-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:54 No.676738
ガスリーvsクビアトを見る、という観点もあるだろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:54 No.676740
シーズンオフにアルボンが降格して、ガスリーoutベッテルinかな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:55 No.676741
逆にここで思うような結果が出なかったからってアルボンを来季手放すようなことだけはしないで欲しいね。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:55 No.676742
しゃーないけど、アルボンの昇格だとガスリーどころかクビアトもやるせないな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:55 No.676743
クビアト可哀想って言うけど逆にチャンスでしょ
トロでガスリー負かせば来季レッドブル入り濃厚になる
逆にアルボンが心配だ、今のマックスと戦わされても大変だろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:55 No.676744
これは意外な展開
年内に交代はないとはなんだったのか
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:55 No.676745
クビアト昇格かと思ったらアルボンかーこれは結構思い切った人事
でもまあガスリーVSクビアトは元レッドブルの対決だしワクワクするなw
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:56 No.676748
ガスリーの若いエンジニアもついでに出戻りだろうな
イタリアの方が働きやすいんでしょガスリーもエンジニアも
でもアルボンってナンバー2ドライバーとして起用ってことかもね
速さはまだそこまででもないけどボッちゃんみたいにかしこく動けそうだし
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:56 No.676749
F1でトップの人間が言うことの当てにならなさは凄いな…
これがヨーロッパ文化ってことなんだろうか
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:57 No.676753
???「FormulaEはいいぞ」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:58 No.676754
サインツ「ワイ、ランキング6位濃厚」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:58 No.676755
クビアトは今上げて来季すぐ下げると、またモチベやらの問題で保険にすらならなくなる可能性がありそうだけど
アルボンなら誰か獲得して下げても大丈夫と
どうせならガスリーよりもアルボンを試そうよと
そういう事ですかね?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:58 No.676756
すげぇ思い切りの良さだよなwこれで全員レッドブルのマシンに乗ったことあるようになるんだなぁ。トロ.RBのドライバー全員は
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:58 No.676757
トロロッソも大変だな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:59 No.676758
コレは予想外
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:59 No.676759
※7
ああーなるほど…
そうだよな、まさに生き残りを、これからのレース人生を賭けた勝負になるよな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 19:59 No.676760
アルボンはFPでトロロッソの時のような壊し癖だけは注意してね。
これで逆にいきなりフェラーリの1台喰いとか見せたらガスリーの立場は・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:00 No.676761
半年前に初めてF1乗ったドライバーやろ?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:00 No.676762
※13
そこ行くとアルボンは既にメンタルの強さには定評あるしな
上げられても下げられてもマイペースで走ってそうな図太さがある
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:01 No.676763
レッドブルとしては、3人を比較して2020年のラインナップを決めるんだろう
またクビアトが昇格するかもしれないな
本気で来年コンスト獲るつもりなんだろう
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:01 No.676764
案の定ここにもアンチベッテルが懲りずに湧いてきてるな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:01 No.676765
まじでー?アルボンもっと経験積ませたかったなあ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:01 No.676766
アルボンには同じアジア人として頑張って欲しいけど、いくらなんでも早すぎじゃないか?フェルスタッペンはかなり速いしメンタルやられないか不安だわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:01 No.676767
※18
逆にアルボンもダメならレッドブルのマシンはマジでフェルスタッペンスペシャルだったってことになるし
色々と明らかになりそうで今からスパが待ちきれないんじゃ~
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:02 No.676768
トトはこの決定に怒るだろうな…ドライバーのキャリアを潰す気かと…
アルボンはデビューイヤーだぞ?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:02 No.676769
シーズン中に交代させることはないと話していたのに平気で嘘をつくよな。まぁどこも同じだけどさ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:02 No.676770
マルコはイカれちまったのか?
ルーキーでタッペンのセカンドなんか荷が重すぎる
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:02 No.676771
マルコはやるよね、やっぱり。
ガスリーは擁護出来ないほどマックスに差つけられてたしそりゃ降ろされるよって感じ。
マシーンの戦力からして6位以上は確定なのに6位になるのにも苦労してて、なれない事もあるんじゃ最低限の仕事も出来てないんだから。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:02 No.676772
どうやってもNGワードで入らん。なんだこれ。
大したこと書いてないのに。
ガスリーさんがまた冴えない表情で見ちゃおれんな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:02 No.676773
クビアトについてはある程度わかってるが、アルボンはまだ未知数
だから三者を比較して来季のラインナップを決めるためのチョイスじゃないのかな?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:02 No.676774
お前ら安心しろ!ガスリーがトロでアルボンボコるから!
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:03 No.676775
アルボンは夏休みはシミュレーター浸けかな?
あっ!?でも監視規制されているからダメかな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:03 No.676776
ここかなりNGワード厳しいんよな
まぁ管理人さんの好みだろうからしゃーない
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:03 No.676777
31
今比較されるアルボンは気の毒だね。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:04 No.676778
ガスリー首は当然としても
これでアルボン潰したらレッドブル育成の責任は大きいぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:04 No.676779
予想外だけど、わからんでもない選択肢だな。
フェルスタッペンでアルボンの評価をし、クビアトでガスリーを再評価って感じかなぁ。
来季、フェルスタッペンの相方を誰にするか決める試験期間なんじゃないか?
濃厚なのはクビアト、次点でアルボン、大穴でガスリーってとこかな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:04 No.676780
比較するのが早すぎだろwマルコは老 害だな!
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:05 No.676781
>マルコ「ガスリーの将来はまだ不明瞭、夏以降も様子を見るつもりだ」
舌の根も乾かぬうちに・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:05 No.676782
元祖天才アルボン
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:05 No.676783
ガスリー覚醒してタッペン撃墜してほしいな
気合入れてけよガスリー!
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:05 No.676784
アルボンはトロロッソで十分な経験を積ませて、大切に育てるのではなかったの?
ガスリーは1年持たなかったか。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:05 No.676785
山本部長もアップを始めました。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:06 No.676786
※19
プレシーズンテストでグリーンランプ光らせてたもんなw
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:06 No.676787
アルボンはGP3時代にルクレールと同じチームでガチ勝負やって全く互角だった実力を見せられるか
てかF1マシンに初めて乗ったのが半年前のまだ若葉マークなのにもうトップチームで走らすとか普通ありえねーだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:06 No.676788
ボスからの命令だろ。マルコの意思では無いと思う。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:06 No.676789
山本っちのが速かったりしてね(笑)
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:06 No.676791
まあ来年が本番ってだいぶ前から言ってたし今年はタッペン以外の順位はどうでもいいんだろーね。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:06 No.676792
※39
マルコ「だれもレッドブルで様子を見るとは言ってないぞ。」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:07 No.676793
フリー走行のクラッシュは無視できないけど
案外それ以外はうまくやってるからな。
トロでの走行データやシミュレーターである程度裏付けがあるだろうし楽しみ。
キャリアを潰しかねない・・・は、別にトロに戻るだけだし関係ないでしょ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:07 No.676794
ガスリーの二の舞になる気しかしない・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:07 No.676795
※26
新人だし結果出せなくても当然って言う免罪符与えられるしダメージ少ないんじゃないかな
来季も最低限トロロッソ確約ならフェルスタッペンとの技術の差を勉強できる機会でもあるし
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:07 No.676796
まぁ交代させた方がガスリーにとってもいいと思うよ
このまま1年走らせてたらマジでメンタル再起不能になりそうだもの
下手したらドライバー引退するレベル
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:07 No.676797
今季はもう来年マックスのチームメイトを誰にするかを判断するための準備期間にしたな
クビアトのパフォーマンスは悪く無いし、RB入りしても良いだろうけど、そのクビアトと今季対等にやれてるアルボンの可能性に賭けたんだろう
逆にガスリーは今季のクビアトに後半戦で負けたら育成から放出されて、新たに見込みのある育成を下位カテから囲い込むことになるだろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:08 No.676798
※39
そう言えば、マルコは「レッドブルで様子を見る」とは言っていなかったかも。
様子を見るのにレッドブルグループ全体としてでトロロッソも含まれていたのですね。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:08 No.676799
後半のコースってアルボン未経験のとこばかりじゃないん?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:08 No.676801
ガスリーは遅い理由が自身にあることを認めず
車分解して遅い原因探す必要があるとか言うから
チーム内でも嫌われてただろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:08 No.676802
クビアトvsガスリーオモロイやん!
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:08 No.676803
クビアトだとライバル意識バンバン出してきそうだから
じゃまにならない方って考えたらアルボンか
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:09 No.676804
ファッ!?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:09 No.676805
区切り的には夏休み明けのベルギーが良かったんだろうけど、アルボンのデビューのプレッシャー的にはスペック4投入でペナ予定でフェラーリの強さも予想されるモンツァからの方が良かった気もする。
不安もいっぱいだけどまずは応援するぞ!!
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:09 No.676806
一年の途中でドライバー交代する時点でもう試験運用、かつビッグチームで経験積ませる目的じゃないかな。
それで、当たればラッキーだし、当たらなかったとしても今後のキャリアにおいて貴重な体験になると思うよ。
ガスリーもアルボンも頑張れ。でも、レッドブルのこういう所は、好きではないよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:09 No.676807
アルボンもクビアトとほぼ互角にやれてるもんな
あとはトップチームの桁違いのプレッシャーに耐えられるか
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:10 No.676808
サインツ:おっ!レッドブルに勝てるかもw
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:10 No.676809
アルボンは5位狙いで良いから意外と楽かもしれない。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:10 No.676810
※57
まぁ全く同じ出来のマシンを作ることは不可能だからな
逆に言えばドライバーとしてはもうできることはないって敗北宣言だわ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:11 No.676811
シミュレーターでガスリーよりも速かったのかもね
ちょっと性急過ぎる気もするが駄目でも変えは居るし
ガスリーのままよりもマシか
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:11 No.676812
トストさんは2年は修行させたいって言ってたのにな。人事権ないんだろうけどさ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:11 No.676813
たぶんガスリーより酷くなるよ。そしてマクラーレンにボコられる。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:11 No.676814
クビアトがガスリーに負けたら3人とも終わるぞw
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:12 No.676815
アルボンがガスリーより速い訳ねーだろ!
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:12 No.676816
普通だったらクビアト上げるか、ガスリーを一応最後まで期待して見るかだけど…
アルボンの順応の早さ、バトルの鋭さを見て試したくなっちゃったんだろうね
この運も味方にして、実力を十分に発揮してほしい
別に今フェルスタッペンと比較して格付けしてポイーとかするわけじゃないだろうから
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:12 No.676817
アルボンを上げるのは早すぎる気がするけどガスリーを切るのは遅すぎると思った
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:12 No.676818
アルボンがいきなりタッペンの0.3落ちくらいに収めてきたら
ガスリー終わるな・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:12 No.676819
アルボン昇格とは思い切ったなぁRB
雨のドイツで良いレースしてたし、化ける可能性に賭けたのかも?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:13 No.676820
これでガスリーがトロロッソでクビアトと互角に走ったら来年のドライバー選びがますます混乱しそう
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:13 No.676821
アルボンにスペシャルな印象はないけどソツのない走りをしてくれそう
タッペン以外の3人はまさに戦国時代だな~
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:13 No.676822
ガスリーに関しては遅過ぎるくらいだよね
アルボンが心配だ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:14 No.676823
昇格はいいとしてガスリーはトロの2ndシートもらえるんだよね?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:14 No.676824
鈴鹿のチケットのデザイン変更間に合うのか
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:14 No.676825
76
トロならガスリーは速いと思うよ。クビアトに全勝すると思うわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:14 No.676826
サインツ「よしよし、ランキング6位は俺のものだな」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:14 No.676827
クビアトでいいんじゃねーの?w
ガスリーはやく上げすぎて失敗してんだし同じこと繰り返しそうで怖いわ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:14 No.676828
※73
わかるー
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:15 No.676829
ガスリーはまぁ顔が良いから・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:15 No.676830
トロロッソについたタイのスポンサーどうなるの?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:15 No.676831
※82
あっ…可能性は十分有りそうw
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:16 No.676832
※76
むしろ、混乱させてほしいぐらいじゃないか?
どれにしようか迷っちゃうくらいのパフォーマンス見せてくれた方が選ぶ方も選び甲斐があるってもんよ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:17 No.676833
若手を味見せずにはいられない病のマルコ翁のお目に適うのか? それとも新たなる犠牲者になってしまうのか? アルボン、できれば前者になるよう頑張ってほしい!
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:17 No.676834
フェルスタッペンの実力は, 折り紙つきの神クラス
謙虚に勉強するというチャレンジという点では
心理的に開幕時のガスリーのより気楽であることは
間違いでしょうね.
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:17 No.676835
※82
アルボン「サインツさん、おっすおっす。」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:17 No.676836
>405
>アルボンって今までの中では最速でトップチームじゃね?
>まだF1参戦して半年だぞw
>410
>ハミルトンとジャックさんが・・・
>447
>アンドレッティ
最初からトップチームとは区別すべきだと思うの。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:17 No.676837
俺ガスリーのレッドブルのキャップ買っちゃったんだけどどうしよう。。鈴鹿に被ってく予定だったのに
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:17 No.676838
メルセデスにも来年は若手のオコン使えよって挑戦状にもなりそう
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:18 No.676839
最悪オフシーズンに同じ旧車3台乗せてレースさせりゃいい訳で。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:18 No.676840
まあクビアトとガスリーどっちが速いか直接決めれるのはいいと思う
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:19 No.676841
レッドブル発祥の地のドライバーだしそっち関係も効いてるのかね
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:19 No.676842
今年はテスト期間だからいろいろ試した方がお得
ダメならぼっさんだな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:19 No.676843
※93
再起を願って大事にしとこう
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:20 No.676844
アルボンはここ数戦ノリスとガやリガリ合ってた印象あるんで、トロのマシーン乗っててもRBのガスリーとあまり変わらん速さなんだよね
まあマルコ的にはホッケンハイムの直接バトルが決め手かな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:20 No.676845
ガスリー:俺はその時、下着姿だった…そして叫びながらプールに飛び込んだんだ!
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:20 No.676846
ワイもトロロッソグッズなんか買おかな
ヤフオク辺りで手頃なん見繕ってこよ・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:21 No.676847
マゼピンの例もあるし
いまのRB15なら、最低でもアルボンが乗ってもガスリーと同じくらいの結果でるんだろ。
上手く踏めればガスリーよりはいい結果が出るのは間違いなさそう。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:21 No.676848
※101
やめて差し上げろ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:21 No.676849
F1オープニング画像は顔だけくり抜いて入れ替えんのかな?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:22 No.676850
ガスリーには厳しいかもしれんが
今年最後まで乗せて完全に心が壊れる前に一旦安全地帯に戻したようにも見える
ま、その安全地帯でもクビアトに完敗したら終わりなわけですが
アルボン自身には特に上げる理由がないってのがガスリー昇格のときと一緒でそこは疑問ではある
希望が持てる点としてはタイ人は基本マイペンライだから心がクラッシュすることはないだろう
でもスパで一番気になるのはマルコの言い訳かな
記者「年内は替えないって言ってたじゃないですか!」
マルコ「そうでしたっけ?うふふ」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:22 No.676851
アルボンは想定外だったけど
本番は来年と考えると一理あるな
つまり平等に赤牛関連ドラにチャンスやって
来年ドラを決めると
アルボンが成功するとは限らないし
クビアトがさらに結果残すかもしれない
ガスンソもトロで結果出せば来年は分からない
他にドライバーいないからとりあえず回してみようや
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:22 No.676852
ガスリーは腐らずにここで踏ん張らないとな。クビアトみたいに放出されかねない。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:22 No.676853
夏休み前の後半からはホーナーの発言も一気に厳しくなってったから意外とホーナーの堪忍袋の尾が切れたのかも((((;゚Д゚)))))))
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:23 No.676854
ガスリーは言い訳ばっかでチームからも嫌われてそう
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:24 No.676855
※106
アルボンは自損でクラッシュした時もケロッとしてたからな
ありゃ並大抵のメンタルじゃないぞ
俺がメカニックだったらスパナ投げたくなるレベルだが
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:24 No.676856
ガスリーはメンタルやられちゃってるって判断なのかな
アルボンは資金なくてF2を走れなくなってた所から腕で這い上がって来たから精神の強さに期待してるのかも
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:24 No.676857
アルボンは来年に向けてのテストか
前半後半でチャンス与えていいほう選ぶ感じなのね
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:24 No.676858
ガスリー「俺、このサイトで降格したこと知った・・・orz」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:25 No.676859
※111
その投げたくなるスパナ納める結果を持ち帰ってくるのがアルボンだからな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:25 No.676860
連れてきたスポンサーはトロのままだろ?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:25 No.676861
※110
ガスリーもずいぶん毛髪減らしてるから許してやろうや
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:26 No.676862
速さが同じくらいならセカンドはクビアトよりアルボン置きたいでしょ。年内はないかと思ってたが
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:26 No.676863
交代はあり得ると思ってたがアルボンの方かぁ。
でもアルボン結構クラッシュ多いよな?
クビアトの方が成績もよいと思うが。
上でだれか言ってたが、クビアトの力はわかってるから、
来年に向けてアルボンを試すということなんだろうか?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:26 No.676864
賢い選択するねレッドブルも
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:26 No.676865
アルボンがどこまでやれるか楽しみで、ガスリーvsクビアトも面白そう
夏休み明けが待ちきれない!
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:27 No.676866
コンスト2位捨てに来たか
さすがにシーズン中にチェンジしていい結果が出るほど甘くはないぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:27 No.676867
いうてトロロッソも悪くないマシンだし、ガスリーとしてはストレスに晒されずに純粋なレースを見せてくれそう
なれたトロロッソで頑張れ!
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:27 No.676868
ハートレーが喜んでそう
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:27 No.676869
※115
最後尾から入賞して結果で答えるのいいよね
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:27 No.676870
アルボンはチャンスだし、ガスもトロで再修業で正念場か
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:27 No.676871
まだ一度もレッドブルで試されてないのがアルボンだから
これから半年で3人を見て来年が決まるってことだろうね
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:28 No.676872
まあこれで3人にチャンス与えられたわけで、
来年のシートは残り半年をみてから選び直すかもね
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:28 No.676873
ハンガリーGP前のインタビュー
――フェルナンド・アロンソやジェンソン・バトンなど、多くのドライバーがハンガリーGPでキャリア初優勝を遂げています。
ガスリー:もちろんそこに加わりたいけど、まだその話をするのは早過ぎるよ(笑)
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:28 No.676874
まる子を変えろよ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:29 No.676876
タッペン残留が決まって来年のマシンもタッペンスペシャル決定だからそのマシンと相性が良さそうなドライバー選びたいんだろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:29 No.676877
マルコの言い訳なんざどうでも良いだろ。
僕には契約があるの逆バージョンだよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:29 No.676878
F1村は、本当に恐ろしいところですね
ホーナー「我々はシーズン終了まで彼をクルマに乗せるつもりだが、彼には何が何でも、マシンのポテンシャルをもっと認識してもらわねばならない」
ホーナーは、レッドブルのマシンにシーズン終了まで乗せるとは言ってなんだよね・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:30 No.676879
レッドブルのドライバー選考基準は年齢が第一だもんなぁ
クビアトどんまい
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:31 No.676880
これは楽しみが増えた!
こういうレッドブルのやり方俺は嫌いじゃないよ!
速さが全てでしょレッドブル的には
去年のF2、3戦目くらいまでスポンサー無しからの今年、トロロッソからのレッドブル昇格
夢しかないやん
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:31 No.676881
ドラマやアニメ数話で見限るみたいなもんなんだな、今のF1のシートって
そりゃドライバー不足にもなるわ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:32 No.676882
※133
あー……!
やっぱり外人って噓をつきなれてて上手いもんだなぁと感心したわ…
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:32 No.676883
前コメントしたことが本当になったw
アルボンにとっては、今年のガスリーのやらかしがあるおかげでハードルはいくらか下がってるだろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:32 No.676884
三人のアベンジャーズ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:33 No.676885
これでアルボンがぜんぜん適応できなかったらどうするんだろうね?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:33 No.676886
カスのままで枕サインツに負けることは許されないということだな
RBに相応しくないカスは来季のトロロシートもないと思え
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:33 No.676887
タイのスポンサー涙目
アルボン戻ってこいや!
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:35 No.676888
ガスリーは最終的にホンダが拾うでしょ
トロの時に枕のホームで4位に入ったのが
どれだけホンダの溜飲を下げたか
想像に難くないもの
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:36 No.676889
これでクビアトに負けるようなガスリーならお払い箱だな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:36 No.676890
昨日までレッドブルも丸くなったものだとか思ってたらレッドブルだった
まあクビアトを残した最たる理由はガスリー再試験のためじゃないか
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:36 No.676891
※140
ガスリー、アルボン、クビアト全員のコーナリングマシンでの乗り方見たことになるから
一番よさそうな奴選ぶんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:37 No.676892
※135
シンデレラボーイ・アルボンだな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:37 No.676893
夏休みRBのとある一室
ホーナー「ガスリー、まあ前半戦が終わったわけだが、ここまでのマシンのフィーリングに関して君のコメントも聞いておこう。」
ガスリー「ええっと、アクセル踏んだらリアがグワァーってなって怖くてアクセル踏めないし、ハイパワーモードにしたら急にスピードが上がるからびっくりしちゃってアクセルとブレーキ間違えちゃうし、まだまだマシンには問題が山積してると思うよ。」
ホーナー「わかった・・・」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:38 No.676894
最後に「僕の車だけペースガー」とかいってまた車のせいにしたからじゃろ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:38 No.676895
一番やっちゃいけない選択だと思うわ
アルボンは経験不足だよ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:38 No.676896
ザイドル「彼が到達できる唯一のドライバーはガスリーであり、我々はそれを実現しようとしている」なんて言っていたら実現しちゃいましたw
でも、レッドブルにとってはアルボン起用は本当に賭けになりそうだよね。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:39 No.676897
※150
来季を見据えて、経験を積ませるための昇格と見方を変えてみては?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:40 No.676898
今年のF1おもしろいなー
毎年これくらい面白ければいいのに
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:40 No.676899
※140
まあ責任問題になるだろうな。だからやんない方がいいんだが
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:41 No.676900
この裏では来季に向けてメルセデス、フェラーリ、レッドブルによるドライバー大移動の算段が進んでいそうな気もする。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:43 No.676901
散々ガスリー代えろ論調だったくせにいざ交代となったらお前らどんよりで草
だから俺は否定し続けたのさ…こうなるのは目に見えてた
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:46 No.676902
このままガスリーを走らせるよりかは、アルボンに変えたほうが良いとは思うけど
アルボンに変えたからといって、ガスリーの時よりも飛躍的に状況がよくなるとも思ってない
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:46 No.676903
どこがどんよりに見えるのか詳しく
どうなるのが目に見えてたのか、何を既に失敗認定してるのか詳しく
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:46 No.676904
クビアト「ガスリー降格?うおおおおよっしゃあああああ!・・・ん?あれ?え?」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:47 No.676905
後はアルボンが奇跡を起こす意外に道は無くなった
手詰まりになったレッドブルはタッペンの躍進にすら水を差す事態になりかねない
だからガスリーで良かったのに
F1オタのくせに目の前の結果でしか物事見れないお前ら多すぎて辟易
まあ何にせよ期待するぞアルボン
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:48 No.676906
アルボンはメンタル強いから何だかんだ乗り切っちゃう気がする
ただマシンはガスリー以上に壊すだろうけど・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:48 No.676907
クビアトはベッテルとチェンジする駒だからRBRには入れて情報を与えたくないんだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:48 No.676908
この年の話題の中心はいつも、レッドブルホンダだなw
良くも悪くも、チャンスを必ず与える姿勢はきらいじゃないぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:49 No.676909
※160
何が言いたいのかよくわからん
もっと整理して書き込んでくれ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:49 No.676910
ちょっと意外だったなクビアトよりアルボンの方が好きだからそこはうれしいけど
まぁ問題は来期メンバーよ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:50 No.676911
クビアトは来年の候補に入ってるよ
この入れ替えで3人試すみたい
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:50 No.676912
レッドブルのセカンドにはアルボンの性格が合ってると思う。
ガスリーも気落ちしないで頑張れ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:50 No.676913
クビアトを昇格して失敗すると2回目だからやり直しが聞かない
アルボンには最初からある程度ハードルを下げつつ6位以内をキープできるかどうか
ガスリーは対クビアトで追試
来季までにドライバーが補充できないならこれが最適解だと思う
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:50 No.676914
※158
お前の一つ上のコメがまさにそうじゃんw 恥ずかしい奴だなあ
詳しく説明する必要は全く無いな?大体※をざっと一読くらいしろよな。そこまでアホでもねえだろうに
あ、一つ下もそうだった
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:50 No.676915
トロはコンストランキング維持の為に成績の見込めるクビアト残したのかな?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:51 No.676916
寄寓だなぁ!アルボン!俺も盆明けから担当者が産休で何故か急遽係長になるんだわ!喜んでいいか今はわからないよな!アハハ!(絶望)
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:51 No.676917
レッドブルを駆るアルボンが鈴鹿で見れるのか!
まだ鈴鹿のチケット買えるかな?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:52 No.676918
来年3人から選び直すにしてもガスリーはもうないだろうな、、
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:52 No.676919
カスリーさようなら
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:52 No.676920
ファブレガコメント
「ガスリーは重大なエラー」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:53 No.676921
※171
昇進うつってうつの代表のひとつだから気をつけてな・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:53 No.676922
クビアトは、今の環境を早急に変えない方がいいかもしれんしな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:53 No.676923
否定的な意見を書き込もうとしてる奴らが、軒並み中身がふわっとしてたり話が飛んだりしてて
どういう不安要素があるって意見なのか、もうちょっと落ち着いて書いてほしいんだけど
くだらねえ煽りとか1番要らないんで、中身を見せて
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:53 No.676924
※25 過去にリカルドは同等に張り合ってたから一概には言えないかもよ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:54 No.676925
少し前にF1の次の世代はフェルスタッペン、ルクレール、ノリス、アルボンが引っ張て行くだろうってマルコさん言ってたから、マルコさんの目からはアルボンというドライバーにはそういったレベルの才能があると見てるんだろう。
アルボンがどのくらいRB15を乗りこなせるか見てみたい。ガスリーはトロで結果出すだけ、まだ全然終わってない。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:54 No.676926
ガスリーの本当の実力を見るのに、クビアトと同条件で比較する必要があったのかもね。
ハートレーの次がフェルスタッペンで、今度アルボンではチーム側も良く分からない可能性が。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:54 No.676927
アルボンがダメならガスリーも戻せるし相対的に全員の評価ができる。クビアトはシーズン中から乗らないことはきっと正解。評価を安定させシーズン始めから乗ることを狙った方がいいよね。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:55 No.676928
トロロッソのタイスポンサーはアルボンいるからついたのに彼らからしたらふざけんなって話になっちゃうよな
レッドブルじゃ同額で同じスペースは買えないし
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:55 No.676929
クビアトはいいドライバーなんだけど繊細な男だからな・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:56 No.676930
※164
何でお前に合わせなきゃならんのだ?おめーの教師でも親でもねーぞ
大体カチンと来てる時点で全部理解してるだろ。反論出来る語彙力つけてから出直してこい
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:57 No.676931
クビアトは精神面の不安が拭い切れなかったんじゃないの?
だからトロロッソでリハビリしながら様子見る方がいいと思ったんだろう。
で、トロロッソのシート空席になるからガスリーで埋める。
トロロッソでも遅かったら来年の契約は無しって事だろ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:57 No.676932
マジかよ
アルボンに才能あっても途中からいきなり結果出すとか難しいだろ
潰れないといいけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:57 No.676933
シーズン途中でチームが変わるのは、マシンに対する習熟と言う点でリスクが高いから今年はガスリーをそのまま乗せるのかと思っていた。
アルボンはRB15を学習しているうちにシーズンが終わるか、それとも直ぐに手の内に入れるのか、どうなるか楽しみだな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:58 No.676934
とにかく、アルボンを試してみたいんだろうな。
本命の来年の候補には、クビアトも入っているんじゃないかとは思う。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:58 No.676935
それはそれでどうなの
アルボンはそれなりに才能あると思うから、いきなりトップチームでそれもフェルスタッペンみたいな化物と組まされて潰れるのだけは見たくないぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:59 No.676936
来年のトロロッソどうなるんだ?多分2人揃ってさようならだよな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 20:59 No.676937
レッドブルのガスリー担当エンジニアがそのままアルボン担当なのか?
アルボンがガスリーと同程度の速さしか見せられなかったらエンジニアの首もヤバそうだ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:01 No.676938
ガスリーを評価するなら、アルボン比較じゃなくクビアトのがはっきりするね。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:01 No.676939
ベルギーで闇落ちガスリー見るの楽しみだわw
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:01 No.676940
苦し紛れに最終手段を早まって打ってしまった
っていうわけでもないのに、これで失敗したら終わりみたいな意見が見られるのはなんでなん?
アルボンはメンタルと実力を試す場を与えられた
ガスリーはメンタルケアと新たな比較対象を与えられた
後は実力と結果の世界、来季は交渉と育成の結果次第
何もおかしいところは無くない?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:01 No.676941
アルボン意外と覚醒するかもしれん。
わざわざ無理やりFEから引っこ抜いてきたわけだし
マルコには何か見えてるのかも
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:01 No.676942
残りシーズン、実戦を使って
3戦毎位で アルボン→クビアト→ガスリー って回して、来季の昇格テストするってのは有りかもしれんw
(クビアト差し置いて完全にアルボン固定…ってのは流石にギャンブル過ぎると思うし…な?)
・上げた奴は、レッドブルの適性テストになる
・下の二人は、ガチ ンコ勝負で3者の優劣を判定できる
(そして無論、裏ではベッテルやボッタスと交渉w)
…ヤベぇ、何かすげぇ効率いい作戦な気がしてきたぞw
(ただし、コンスト2位はタッペンに丸投げとするw)
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:02 No.676943
早く夏休み明けねーかなー
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:03 No.676944
これはスパから又一つたのしみが増えたな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:03 No.676945
でもこれでアルボンが万が一フェルスタッペンに匹敵するような鬼神の走りを見せたらアルボンは一気にタイの国民的英雄になるだろうからスポンサーも一概に怒ってもいないんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:04 No.676946
でもあの結果だとしょうがない。
これで黒ガスリーになってくれるとおもしろいね。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:04 No.676947
ガスリーもこのままレッドブルで結果が出せず来季の行き場を失うより、早めにトロロッソに下げてもらって再起を図れる方がありがたいんじゃない?
後半戦結果が出せれば来季のF1にも残れるだろうし。
アルボンも後半戦結果が出せなくても、今回のガスリー同様またトロロッソで修業しなおせるとすればチャンスだと思う。
ただ、その場合は来季のレッドブルのドライバー選びは難しくなりそう。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:04 No.676948
※185
※160の文章では何が言いたいのかさっぱり分からんからちゃんと推敲しろと言ってる
何が言いたいのか意味不明すぎてカチンと来ようもないわ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:04 No.676949
クビアトよりアルボンの方がプレッシャーなく走れるでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:05 No.676950
首なら怒るだろうけど、昇格だから喜ぶんじゃないかな
彼らだって応援してるから援助してるんだし
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:07 No.676951
※200
タイミングはちと悪かったけどまさかの昇格なんだから逆に喜ぶんじゃないかなぁって思うよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:07 No.676952
ガスリーはトロロッソでも遅いなんて訳にはいかないな。グビアトを上回ってRBのマシンが合わなかったとかエンジニアがダメだとかいうことにしないとF1での未来がなくなるぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:07 No.676953
ガスリーはここはグッと堪えて結果で見返すしかないと思うけどまた余計なこと言うんだろうな…
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:07 No.676954
アルボンが結果を出せばそれで良し。
駄目でもノリスやラッセルへの撒き餌になるのではないかな?
こちらと育成契約結べばRBに乗れるチャンスがくるぞ、と。
我ながら妄想が過ぎるかもしれないが。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:08 No.676955
アルボンは大チャンスがいきなり降ってきたな。
ガスリーはチャンスを掴めなかったけど、
アルボンはチャンスを掴めるといいな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:08 No.676956
※178
九割が書き逃げのコメント欄に何を求めてんだか
ここが人生の全てのこどおじだってバレるぞ。肩の力を抜け
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:09 No.676957
※185
ちと小難しく書いて頭良く見せようとして誤字してる時点で・・・・・。
※203の言う通り、投稿する前に確認して投稿したらいいんでないの?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:09 No.676958
ガスリーは伸びしろ無しと判断されたか
実際伸びないだろうしな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:11 No.676959
アルボンの表彰台見てみたいな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:11 No.676960
なんでここまでペヤングの話がないんや
クルサードはウィリアムズデビュー
(今年その話してもミナルディデビューよりひでー話にしかならんが
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:12 No.676961
※210
FEに行くはずだったアルボンがまさかのF1のシート獲得のチャンスが降ってきて、それを見事に掴んでそこそこ結果を出したら、まさかの昇格チャンスってホント、いい流れが来てるからアルボンならやってくれるんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:12 No.676962
ベッテルは2020年はフェラーリで確定かな
あとは、ボッタスとオコンのシート争いだな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:12 No.676963
※203
めっちゃ効いてて草。自分が何やってるのか分からないのか?危険な兆候だぞ
それに1から10まで説明しないと理解出来ない宣言とかアホの証じゃねえか
ちょっと煽ったつもりが大火傷だねえ…馬鹿はネットすんな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:13 No.676964
※215
トップチームデビューじゃなくて最速と言っても過言ではないペースで昇格だからだよ。
ジャンルが違うんやで
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:13 No.676965
ガスリー、レッドブルだから車全バラシみたいな事もしてくれたけど
トロロッソじゃそんな人員いないんだからクビアトの足引っ張る事だけはすんなよ
もうメンタルボロボロだろうけど、淡々と結果だしてけばまだ生き残れるんだから
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:14 No.676966
「理解出来ない」というコピペ未満の定型文煽り。馬鹿の証、二度としない方がいいよ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:16 No.676967
ノリスラッセルは去年からちょいちょいテストでF1マシンに乗ってたけどアルボンは今年になるまでシミュレータにすら乗ったこと無かったからな
それでいきなり経験豊富なクビアトとも遜色ないし適応力が物凄いからタッペンのシミュレータセッティングで走りこませたら化けるかもしれない
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:16 No.676968
俺が赤牛首脳なら、あと数戦あるから、
シンガポール含んだ数戦でアルボン、
ロシア含む数戦でクビアト
で試すわ。
で、日本は山本がトロでスポット参戦。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:16 No.676969
途中交代って、ガスリーが昇格したときよりも条件は厳しいよ
慣れるまでのテストも出来ないし準備期間も短い
これでガスリー以上の速さを見せたら、かなり期待が持てるね
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:16 No.676970
ティクテゥム「ガスリー先輩、飲みに行きませんか?」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:16 No.676971
スポンサーはアルボン乗る前提で契約してる場合もあるから
スパの車体に注目
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:17 No.676972
僕には契約が(以下略)
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:17 No.676973
クビアトもガスリーも一度レッドブル挑戦の機会を得てるんだから
次はアルボンにチャンスを与えるのは理に適ってる。
アルボンってクラッシュしても落ち込んでる様子が見えないのがいい。
そしてすぐ忘れて結果(中国、ドイツ)を出す。マルコはメンタルの
強さを買ってるんだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:17 No.676974
夏休み明けが楽しみなシーズンとかいつ以来だw
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:18 No.676975
ハートレー「ガスリーはん、ドンマイやで。」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:18 No.676976
218
第3者からみたら少なくともお前は末期だよw
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:19 No.676977
取り敢えずガスリーの能力をもう一度見るって感じもあるだろから
ガスリーが後半戦にクビアトに負けたら来年もないな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:19 No.676978
取り敢えずガスリーの能力をもう一度見るって感じもあるだろから
ガスリーが後半戦にクビアトに負けたら来年もないな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:20 No.676979
確かに>>160は一人で悦に入ったようなコメントで意味不明だな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:20 No.676980
※222
恐らくすでにその作業をやってガスリーよりいい数字を出してるんじゃないか?
そこにメンタルの強さ、勝負強さ、バトルの上手さを見せてるから昇格することになったと思うぞ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:20 No.676981
こうゆう場合コンストポイントってそのまま?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:21 No.676982
まあクビアトもガスリー並にチームオーダー聞かなそうだし。
3人のうち一番ポチに向いているのはアルボンでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:21 No.676983
スペック4も今後のマシンの完成度も楽しみ
更にドライバーの選択もチャレンジングで見どころ多いわ
今年は来季に向けた我慢の年と割り切ってたから、楽しませてもらってありがたくて仕方がない
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:22 No.676984
アルボンは華もあるからな。カマっぽいとかじゃなくて走りの方で。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:22 No.676985
あれ?RBに切られてから逆に人生勝ち組になったハートレーさん最強なんじゃね…
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:22 No.676986
※218
喧嘩するならよそでやってくれ
ついでにこの前のKY議論君なら相手してくれんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:23 No.676987
フロントのDFが弱めのトロロッソに乗ればガスリー後半戦は大活躍できるよ。
毎戦Q3突破する予選で速いガスリーの雄姿を見たいしマクラーレンを食ってほしい。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:24 No.676989
スパ来ていきなり
おめーのガレージはあっちだとトロロッソ指されたら面白かったのに
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:25 No.676990
・タッペンに離されない
・トップ集団から遅れない(トラブル除く)
・できれば表彰台獲得
レッドブルからアルボンへ出される課題はこんな所かね。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:25 No.676991
※242
問題は去年のように協力してタイム出すような事が無さそうな点かな…
もう思いっきり生存掛けた戦いになるだろうし
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:26 No.676992
扱い易そうだし。
ガスリーもあと少しで覚醒しそうと言われてそのままシーズンが終わってしまう可能性もあったし‥
応援してただけに残念だが、トロロッソの時の方が走りやすいですかったとか言ってたから頑張って欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:26 No.676993
ガスリーもアルボンも、決勝で入るピットを間違えないでくれよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:26 No.676994
フェルスタッペン、クビアト、アルボンは評価はレッドブルは出来るけど、
ガスリーは何とも言えないのでアルボンとガスリー入れ替えて様子を見つつ、
出来ればアルボンはコンストラクターズでマクラーレンと、では無く
フェラーリと戦って欲しいんだろうね・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:27 No.676996
マルコ&ホーナー:今年いっぱいはガスリーで行く
アルボン:今の目標はRB昇格じゃなくトロ残留
すげーフラグだったなーw
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:27 No.676997
※247
ハミルトン「俺の事か!?」
ボッタス「この前やらかしました;」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:27 No.676998
去年の今頃、昇格が決まって叫び声を上げてプールに飛び込んだ…とかなんとか言ってたのに。
今年の夏の太陽は煤けて見えるだろうなガスリー…
ガスリーにとって幸いかもしれないのは、同じ目に遭ったクビアトがチームメイトってとこかも。
挫けず、諦めず、F1に戻ってポディウムもぎ取ったきた姿は
ガスリーにとっても心の支えになるはず。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:27 No.676999
ガスリーがクビアト相手にいいとこ見せられなければ
日本GPのFP1だけじゃなくレースにも山本チャンスあるかも
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:28 No.677000
重要なのはガスリーのためでもあるということだ
クビアトとガスリーが何も話さないわけがないしクビアトのあり方をガスリーは近くで見るはず
そして心理学的にはできていた段階まで戻ってやり直すのが有効
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:28 No.677001
フェルスタッペンとアルボンなら良いコンビになりそう。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:28 No.677002
今シーズン中ドライバーは替えないといっていたからこれは謎違和感はあるが
替えるなら将来性も含むるとクビアト〈アルボンだからアルボンで良いかな?仕方がないかなと思う
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:29 No.677003
今回の件に至った経緯をドライバーに説明するとして、スワップした当事者2人よりクビアトを納得させるのが一番難しそうw
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:29 No.677004
※244
こんなところレベルじゃねーw
真ん中だけじゃないとモンツァでまた交代だよ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:32 No.677005
アルボンがRBでも成功したら、立志伝の象徴としてアルボン寺院とかタイに建立されてアルボンの仏像もできて崇拝されそう。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:34 No.677007
※256
腹いせにガスリーをレースでボコボコにする
来期以降レッドブル昇格出来ないなら他のチームにオファー掛ける
給与アップでトロロッソで頑張る
こんな所かな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:35 No.677008
ジャック「ガズリーはF1にいるべきでない」
マルコ「はい交代」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:36 No.677010
こういうチャンスをモノにできるドライバーでなければトップチームのドライバーとしての素質は無いんでしょう。アルボンにはちょっとハードな後半戦になるけど応援したいな。
しかし、トロロッソは若手育成チームからリハビリチームになってしまいましたね。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:36 No.677011
実際何処まで行ったらアルボンは合格って言えるかね?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:36 No.677012
自分の予想ではこの前のハミの一言「RBはシートが1つ空いてる」がきっかけに
なったんだと思う。ライバルチームからこんなナメられてはさすがにガスリーを
RBに置いておくわけにはいかないと判断したのだろう。
しかしアルボンとは、また思い切った人事異動をしたなあ。ビルヌーブあたりが
またゴチャゴチャいいそうだ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:36 No.677013
これって
ガスリーはトロロッソで結果を出せるか?のラストチャンスで、
アルボンは来年はトロロッソのシートは大丈夫だけど、コレを機会に
レッドブルでチャンスを与えられた。
と言う正反対な結果を・・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:37 No.677014
クビアトの時はタッペンと入れ替えだったからな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:37 No.677016
ジョーダンからデビューして決勝7周にマシントラブルで終えたドライバーが
次戦ベネトンに移籍して、3度のチャンピオン(晩年だけど)と堂々渡り合って
果ては7度のチャンピオンになった方もおられますし
それにコンスト3位以上は安泰だしアルボン次第では2位ワンチャンてことで
レッドブル首脳陣も賭けに出たってことなんだろう
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:39 No.677017
メルセデスから舐められるのはともかく
中段チームこぞってレッドブルの1台なら勝負になる
みたいなコメント出されてたのは許容できなかったのだろう
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:40 No.677020
遅いぐらいだ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:40 No.677021
経験値的にどうなんやろ…
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:41 No.677024
ガスリーはトロに戻ってもクビアトに負けると思う
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:41 No.677025
最大限ドラッグ減らしたセットでのシルバーストンだけだったな
高DFマシンはガスリーには無理
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:41 No.677026
※267
それもあるけど、フェルスタッペンが勝ってクビアトが3位で
表彰台上がってからガスリーの立場がおもいっきり変わったような気がする。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:41 No.677027
136
F1まできてる時点でアニメやドラマならクライマックスなんだよ
即結果出せなきゃ打ち切り
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:44 No.677030
まじかー乗り慣れたらアジア人初優勝の可能性もあるやん
勝っても大坂なおみみたいなもんではあるけど。
ガスリーも去年トロで盛大に送別会やっただろうに戻るのもアレだな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:44 No.677031
ボッサン フリーになったらどうなる
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:44 No.677032
ほっ・・ほら漫画とかでも良くあるあれだよ、あれ。
最弱と思われていたやつが実は一番強くて実はラスボスだったて展開。
ガスリーはきっと真の姿を見せてくれるさ(白目)
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:46 No.677033
アルボンがガスリー程度だったらシーズン終了迄待たずにクビアトに変えればいいし
ガスリーよりマシでもフェルスタッペンのサポートができないようなら来季クビアトと入れ替えで
クビアトは体の良いキープ君
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:47 No.677034
コンストは当たれば儲けもんって感じでマジでどうでも良いんだな
俺は良い決断だと思うよ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:47 No.677037
アルボンがニュータイプである可能性に賭けてるんだよ
ガスリーとクビアトはオールドタイプ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:48 No.677038
ある意味ギャンブル+荒療治的なドライバー移動だが
万が一、アルボンがダメでもクビアトもいるし試して
みる価値はあるかもしれない。
ガスリーに関しては同じく降格体験しているクビアトから
色々学んだ方がいいかも。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:48 No.677039
今季クビアトだろうがアルボンだろうが
どうせ来季のフェルスタッペンのチームメイトはボッタス
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:48 No.677041
交代でわかる事
・ガスリーは本当に遅かったのか
・アルボンがタッペンに匹敵するタイムを出せるのか
・ガスリーとクビアトはどちらが速いのか
・トロガスリーとレッドブルのタイム差で
ガスリーが遅いのかRB15乗りにくかっただけなのか判明
・元リカルド班のエンジニアチームが劣っていたのか(これはわからないか)
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:49 No.677043
ガスリー降格は予想出来たが
まさかアルボンが昇格とは・・・流石に予想出来んわ
これはガスリー今シーズンで解雇濃厚だな
そしてトロロの空いた席には山本と・・・
完全にこれですわ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:50 No.677045
ガスリーはシーズン前テストからRB15乗りこなせてなかったからな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:50 No.677046
一番の棚ぼたはランキング6位が降ってきたサインツ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:51 No.677047
ガスリーは同じ経験をしたものがチームメイトにいるんだから恵まれてるなw
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:54 No.677048
ガスリーはポイントどうこうもあるが、
レッドブルドライバーとして本来期待する走りができていたのはシルバーストンとバクーぐらいしかなかったのが評価を厳しくしたように思う。
アルボンはガスリーよりポイントを稼げるかは何とも言えないが、フェラーリやメルセデスと競り合えたら来年以降も続投はありえるだろうね。
試してダメなら来年はベッテルをRB復帰させても文句は少ないね。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:54 No.677049
※282
結局もやっとした結果しか生まれ無さそうw
個人的にはタッペンの覚醒に赤牛自体がついてこれてない気がするわ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:54 No.677050
ガスリーがトロロッソで、めっちゃ速くなったら面白いんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:54 No.677052
これでアンドレッティから乗り代わってハッキネンがいきなりセナに予選で勝ったときのように
アルボンがタッペンに予選で上回ればお祭りですよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:55 No.677053
まぁまだのシートあるんだしええやんガスリー
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:55 No.677054
どこかの菓子メーカーで「アルボン」って商品出さないかな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:56 No.677056
アルボンがフェルスタッペンをちぎり
ガスリーがクビアトを置き去りにしてわけわからなくなったりして
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:59 No.677060
※293
見てるこっちとしては最高だが内部的には最悪だなそれ…
チーム内バトルとかハースだけで十分ですハイ。メルセにちぎられてしまう
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 21:59 No.677061
これは来年の山本INも有り得るし即OUTも有り得るよ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:00 No.677062
このシートチェンジは…来期のRBのシートは何時でも開けられますよという形でもあるな。
それはベッテルやボッタスへの手札を見せている形でもある。
チームチェンジをした二人はRB15とSTR15のマシンの比較をコメント出来るし、それはRB的にもトロロッソ的にも開発につながる。
更に言えば今回ドライバーチェンジをしたという事で今年の日本GPのFPで日本人ドライバーを座らせ易くなったという事でもある。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:02 No.677063
STR14はRB14改だから、ガスリーの乗っていたSTR13とは色々違うんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:05 No.677066
実際にいいからなあ。
にしても決断早いわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:06 No.677067
びっくり!
とりあえずアルボン頑張れ!
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:06 No.677068
クビアトは一回降格してるから相当な結果を出さない限りレッドブルとして再起用はしにくい。すぐに2度目の降格したら企業としての正統性が激しく棄損される。
アルボンはRB15の性能が上がってきた状況で乗れるのはラッキー。逆にガスリーは不運だった。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:08 No.677069
レッドブル資本のサッカーチームがあるんだが年齢をすごく気にしてるぞ
年で年俸が高いより若くて才能ある選手集めてる
そういう会社なのかもしれない
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:08 No.677070
クビアトちょっとかわいそうだけど見る分には残りのレースも来季のシート争いも一番面白い組み合わせになった
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:09 No.677071
ベッテルへのプレッシャーもかけてるかもなw
迷ってると来年のドライバー決めちゃうよ-ってw
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:10 No.677075
※302
ちょっとかわいそうに見えて実は悪くないポジションにいるのが面白い。
来季のシートはその三人だけじゃなくベッテルやボッタスの動き次第で荒れるのは間違いないね。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:11 No.677076
ところでサラリーはどうなるの?ガスリーはトロに降格してもRBの年俸が据え置きで、アルボンはRBに昇格してもトロでの給料が据え置き?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:12 No.677078
個人的にアルボンはプレテストから注目してるし、どういう結果になるのか興味あり。それにトロも面白くなった
丸子さんありがとうw
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:13 No.677079
アルボン後半で好成績を残せば、来年のレッドブルシート確約だな。
難しい課題だけどやり甲斐はあるだろう。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:13 No.677080
いやはや
誰にとっても恐ろしい人事。
ただ、メンタル一番強そうなのはアルボンか。
そう考えると納得。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:14 No.677081
※304
予想だけど、ポディウム上がってるクビアトは評価は良い方に出ていて、
今回アルボンを使った具合で来年のレッドブルとトロロッソのドライバー
を誰にするのか?をレッドブルが判断したいのだと思う。
アルボンはレッドブルでそれなりの結果を出して来年のトロロッソの
シートをより確実にしたいだろうし。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:15 No.677082
ガスリーはトロでもスランプに陥るようなら来期は山本とチェンジなんだろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:16 No.677083
アルボンの合格ラインって後半9戦で100ポイントくらい稼げば良いくらいかな?
もっと稼がないとダメ?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:16 No.677085
※296
去年のトロロッソのアプデが迷走したの、ガスリーのフィードバックの未熟さも原因だと思ってるし、今年のコメント見てもまともなフィードバック返してるように見えないからトロロッソは困惑すると思う
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:18 No.677087
あまりに唐突だしガスリーからトロロッソ行きを申し出た可能性が?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:19 No.677089
トロにスポンサー連れてきた直後にこれで怒られない?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:19 No.677090
ん~、流石にアルボンは早過ぎる気がする。それはともかくこれでクビアトと正々堂々となったガスリーの真価がようやく分かってくるだろうな。そして棚ぼたサインツは6位を守れるのか。タッペンはメルセデス軍団をどこまで肉薄できるのか。フェラーリは聖地で勝てるのか。何だかんだで今年のf1は久々に面白い。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:20 No.677091
※302※304
「アルボンを選んだ」のか「アルボンを試す」なのかで、ぜんぜん違うわな
ガスリーの評価的には、クビアトとガチらせる方がはっきりするし、
「まずはアルボン」なら妥当な判断かと
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:21 No.677092
タッペンはRB昇格して(ツキもあり)いきなり優勝したけど、去年のモナコまで
は無謀な運転、クラッシュ等やらかしも結構多く4年目の今年覚醒した。
アルボンも相当苦労するだろうけど要所要所で才能を感じさせるドライビング
を見せそこそこの結果を残せるかどうか、かな。まだF1乗って半年なんだから
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:21 No.677093
やっぱり、マテシッツさんから至上命令が出たのかな
「フェラーリ越えろ」(想像)
それでマルコさんが決断した
何れにせよこの緊迫感こそが、RBを超一流に留めてる最大要因でしょう
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:23 No.677096
確かに、アルボン意外とやるじゃんって感じだったけどさ
3強のマシンに乗れるほどでは無い気がする
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:25 No.677097
ハミが席一つ空いてると言った時にタッペンが僕は何も言ってないよと答えたのは
もしかしてあの段階でガスリーの降格が決まっていてハミルトンに漏らしたのは僕じゃないよという意味だったんだろうか
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:25 No.677099
クビアトは今年のトロロッソを担う事になるということで来年の車に向けての重要人物なのだ
ガスがクビアトにガッツリ遅れて「去年のガス鳩って・・・」とならんようにね
そうなったら来年いないか・・・次のCtrl+Alt+Deleteでブルースクリーン出そうだ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:27 No.677100
中団に埋もれてトップグループで走ってないんだから
ハミに空席扱いされても仕方ないだろ。
「レッドブルは1台」と言われてるのと同じだし。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:27 No.677101
何気にフル参戦1年目のルーキーがレッドブルに乗るのは初めてか?
まさかクビアトじゃなくてアルボンとはびっくりだわ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:28 No.677102
レッドブルのNo.2が枕の射程距離に入ったので
アルボン>ガス なら射程から外れ
アルボン<ガス なら「ルーキーですから」
と言えなくもない
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:31 No.677104
マルコもホーナーも未知のドライバーだから、
来年に向けて試してみたいんだろう。
レッドブルにデータが無いドライバーだし。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:31 No.677105
※319
このままガスリー乗せても時間の無駄っぽいから
来年のレッドブルドライバーを決める参考にしたいんだろう
アルボンがダメでクビアトがガスリーを圧倒できれば来年クビアト
アルボンがタッペンレベルなら来年もレッドブルで本気でコンスト1位狙い
アルボンがダメでクビアトがガスリー未満ならベッテル復帰?とか
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:31 No.677106
FEって最高速はともかく
出力はモーターでドッカン加速の
総体的にハンドリングマシンなのでは
案外RB15のフィーリングに近いとか・・・ないか
まぁアルボンは図太そうな性格もあるし
割とレッドブルで大化けするかもしれんよ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:31 No.677107
そういや、フェルスタッペンですらフル参戦2年目で昇格だったもんな
アルボンが初めてじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:31 No.677108
いうてクビアトは速いぞ
それと速さ的には互角なんだからレッドブル的には相当評価高いはず
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:33 No.677109
もし、これでアルボンが覚醒したら面白いことになるぞ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:33 No.677110
これでアルボンがガスリー以上にタッペンから離されて
クビアトもガスリーに負けるようならRBは来年どうするか頭抱えるな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:35 No.677111
後半戦の楽しみが増えたな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:36 No.677112
クビアトは2度目のRB昇格というのはいい結果出しても正直まずないと思う。
でもサインツやリカルドみたいに別チームでNo.1ドライバーとして活躍する道もあるのでこれからも頑張ってほしい。タッペンの隣に来たい奴はいない
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:37 No.677114
トロロッソ首になってからのいろんなカテゴリでのハートレーの厚遇を見るに
ガスリーもトロロッソから切られてから幸せなドライバー人生が始まりそう
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:37 No.677116
クビアト子供できたしRBでギャンブルよりも
しばらくトロで安定的に運用という判断で
ガスリーはもはやRB15に乗せる意味はない
ってことで必然的にアルボン昇格でテストかな
ガスリーはトロでも遅くて壊しまくったら
もうF1で来年はないなー
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:38 No.677117
※320
それは思ったw でも空席じゃなくて交代だから答えは「席は埋まってはいる」になるからやっぱり決まってはいなかったんじゃね
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:39 No.677118
テストすらしてない車に乗っていきなり匹敵するわけないじゃん
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:39 No.677119
トストさんはこのままコンストラクターズ5位を維持するために
クビアトとアルボンの方が良いんだろうけど、まあレッドブルからの
指示だからしょうがないね・・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:40 No.677120
中嶋悟や佐藤琢磨がチームメイト相手にボコボコに負けていても
日本では雨の中嶋!!ホンダ1-2-3-4!!
フロントロー!!アメリカGP表彰台!!
と応援され続けてたしフランスではガスリーも同様だったんだろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:40 No.677121
アルボンは早すぎでしょ
カスほど酷い事にはならないとは思うけど、まだF1自体が半年経験なのに
いきなりトップ2のチームに?
でもこれだけアクロバティック人事するなら来期もどうなるかわかった物ではないが
また電撃的にボッタスかベッテルINしてアルボン→トロ戻り、カスoutとか
普通にありえる
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:41 No.677122
ガスリーは本当の意味で崖っぷち、トロロッソでダメならF1引退。
本当なら解雇なんだけどトロロッソを空席にできないからね。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:42 No.677123
そこはソレ
速い奴は最初から速い
理論の出番w
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:43 No.677125
バラして総点検したあとも、またマシンのせいかもみたいな発言していなかったっけ
「言ったように、週末は順調にスタートしていた。他の人たちと比べても良いペースで走っていた。でも、そうだね、FP3からはまったく違っていた。現時点では明確な答えはない。スタッフと一緒に分析して理解していく必要がある」とピエール・ガスリーはF1ハンガリーGPの後に語った。
それがこの直接的な原因かもしれないね
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:43 No.677126
RBとしてはクビアトの能力はほぼ完全に把握できてるから
前半戦でアルボンの能力を対クビアトである程度把握できたし、このままじゃもうコンスト2位はまず無理だからそれはもう諦めてRBでマックスのチームメイトとしてどれくらい出来るか試してみる
ガスリーはクビアトをベンチマークにしてもう一度能力の計り直し
ってところだろうか
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:45 No.677127
これでアルボンが後半戦のどこかで表彰台に乗ったらもう目も当てられない
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:47 No.677128
※337
それな。揉め事が増えるくらいならガスリー据え置きで良かったじゃんってことに…
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:48 No.677131
今、変えない方が良かったおじさんは、
「冷静で頭がいい」んだよね
無自覚に保守的な自分に気がついてない
気を待って茹でガエルになるタイプ
変えることのリスクばかり見えるね
失敗にほらみろって言いたいし、言われたくないね
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:49 No.677132
もう来年に向けてマシン開発もスタートしているから、
ドライバーのテストも後半でやってみようって事でしょ。
裏を返せばガスリーがそれ程までに酷かった、という事だけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:50 No.677133
もし来季ベッテルやボッタスが獲れるなんて状況が来た時に、またクビアトを下げるよりもアルボンの方がやりやすいって部分もあるんでない?
もちろん力量の分かってるクビアトより未知数のアルボンを試したい、賭けたいってのもあるだろうけど
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:51 No.677134
※347
お前みたいに焦って変換ミスして大恥かくよりマシw
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:54 No.677136
隙あれば〇ッテルに草
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:54 No.677137
※334
レッドブルがホンダとの提携を決断した2018年の性能評価は主にガスリーの成績に依るものだから、ホンダはトロロッソへの感謝に次ぐ気持ちをガスリーにも持ってるんじゃないかな。ホンダはたぶんガスリーがF1を外れても面倒を見ていくと思う。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:55 No.677138
チームやマシンに責任転嫁していたら、当然こうなるわな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:58 No.677139
おそらく雨が得意なアルボンの方がガスリーよりは乗りこなせると思う
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:58 No.677140
ガスリーにバトンほどの謙虚さがあるなら
ホンダはフォローするんだろうが
田辺さんすらガスリー話題に挙げなくなったし
ガスリーを支援する可能性かなり低くね?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 22:59 No.677142
※352
ホンダにそんな義理はない。ハートレーを見習え。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:01 No.677144
やっぱりハミルトンの発言て影響力あるよね。
なんか聞いた瞬間「あ、やっぱりそうなんだ」とか思っちゃうもん。
ガスリーは少なくともクビアトと相対評価される位置には留まれたんだし、とにかく頑張れ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:02 No.677147
※355
今年のガスリーはホンダの評判下げてるだけだしな。
タッペンが上げてくれてるから助かってるけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:02 No.677149
※356
あ、気持ちよく叩いてるところ邪魔して悪かった。
引き続き存分にやってくれ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:05 No.677151
メルセデスも、ラッセルを上げてくれればさらに面白くなるんだけどなぁ。
やらんかね。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:06 No.677155
一年前のバンドーンオタも「ホンダが面倒見るべき」とか
アホな事言ってた奴いたけど、ここのガスリーファンも同一人物かね?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:10 No.677162
なんでバンドーンとガスリーが同じ立場だと思ったんだ?
叩くのが気持ちよすぎて見境がつかなくなってんのか。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:12 No.677169
バンドーンの時は、ザクブラウンもトロロッソに乗るべきとかいってたような。
基本的にアンチ思考じゃないかな。ダメドライバーを押し付けようとしてるんだから。
最近で言うと、アロンソファンなんかもホンダに乗せるべきとか言ってるから、総じて好意的じゃない奴の意見でしょう。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:15 No.677172
〜べきという強要と、〜だろうという予想は区別してくれや
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:16 No.677173
おそらくクビアトアルボンガスリーをレッドブルのシュミレーターに乗せて比較して
アルボンが一番速かった
でもレースはシュミレーターとは違うんだよなぁ
どうなるのか後半戦が楽しみ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:16 No.677174
つまり一年前ホンダにバンドーン押し付けようとしていた
ホンダアンチが今年はガスリーに憑依しているのか?
同じような文言をちょくちょく見かけるんだよな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:17 No.677175
ここまでの適用力の高さ、神経の図太さもありそうなので結構やるんじゃないかな。むしろ、ルクレールクラスの活躍をする可能性もあるのでは?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:21 No.677178
ドライバー不足でチャンスの時に日本人は何故いないのか
誰か上がってきてくれ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:21 No.677179
※365
趣味レーターじゃ、レースのことは分かんないもんな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:23 No.677181
>314
そういえばそうだな
アルボンのおかげでタイ関連スポンサーついたんだったな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:29 No.677187
テスト含めて半年も乗っていたのにRB15を乗りこなせなかったガスリー
・・・そりゃホーナーもマルコも匙を投げるよね。
むしろここまで2人ともよく我慢した。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:32 No.677189
ハートレーにしろ、バンドーンにしろホンダはその後まったく面倒みてないのに、首になりそうなドライバーがいると、いつもいつもホンダが面倒みるってコメントしてる奴がいるのは確かだな。
それこそザク豚と同じ思想で観てる奴の意見だと思う。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:33 No.677190
5ch見て飛んできました、ビックリ!
まあガスリーの為にも良かったんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:34 No.677193
※371
でも次が乗りこなせる保証は全く無い…
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:37 No.677195
レッドブルのターゲットは来年のマックスの最年少チャンプと、コンストでの優勝ってことなわけだ。
マックスのちょっと下を走れ、且つマックスをサポートできる2ndが欲しいわけだ。
ガスリーは夏休みまでに結果出せよ、と言われていたのに出せなかったことが直接的な要因だよな。
次に、恐らくクビアトにはマックスのサポートを勤めるには向いてないと現時点で判断されているのかもしれないこととと、ガスリーを降格させた後のメンタルのケアに最適な存在がクビアトだから、必然的にアルボンをテストするという決断されたのだろう。
という個人の感想でした。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:37 No.677196
だからテストするんでしょ?何言ってるの?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:39 No.677198
ハミルトンのデビュー時とは違うってどんな理屈?
むしろ相手はWCとってる分、アルボンより苛酷だったろうよ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:40 No.677200
交代初戦がスパは正直厳しいよね。フェラーリも噂では20馬力アップのPU入れるみたいだし(本当ならついに1000馬力到達?)フェルスタッペンと比較されるには条件は悪い。でも真の速いドライバーはそれでも光るものを見せるはずだから期待してるよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:40 No.677201
ガスリーの来年は…
インディはないから
FEかWECかなー
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:41 No.677203
※379
ハートレー「待ってるで」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:42 No.677204
アルボンに失敗して欲しいガスリーファンが多数湧いているようです。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:43 No.677206
いっちゃ悪いけど、このゴタゴタもF1の醍醐味
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:45 No.677207
ガスリー、トロロッソの方がクルマ合ってるとかで
レッドブルよりも良い感じに乗れてて成績残せたら笑うけどな
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:45 No.677208
いっぺんでいいから本物のF1ドライバーの契約書って見てみたいw
ハミルトンとかフェルスタッペンはものすごい分厚んだろうけど、ガスリーとかは2、3枚とかだったら悲しい・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:45 No.677210
またガスリーのWe can fight! が聞きたい…
マシンに文句言うばっかりじゃなくて自分好みの開発ができるといいんだが
レッドブルはフェルスタッペンのチャンプ&コンスト1位と、自前の若いドライバーだけで回すこととのジレンマを抱えているのでは?
ベッテルを獲得すれば前者は達成できるかもしれないが、レッドブル的にはもう歳だからなぁ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:47 No.677212
※381
特に何の問題も無いと思うが何故わざわざ言及したのか気になってしょうがない
聖人君子になれって言うならお前は真逆の畜生だし
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:47 No.677213
ガスリーはキーが関与したマシンがあっていた可能性があるから、今年のトロロッソは昨年のRBの改良だからニューウェイ、ワシェのマシンだと結果は同じかもしれない。こればかりはみてみないと分からないよね。注目。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:49 No.677214
文面からしてアルボン、クビアト、ガスリーから来年選ばなくちゃいけないからたらい回しにするっぽいな。ベッテルも残りそうだし外から迎えるパターンはなさそうか。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:50 No.677216
ボッタス「プランB,Cも用意してるで。」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:50 No.677217
ところでガスリーが赤牛で獲得したポイントはどーなるんだ?
チームのポイントなのか?ガスリー個人のポイントなのか?
この辺詳しくないんで誰か解説お願い
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:51 No.677218
去年のSTR13と今年のSTR14は、中身的にはほとんど別物なんじゃないの?
ガスリーに乗りこなせるのかね?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:54 No.677219
※377
理屈も何も単純にスタートラインが違うって話じゃないか?
別に優劣云々の話でもないのになにを言ってるんだ?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:55 No.677222
アルボンってついこないだ「今はトロロッソへの残留が一番の目標。」って言っていたのに青天の霹靂だろうな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:55 No.677223
※305
ドライバーはレッドブルと契約を結んでいるからボーナスは別として基本給は変わらないのでは?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:56 No.677224
この人事、アルボン昇格が目的というよりクビアトとガスリーを戦わせて実力をはかりたいのでは?
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:56 No.677225
レッドブルらしい選択だね。
ガスリーには前半戦通して一つでも期待が持てる部分が見えなかったし、良いと思うわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 23:56 No.677226
※388
表向きはそう発表するよ。
裏でどういう話合いがもたれてるかは公開されない以上、今回みたいなドッキリはなきにしもあらず。
もちろん、ベッテル出戻り、ボッタス加入などあらゆる想定をしてるだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:00 No.677228
※394
そうか、契約はレッドブルとだからあくまで金の出所はレッドブルで変わりないからその年のサラリーは変化ないってことですね。ありがとう。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:01 No.677230
※390
ガスリーが今まで稼いだポイントはレッドブルのコンストラクターズポイントに加算されますし今後のポイントはトロロッソに加算されます。(アルボンも同様)
ドライバーズポイントはチームの移籍に関係なく一シーズンの合計ポイントとなります。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:03 No.677232
コンストポイントそのまま。
ドライバーズポイントもそのまま。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:08 No.677243
でもアルボンって新人なのに「タイヤに関してはF2でピレリを知っていたからすぐに理解できました。」とかサラッと言って実際、タイヤマネージメントも上手いから実は逸材なのかもしれない。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:12 No.677247
ガスリー「アルボン、君に翼を授ける」
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:13 No.677249
夏休み明けのガスリーの髪の毛が心配・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:14 No.677250
アルボン、クビアト、ガスリーの競争は
来季のレッドブル枠を争うだけでなく
もしベッテルかボッタスが流れてきたときに
シートを失わない為のサバイバルでもある
なんとも過酷な話やね
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:18 No.677253
ガスリー超ショックだとおもうけど夏休み中に心を整理して後半戦トロロッソで着実に結果を出すことに集中してほしい。
ハミルトンがWCを多く取り始めたのは30歳くらい、23歳のガスリーは落ち込んでる暇はないぞ。ガスリーの活躍がなかったら今年のRBホンダの誕生はなかった。日本の多くのファンは絶対そのことを忘れない。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:19 No.677254
2軍落ちしてそのままF1引退って流れかな。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:30 No.677256
今年はコンスト2位狙えたけど、もう計画がおじゃん。ほとんど3位に決まってしまった
だったらアルボンをテストするのはほぼノーリスクってわけだ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:38 No.677258
アルボンのレッドブルマークがタイ仕様のになってたら笑う
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:41 No.677259
クビアトは単純に、トロロッソのコンスト順位のためだろ。
あと、トロロッソのマシン開発を主導してもらわないとアカンし。
ルノーより上でシーズンを終えるなら、これで行くべき。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:42 No.677261
Twitterの海外コメント見てるとクビアトにしないのはおかしいってのとレッドブル叩きが氾濫してるな。正直ドイツの3位はタイヤ交換での順位だし、他のレースでも新人に対していい勝負ってぐらいだった。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:43 No.677262
フェルスタッペンとガスリーの異常なタイム差の原因がやっと分かるな
シーズン後半が楽しみだわ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:51 No.677263
下がるということは、上がることも出来るという事だ
ドラ足りないからトロで活躍出来ればワンチャンくらいはある
俺の手首はいつでも回せるように準備してるわ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:52 No.677264
ガスリーはダメでもリザーブで残して
ホンダ繋がりでSFとかSGTに乗っていただけないだろうか
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:52 No.677265
正直、今シーズンレッドブルしか見てなかったから、楽しみが増えた
ガスリー頑張れ!
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:53 No.677266
※411
分からないかもよ…よりによってスパだし
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 00:54 No.677267
マシンに異常が無いならドライバーに異常がある。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 01:06 No.677269
※326がレッドブルの意図に一番近いんでないかな?
ベッテルが復帰するなら良し、そうでない場合のドライバー候補としてアルボンの能力を確かめておきたいんだろう。完全に来年のためのテスト人事だよね。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 01:37 No.677272
フェルスタッペン残留が確定したのならベッテルは想定外なのではなかろうか
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 02:01 No.677276
三者それぞれにムチが入った形だな。良き良き。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 02:03 No.677277
アルボンがトップ3に相応しい走りか不甲斐なくともクビアトvsガスリーが五十歩百歩ならアルボン
アルボンが不甲斐なくてクビアトがガスリーに圧勝ならクビアト
どっちでもないときはガスリー以外の誰か
来季レッドブルはこんな感じか
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 02:06 No.677278
トロロッソに乗っても去年後半ハートレーに押され気味だったしクビアトなら普通に負けると思うわ
そのクビアトは意外と悪くないポジションにいるのかも
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 02:20 No.677279
ガスリーは来年はブエミみたいにFE参戦しながらテスト兼リザーブドライバー契約かね。
山本部長がトロのリザーブとかになるのかな。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 02:58 No.677282
フェルスタッペンの残留も決まったしコンストの順位変わりそうもないから決断したのかね
まだルーキーだし大きな期待はしてないけどどこまでやれるかは楽しみ
ガスリーも一度プレッシャーから解放された状態で自信を取り戻してほしい
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 03:17 No.677288
【悲報】レッドブル顔面偏差値崩壊【残念】
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 03:19 No.677289
クビアトは速すぎて遅っペンを食ってしまうから無いボン
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 03:20 No.677290
アルボン起用はあると思ってたけどずいぶん早いな!
やっぱりコンスト2位に欲が出て来たかw
アルボンはルーキーにしては図太いし上手く適応できればチャンスはあると思うけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 03:34 No.677295
評価自体はクビアトの方が高いんだろうけど、シーズン途中で昇格というのもリスキーなんで、実力を見極めるという意味で将来性のあるアルボンにしたということでは。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 03:52 No.677300
GP2でジョビ相手に薄氷のチャンピオンのガスリーと
現在マクラーレンで大活躍中のノリスと僅差の3位だったアルボン
普通に考えたらねぇ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 03:56 No.677303
アルボンが引っ張って来たスポンサーは降りるの?そのままの値段でRBにって訳にはいかないだろうし。まあクリアになったからの移籍なんだろう
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 03:57 No.677304
グッズ間に合うの?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 04:12 No.677306
ガスリーがメルセデスやフェラーリと戦えるようにあらゆる手を尽くすという発言があったにもかかわらずと考えると、マルコの強い意向で方針が決まったということか。
クビアトにはやる気を削がないという意味でも、来季はクビアトにも十分チャンスがあると伝えてあるんだろうな。ガスリーにも伝えてるだろうけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 04:20 No.677309
※431
クビアトはすでにデータを持っている。
ガスリーは夏休み前までで十分なデータを収集済み。
アルボンはトロロッソでのデータしかないので試験的な意味も込めて実車に乗ったデータが欲しい。
夏休み明けから来季に向けた2ndドライバー選考試験ってことじゃないかな。
上でも散々語られてはいるけど;
恐らく、一番濃厚なのはクビアト、次点で不確定要素だけど今までの結果を見ればアルボン、大穴でトロロッソでメンタル強化されるであろうガスリーってとこかな。
もちろん、ベッテルの出戻りやボッタスの加入など予想外の出来事にも対応できるように対策は練りに練ってるはず。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 04:37 No.677313
ALLタッペン体制でのセカンドは地獄
トロに残っても負け確定で地獄
地獄の育成
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 04:42 No.677314
ホーナーが「ガスリーを今期中はレッドブルに乗せる」と聞いて
今期末でガスリーのRBドライバー(トロロッソ含む)契約を切ると思った。
しかし、アルボンと交代でトロロッソ降格ということは
後半戦で「ラストチャンスを与える」ということでしょう。
恐らく、相当な特殊事情が無い限りレッドブル再昇格はもうないでしょうが
誰もが、クビアトより上と認める成績を残せなければ
来期のRBドライバーとしての契約は無い(解雇)でしょう。
逆にアルボンは1年目だし、何だかんだで今年が勝負のクビアトを
無理に昇格させるよりもプレッシャーは少ないのではないでしょうか。
変にタッペンにライバル意識を持つこともないだろうし
逆にセッティングなどタッペンに教えを素直に請う事が出来るのでは?
予選でタッペンにコンマ5(出来れば3)以内に付ければ合格でしょう。
これでRBは来期のドライバー組合せの自由度が多少は広がった思います。
ベッテル呼び戻しても良し、ホンダ系ドライバーを組み込む事も可能。
そして、後半戦に結果が付いてくるなら、現状維持でもOKというわけです。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 04:49 No.677315
マルコ批判してる人たちは、
現在20人しかいないF1ドライバーのうち、レッドブル出身者が7人を占めていることや、
他カテゴリのチャンピオンも輩出していて、実力あるドライバーはしっかりキャリア構築に成功してる点には一切触れないよね。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 04:51 No.677316
プロスト先生がガスリーとオコンでオールフレンチ体制を画策する頃合いか
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 04:56 No.677317
いくらなんでも半年で干されるのはそうそうあることじゃない
結果が伴ってない以前にエンジニアからの評判が相当悪いとみた。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 05:00 No.677318
トロロッソに乗せてもらえるとかティクタムに比べたら温情采配もいいとこだわ……
オワードはいつライセンス取れるんだっけ?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 05:18 No.677320
正直レッドブルに乗り続けても改善の兆しが全然見えなかったからな。あのままシーズン終了まで乗ってたらそのままキャリア終了でしょ。トロロッソに乗れてクビアト相手に戦えるだけまだチャンスができた。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 05:20 No.677321
れっどぶるにとっちゃあるぼんは外様大名みたいなもんだから手札切りやすいし最悪ガスリー以上に壊れてもええやって思ってそうでこえーなレッドブル
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 05:27 No.677322
※435
マルコが叩かれるのは、その現役F1に残ってる人数の多さでしょ。自前のレーシングチームが無いなら育成専門のマルコは超優秀だよ。
でもRBがトップカテゴリに参戦している以上、理想はRBチームにのみ残り、追い出した他の連中は下位カテでしか活躍できない状態。
敵に優秀な兵隊くれてやる育成なんざ大失敗。せめて毎回ベッテルくらいの結果を残して出ていくのなら許せるのだが。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 05:32 No.677324
いやいやレッドブルの企業方針は若手アスリートにどんどんチャンスを与えることだから他のチームに出すことはなんの問題もない。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 05:47 No.677326
クビアトはガスリーを圧倒しないと昇格させるほどでもないかってことになりそうだから頑張りどころやな
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 05:53 No.677327
ガスリーが代えられないのは次ぎにのせる相手がいないからだって弱禿さんが言ったらこの展開だよ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 06:07 No.677330
※437
ガスリーは人間性にも問題がありそうだよね。チームオーダー無視は言うに及ばず、言い訳まみれな上にスマホ止めて集中しろとホーナーから忠告されたり、その仕事ぶりにもかなり問題があったのではという気がする。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 06:08 No.677331
タイのF1ファンは盛り上がるだろうけど
トロロッソに付いた新スポンサー怒らないか?w
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 06:51 No.677347
ガスリーさん今度はトロロッソのマシンが自分に合ってないとか言い出しそうで怖い
レッドブルのマシンで中団に埋もれるなら、トロロッソで中団にいても同じ、まさかウィリアムズとってことはないと思うが
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 06:55 No.677348
ガスリーがクビアトと比べたらどうなのか見極めて、ダメならガスリークビにして他をトロで来年試せるし、アルボンを選んだのはクビアトは大体分かってるし、アルボンの順応性の高さから、以前のクビアト以上の成績を出せることを期待したのでは?
でもアルボンも残るには、タッペンのコンマ0.3落ち位で平均して走らないと残れないかもね。0.7落ちだと、何だガスリーと同じじゃんになっちゃうし。悪くても0.5落ちかな?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 07:40 No.677370
レッドブルはアルボンがフェルスタッペンの30秒落ち程度でゴールしてくれればよいのでは?
それができてれば、ハンガリーでも勝ててた可能性があるし…。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 07:45 No.677373
解雇決定で後半戦を走ったバンドーンとかに比べたら、
ガスリーは解雇されないだけまだ恵まれている方だろ。
レッドブルがBチーム持ってた事に感謝しなきゃ。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 08:10 No.677384
ガスリー降格はマクラーレンに負けたのが決定打になったのかな
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 08:16 No.677388
このコンビは名前は最速最強だよな。マックスとアレックス。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 08:19 No.677389
見る側からでいえば見所満載。
後半戦が楽しみ。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 08:23 No.677390
タッペンの援護だけすれば良いって事かな?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 08:41 No.677402
これでアルボンは、フェルスタッペンのセカンドドライバーになるわけだ
レッドブルってセカンドドライバーの扱いがひどいからな
アルボンのキャリアを潰しかねない
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 08:44 No.677407
ベッテルを倒したリカルドも逃げ出すくらいだから
どうせアルボンも同じ結果だろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 08:50 No.677412
これアルボン使い潰してしまう流れにしか思えんが
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 08:52 No.677413
妄想に現実逃避するのは惨めだね。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 08:54 No.677415
「思う」だけなら気のせいだな。自分の思い込みでしかない。
アルボンが潰れればいい、と自分は思っているという事だな。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 09:02 No.677421
若手で、マルコと働きたいドライバーなんていないだろうなー
マルコのパワハラを受け流せるのって
ライコネンくらいだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 09:06 No.677425
実際、会社の上司がマルコだったら
俺だったらすぐ辞めるな
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 09:13 No.677432
それ以前にレッドブルに雇われないだろ?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 09:16 No.677435
※462
もし、マルコみたいな上司が、今、勤めてる会社に居たらという例えでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 09:53 No.677461
クビアトの実力はリカルド比較で検証済みで多くを期待出来ない。なら若いアルボンに賭けてみようか。こんな感じかな。ガスリー以上の結果残せば取り敢えず良い事だし。あれ以下は考えにくい。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 10:00 No.677465
> 12日(月)、ガスリーとアルボンの交代を発表したレッドブルは声明の中でこう説明している。
>「アストンマーティン・レッドブル・レーシングとトロ・ロッソを行き来することが可能な4人の才能あふれるF1ドライバーと契約しているレッドブルは特殊な立場にある。チームはこの先の9レースに関して、2020年にマックスとともにドライブする者を決めるにあたり、アレックスのパフォーマンスを評価していく」
一般的な意味での昇格とは違う、というニュアンスを含ませている。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 10:42 No.677479
>行き来することが可能
ここがミソだな。駄目ならクビアト、それでも駄目ならまたガスリーまで視野に入ってる
そしてシーズンオフへ突入って感じか
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 10:49 No.677481
アルボンが本当に早いなら
3戦くらいでRB15に慣れて結果出すだろ。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 11:03 No.677485
ガスリーとクビアトの実力差も見極められるし、アルボンがフェラーリの一台以上を実力で喰えれば、ガスリー以上の実力だと推測できる。
何にしろハートレー<ガスリー<<<<<フェルスタッペンしかガスリーの立ち位置分からないからね。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 11:15 No.677490
マシンの適応力が絶望的に無かったからな>ガスリー
「マシンを自分に合わせる」事ばっかり言い訳してたけど、
求められてるのは「自分をマシンに合わせる」事なんだよな。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 11:26 No.677495
アルボン崖っぷちに乗せられたんじゃない?
成績残せれば、トロに残すなり出来るだろうけど、
ダメなら来年の両チームのシート確保も危うくなりそう。
RBは簡単に切るからなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 11:42 No.677504
FP3でクラッシュしておまえらが叩くところまで見えた
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 11:53 No.677512
RBのドライバーは、何時だって崖っぷちだよ。ペイドラじゃないんだから。
RB関係のドライバーが今のF1で何人乗ってるか考えれば、
このシステムが悪いなんて言えないよな。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 12:00 No.677517
アルボン、レインコンディションだったとはいえ
ある程度ドイツでメルセデス邪魔してたのは良かったね
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 13:09 No.677547
アルボンなのは、クビアト上げちゃうとトロがセッティング迷子になりかねんのもあると思う。
ガスアルだと去年に逆戻りになりかねん。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 13:13 No.677550
アルボン、
レッドブルグループにスポンサー持ち込んだのもすごい功績だし、
オーナーのマテシッツのタイのパートナーのスポンサーもあるし、
レッドブルにしたら金の卵だわ、バリバリのサラブレッド(レッドブルはタイ発祥)
運をもってるやつだわ、
期待して応援するで!
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 13:15 No.677552
一度は育成から切られたアルボンがここまできただけでもたいしたもんだよなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 13:26 No.677555
F1カー乗って半年のドライバーをトップチームに移籍させるなんて普通は絶対あり得ない。(しかもチームメイトがタッペン)
無謀で非道であることをマルコさんは分かっていて多分アルボンにはこの半年でもしひどい結果が出ても今後のキャリア査定には含めない責任は全部チームが引き受ける、くらいのこと言ってると思う。すでに、アルボンのキャリアは潰されるだろうとか言ってるメディア出てきてるし
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 13:31 No.677556
※441
ちょっと笑えないレベルで視野狭すぎない……
そういう考え方でやる育成こそ失敗するぞ
というかそもそもライバルチームに移籍した育成ドライバーが優秀だったとしても、
それ以上に優秀なフェルスタッペンはきっちり手元に置いているので、
君の理屈で言っても大成功なんですがそれは
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 13:32 No.677558
アルボンは肝が据わってるから、ガスリーみたいにイップスを患う事は無いだろうな。
速さではガスリーと遜色ないと思うから早ければ2戦目位で6位
うまくすればトップ5に食い込む事も可能だと思われる。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 14:50 No.677591
すぐ覚えたての言葉のイップスを使うやつ増えたな
イップスがどんな症状かもわかってないだろ
普通に遅いだけだから。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 15:08 No.677601
フェルスタッペンもアルボンもジュニアチーム出身と言われると微妙な感じもあるから育成プログラム的にはどうなんだろうね。まあそんなの気にしてなさそうだけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 15:18 No.677602
※479
中国やドイツ、ハンガリー見てればバトルもうまいし、オーバーテイクもうまいし、RB15に慣れちゃえば案外、いつものアルボンスマイルで赤い車も抜いてシレっと4位以上とか取りそうなんだよな。
しかし、プレシーズンでF1初心者ランプ点けてたアルボンが2戦目で初入賞、3戦目で10台抜きの入賞となにかといい話題に事欠かなかっただけに予想外は予想外だけど納得の試験昇格なんだよなぁ・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 15:57 No.677611
てか21年にはタッペンが居なくなる可能性もあるからRBとしてはそういう事態にも戦えそうなドライバーを備えとかないといかんし対タッペンとの差を見ときたいんだろう
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 16:22 No.677615
ヴァン・デル・ガルデ『レッドブルに見せつけてやれ!』
ガスリー「誰だお前?」
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 16:32 No.677618
ガスリーを今期乗せると言っていたのはアルボンの精査のためだろうな
ところが雨のレースで実力がハッキリした。
クビアトは最高の保険としてキープ。
コレで2チームで開発が進むわけでRBRとしては万々歳じゃないか。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 16:44 No.677621
まずはここまでのガスリーの結果を上回ればいいわけだから、こういう昇格にしてはドライバーにとってもローリスクな印象
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:14 No.677635
※480
偉そうにしといて肝心のどんな症状か一言も言えない馬鹿w
しかも話が飛んでるし。脳みそイップスか?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:25 No.677643
クビアトはまた失敗したら終わりだから、簡単には上げないだろう。
ただ、アルボンは早すぎると思う。何気に今年一番車ぶっ壊してるし。
ガスリーのメンタルが持たないならしょうがないけどな。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 17:55 No.677656
※486
予選の最低ラインがフェルスタッペンの+0.5秒以内、理想は+0.3秒以下。
決勝の最低ラインが6位以上、理想は4位以上ってとこだしな。
アルボンのメンタルの強さの見せ所だww
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 18:45 No.677672
案の定YouTube公式のコメ欄が大喜利会場になってるけど
あっちの方が数段レベルが高いぞ
もっとしっかりしろ