-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 10:44 No.680815
ツイッターに新しく僕は真っ直ぐ走ってたよーって動画つきであるけど、もうちょっとちゃんとしたデータがないと信じてもらえないかな
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 10:55 No.680820
公式ツイッターで思いっきり叩かれてるたっくん
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 11:00 No.680822
うむ
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 11:01 No.680823
ライン上見てるとあのまま右に琢磨行ったらクラッシュしてるでしょ
3ワイドだと難しいよハンターレイもあそこでもう少し左側に走ってたらまた違ったと思う
ロッシもハンターレイがくるって言われて動いてその後琢磨がくるって連絡遅すぎでしょ
まあ琢磨も昔には無理してるマシンで真ん中にいて3ワイドになって挙動乱して
クラッシュしたこともあるしよくあることでレーシングアクシデントでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 11:09 No.680827
どっちが悪いとか争ってもリタイアしたレースは戻らない。
損したほうが負けってだけ。この件に関して誰かがそうしろって意味ではないけど。
結局のところ、3台で起こした事故は1対1とは異なってたいてい特定の誰かが悪いわけじゃない。
いくらスポッターがいると言っても2台向こうも含めて因果があれば無理だし。
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 11:10 No.680828
ポコノはどうしてこうも大クラッシュが多いのか
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 11:14 No.680830
またヘルメットしばかれるで。
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 11:26 No.680832
とりあえずロッシが路面のパッチからしてどんどん上がっていってるのは間違いない。
琢磨は巻き込んだ動きでスピンしてるから印象として最悪。
琢磨を叩いている人はマシンのスピンの仕方だけ見て叩いてるだろうね。
個人的結論:誰も悪くない。ディクソンのロッシへの幅寄せとその後のロッシの上がりと琢磨の頑張りとハンターレイの頑張り全部があわさった結果の事故。ハンターレイはあんま関係ないかもね。1周目から・・・っていうなら自分もでしょってくらいで。
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 11:35 No.680835
あれを叩いてる海外勢はまじで短気だわ
レースしてるんだから、あんなこと仕方ないのに
ロッシやハンターレイがしてもどうせ軽く済まされるだろうに
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 11:40 No.680836
たっくんの自己弁護動画見てから正面からのリプレイ見るとたっくんも寄ってると思うけど、ロッシも上がって行ってるようには見えるな
前のペンスキー3台はたっくんより外側走ってるからもっと外側に行こうと思えば行けたんだろうけど、ディクソンのトウがほしかったのかな
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 11:43 No.680837
レーシングアクシデントだな
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 11:49 No.680841
何にせよ、誰も怪我しなくてよかった
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 12:11 No.680855
アイオワのごぼう抜き辺りから注目してたけど、今回のレースで混乱の中チャンピオン集団に割って入ったフェルッチは何気に当たりのドライバーな気がする。良いマシンを手にしたらすぐに化けるかも
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 12:13 No.680858
RHRは去年も早々に大クラッシュに巻き込まれてたな。琢磨や閣下がウィケンズの二の舞にならなかったのが本当に不幸中の幸い。
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 12:32 No.680863
琢磨のオンボード映像ってないのかな?
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 12:43 No.680867
タクマのツイッターにある。
ほぼハンドル固定。
ロッシはマシンがどんどん右に寄ってる状態。
だからどっちが・・・とは言わないけど少なくともタクマが単独で巻き込んだわけじゃない。
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 12:53 No.680871
近年巻き込まれることの方が多かったのにたった一回のインシデントでめちゃくちゃに叩かれるたっくん…
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 13:41 No.680889
カラムがロッシの援護射撃してるのが面白すぎる
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 13:54 No.680897
ペナルティが出たわけでもないのに抜かれたヤツが喚くのはみっともない
ロッシがど真ん中でチンタラしてなければ何も起きてないわ
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 14:08 No.680901
当事者同士が言い合うのはまぁしゃーないとしても、カラムは絡んでくるなよ。
お前も過去にどんだけ人のレース壊してきたか胸に手当てて思い出してみろ感。
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 14:57 No.680910
琢磨の車いつの間に黄色と赤になったんだ
シーズン中にカラーリング代えるのやめてくれ
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 15:11 No.680913
※21
スポンサーの関係だからシャーナイ
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 15:17 No.680915
※15
琢磨が上げてるよ。
twitter.com/TakumaSatoRacer/status/1163262642217279488
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 15:17 No.680916
琢磨、最近イライラしてない?
この前もぶん殴ってたし
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 15:23 No.680919
※21
インディ500も同じ色だったろ
ヘルメットは今回限定だが
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 15:50 No.680921
オンボード映像を確認したダリオが寄せてきたのはロッシのほうだとコメントしてる.
as-web.jp/overseas/513258?all
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 16:43 No.680938
琢磨を叩いてるヤツはアホ。ハッキリわかんだね。
モノを言うなら映像とかちゃんと確認しろよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 17:20 No.680964
兎にも角にもかなり危険なクラッシュだったのに誰も怪我しなくてよかった
誰かを責められるのは当事者だけだ
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 17:32 No.680973
ウィッケンスがポコノでレースすることについてのコメントをしてるね
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 17:40 No.680976
琢磨はまっすぐ走ってるだけでロッシの方がハンドルに右に回ってるし…
ロッシのオンボードではロッシのハンドルだけ見ろ
他車の動きは射角がきついから寄ってくるように見えちゃっただけ
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 18:12 No.680987
不倫してたんだから琢磨が悪い。
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 18:37 No.680997
どうみてもロッシが右に切ってるのに、ロッシが琢磨に向かって「お前が下りてきた、もう一度検証しろ」みたいなことをツイッターでかましてる。頭どうかしてるのでは・・・?
ロッシの立ち位置は真ん中に挟まれてるからどうしようもない、どっちも悪くないのに人に原因擦り付けて最低だな。嫌いになったわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 19:08 No.681006
一番かんたんなのは路面の車線風なシーリング(?)で見る。
ロッシは車体の幅半分以上、ぶつかるまでの1秒半ほどの間に右に動いてる。
キレてる外国人はこの事実は無視してるw
琢磨は横に並び掛けるあたりは右へ、当たる直前は若干左へと見えるが
当たった瞬間の反動と区別はつかないね。
1メートル動いてるやつに言われる案件じゃないだろうw
その1メートルの動きもチームメイトと500マイルの1マイル目にやってりゃ世話ないw
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 20:14 No.681026
たっくんを擁護する声がほとんどないのが凄い
色眼鏡で見られてるんだねぇ
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 21:09 No.681067
後ろ走ってたレイホールのカメラだとロッシが自分からぶつけにいってるように見えるな
twitter.com/Pitts_Special/status/1163270424219701248?s=20
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 21:52 No.681085
例えレーシングアクシデントであってもチャンピオン争いしてるアメリカンヒーローを1周目で撃墜したら叩かれるわな
勝ったのがパワーだから尚更ロッシは走り続けないとまずかった
実際は誰も悪くないにしても一番悪役として扱われたのが琢磨だったというだけ
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 21:52 No.681087
琢磨びいきじゃなくてもロッシが右にステアを切ってるのはあきらか。
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 21:54 No.681088
アジア人奈良差別しても良い風潮
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 22:39 No.681100
※35
たしかに このカメラだとロッシが完全に寄せていってるな
タクマ悪くないじゃん
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 00:08 No.681150
しかし大事なくて良かった
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 00:33 No.681161
※36
撃墜したのロッシのほうやんけ
何であれであんな態度が取れるのか意味がわからん
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 00:57 No.681170
※7
あれあとで話し合ったらしばいた方のドライバーが「自分が悪かった」って認めてる
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 09:41 No.681225
公式インスタの映像にも「サトーのライセンスを剥奪しろ」ってエラい剣幕で書き込んでるのが複数居るな
なお擁護派は居ないが
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 11:26 No.681250
あいつらは目がおかしいんだろ
ロッシのオンボードでハンドル見てみ?右に切ってるから
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 12:14 No.681263
ただの差別だろこれ
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 14:01 No.681316
ロッシのハンドルが右に切れているのは仕方ない
オーバルはストレートでもカントが付いているので左に逸れていくから
琢磨は前車に続いてロッシをオーバーテイクしていた
琢磨は前車と同じラインを走ってる
交錯したのはロッシのラインが変わったから
琢磨の前車に抜かれた負圧で引き寄せられたのと内側から押し上げられたのが原因
ロッシが琢磨を見ていなかったのが直接の要因だと思う
レーシングアクシデントだと言えばその通りだけど、琢磨ももう少しスペースを残せたら、、、
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 15:49 No.681338
35のオンボ動画に「問題なのはそこじゃなくて3ワイドのまま突っ込もうとするリスク管理のなさ」みたいな苦し紛れみたいなリプついてて、もはや琢磨が悪者っていう前提から喋ってるよあいつら
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 16:00 No.681340
つかロッシがスタート失敗しててあんなに速度差あんのに緩めろとか頭おかしい
後続とサンドイッチにでもなれというのか?
※46
それが若干の切りすぎで上がってるからああなったんだよ
琢磨があれ以上外行ったら壁が近すぎるでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 16:05 No.681341
まぁ誰にもペナルティ出てないから正式にはインシデントとして扱われたのが救いよな
あとセージ・カラムは眼球を入れ替えろ、今すぐにだ
ロッシのハンドルが動いてないとか完全に目がおかしいから
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 16:06 No.681343
インディカー | 佐藤琢磨の多重クラッシュを招いた走りに非難殺到
f1-gate.com/sato/indycar_51341.html
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 16:06 No.681344
35のオンボードはグラハムのなんだけど
その彼もレースは長いのだからたっくんは自制すべきだったみたいなこと言ってるんだね
こりゃきついわ
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 16:11 No.681345
琢磨のインタビュー映像で見せてる動画では確かに
斜行なんぞしておらず直進してるところにサイドに突っ込まれてますなあ
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 17:58 No.681376
インディはホイールテザーがしっかり仕事してるなあ
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 18:22 No.681393
※51
むしろハンターレイやロッシの方が自制すべき場面じゃねーか
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 19:22 No.681402
たっくんが叩かれてるの見て気を重くしたが、
バースが55本ホームラン打ってるとして、
甲子園での試合でクロスプレーで怪我して
巨人の選手が叩かれてる、と思ったら
少し気が楽になった。
どこの国の人間でもナショナリズムは掻き立てられると
正常な判断ができなくなることがあるからね。
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 19:38 No.681405
インディカー関係者各位には(自分と同じ日本人ドラだからとか関係なく)幻滅したね。
この程度の視野と浅慮を合わせ持つ人物の集まりだったとは。
フォローしてくれたダリオが救いだ。別にロッシを悪者にしろだなんて思っちゃいないが、琢磨も言ってた通り「インディカーにも、ファンの人々にも、様々なデータや情報をチェックした上で正しい判断を下して欲しいと思います」だよ全く。
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 19:46 No.681411
あ、もしかして「タクだからまたやらかしたんだろう」という考え方なのかもしれん。
ナイジェル・マンセルみたいに。
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 19:57 No.681417
まあ琢磨のオンボード映像見れば一目瞭然で被害側だからなあ
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 20:02 No.681420
非難飛び交うクラッシュ…自身のオンボード映像で弁明する佐藤琢磨に対し「タクマを責めることは出来ない」との声
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 20:28 No.681430
「琢磨さん寄せちゃったかなあ」と解説してしまった松浦も
琢磨にごめんなさいしないといけないよね
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 20:46 No.681438
アメリカのレース中継はこういうトラブル後の顛末を次回のプリレースでやってくれる印象あるからそこはちょっと期待かも。
ダリオが責任を否定してくれたくだりなんかドラマ性があっておもしろいし。
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 00:16 No.681531
もし真ん中にいたのが琢磨だったらそれはそれで琢磨が悪いっていわれてるんだろうなあ、きっと。
あと、俺の中でダリオを許した。
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 01:14 No.681544
※60
放送見てないから何ともだけどロッシのオンボードしか流れてなかったら仕方がない
あれだとカメラの写角のせいで琢磨の方が寄せてるように見えちゃうから
琢磨のオンボードとグレアムのオンボードを確認しないと分からなかった
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 01:17 No.681545
やらかしてるのはロッシだけど非難されるほどの動きじゃないと思う
ただ真っ直ぐ走ってるつもりが外に寄れてたのは事実だから琢磨には謝ってほしい
昨年あたりからロッシはそのへんが横柄になってきてるのでなぁ
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 01:57 No.681550
NASCARのボビー・アリソンが事故で大怪我して引退したコース
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 10:30 No.681776
※63
一番最初に流れた映像は確か引きで撮った前方からの物。
それだとアウト側に居た琢磨が急にインに切れ込んで内側の2台を巻き込んだ様に見える。
松浦さんがああ言ったのもまあ仕方ないと思う。
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 11:51 No.681811
チーム側からも正式に琢磨は悪くない!っていう声明が出ましたね
インディがきちんと執りなしてくれることを望みますわ
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 17:22 No.681925
57
今はテレメトリでハンドル切ってるかどうかのデータも出せるしね。
琢磨のステアリングは、衝突まで切ってないし、衝突を感じた時は右に切ってる。
まったくロッシの側にはステアリング動かしてないというねw
これでどうやってロッシに被せる事が出来るのかw
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 23:50 No.684100
※66
検証も済んでいない段階でそういった憶測は言って欲しくない
といった事を琢磨は言ってたな
まぁ当事者やし