-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:07 No.683267
パソチラって…
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:08 No.683268
デ・トマソじゃないのかよ
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:12 No.683269
Panthera
うん、デ・トマソ パンテーラの
パンテーラだね
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:12 No.683270
ランボルギーニ・ウラカンをベースとした新しいパンサーはチョーカッコ良かった。
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:15 No.683271
ドラゴンレーシングって、アメリカのチームでもうあるんだが・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:18 No.683274
デ・トマソかと思ったらもう書かれてた
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:24 No.683276
シャレードじゃないかよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:25 No.683277
四国の獅子
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:27 No.683281
2021年からこのパンテーラがF1に参戦するとしても
ハース方式を採用するらしいのでフェラーリPU? ハースの代わり?
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:31 No.683282
シャシー:ダラーラ
エンジン:フォード
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:34 No.683285
中国人ドライバー生まれそうだし中国資本でチーム1つ出てきても不思議ではないな
貿易問題で減速してる景気の中では金出しづらいけど
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:39 No.683287
少し前に名前だけ上がったステファンGPとかUSGPみたいな売名だけの組織じゃねーの?
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:41 No.683289
パンチーラ!
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:41 No.683290
レギュレーションで予算制限対策によっては新規チームの参加もって話は前にもあったような。でもレギュレーションまだ合意されてないし、それ次第なんでしょう。
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:51 No.683297
イングウェイよりインペリテリ
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 12:53 No.683299
>>10
それなんてスクーデリアイタリア
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 13:00 No.683301
2021年からのレギュレーションがまだ決まっておらず
ルノーとかウィリアムズ?とかがハース方式を認めるかどうかだね
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 13:17 No.683303
マクラーレンが金欠って言ってたのはおまえらだけどな。
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 13:20 No.683304
プロドライブ
アウディ
ポルシェ
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 13:25 No.683305
パンテラとイングヴェイ比較してる奴って知ったかだろ? 車と飛行機くらい違うじゃねーかw
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 13:25 No.683306
色は白で、ゼッケンは76だな
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 13:30 No.683307
デ・トマソはもう潰れちゃったしな
パンテーラはたまに見るな
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 13:38 No.683308
パンターノ?
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 13:51 No.683313
黒か白かオタク風味でストライプなんてのもあるな
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 13:54 No.683315
クルマは豹柄なんか?
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 14:00 No.683317
じゃあ俺はスレイヤーで
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 14:03 No.683318
ここで、Slayerが書き込まれるとは...
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 14:10 No.683321
デトマソのパンテーラも復活するらしいしf1出ろよ
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 14:21 No.683325
新規参入すると言われているチームへ俺からのアドバイス
チーム代表 エリック・ブーリエ
テクニカル部門 ティム・ゴス、 マットモリス
スペシャルアドバイザー フラビオ・ブリアトーレ
アドバイザー兼歯科医 コリン・コレス
エンジン ルノー1000馬力+αスゴイアルヨ
取りあえずこの布陣で行けば確実に注目を浴びるよん
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 14:31 No.683328
※29
ついでにタイトルスポンサーにファーウェイとZOZOも追加で
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 14:35 No.683329
※30
ライバルチームはアメリカ政府かな
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 15:30 No.683337
エアロ担当はルノー、ホンダ、スーパーアグリ、トヨタ、ケータハムと移籍して最後はマノーにいたTim Milneがやるらしい
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 15:48 No.683339
じゃあCarcassだね
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 16:04 No.683341
そういえば、元スーパーアグリのダニエル・オーデットさんも先日のもてぎSFにいらしてましたな
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 16:40 No.683346
これがハースを買って代わりに参戦するって話じゃないのか
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 17:09 No.683359
※20
俺はパンテラよりファイブフィンガーデスパンチ。
商売よりでポップだと思うけど気に入ってる。
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 17:12 No.683361
復活するパンテーラは別の企業が作ったウラカンのコンプリートカーで、それとは全く違う車でデトマソも復活したよ
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 17:37 No.683367
グァンユーは間違いなくF1に上がってくるだろうな。実力もありそうだし。
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 17:51 No.683373
本スレ98の妄想の中からでもいいチームが増えるの歓迎
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 18:14 No.683378
案の定、メタラーほいほいで草
(メガデスファン並感)
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 18:18 No.683381
略称はパンツで決まりだな
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 18:52 No.683389
シボレーには小排気量エンジンを作る技術は無いぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 19:06 No.683392
S.O.D.じゃダメですか?
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 20:59 No.683433
お前ら無茶苦茶だな、嫌いじゃないけどw
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 21:09 No.683440
このチームいまいち不明なところもあるし少しというかかなり参戦実現には不安だ
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 22:31 No.683476
パンテラーノの代表から関係者まで全員、リッチエナジーで解雇された元代表みたいな風貌だったら認める。
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 22:58 No.683482
言うてもマクラーレンは市販車売ってるメーカーだからなぁ、ここがルノーのBチーム化すれば面白くなるぞ(マクラーレンの立ち位置的に)
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 03:37 No.683591
ご新規さんには2~3シーズン位、カスタマーシャシー認めてやればいいのに。
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 03:49 No.683592
パンサーというと、タイのイメージだけど、、、