-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:01 No.671702
21世紀のアルヌー
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:04 No.671704
そもそもいつもニコニコしてる人間って、闇を抱えてる事多いよな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:04 No.671705
あれって時間ギリギリやったん?
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:05 No.671707
レースでなくビジネスとしては勝ってるからセーフ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:07 No.671708
コースの外から抜きに行ったり、壊れる片鱗は前から見られた
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:08 No.671709
リカルドもあそこで引かずブッ込んだら良かったのに…どうせタイム更新無理なんやしペレスとクラッシュすれば良かった。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:10 No.671711
トトがリカルドは要らねって言ってるし、フェラーリもルクレールメインで行くって言ってるから、
リカルドはノーチャンすよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:12 No.671713
15年ばりの闇落ちキタコレ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:15 No.671717
ziggo sports ってあのオランダメディアか。ガスリーにもかなり最初からかみついてるし正直メディアとしての質はかなり悪いでしょ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:16 No.671718
行き過ぎたジョークもどうかと思うが意地の悪いメディアは100倍嫌いだわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:16 No.671719
リカルドもルノーもレッドブルも誰もハッピーにならなかったね泣
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:18 No.671721
今更、メディアの質とかw
ダメな時は容赦なく叩くのが、この人たちのお仕事だよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:19 No.671722
※3
二度目のアタックの為に似たようなタイミングで出てアタックの為に間隔あけてたら徐々に終了時間が近づいて詰まった感じ
ようは中国GPの予選であった事例ですな;
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:20 No.671725
たっペンが成長したと思えば、リカルド離脱の意味はあったんじゃないかと。
ガスリーが役にたたなすぎて、全部自分でやるしかないし、レースで協力も全くできないし。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:22 No.671726
今年になるまで気付かなかったけど、この人笑ってないとけっこうなイケメンなのね
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:31 No.671731
結局ルノーの嫌がらせでしかなかったか
まあヒュルケンで満足できないのは明らかだったけど
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:36 No.671734
マシン開発でマクラーレンに完全に先行かれちゃってるもんな
ルノーはベテラン2人抱えててもマクラーレンの若い2人にやられてるしマシントラブルも多いしドライバーは苛立つよね
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:36 No.671735
このオランダメディア、ガスリーもマルコも半ギレさせてたよな。
タチ悪いんだろーな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:37 No.671736
ルノーはレッドブルへの嫌がらせだけしか考えてなかったんだろう
だから、リカルドのような超高級ドライバーを雇ってしまった
ドライバーが満足できる車も用意できないのにね
金につられたリカルドも同罪だから、同情はしないけどね
ルノーはレッドブルへの嫌がらせに使った金と時間と労力を
自分たちのチームを強くする為に使うべきだったね
それが出来ないから三流チームのままなんだよ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:37 No.671737
無駄に高額なサラリーといえばトヨタF1のラルフ・シューマッハだなぁ…
個人的にはフレンツェン、モントーヤ、ブルデーあたりを獲って欲しかった。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:38 No.671738
※11
リカルド分は確かにどこも得してないな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:38 No.671739
煽る煽るw
リカルドも殺そうとしてるのはお前だよくらい言えばいいのにw
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:43 No.671740
なんだ?怒りゲージが1000超えたのか
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:44 No.671741
Q1で敗退してヘルメットを被ったままピットを歩いているリカルドを見たときは
また「ファァァァァァァァック!」って雄たけびを上げるかと思った
その位、黒いオーラが出ていたよ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:50 No.671744
ほんまにルノーは撤退しそう。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:54 No.671745
>ニコニコしながら言えばサイコパスっぽくて良かったのに
ピケ父は、上機嫌でニコニコでインタビュー受けてるのに
当たり前のように禁止ワードを連発するもんだからインタビュー映像がつかえないっていう
困った人だったよ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:56 No.671747
引退するまでこれはこれで愉しめそうだ、それとも事件が起きるまで、、、
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:59 No.671749
喧嘩別れ同然でレッドブル飛び出したんだから、今更戻れないわな。
こういう所もアロンソそっくり。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:04 No.671750
ちょっと関係ないけど、ドイツGPのF1公式のハイライトにルノーバルサンのシーン無いんだよね…
あんな派手に決めてるシーンなのに不思議だ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:04 No.671751
低速サーキットならテクでLateブレーキングと超絶突っ込みで
ポール争いできるだろ高給取りのトップドライバーなんだし
それに1000馬力なんだし
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:04 No.671752
ホンダの提灯記事ばっかり書くオランダ版gateみたいなもんでしょ
現地に行ってるぶん質が悪いなw
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:16 No.671756
化けの皮がはがれてきたか…
まあ分かる人には分かってた
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:20 No.671760
この人、訴訟も起こされてるよな。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:27 No.671765
リカルドエンジン、全部交換、最後尾スタート。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:31 No.671770
開幕前リカルド「低性能低信頼性のホンダPUを華麗に回避し、ルノーワークス1stの地位と巨額のサラリーをゲットするこの俺の天才的センス!ベッテルとタッペンを軽く捻ったら夏にはハミルトンとWC争いか、楽しみだなぁ」→からの現実
そら闇落ちもするわな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:31 No.671771
マネージャーとギャラの配分で揉めてるな。
ルノーと契約する前とした後で配分が変更されてたとか。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:33 No.671777
誰を頃すの?タッペン?アビテ?ヒュルケン?みんな逃げてーーー
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:33 No.671779
チームの調子がよければ意地悪なメディアがいても余裕で受け流しできたんだろうけどね。
現実は家出したレッドブルは絶好調、同じPUのマクラーレンに負け続け、おまけに
前回バルサン、今回Q1落ちと散々な目に合ってるリカルドさん。高給もらっても
そりゃダークサイドに落ちますわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:34 No.671780
もう1年我慢してればな
リカルドもガスリーもレッドブルも来季
穏便に収まるとこにおさまってたかも
この移籍で得したのは、対ヒュルケンで評価落ちてたサインツか
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:36 No.671784
Specも上がらないのにエンジン交換してもあんまりね...
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:39 No.671789
リカルドもルノーも大嫌いだけど
煽って揺さぶって面白動画ゲットはちょっとね・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:39 No.671790
メルセデスとフェラーリの席がなかった時点で詰んでたな
まあルノーで金もらって引退というのは残された選択肢の中じゃマシな方だったか
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:39 No.671791
やはり昨年より被害妄想陥るの早そうだな・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:39 No.671794
※40
信頼性犠牲にパワー上げてるからまあ・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:45 No.671804
事件が起こらないように、心の底から祈るしかなさそうだね。根は深そうだ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:46 No.671806
リカルドさん、見透かされてますよ
レーシングポイントのチームマネージャー、アンディ・スティーブンソン氏は
「ダニエルは、もはやレッドブルではなくルノーにいることに不満を感じ始めているようだ」と語る。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:47 No.671807
ガスリとグロがルノー
リカルドがRB
フルケンがハースという妄想記事はまだですか
まってるんですがw
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:50 No.671812
40億もらっても、営業やらされすぎだしな。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:53 No.671818
※26
そりゃわざとだもん
ブランドルにSxxtって言ったキミもそう
ニコニコするのは「どうだ、使えないだろう。ざまーみろ」ぐらいの気持ちだから
同じ事ばかり聞かれてウンザリしていても顔に出したりメルトダウンしたりしたら負け
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:54 No.671819
46
さすがと言いたいが、俺でも透視できたw
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:57 No.671824
リカルド 「フェルスタッペンの最年少ポールを阻止したことは誇り」
”闇落ち”というより”発狂”の方が近いんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:58 No.671825
46
一週間前のリカルド
ダニエル・リカルド、ルノーF1に100%の信頼「レッドブルにいた頃より多くを得られている」
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 20:07 No.671832
※39
リカルドのおかげでF1デビューできて評価激上げのアルボン
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 20:07 No.671833
精神的に弱い子というのは分かってたよね。だからいつも上っ面の笑顔。100パーセント庇護がないとダメな子。あれ?たしかベッテルもこんな評価だったような。うーんアロンソとベッテルの悪いとこだけ引き継いでるね。チャンピオンにもなれずに。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 20:08 No.671834
※54
その上100%庇護を受けてもベッテルのように抜群のポテンシャルを発揮する訳でもないという……
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 20:26 No.671846
というか、なんかF1が変わった
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 20:30 No.671850
これでリカルドはレースを捨てて誰かをコース上でやるだろうね
フェルスタッペンを狙うのかな?
Daniel Ricciardoは、内燃機関、ターボチャージャー、MGU-H、MGU-K、バッテリー、コントロールユニットなどの駆動部品一式を取り換えています。それで、オーストラリア人は一番後ろから始めなければなりません。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 20:39 No.671855
ホンダを信じなかったのは、最大の失敗だったな。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 20:40 No.671856
不躾なのもあれだけど残念ながら実際問題こうなるのが現実だからな。
ルノーにいる間、成果が上がるまでずっと言われ続ける。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 20:46 No.671859
リカルドの受け入れ先は残念ながらもう無いよ
高額で雇う価値無し。広報するにもイメージ悪すぎ。
いいドライバーだと思うんだけどなー
ガスリーがクビにならないのはアルボンを来季上げるためだろうな
まさかベッテルとリカルドがこんな事になってしまうとは
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 21:00 No.671865
※60
結局ベッテルを倒したのもまぐれっていう認識されちゃってるのかねぇ
ベッテルは相変わらずトップドライバーの一角だが、リカルドがここまで凋落するとは
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 21:00 No.671866
ちょ、レース前に公式がリカルドをネタにするのは可哀相だろ・・・
しかも、「今日、誰がシャンパンファイトをすると思う?」って
これでフェルスタッペンが優勝してしまったら立ち直れないぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 21:02 No.671867
来期アルボンとか冗談でしょ
なんだかんだやらかし癖あるし
もう1年トロで見ないとだよ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 21:05 No.671871
来季アルボンにするくらいなら、まだベッテル復帰の方がよくないか?
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 21:10 No.671875
※26
????「ホテルに帰って(自主規制)か(自主規制)して寝るだけだよ!」
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 21:11 No.671876
来季アルボンはない。
2021年以降なら可能性大。
さすがにガスリーで失敗してるのに同じことしないでしょうに;
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 21:20 No.671886
※40
いつバルサンしてもいいようにリザーブにするんやで
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 21:27 No.671891
※60
予選ではタッペン以外には負けてないし、ルノーには勿体ないと自分も思う
もし安くてフリーなら、放出の話が出てるベッテルの後釜候補を
ボッタスやライコネンと争えたのでは、と個人的には思ってる
RBに居づらさを感じてルノーに行くという選択自体は悪くなかったとは思うし、
ヒュルケン相手に予選で暫定8-4だから、評価自体は大きくは落ちてないとは思う
ただギャラが一気に高額になってしまったのが、この先を考えると痛かったか
2020での大シャッフルを狙っての2年契約だったのかもしれんが、今となっては
ルノーと契約する際にギャラを下げてでもパフォーマンス条項をつけて、
1年での契約解除を可能にするような、攻めの姿勢が必要だったんかもな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 21:42 No.671896
ぼくはトップドライバー(のはず)だ、ぼくはトップドライバー(のはず)だ、ぼくはトップドライバー(のはず)だ、…
頑張れリカルド!現実に負けるな!
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 21:46 No.671899
まあ自業自得だから仕方ないね。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 21:48 No.671902
ルノーを信じ、ホンダを信じなかった、自分の選択の誤り以外の何もでもなく、愚痴も禁止出てゆくこともできない
なにもかもできない状態で先もない、闇落ちしない方がおかしい
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 21:52 No.671903
ネトフリで、2019年シーズンの栄光のグランプリ配信するの?
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 21:52 No.671904
リカルド「フェルスタッペンの最年少ポールを阻止したことは誇り」
うわぁ・・・・・そんなこと言うと座れるシート減るで・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 21:54 No.671906
ルノーはホンダはるかに凌ぐ1000馬力だぞ
車体がレッドブルにわずかに及ばないだけだ
あとマクラーレンにもほんのわずか及んでない
他にトロロッソにもごくごくわずか及んでない
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 22:06 No.671913
※55
うーんほんとに使いようがない
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 22:48 No.671935
※69
にげちゃだめだ、にげちゃだめだ、にげちゃだめだ…
こうですか?
-
名前: 投稿日:2019/08/05(月) 00:22 No.672153
※76
決勝もズタボロ、現実に負けてもーた!
-
名前: 投稿日:2019/08/05(月) 10:16 No.672605
リジェに移籍したブーツェンを思い出した
-
名前: 投稿日:2019/08/05(月) 10:21 No.672608
莫大なギャラを苦もなく払えるのは
現状ではフェラーリとメルセデスだけ。
レッドブルがいくら高待遇で結果を残しても
フェルスタッペンの移籍話が消えないのはそういう事。
メルセデスが本気でフェルスタッペンを望めば
二つ返事でレッドブルを飛び出して行くだろうよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/05(月) 11:30 No.672633
バトル中のタッペンとハミルトンに周回遅れにされるという、ね・・・。
もはやトップ争いにも参加できない。
-
名前: 投稿日:2019/08/05(月) 15:21 No.672774
※80
周回遅れ寸前の某ドライバー「レッドブル・ホンダが進歩したとは思わない」
-
名前: 投稿日:2019/08/05(月) 16:15 No.672804
ルノーのPUが本当に1000馬力出てるのなら、それなのに今のポジションてのはなぁ(^^
つまりは車体の出来が相当悪いってことになるんじゃね?
たとえばメルセデスのPUを載せてるのに最下位争いばかりの
ウイリアムズぐらいのひどさってことになるんじゃなかろうか
あるいはPU車体ともに良いと言い張ると、じゃあドライバーがボンクラなのか
ってことになるし