-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 06:18 No.6630
でもバーニーは口だけで実際は何もしてくれないよ
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 06:34 No.6631
※1
へぇお前バーニーと知り合いか何か?
一般報道だけでよくそんなことが言い切れるねw
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 06:41 No.6632
運営の力()なんか金コネの奴らより何倍も悪質じゃないか(憤慨)
失望しました。ダレヤネンのファンになります
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 06:45 No.6633
あの鈴鹿でのカムイコールからはやっぱ金の匂いがするだろうなバーニーにとっては
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 06:58 No.6634
そもそもバーニーってF1中継見てるのか?
見てたらK国GPと契約更新なんてしないと思うが
そもそもあのご老体であんな退屈なレース起きていられるのか
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 07:33 No.6635
バーニーの影響力はあるよ。
そもそもグロージャンがねじ込まれたのも、GP2の優勝者がF1にいけなくなったら、GP2の存在価値がなくなってシリーズが衰退して困る、というバーニーのねじ込みがあったからだし。
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 08:08 No.6638
※3
バーニーが発言しただけでなぜ可夢偉が権力使ってることになるんだろう。
あと運営てwwww
今年の鈴鹿はは特に、客入り盛り上がり共に一番と言っていいくらいだったし、
あの可夢偉コールが効いたってことだと思う。
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 08:23 No.6639
逆に言うと、もう明らかにシートがヤバイつーことだな
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 08:29 No.6641
これ単に日本人0ってだけじゃなくて、可夢偉いなくなるとアジア系0になる可能性が高い。
ナレインは完全に金次第。HRTの中国人は今のレベル(ほぼデラロサの二秒落ち)で出ると大半のレースで予選不通過の可能性大。
GP2にリオ・ハリアント(インドネシア)がいるけど上げるのは明らかにまだ早い。
なのでバーニー介入はあり得ると思う。シート直接交渉とかでなくても、スポンサー仲介とかでも十分以上の助け舟だし。
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 08:29 No.6642
※5 客が入るとか入らないじゃなく、開催料が入ればバーニーはいいから
チケット代はサーキット側だし
それに、バーニーは多くのグランプリに帯同してるじゃん
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 09:03 No.6644
理由はどうでもいいからカムイ残留してくれ!
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 09:30 No.6645
(汗)ってつくとどうも嘘くさく感じるんだよなw
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 09:37 No.6646
バーニーがえこ贔屓してたジャック・ビルヌーブの末路がな~。
それに誰かに借りを作ると、後が面倒。どうすっかね~。
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 09:55 No.6648
実際の問題、そこそこのチームに日本人ドラは置いときたいだろうからね。
韓中印を取り込んでみたはものの
日本みたいにモータースポーツが戦前からある訳では無いので
商売はもちろんだが色々な意味で
日本を当面はアジアの拠点として見るだろうし。
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 10:02 No.6649
でも日本のF1ファンは日本人ドライバーや
日本製エンジン関係なしに好きだからなぁ
可夢偉が来期居なくなると日本のファンが
皆ソッポ向くんなら
バーニーも焦るだろうけど
日本人ファンの動向次第かも
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 10:15 No.6650
そのワリには、日本のメーカーには冷たいよね
欲しいのは日本人ドライバーだけって事か・・・
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 10:50 No.6653
使えるものはバーニーでも使え
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 11:44 No.6656
俺らも可夢偉がF1からいなくなったらいよいよ日本とF1の関係がGP以外無くなってしまうヤバい、なんて言ってたけどバーニーも同じこと思ってんのかな。
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 11:50 No.6658
※2 お前それ言い出したらこのブログでの話ほとんどできなくなるからw
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 12:18 No.6660
来年は可夢偉&一貴でWECじゃね?
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 12:27 No.6663
せめてスポンサー仲介だけでもやってくれて、シート確保できるんならいいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 12:27 No.6664
※15
今でも残ってるF1ファンは確かに日本人どーのこーの関係なく見てるな。
でも、こないだの日本GPのあとは自分の周りで急にF1ファンが増えた。
友達とか、友達のお父さんが急に見だしたとか聞いたよ。
やっぱり表彰台乗れるくらいの日本人がいると、みんな見るんだよ。
そういう意味で可夢偉の損失は痛いんだけど、その辺の日本事情を分かったうえでバーニーが発言したかどうかは分からんな。
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 12:29 No.6665
あのバーニーが開催権料を引き下げてまで韓国GPを残したぐらいだから、アジアとの関係を何らかの形で残したいのは確かだとは思うが・・・
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 13:47 No.6671
>あのバーニーが開催権料を引き下げてまで..
も〜面倒くせ、関わりたくねえやって思ってる節あるし
延長しといてバッサリ切る→その際改めて違約金ふっかける魂胆じゃなかろうか
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 13:58 No.6672
バーニーの頭にあるのはテレビ放映権だろうな
表彰台効果でフジの地上波放送再開・放映権料増額も見えていたところで
可夢偉がいなくなればBS・CS放送の契約更新すら危うくなる
バーニーも一昔前なら日本を失っても世界は広い、代わりはいくらでもあると言ってもおかしくないが
当てにしていた途上国のF1人気が全然伸びてこないのがハッキリしてきたし、
それなら日本キープの方がオイシイと思うだろう
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 15:37 No.6678
HONDAが14年に復帰すれば万事解決
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 16:13 No.6679
「実力でシート確保」から「ペイドライバー」をすっ飛ばして「バーニーの力」呼ばわりされることになるってのか!
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 17:09 No.6687
※27
グロージャンはペイ&バーニー。
マッサはトッド。
可夢偉はバーニー。
ってなるくらいだったらいいんじゃない?とか思えてきた。
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 18:19 No.6699
なんだかんだ言われても残留できるだろう、って思ってたけど、
こんな事言われるって事はマジでシートやばいのか
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 18:38 No.6701
バーニーさん頼みます。
鈴鹿ではカムイのファンでなくても、みんなカムイを応援してる。
日本人が走ることにはすごく意味がある。
もしくはトヨタがドイツのTMG風洞使ってるフェラーリ脅して、ザウバー残留させてくれ。
-
名前: 投稿日:2012/10/18(木) 20:55 No.6715
>そのワリには、日本のメーカーには冷たいよね
欲しいのは日本人ドライバーだけって事か・・・
そりゃ、不景気を理由に、何の哲学も無くあっさり撤退するような 今の日本メーカーにやさしくはなれんよ。
-
名前: 投稿日:2012/10/20(土) 05:54 No.6864
確かに日本人ドライバーは金になるな。
こいつはリスク負う必要無いわけだしうまい金ずる逃す手は無いわな