-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 11:43 No.682856
たったの2勝で発狂するポンコツ脳=ポン狂
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 11:46 No.682858
ホンダF1がメルセデスやフェラーリの背中に追いついたというよりレッドブルが追いついたんだけどね
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 11:47 No.682860
最強のルノーエンジンは脅威でないのかな?
1015馬力らしいが
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 11:50 No.682861
※3
メルセデス、フェラーリよりルノーは上なんだからまずははその2つの背中を追うってことだろ。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 11:51 No.682862
ホンダF1には見えてないよ。PU供給してるだけだし。自社が開発製造したマシンを使用してレース活動してないでしょ。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 11:56 No.682864
お、いつもの一人で何コメントもしてるアンチおじさん居るねぇ?
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 11:57 No.682865
まあ、今年ルノーPUだったらメルセデスやフェラーリに追いつくことすら
不可能だっただろうからね
それは誰もが認めるところだ
ならば、ホンダPUの進歩を認めないのはおかしい
今期前半でのフェルスタッペンの2勝と初のPP獲得は、レッドブルのシャシーとホンダPUだから出来た事だ
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 11:58 No.682866
今日も元気だな。
勝ったからどうでもいいや。あー良かった、落ちてくだけのどこかじゃなくて。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 11:58 No.682867
アンチが発狂しまくっている居るのが何よりの証拠ってね~
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:00 No.682868
7
そのとおり。ルノーは耐久テストさせてくれないから電源遮断多発でリタイアしまくり。
RBが攻めすぎって噂もちゃんと連携開発した今年、問題ないことが証明されて最高だぁ!
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:00 No.682869
※1
発狂ってアンチに言う言葉であってさ・・君の事?
※2
それだとメルセデスとフェラーリの車体が進歩していないみたいだからホンダの貢献もあるよ
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:01 No.682870
メンテナンス笑
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:06 No.682871
※5
モード11はホンダがOKしたんだから見てるよ
がっつり関与してる証拠でしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:13 No.682872
相変わらず誤記には厳しい管理人さんw
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:13 No.682873
勝てばレットブル負ければホンダ
アンチにとって使い分け大事だね
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:19 No.682876
メルセデス積んでテールエンダーのウィリアムズを見ればレッドブルとホンダのマッチングはかなり良好だろうよ
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:23 No.682877
はっきり言って1年目じゃ優勝もPPも無理だと思ったけど前半戦でどっちも達成するとはな
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:29 No.682879
RBが勝って、Hは再開だぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:40 No.682880
レッドブルホンダはフェルスタッペンがコーナーでしっかりタイムを稼ぎフェラーリに肉薄する。
有識市民ストレートには触れず…
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:40 No.682881
フェラーリが居なくなり最大のチャンス到来だったホンダだが、ここぞって言う時のパンチ力が足りない。
ホンダ市民さん…有識市民に正論で殴られる
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:43 No.682882
Q2でマックスのパワーロストは、PUのセッティングいじった為らしいですね。慌てて元に戻したら、マックスから「ターボラグ・・・」のダメ出し
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:49 No.682884
アンチが妄想の世界で必死に叩ける材料を集めて
自尊心に潰されないようにしているのが笑える
現実の世界でレッドブルホンダにアンチの拠り所は、全てぶち壊されちゃったからな
妄想の世界に逃げ込んでキムチ悪い書き込みをするぐらいしか出来ないアンチは哀れだ
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:51 No.682885
※10
>ルノーは耐久テストさせてくれない
RBの↑の発言見るまでは品質悪くね?と思ってたからな。
まさかテストすらさせてくれない状態とは。。ルノーに騙されたわ(怒
アレと組んでたホンダ時代と同じじゃねーかと。
ホンダと組んで普通のことを普通にできるようになっただけなのに、ホント壊れなくなったね。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:51 No.682886
後半は、スペック3と4をサーキットによって使い分けていくんじゃないの?
コンスト2位が見えてきてるから、何回もペナルティは喰らいたくないでしょ。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:53 No.682887
※20
妄想と現実の区別ができない精神病患者の間違いだろ?
現実逃避しかできないホインダアンチが惨め過ぎて草。
頼みの綱のルノーに憑依しないのか?w
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:54 No.682889
ホンダアンチが空想に逃げ込む姿が小物過ぎてww
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:55 No.682890
久々に見たけどとうとうアンチは何も言えなくなって泣きついた先がワークスじゃないって所になったんだ笑
可愛そうに。
ストレートには触れないってまだ負けてるのは皆が認めてる事で、触れる場所じゃないからでしょ笑笑
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:56 No.682891
ホンダ頑張れ。
ええとこまで来てるで。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:59 No.682893
>>27
ホンダ市民さんストレートでちぎられていることを自信満々に宣言してしまう…
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 12:59 No.682894
※22
だってイギリスでブレーキングにカマ掘られた事故だって「ホンダの立ち上がりが悪いから当たった」って的外れなこと言うし
ハンガリーだってタイヤが限界なのもホンダのせいにして「マックスはホンダ(RBじゃないのが重要)を捨ててベルギーからメルセデスに移籍」とか言い出すし
叩くためならどんな経緯や他のチームの事情だって無視するような奴、ゲームじゃあるまいし
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 13:02 No.682895
※19
ストレート負けてるのはみんな認識してるよ
ハンガリーのセクター3速いのはトルクの良さもあるぞ
燃料搭載も分からんし
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 13:02 No.682896
RBも現時点では去年より成績上がってるんだけどな。
ホンダアンチの逃げ道塞ぐけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 13:05 No.682897
>>30
もっとパワーが必要だ!
マックス今がフルパワーだよ
ハンガリー
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 13:06 No.682898
今年まだ表彰台に乗った事のないエンジンがあるらしいですよ。
予選で1000馬力出せるとか・・・w
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 13:10 No.682899
去年のRBルノーはリタイア多発だったのを、
ホンダアンチは都合良く忘れているようです。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 13:13 No.682900
タッペンの成績だけ見ても、去年より全然いいもんな。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 13:28 No.682902
ハゲたデブのおっさんがA君、B君、C君とキャラ設定して連投してるのかと思うと涙が出てきそう(棒読み)
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 13:28 No.682903
去年のハンガリーのマックスのチームラジオと今年のレース後のラジオ聞くと感慨深いなあ
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 13:37 No.682907
※52
脳内妄想でレッテル貼りいただきました。ワンパターンで芸が無い。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 13:54 No.682910
52に期待
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 13:54 No.682911
52の人は大変だなあ
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 13:57 No.682912
ダウンフォースどれだけつけてるかも見えずストレートがーもバカらしい意見よな…
ストレート負けてるだけでいえばメルセデスもそうじゃん。ってなるし
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 13:59 No.682913
52まで頑張ろう!
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 14:01 No.682915
ギャグ噴射するので背中が良く見えます。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 14:15 No.682917
そもそも市民ってw
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 14:23 No.682918
ストレート速いのに周回遅れにされるルノーって、
タッペン曰く「シャシーがよほど悪いんだろうね」だそうです。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 14:25 No.682919
どうして俺のトシがわかったんだよ!?
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 14:30 No.682920
嫌いなチーム貶すんじゃなくて
好きなチームを応援してろよ
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 14:42 No.682921
52がんばれ!
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 14:56 No.682922
指定席に到達すまいとコメが増えなくなってて草生える
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 15:09 No.682925
ファッ!?
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 15:13 No.682927
これからは、「メンテナンス」に気を配ります
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 15:16 No.682928
52 ご苦労さん
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 15:23 No.682929
52
そこはゴジュウ ニダだろう
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 15:26 No.682930
アロンソがいればもう1台も背中が見るんだけどな
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 15:28 No.682931
草
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 15:31 No.682932
レッドブルが追いついたの方が正しいだろうね
もちろんホンダも頑張ってる
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 15:34 No.682933
ルノー煽ってるやつもみっともないぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 15:43 No.682935
レッドブルホンダ&タッペンが追いついたでいいんじゃないか
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 15:47 No.682936
はやくスペ4が見たい!
少なくともトロはスパで頼むよ
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 15:57 No.682937
田辺さん一貫してルノーPU言及しないな。やはり下見ても仕方ないもんな、上を目指さないと。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 16:04 No.682940
※58
ホンダ貶してるやつは?
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 16:07 No.682941
58
ねーねー※1は良いの?
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 16:10 No.682942
29
自信満々も何もお前ら妄想アンチと違ってちゃんと現実見てるんで笑
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 16:14 No.682944
では、ここで去年散々煽ってた 結果が全てマン から一言w
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 17:07 No.682957
(結果が全ては、少ないが自分も何回か言ったw)結果出したのだから、とりあえずOKw
まあ、上を見ればきりがないけど・・
常勝マクラーレンホンダ時代の”最終目標”は「フルワークスで常勝」だった。しかし、今のF1で仮にそれが達成できたとしてもその価値は昔に比べ(客観的にみて)低いのも事実。(レッドブルをホンダが買収すれば優勝実現可能なフルワークス体制の出来上がりw純粋な日本人だけのホンダ社内人材だけでフルワークス優勝できる時代じゃないwコラボ抜きには絶対ムリ)
つまり、これから先「完璧な理想」を追う意味がそれほどないと思われる以上、これ以上期待する意味も無いと思われる
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 17:15 No.682958
その回りくどい言い方はIQ君か?
間違えだったらすまんの
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 17:19 No.682959
アンチがも大変だな。気付いたら2勝してた。アンチさんはルノーさんの結果(1015PS以上)は無視なんだよな
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 17:24 No.682964
恐らく本田宗一郎の最終的な夢は「ホンダ社内人材だけでフルワークス体制を組み、年間チャンプ」だと思うのよ
これを基準に今を評価すれば、この2勝だって「理想から程遠い」w
しかし、もはやF1は「天才達が生死をかけて頭脳戦争する、くらいの場所」なので「純粋ホンダ人のフルワークス体制」で到底勝てる場所ではない
だから、現状を肯定しますw これで納得するしかないでしょw
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 17:29 No.682971
アンチの方って、どうしてアンチになったんだろう?
きっかけとか、気になるなぁ。
辛い自分の過去とか、現実の自分とかを投影して、ついつい吐き出しちゃうんだろうけど・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 17:32 No.682974
※29
現実が見えてるからこそ、ちゃんと開発が出来るんだぞ。
現実が見えてなくてうちは1000馬力超える事もあるもんね!って言っちゃう方があかんねん。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 17:33 No.682975
メンテナンスで別に間違ってないだろ
s://translate.google.co.jp/#view=home&op=translate&sl=auto&tl=ja&text=maintenance
s://ja.wikipedia.org/wiki/メンテナンス
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 17:35 No.682976
※62
※63
※58はホンダを貶すのは問題ないけどルノーを貶されると困る人なんだから突っ込んだらダメだよww
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 17:36 No.682977
※72
メルセデスじゃなくてメンテナンスって書いてるから突っ込まれてるんやで;
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 17:44 No.682981
誰も「レッドブルの力は皆無。ホンダエンジンのお陰のみで勝てた」なんて言ってないのに、アンチの人はどうしてそんな風に脳内変換して、絡んで来るのか。
あと、今季メル、フェラ、RB以外で唯一、表彰台に上がったチームもホンダのエンジンを使っている、ってのも忘れないであげて欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 18:00 No.682990
※75
PUになってから三強かつメルセデスPU以外が初めて表彰台に登ったのも追加で
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 18:10 No.682995
※76
えええー、そうだったんですか!
そりゃ凄い話だなぁ。
トストさん、嬉しかっただろうなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 18:34 No.683004
※77
三強以外の表彰台は全てメルセデスカスタマーだったからね。
今季のドイツGPで初めてメルセデスPU以外が表彰台に登ったという地味だけど、実はすごい快挙が起きてた。
追加するとトロ・ロッソとしても2度目の表彰台(1度目はベッテルの2008年イタリアGP優勝)。
ドイツGP終了後にトストさんがニッコニコで同じくニッコニコの山本MDと抱き合ってたのもそらそうなるわって感じww
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 19:18 No.683009
※70
祖国がレッドチーム認定されて存亡の危機とかそういう奴なんじゃねーの
どーでもいいけど
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 19:31 No.683013
ただの煽り合いだな 藁
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 19:42 No.683016
ルノーPUと比べるとどうなんだろ。チームが違うだけに分かりにくい。
ただ、信頼性は明らかにホンダが上回ってるね。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 20:20 No.683028
80
残念 結果が全く違います
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 20:26 No.683032
活動継続か否かをはよう教えてくれ・・・まさかいい調子の時に腰を折らんよな
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 20:34 No.683039
メルセデス制裁金1000億キタ
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 20:36 No.683041
※84
正確には親会社ダイムラーに「ディーゼルの排ガスを不正に制御するソフトウェアを搭載したとして」紛らわしくてごめんなさい
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 21:38 No.683066
※85
いえいえ、さあスレが立つのかどうかw
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 22:31 No.683081
レッドブルホンダ応援してるけど、シャーシとタッペン効果が高い気がする
マクラーレン速いし、エンジンはルノーでもホンダでも大差ないだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 06:16 No.683160
これはPU差の話でしょ?
パッケージならフェラーリは超えてるだろうし。
メルセデスはもうすぐそこって感じだね。
フェラーリがなぁ…次も20馬力アップ予定ってまじ何やってそんなに上がるんだ。
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 06:44 No.683172
そんなのは去年のRBルノーと今年のRBホンダでの
フェルスタッペンの成績とレース内容を見比べれば一目瞭然だよね。
だからホンダアンチが発狂してるんだろ。
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 17:16 No.683362
※89
よくその比較を目にするけど、それは流石にアンフェアかなと思う。
去年のホンダと今年のルノーを比較すればルノーが勝ってるように見えるはず。
要はホンダ、ルノー共に大きく向上したという事。喜ばしい事よ。
信頼性はホンダ誇っていいw
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 18:22 No.683383
アルボンよカスに引導を渡せ
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 20:14 No.683409
半島の売女ケッカマンですか?
-
名前: 投稿日:2019/08/24(土) 23:53 No.683529
市民市民って、狂産党かよw
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 13:54 No.684301
※90
RBマシンに載せた状態での比較だし、搭載年数から言ってもルノーはなにやってたの?と言わざるを得ないんだけど
搭載マシンを別々で比較する方がアンフェアでは?
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 09:35 No.699104
こんなこと言ってた頃が懐かしい....