-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:04 No.673742
アホんだらが
2週連続開催を今Wヘッダーって言うのに
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:05 No.673743
毎週みたいけどドライバーやチームのこと考えたら減らしたほうがいいだろな。ルノーの運転手もドイツGP終わって朝3時まで働いてからの移動で限界きての居眠りであの事故だったらしいし。
ちなみにレース後トップ3でFP廃止の質問出てたけどドライバー3人とも否定的だった。
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:05 No.673744
リバティとしてはもっと増やしたいんだろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:07 No.673747
22戦開催のためにテストの日数を減らそうとしてるが
それよりサマーブレイク無くすか減らせよって思う
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:10 No.673749
※4
鬼畜すぎて笑う
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:12 No.673750
エントリーフィーを下位5チームは無料にしてやればいい
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:13 No.673751
もう増えなくて十分だわ
まともにFPですらテストできなくなったらF1の技術の進展がなくなって面白くない。それこそ一強になったらデータ取れずにずっと一強になる。
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:14 No.673752
そのうち月2ペース24戦やることになりそう
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:25 No.673753
今16戦に戻したらスケジュールがスカスカで寂しくなるだろうな
3週空くと禁断症状が出る
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:28 No.673755
年16戦にして、
年5戦つかって女性ドライバー戦しよう
車体は同じ
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:30 No.673756
ヨーロッパ戦だけでもスケジュール詰めればええ
NASCARなんか毎週やってるからヘーキヘーキ
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:37 No.673758
それよりタイヤ開発テストにワークス参加させなきゃいいのに
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:40 No.673759
22戦とかダレる
16戦の頃がよかったよ
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:40 No.673761
回数を増やすと得するのはFIA、負担が増大するのはチームだけ
レースの質の向上と費用削減が出来るのならやればいい
現状よりも悪化するのなら反対だ
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:43 No.673762
一応レース増えた分チームの収入も増えるんだろ?
そうじゃないならヤバいが
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:47 No.673763
FPなくして不確定要素をーていうけどそうなるとこないだのハンガリーみたいに
タイヤ持たせる走りするやつらとタイヤ限界の走りするやつらで圧倒的差がつく
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:47 No.673764
FP無くしてガラガラポンの方が中堅チームの上位進出の割合が多くなるかもしれない。
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:54 No.673765
去年3週連続開催が大不評でもうやりませんてリバティ言ってたやろ
なんで増やすんだよもう限界だっての
NASCARはアメリカのローカルシリーズだからできるけどF1じゃ無理やで
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:55 No.673766
22戦中16戦参戦義務でいいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 20:57 No.673767
何戦か特別ルールとかに出来んかね
モナコはリバースグリッドで
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 21:00 No.673769
練習くらいさせてあげればいいのに
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 21:00 No.673770
※4
ドライバーに過酷すぎやしませんかね・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 21:06 No.673773
グランプリ増やすよりテスト増やして、もっと拮抗したマシン開発みたい。尚、トップ3のコンストラクターはテスト制限ありとか楽しそう。
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 21:07 No.673774
通常のグランプリ18戦、全車イーブンのe-Sports4戦。e-Sportsはドライバーズポイントのみに影響。
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 21:09 No.673777
PUは年間5基でいいじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 21:09 No.673778
FP無くすのはあり得ないなぁ。
金曜日からF1見れるの最高やんか。
金曜、土曜と楽しみが加速して行くのが最高や。
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 21:11 No.673780
将来は22戦でPU2基とか言ってたけど、さすがに無理
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 21:13 No.673781
リバティ「買い取った理由は金儲けだからな!頑張って働いてくれ!」
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 21:26 No.673796
練習無制限!
PU数無制限!
部品交換もアップデートも無制限!
タイヤも燃料も何使ってもOK!
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 21:27 No.673797
F1がバーニーから離れてリバティメディアの言いなりになり過ぎてる様な気がする
FIAはジャン・トッドを筆頭にゴミだし
YouTuberのニコ1はパドック入りたい放題、やりたい放題でウザい
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 21:32 No.673798
ドライバーは毎週でもいいだろ
問題は現場スタッフが休めなくなること
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 21:39 No.673803
金曜日廃止したら、各GPのプロモーターから損害賠償求められるでしょ。
結局開催権料減額で元も子もなくなりそう。
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 21:43 No.673805
別組織を作って全チーム移籍。
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 21:55 No.673811
※11
NASCARは結構週末2日だけが多いから...土曜日にFP1-3、予選やるか!
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 22:17 No.673824
レギュレーションを安定させろ
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 22:22 No.673831
テニスみたいに30戦くらいにしてそのうち20戦エントリーするようにすればいろいろ楽しめそうではある
-
名前: 投稿日:2019/08/06(火) 22:50 No.673844
中間に余興でe-sports戦やってみるのも
面白いんジャマイカ
-
名前: 投稿日:2019/08/07(水) 00:29 No.673903
新規参入チームはウイリアムスに勝てるまでPU制限なしとか工夫してほしいな
-
名前: 投稿日:2019/08/07(水) 00:31 No.673905
金曜日を減らしたら、練習時間も減るし、若手も使えない。
クルーの人の休養を確保するためには人員を増やす必要がある。
PUの基数制限が今のままだと、さらにレースがタラタラになるかも。
-
名前: 投稿日:2019/08/07(水) 00:37 No.673911
※39
ルノーさんが場を盛り上げるために火と煙を出してくれるから安心だぜ!ww
-
名前: 投稿日:2019/08/07(水) 00:39 No.673913
レギュレーションって毎年変わるの当たり前なんだけど…
-
名前: 投稿日:2019/08/07(水) 00:40 No.673915
F1が大好きな視聴者の意見として、毎週やって欲しいなと思うのは鬼畜でもなんでもない。夏休みの1ヶ月は長すぎて視聴者としては辛い。
PU3基でもいいけど、メーカーは同じPUを供給して料金は現在の料金に固定して追加はメーカーFIAに罰金払うだけとかにすればいいじゃん。グリッドダウンはなんだかなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/08/07(水) 00:55 No.673923
※41
しょっちゅう大きな変更すんなって意味じゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/07(水) 01:00 No.673925
エンジン基数制限は撤廃して欲しい。エンジン交換でグリッド降格とかバカげてる。
レース数は減らした方がいいかも。さすがに21戦は多すぎる。15戦か18戦ぐらいでいい。
対してモータースポーツも盛り上がっていない上にF1の人気もないような国ではやらなくていいと思う。1国1開催も撤廃して欲しいな。
日本と中国、東南アジアとヨーロッパでF1をやるのにふさわしいサーキットで開催すればいい。
-
名前: 投稿日:2019/08/07(水) 07:35 No.673995
でも基数制限無しでレース数と同じ基数のPU使うチームがいて、貧乏チームが3基だよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/07(水) 08:28 No.674004
※18
NASCARはローカルレースって言うけど、アメリカの国土はヨーロッパ並みに広いんだから毎週やってるNASCARはけっこう凄いんやで
確かドライバーや関係者の託児所とかもあるとか
F1だってそこまで整備すればヨーロッパ戦だけなら可能になると思うよ
-
名前: 投稿日:2019/08/07(水) 12:19 No.674066
年16戦位がちょうど良い
レース数が多いと週末がF1に支配されてしまう
-
名前: 投稿日:2019/08/07(水) 23:37 No.674503
これ以上増やさずに、2週に1回ペースにしてくれ…
F1視聴以外の時間も作りたいんや。