-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 16:40 No.677619
ガスリーが2秒から1秒居ないを走ってベタベタに張り付くわけでもなく
揺さぶるわけでもなく抜く素振りすら見せないんだから映るわけない
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 16:43 No.677620
F1ゾーン良いよな。
ラップタイム見れるし、ランダムのオンボードあるし。
つまんないレースでもMAPの点の動きを眺めてるだけで楽しい
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 16:46 No.677623
いい仕事はした
が、今回はトップ2台がそれ以上にいいレースしてたから仕方ない
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 16:54 No.677626
>ずっとバトルしてたサインツとガスリー
え?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:00 No.677627
てかサインツを過剰に評価してるやつ居るけどF1村でそんな評価高くないだろ
相手は新人だし去年はヒュルケンに負けてルノー追い出されてるし決勝は粘って
ポイント稼いでるけど前半戦、予選でノリスに4勝8敗のダブルスコアだぞ
ガスリーよりは全然いいけどレッドブルやルノーが手放す程度ではある
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:01 No.677628
オーストリアといいドイツといいハンガリーといい、サインツってどんなに検討しても全然映らないよな。
映したらアカンとか言われてるのかいな?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:02 No.677629
ハミルトンとフェルスタッペンのトップ争いが面白かったから、
その下のしょっぱいバトルなんて映してもね・・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:02 No.677630
【訂正
検討 → 健闘
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:07 No.677632
ガスリーとはタダのパレードじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:09 No.677633
スタートで前に出てあとはフタしてただけだからな
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:09 No.677634
普通にあの頃トロロッソで険悪でチームが崩壊してたから2人を引き離す為にクビアトとタッペン入れ替えたんだが
互角にやってたタッペンがRBに昇格したからサインツはトロロッソから移籍させてくれって言い出したのに
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:15 No.677636
※5
全体から見たらそこそこかもしれんが、レッドブルの候補の中ではベッテルリカルドに次ぐ位置にはいるだろう
メルセデスやフェラーリが欲しがるほどでないのはその通り
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:18 No.677638
マクラーレン復活が面白くないホンダ狂は意地でも立役者のサインツを評価したくないみたいね
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:19 No.677639
※5
ポイントを稼ぐのがF1ドライバーの仕事なんだけどね、予選にポイントってつくんだっけ?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:21 No.677640
巨大スポンサーの付いてないドライバーは腕が認められなきゃホイホイ他チームに移籍できるほどシートが少ない今のF1は甘い世界じゃないが
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:24 No.677641
ガスリー「せやろか?」
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:24 No.677642
確かにちょっとかわいそうだなサインツ。十分いい仕事してるのに。
でもタッペンがテレビ映えしすぎるんだよなあ。オランダからのオレンジ応援団も
華やかで楽しいし。なによりタッペンなら何かやってくれる、っていう
ワクワク感がすごい。カリスマ性があるというか。そりゃテレビもそっち映すわ。
タッペンとチームを隔ててもやっぱり割を食ってしまうサインツはちょっと気の毒。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:25 No.677644
※14
決勝の安定度はマシントラブルとか他の要因も色々あるから
予選の速さはめっちゃ重要だな。
今はポール取れば1Pつくしなw
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:27 No.677645
5位といっても周回遅れ。写す必要はない。レッドブルが放出したのはチームメイトとバトルするときに押し出したり、クリーンなバトルをしなかったからでしょうね。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:29 No.677646
※11
良い悪いを含めて「評価」って言うんだぜ?
「悪い評価」から目を逸らすなよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:30 No.677647
サインツはレース後の無線で歌うところが魅せ場だから
「smooth operator~♫」
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:33 No.677648
ジョリオンパーマーの解説動画でも、サインツはゴールの瞬間のオンボード
をお情け程度に採用されてただけだしな。
実際はバトルなどほとんど無かったんだろう。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:39 No.677650
ハミルトンVSタッペン
ベッテルVSルクレール
クビアトVSアルボン
リカルドVSマグヌッセン
ハンガリーのバトルってこの4つだけだろ。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:40 No.677651
サインツはレッドブルからもルノーからも要らないって放出されたドライバー
上から下に順調に落ちていってる
マクラーレンが偶々好調なだけで、それも長くは続かないだろう
サインツとノリス、どちらが有望かといえばノリスだしね
フェルスタッペンのレースと比べると華がないので、映らないのも仕方が無い
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:43 No.677652
ガスリーはただ後ろにいただけだからそりゃ映らんよ、あんなふざけた走りしてたら降格して当然だわ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:47 No.677653
※18
ポール取ってもポイントには全く影響ないぞ。
決勝で10位以上で各順位に応じたポイント獲得、10位以上でファステストを記録すればさらに+1ポイント。
それ以外にポイントを得る術はない。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:52 No.677655
フェラーリの二人だって、まともに映っていなかったレースだからね
見所のない中団のレースなんて映さないでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:56 No.677658
※18
ファステストラップと間違ってるのか?ポールには1ポイントもつかないよ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:59 No.677659
お客さんへ
このサイトの管理人はマクラーレンファンです
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 18:01 No.677660
ハミルトン、フェルスタッペンのバトルだけでも十分熱いし、あれだけでも視聴率得られるしな
そこにクビアト、アルボンのチームメイト同士のクリーンな熱いバトル
さらにマグヌッセンとリカルドのバトルもあったから余計に映らなくなるわな。
フェラーリの二人なんか、二人のピット作業と最後のベッテルのオーバーテイクくらいしかみられなかった時点で・・・・・。
そのピット作業で安心と信頼の俺たちやってくれたけどww
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 18:02 No.677661
※5
当時からの成長変化さえ認めないのな
チャンプクラスかどうかは知らんけど良いドライバーに見えるのに
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 18:02 No.677662
相手が悪かったな
ライコネンだったら映りまくってたろうに
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 18:04 No.677663
昔zume って各車のオンボードが見れるヤツあったの思い出した。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 18:06 No.677664
サインツの評価やたら上がってるけどニコに負けて弾き出されたチームが偶然いいマシン持ってきてくれただけで、実力は何も証明できてないよな
いいとこニコかペレスくらいのレベルかと
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 18:08 No.677665
※34
ヒュルケンベルグの後継者になりそうな雰囲気がプンプンしてるよな
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 18:26 No.677666
サインツは悪いドラでは無いんだが、中堅ドラって評価で固まった感あるわな
特にジョイントno1だと思われるマクラーレンでルーキーノリスに予選負け越してるのが致命的だな
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 18:35 No.677668
降格するようなドライバー相手では評価されないのか
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 18:35 No.677669
マクラーレンが5位でも誰も驚かなくなったということなんじゃないの?良いことじゃん。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 18:44 No.677671
いつかのレースでは早々に1、2体制出来上がったメルセデスの2台が全く画面に映らなかったし、オーバーテイク重視で画面に写してるだけだと思う。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 18:51 No.677673
タイヤ使って全力で走る2台とタイヤを持たせる走りしてるその他18台で
どっちがよりレースをしていて映像として映えたかという答えだね
まあハンガロはフェラーリが流れを読めず温存走りしちゃったから後ろの車は巻き添えよね
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:02 No.677675
ガスリーと抜きつ抜かれつのバトルしていたなら映ってたんじゃないの?
ずっと蓋してるだけだから映す価値無しと判断されたんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:03 No.677676
バトルといえばリカルドとかボッタスのオーバーテイクぐらいしかなかったんじゃ?
あとトロの二人がサイドバイサイドで争ってたぐらいか
それ以外の見どころはすべてハミとタッペンだからなぁ…
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:51 No.677718
サインツとノリスってモントーヤとラルフみたいな気がするわ
片方(この場合モントーヤとサインツ)が過大評価気味で、
チームメイトもそこに食らいついてるから評価が上がっていく
前例に倣えば、移籍した時に2人とも評価が下がると思うよ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:02 No.677788
5位で蓋したくらいで映ると思うなよ
ハミチンだって成績のわりにかなり少ないんだぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:41 No.677810
むしろトップ争いそっちのけで、サインツ映してたらそれこそ驚くわ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 22:25 No.677839
バトルなんてなかったよ
一緒に走ってただけだ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 22:55 No.677850
サインツとタッペンは今普通に会話するぐらいの仲だぞ
マクラーレンの毎レース舞台裏動画でちょくちょくサインツノリスフェルスタッペンの三人で喋ってるシーンが出てくる
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 23:34 No.677883
※32
ライコはぼっさん抑えてたのに映らなかったぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 07:11 No.677977
マクラーレンの今季目標は、ポイントでのサインツのガスリー越えだから
次戦も『トロロッソのガスリー』をしっかりマークしてくるだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/08/16(金) 08:53 No.679074
バトルしてなかったから映らなかっただけだろ。