-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 11:53 No.676113
組長、いつ見ても堅気に見えんわw
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 12:11 No.676117
三人揃って笑顔とか明日槍が降るんじゃねえかw
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 12:12 No.676119
何度でも言わせてもらおう
管理人さん、やっぱりハースネタ好きね~
マグおめでとう~、だが嫁さんの顔が分からん。。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 12:19 No.676122
ちなみに佐藤琢磨はどんなキ○GUYと言われていたの?
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 12:19 No.676123
ぶつけるぶつかられる問題は、
わざとやるのがマグヌッセン
気がつくとやってるのがグロージャン
というイメージ
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 12:25 No.676124
なにはともあれ、マグおめでとうやで。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 12:30 No.676125
ダーティだがレースしてるのがマグヌッセン
普段はクリーンだがテンパると暴走するのがグロージャン
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 12:42 No.676126
おめでとう、マグヌッセン
これで少しは落ち着けばいいのだが
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 12:46 No.676128
結婚するとドライビングが落ち着くってのはあるしね
いい方向に向かうことを祈るよ
なにはともあれマグヌッセンおめでとう!
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 12:57 No.676129
奥さん「やれ」
MAG「はい」
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 12:59 No.676130
※4
TE○GA大好きおじさん「琢磨はアマチュア」
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 12:59 No.676131
昔は子供が一人できるたびにドライバーは1秒遅くなるとか言ってたが、
今のF1で1秒も遅くなったら話にならないなw
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 14:04 No.676145
うーんこれは解雇フラグ
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 14:09 No.676148
グロもマグも才能あると思うし、実力あると思う。
思うんだけど、グロがハースでスランプになったのは、恐らくチームの雰囲気に馴染めていないかマシンが合わないかのどちらかなんじゃないかと思う。
ルノー時代はフランスのチームだったから、当然同じフランス人のグロを全力でサポートして来た分、甘やかされたというのもあったのかも。
ハースのシュタイナーはウィリアムズのフランクと同じく、ドライバーを突き放すタイプに見える。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 14:10 No.676149
※3
> 嫁さんの顔が分からん
thesun.co.uk/sport/8714369/kevin-magnussen-fiancee-louise-gjorup-f1-married-engaged-girlfriend-wife-haas-mclaren/
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 14:12 No.676151
マグヌッセンは故意にギリギリやってるだけでルクレールのような秘境ではないからまだマシ。マシン性能考えたらよくやってるんじゃないのかな。レース中に暴言ってのもレース中ならアドレナリンドバドバで当たり前とも思うんだけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 14:15 No.676152
※14
続き。
グロはルノー時代ではチームが全面的にサポートしてくれた分、同時に甘やかされてもいていい思いもいっぱいして来た。
しかし、ハースに来てからはルノーほどは全面的にサポートしてくれない(冷遇はされていないのだろうけど、ルノーのように全面的に尽くしてはくれない)。
リジェからウィリアムズに移籍した頃のジャック・ラフィットに似てる。
ラフィットはリジェ時代はチームの大黒柱でチーム総力でラフィットをサポートしたけど、ウィリアムズはドライだからラフィットに肩入れしなかった。
ラフィットはウィリアムズ時代ではケケに劣って成績も振るわなかったけど(当時のホンダエンジンが未成熟だったのも原因)、リジェに戻ったときには表彰台を獲得して速さを取り戻しつつあった。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 14:27 No.676157
組長、眉毛が…
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 14:28 No.676159
グロージャンはフランス人ドライバー不作の頃にでてきたから大事にされてた印象
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 14:37 No.676164
マグはブロックが強引過ぎてなぁ
去年のアゼルバイジャンで300kmオーバーで並んできたガスリーを壁に押し付けようとしてあいつは俺を殺す気だったって無線で言われたし
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 14:49 No.676167
一方でノリスは、自宅でfpsとrFactorをTwitch配信。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 14:52 No.676169
組長の来年のドライバー選択やいかに
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 15:45 No.676174
まあネトフリのせいでマグはウォーリアーに思えてきてるわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 16:07 No.676177
グロってルノーにいたっけ?
マグがパーマーと組んでたのは覚えてるが
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 16:16 No.676179
フェラーリ系から活きの良いドライバー回して貰えれば良いんだけどな。
あんまり良いのがフェラーリ育成に居ない。シューマッハの息子とかかな?
グディエレスとか戻ってきても最悪だし。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 16:18 No.676180
※15
ありがと~、なかなか聡明な感じでマグにはもったいない笑
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 16:32 No.676188
※24
クラッシュゲートで事実上の追放されたピケJr.の後釜でルノー乗ってたで
2014年までルノーエンジンないしはルノーPU乗ってたし
あ、2014年以降でルノーPU、メルセデスPU、フェラーリPUは経験してるけどホンダPUを経験してないな・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:03 No.676199
また20数年後のトップフォーミュラにマグヌッセンの名を持つやつが現れるのかなぁ
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:07 No.676202
親子三代のF1乗りはまだ出てないからそれを狙ってくのも面白いなww
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:31 No.676209
そして3代目もマグヌッセンの名にふさわしい仕事ぶりを
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:33 No.676211
なぜかマグヌッセンのほうがシートを失うというか移籍しそうな気がする。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:37 No.676213
※30
3代目マグヌッセンは初代マグヌッセンを踏襲して3代目フェルスタッペンにシートを奪われるんじゃ?
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:46 No.676216
お前ら、ハースのドライバーをチンピラ扱いしてるけど、そもそもハースの代表が組長だからな。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 18:38 No.676222
マグヌッセンは金あるからそう簡単には首にならんじゃろ(なおペナルティポイント
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 18:45 No.676226
※32
フェルスタッペンにさっさと相手を探してもらいましょう笑
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 19:50 No.676240
来年はマグとオコンでぶつかって組長が説教するハースに期待
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 23:42 No.676395
※33
れっきとした組員だと思ってるよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 01:41 No.676424
マグは人を巻き込んでもいいと思う動きをして本当につぶすから嫌い。
なんであいついつまで残ってんの。(スポンサーも正気か)
グロージャンは故意じゃないにしろ悪質なヒット&クラッシュする、でも普段はいいやつそう。
グロが好きじゃないがネタも多いし、エリクソンがいなくなったときも少し寂しかった。
でもマグはまったく寂しくない、消えてほしいわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 08:09 No.676487
とりあえず、マグヌッセンおめでとう!