-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:04 No.671286
以前のお前らである
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:15 No.671287
ハミルトンまで笑ってるじゃねーかw
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:16 No.671288
世の中何が起こるかわからないからやめとけ。
おもしろいけどね。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:19 No.671289
ここはライコみたいに俺は乗ってないから知らん、みたいに答えとくのがいいよ。
まだまだ若いな。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:20 No.671290
妥当な推理やな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:27 No.671291
あまりフラグは立てんほうがいいけど、面白い
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:27 No.671292
カスタマーのマクラーレンにも負けてる時点で糞マシンだしな
リカルドのコメントが楽しみ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:30 No.671293
フラグとか言われても今のとこマジでルノーは上がり目が無いしな・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:32 No.671294
リカルドも判断を誤らなければWC獲れたドライバーだったと思う
ただただ残念だ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:38 No.671295
4
去年のたっペンのコメント知らんのか?
こんなのまだかわいいコメントだろ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:41 No.671296
去年のハンガリーはPUトラブルでリタイアだったしね。
「こんなPU壊れても構わない」って激怒したんだっけ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:43 No.671297
クルマが酷いのはマクラーレンとの差をみれば明らか
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:45 No.671299
エンジン部門の強がりがシャシー部門にふりかかる
シャシー部門も言い返せ!!
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:45 No.671300
ルノー自身が余計なこと言うから自分の首絞めてんだよな
それとも、PU部門がシャシー部門に相当不満持ってるのか?
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:45 No.671301
まあブラックジョークだよね
アロンソの「イコールのエンジンで」に対するハミルトンの「ホンダはなしで」のやつもそう
アロンソみたいに特大の墓穴掘るやつはいない
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:46 No.671302
タッペンPP リカルドQ1落ち
落差が酷すぎる
メディアの前では笑ってるけどホテルで悪態ついてるだろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:49 No.671303
リカルドはラッセルにも負けてたからな
徐々にクビサ化してきてる
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:50 No.671304
ルノーの場合、他がそう言っているのではなくて
自分で言っちゃっているのが痛いね
誰も評価してくれないから自分で「俺は凄い」って言っているだけだもんなぁ
ホンダなんて、他チームのハミルトンがメルセデスと並んだって言って警戒しているのに
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:51 No.671305
燃料の改良にスペック4 メルセデスとフェラーリに互角で戦えるかもと期待する
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:52 No.671306
タッペン最高だわww「ルノーが表彰台上がったら拍手してやるよ」くらい言ってやれ!
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:53 No.671307
2014年ならまだしも
今は馬力だけでは決して勝てないということ
これが2014年ならな
メルセデスチームは当然さらにさらに先へ行っているからな馬力だけではないPUとマシンの総合で
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:53 No.671308
たっペンのタイム、コースレコードなんやね。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:54 No.671309
ガスリーを交代させて、ラッセルかノリスに乗せてあげたい。
最高のシートが勿体ないよ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 06:55 No.671310
いやマジで去年までのルノーPU積んでいた時どうだったか思い出せば
こんなんめちゃくちゃ紳士的に言ってくれているぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:00 No.671312
まあ結果で証明してるんだから好きに言えばいいよ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:00 No.671313
ルノーは、エンストンのチームのワークス体制をやめて
マクラーレンをワークスにすりゃあいいのに
アストンマーティン・レッドブル・ホンダ
マクラーレン・コカコーラ・ルノー
こうなれば、スーパーカーメーカーと量産車メーカーの
2つの自動車メーカーが1つのチームに入る形になる
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:06 No.671314
1000馬力のpuでq1落ち?そんなことあるわけ無いやろ~
ほんまや
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:07 No.671315
ルノーの1000馬力の真相は、PU開発責任者のレミ・タフィンが仏馬力で言った1000馬力を
どこかのアフォ記者が、英馬力で1000場力だと勘違いして記事にしただけだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:08 No.671316
ルノーは本社があれだけgdgdだとスタッフが仕事に集中できないだろうな
当然結果を出せるわけも無くて、少し同情する部分もある
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:10 No.671317
タッペンとアロンソは全く違う
これはルノー側から始めた舌戦ってこと、何も言わなきゃ記者だって問わなかっただろうに
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:11 No.671318
ルノーは、マクラーレンよりもコンマ8も遅いから
ルノーのシャシーは、かなりのクソシャシーだな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:11 No.671319
ルノーPUも悪くないんだろ!
枕がP7,8、好成績じゃないか!
え?こっちがワークスじゃないの?←
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:13 No.671321
ラッセルええなぁ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:13 No.671322
ルノーが、マクラーレンよりコンマ8秒遅いのはヤバすぎる
即撤退しても、おかしくないレベル
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:13 No.671323
馬力があるけどタイム出ないんじゃそうとしか言えないわな。
マクラーレンは結構侮れない位置に来てるだけに。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:15 No.671324
アビテ「くそ!今やると、あからさますぎて発動出来ん」
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:17 No.671325
最近、F1を見始めた世界中の人のほとんどが、
マクラーレンのほうが、ルノーのワークスだと思ってそう
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:18 No.671326
ルノーのあれは強がりというよりも社内に向けた政治的な駆け引きのための発言じゃないかと思ってる
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:19 No.671327
※36
ルノーワークスチームは、遅すぎてポイント取れないだろうから
マクラーレンのPUに細工すると、ルノー勢がノーポイントになるぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:20 No.671328
最近スタートミスすることが多いから頼むでタッペン
スタート早々メルセデスに抜かれるなんて見たくないんや
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:24 No.671330
※38
シャシー側のチーム代表のアビテブールと
PU開発責任者のレミ・タフィンが喧嘩してるのか
ルノーのPU開発拠点のルノースポールF1では、
マクラーレン・ワークス化計画が進められてるかも
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:24 No.671331
"A little snigger from Hamilton"ってのもなかなか際どいぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:27 No.671333
本番にきっちり決める事が出来るのがエースやね。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:27 No.671334
信頼性を捨てれば馬力は出るって誰かが言ってた気がする
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:27 No.671335
※28
だとしても、986英馬力は出しているといってる訳で、盛っていると思われても仕方ないのでは?
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:31 No.671336
※45
信頼性の問題で、ルノーがその出力を出せるのは、ほんの一瞬で、
フェラーリとメルセデスとホンダは、その出力を何十秒も出せるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:34 No.671337
ハミルトンもレッドブルが強くなってきて、激しいバトルになりそうだと喜んでるように見える。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:35 No.671338
Honda racingのTwitterでは田辺さんかなり笑顔よ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:38 No.671339
リカルド18位さらにペレスを妨害&グロージャンに対し紳士協定違反でペナも見込まれるってことで
決勝でPU投入説でてんな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:38 No.671340
※26
それだとコカコーラチームがルノーPU使ってタイトルスポンサーがマクラーレンってことになるんだけど
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:39 No.671341
実用的に1000馬力出さないとリスペクトされないだろう
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:40 No.671342
ハミルトンが忍び笑いしてるので吹くww
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:41 No.671343
まあパワーがあっても車体がガタガタならネコに小判だもんな。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:41 No.671344
※28
ラッセルええな せやけどメルセデスが離さんやろ
ノリスは枕育成やから今が終点なんよな…フェラーリならワンチャンあるか?
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:42 No.671345
2020年
コカコーラ・マクラーレン・ルノー
プロストGP・ルノー
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:44 No.671346
49
PU交換するって、チームの人が言ってるよ。
戦略的交換?wらしい。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:45 No.671347
ルノーは、プロストに1フランでエンストンのチーム売却かな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:46 No.671348
トップドライバー同士にしか解らない次元の話ししてるタッペンとハミたん良いよね。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:46 No.671349
ルノーとマクラーレンで0.8秒差?
同じマシンで0.9秒差のドライバーもいるから平気平気
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:49 No.671350
ルノーチームはワークスで
マクラーレンはプライベーター
それに、マクラーレンのPUは本家より性能抑えられてるでしょ
それでワークスのルノーが、プライベーターに0.8秒遅いってヤバすぎる
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:56 No.671351
リカルドは、PU運んでたトレーラーの事故の影響ってことにしといてあげようw
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 07:59 No.671353
※61
トレーラーにはPUじゃなくて、マシン積んでたらしい
その影響でリカルドのマシンはモノコックが歪んでるかも
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 08:07 No.671355
マクラーレン
ノリス 1分15秒800
サインツ 1分15秒852
ルノーワークス
ヒュルケンベルグ 1分16秒565 +コンマ765秒差
リカルド 1分17秒257
確かに、マクラーレンとルノーの速い方の比較だと
約コンマ8秒遅いな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 08:09 No.671356
何が起こるかわからない、って、
もう予選が終わってPPという"結果"が出てるんですけど。
パワー、についての話なら、もうこれ以外に何も要らないワケだが。
信頼性はまた別の話だし、それについてだって、
すでにシーズン2勝という"結果"が出てる。
対してルノーの"結果"は、言うまでもないね。
そして繰り返されている、ルノーの嘘八百。
disられて当然なんですけど?
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 08:14 No.671358
聞かれても無いのに積極的によそのチームの悪口をベラベラ喋るのはのは感心しないけど
聞かれてこういうのはいいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 08:15 No.671359
昨年のルノー
アビテブール「我々はレッドブルがホンダを選んだことを、後悔させるために全力を尽くしていく」
結局、自分たちが後悔してるんじゃね
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 08:25 No.671360
田辺さんも満面の笑みだな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 08:28 No.671362
ハミルトン「RBのもう一台はどこだってばよ!?」
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 08:35 No.671363
今年トロロッソが3台体制の代わりにレッドブルは1台ですので……
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 08:42 No.671364
この2年くらいずっとやりあってるからな
最近見始めたって人で興味がある人は
ここの記事で過去ログにまとめたのが残ってるかも知れないから探してみるといいかも
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 08:43 No.671365
マクラーレン・ホンダ時代に酷評されていたホンダPUのポテンシャルを見抜き、トロロッソでの開発を経てレッドブルで優勝→PPと2シーズンをかけて着実に駒を進めていくレッドブルのチーム力はすごいね。もちろん、ホンダを信じて結果を出してくれたフェルスタッペンやホンダの努力もまた然り。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 08:50 No.671366
ルノー撤退すんじゃね?ww
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 08:53 No.671367
レッドブルとホンダがF1を続ける限り切れることはなさそうだな
ベストパートナーと言っていいと思う
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 08:54 No.671368
田辺さん
「馬力じゃなくて、馬かなんじゃないですかね?」
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:04 No.671371
馬の画像にFer、Mer、Honda:1000馬力未満の文字
ポニーの画像にRENAULT:1000馬力の文字
調べる気ないけどインターネットは広いからこんな比較画像がきっとある
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:04 No.671372
ポールだし今回は好スタートで1コーナー取ってほしいな
PtWで前半を締めくくれたらホンダもレッドブルも益々やる気出るし
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:10 No.671373
ガスリーが得意のタイヤ労り走法でオーバーカットを成功させてフェラーリやメルセデスにプレッシャーかけてフェルスタッペンの援護をして欲しいね。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:13 No.671375
田辺さん今年の始めの頃より顔付きがどんどん仏顔に成ってきてるなw
ルノーは1,000ホースパワーじゃなくて1,000ポニーパワーなのねww
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:14 No.671376
まあルノーは確かにマシンがあれすぎるわ。ドライバーはいいのにもったいない。
2番手マシンなのに全く勝てないザコエース(笑)とドライバー変えてほしいわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:16 No.671379
マクラーレンが2台ともトップ10に入ってるんだから、ルノーの車がひどいのは
あながち間違いじゃないんだよな。それにしても、去年のハンガリーのタッペンは
怒り狂ってたけど今年は「みんなに感謝」だもんね。大人になったなあ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:16 No.671380
予選の本の0.1秒間でも1000(英)馬力に到達したんじゃない?
さすがに全くゼロのデータでルノーもハッタリは言わないでしょう。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:30 No.671381
過去ルノーがハッタリ以外の真実をいったことあったか?
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:30 No.671382
20億で素直にマクラーレンと契約しておけば、今頃新進気鋭のノリスとベテランリカルドで今より遥かにいい成績を残しスポットライトも当たったろうに。
やはり金に欲をかくとろくな事にならないという典型例になったな。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:33 No.671384
「ってことはシャシーがひどいんだね」ってのより、その後の
「いずれにしろ、メディアじゃなくてコース上で証明すべきことだね」
の発言がカッコ良い
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:33 No.671385
田辺さんめちゃくちゃ嬉しそうで良いけど、長谷川さんでも見たかったな…とか思ったわ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:34 No.671386
※79
去年まで速いとされてた空力のコンセプトに寄せすぎたな
ちょこちょこ修正入れて行くチームだけど修正し切れてない感じ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:39 No.671390
ボッタスとマックスの比較動画観たけどやっぱストレートはメルセデスの方が速いな!
スペック3でスパ行くとホンダの評価爆下がりでレッドブルの評価爆上がりになると思うわ!
スパでパワーアップしてるスペック4投入すべきだ!
スペック3でスパに乗り込むとやっぱホンダパワーねーじゃんってなるに違いない。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:40 No.671391
比較動画見たけどやっぱメルセデスのほうが加速はいいな
結構違う
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:47 No.671392
ルノーのエンジンってF1のレベルに達してないよ
下位カテゴリーに供給した方がいい
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:48 No.671394
ハミルトンがホンダエンジンがメルセデスと同等と太鼓判押したみたいだな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:51 No.671395
レッドブルホンダが速いのはレッドブルシャシーのお陰って事がベルギーGPで完全証明されそうで怖いなw
でもセッティング煮詰められてるスペック3の方が4より速い可能性があるので、なんとも言えないね。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:53 No.671396
40
メルセデスがオーバーヒートしてホンダはオーバーヒートしてない時はホンダの方が速いって事らしいよ。
でもどちらにせよ両者共フェラーリとは差があると言ってる。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:54 No.671397
一応擁護しておくとリカルドはQ1で最後のアタックでノーチャンスだった。
だからQ1落ちがルノー+リカルドの実力ではないよ。
ただしノーチャンスは自業自得だけどw
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:54 No.671398
「レッドブルが速いのがホンダPUのおかげ」なんて、ホンダファンすら思ってないだろ
フェラーリやメルセデスに少し劣るPUだけど、オーストリア以降のシャシーアップデートで速くなったのは誰の目にも明か
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:54 No.671399
ルノー載せてたらQ1突破出来てたか怪しいなww
レッドブルはホンダ離さないだろう
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:55 No.671400
リカルドまた、。エンジン交換らしいよ。1000馬力も出すと大変みたい。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:55 No.671401
大事なことだから3回言ってるやつがいるねw
涙拭けよw
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:55 No.671402
4回に増えてた笑
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:56 No.671403
ルノーまたバルサンするんじゃね?可哀そう
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:57 No.671405
未だにPUとシャーシを分けて考えるアホおるのなw
トータルパッケージが重要なんやで。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:58 No.671406
やっぱルノーPUの方がパワーあるんじゃね?ってスパでなるからw
まぁS1とS3はレッドブルとトロロは激遅だろうな。
フェラーリにS1だけで0.5sは離されるよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:58 No.671408
プリウス乗りって糞だわw
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 09:59 No.671409
トータルパッケージ?
スパが楽しみだなぁ〜🎶
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:04 No.671412
事実ホンダはパワー無い。でもレッドブルの最高レベルのシャシーがあるからPP獲れたし、スタート成功すれば優勝もできるだろう…まぁマックスは1対4なので苦しいと思うがマックスなら勝てる。
それにしてもガスリーは呑気だな〜
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:04 No.671413
アンチの言い分(いつものワンパターン思考)
オーストリアはパワーサーキットだからホンダやばい → 優勝
それをみたアンチは「コースが短いから」と言い訳w
イギリスはパワーサーキットだからやばい → ベッテルの追突が無ければ2位になれた可能性が高い。そしてコース上でフェラーリを華麗にオーバーテイク。
ハンガリー → 実力でPP。
もう手札が残されてなくて、決勝も終わてないのに、スパはやばいよやばいよw
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:05 No.671414
スパで好成績だったら、拍手してくれるんでしょうかw
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:07 No.671415
101
レースはセクター区切りでしないからなw
良く人からアホって言われない?w
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:08 No.671416
106
スパで好成績なら拍手してあげるよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:09 No.671417
予選に関しては特にエネマネの割り振りにが各チーム違うだろうから、加速といっても一概には言えんのだよ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:09 No.671418
107
S2だけでS1,3の遅れ回収できたらいいね!大汗
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:10 No.671420
ホンダファンだけど回生とかの問題でスパは厳しいと思うよ。
でもレースは戦えると思いたい。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:11 No.671421
ホンダも良くなっているしレッドブルのマシンも良くなっていそう
影でニューウェイが今のレッドブルのマシンにも結構関わっているかも?
ホンダとの一年目でこの感じだから、来年はもっとメルセデスチームに接近しそうだし、いよいよ年間通してメルセデスチームの真の対抗チームになりえるか
こう考えるとますますセカンドドライバーの役割・犠牲が鍵を握りそうだ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:12 No.671422
ホンダ勢はスパでもぎたてグレープフルーツ投下予定
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:13 No.671423
始まってもないグランプリの遅いであろうセクターの話しだしたよ(笑)
アンチに余裕がなさ過ぎて草
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:13 No.671424
ホンダは外から見えてる程は実際パワー無いと思いますよ。
レッドブルシャシーでカバーしてる。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:15 No.671425
※115
車ってのは総合力が大事だって教えてくれるね
ところでそれまさかマウントじゃないよね?
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:16 No.671426
ホンダアンチではなくて俺はタッペンをベルギーでガッカリさせたく無いだけ!オレンジ軍団も目の前でオーバーテイクされまくるの観たくないだろ。
ホンダの評価下がるのも嫌やし。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:17 No.671427
燃料とエンジンのマッチングは他3社エンジンメーカーはとうの昔にやってることだろうけど、ホンダはやっとスパから初まるんだよね
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:18 No.671428
117
おまえが心配しなくても大丈夫。
他のチームとの差はたっぺんが一番よく知ってるから。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:18 No.671429
1000馬力発言はフランス人なりのジョークだろ?
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:21 No.671431
ホーナー
「ホンダF1なくしてこのポールは達成できなかった」
まぁこれ事実だよな。タッペン初ポールやし。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:22 No.671432
ルノーはブーリエとアロンソが復帰すれば更に強くなるんだけどな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:23 No.671433
海外のくそあんちのツイカスもシャーシがすごいだけニダと連呼してたけど
そのgp2puに負けたその他チームって煽ったら火病起こしてた。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:23 No.671434
最後の砦のポールポジション取っちゃったから、
今度こそ最後の最後の砦であるスパ(コース)でマウントとりだしたよ。
ここまでくるとアンチ君哀れすぎる。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:25 No.671435
ハンガリーでPP=ホンダノーパワー。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:28 No.671436
パッケージもそうだがPUセッティングも大きいでしょう。
以前とは考えられないほどチームと情報共有してるだろうし。
大事なのはパートナーをdisることより同じ方向を向くことなんじゃないかな。
ルノーはワークスチーム内なのに、車体部門との軋轢が始まったみたいで心配。
そりゃあホンダには活躍してほしいが、F1ファンの理想は三つ巴になりつつある現状にルノーも加わった四つ巴のカオス状態だもん。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:29 No.671437
オランダ人が多いんだろうけど、海外のホンダファン一気に増えたよな。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:31 No.671439
126
開幕数戦でエンジンが壊れまくって、シャーシ部門とエンジン部門が喧嘩してたじゃん。
あれの仕返しだと思うよ。
フランス企業だし、責任転嫁は十八番でしょうよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:34 No.671441
※118
シェルの燃料やオイルとのマッチングはトロ時代からやってるでしょ
新しいのが夏休み明けに投入されるってだけの話かと
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:37 No.671443
今年は(も)フェラーリが不甲斐ないから、メルセデスの連勝を良しと思わない連中の期待が一気に、レッドブルホンダに集まってるみたいよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:37 No.671444
新燃料はロシアからスパに前倒しになったん?
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:39 No.671445
車のおかげで・・・って良くも悪くもそのために組んでんだろw
涙で画面が見えないリカルドファンにはPUの貢献はゼロだろうけど
>101
なに勘違いしてるのか知らないけど少なくとも予選ではルノーが上なのは間違いないよ。で?っていう話なんだが。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:41 No.671446
※129
シェルじゃないや、エクソンモービルだった
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:43 No.671447
スペ3でポール取れるとは思ってなかったよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:44 No.671448
132に追記
失礼。ルノーが上じゃないわ。ルノーPUが上だった。誤解を招く表現でした(ニヤニヤ。
加えてレース状況下ではホンダ>>ルノーだね。レースになると他の2強に対しても相対的に近くなる、一方ルノーPU組は大きく遅れることからこれも間違いない。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:44 No.671449
ハンガリーはPU関係無いからな。レッドブルシャシーならどのPUでもポール獲れたよ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:45 No.671450
1000馬力ありゃ、とっくに表彰台くらいには乗ってるだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:45 No.671451
比較動画のストレートエンドで、ボッタスが遅くなるのは、デプロイ切れかね
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:49 No.671454
今までのルノーの走りを見るに、ルノーのパワーアップ手法は
基本的にブーストアップっぽいしね。シャシダイならその位達成していてもおかしくない。
レースでそのまま使うと実用域が損なわれるから850~瞬間950未満くらいでブースト圧変えてるでしょ。
でも、ホンダみたいに綿密にコツコツ耐久性を積み重ねていないので
タービンブローしたり、ガスケットが抜けたりが多発してると思われる。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:51 No.671456
リカルドがもう息してないよ。他者の妨害まで始めちゃったし、何がしたいんだか。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:51 No.671457
ホンダアンチの言い訳ネタがどんどん無くなって、
袋の鼠になっているのに気付かないのが根っからの馬鹿だよね。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:51 No.671458
ベンチ上は出てるんじゃない無理やりの瞬間とかで
ただシーズン当初からかなり改善はしたけど前回のリカルドバルサンとか
今年やらかしてるのルノーPU くらいだろ
ここまで見る限り車体もPU もそこそこ以上にはなってるのにチーム、ドライバーも
混み込みで責任なすり合いでgdgdなのがアカン原因だろもう結果以外数字出すな
マクラーレンが回復基調なのも黙るようになってからだし
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 10:57 No.671460
ベンチでは負荷フリーだからな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:00 No.671461
今日まだ決勝残ってるのに、夏休み明けのレースの更に特定のセクターの話でマウントとってくるとか、凄まじいよw
アンチは自分が無能ってことに気がついてないのかも知れないけど
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:04 No.671462
シャシーの完成度を上げればいいだけだから(震え声
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:08 No.671463
マルコの5勝も何気に無理じゃないかもな。
シンガポールと、メキシコは有利やろ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:10 No.671465
今年のレッドブルってPUが原因のリタイヤはまだないよね・・・w
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:12 No.671466
スパスパ連呼してるやつはスパハワイアンズリゾートでも行って来いよw
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:12 No.671467
ワイリカルドファン大号泣
前々から泥船乗っちゃったなぁとは思ってたけど、チーム選択の間違えで腕が錆びつかないか心配だよ…
もう期待してないけど
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:12 No.671468
フェラーリでさえ超えて無いのに、ルノーって凄いんだね
予選セッション後に開催されたプレスカンファレンスでは、「ルノーは今や1000馬力を誇ると主張しているが、ホンダとメルセデスはどうなの? とあるエンジニアいわく、現時点では、フェラーリでさえこれを破るのは不可能らしいんだけど」との質問が飛んだ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:21 No.671469
ブコウスキーとはなんだったのか
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:26 No.671471
仮に今日勝てれば、5勝もまんざら夢ではない。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:29 No.671472
そろそろ田辺さんの顔弄りやめーやw
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:35 No.671476
ブフォーー
ドイツで白煙上がっとったがな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:37 No.671478
路面に920馬力伝えれる950馬力の方が、900馬力しか伝えれない1000馬力より実効性能じゃ上なわけで。
メルセデスとレーポとウィリアムズ見てたら分かるだろうに。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:44 No.671480
ハミ「おめでとうマックス!ところでもう一台のレッドブルホンダはどこだい?」
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:46 No.671482
今シーズンのここまでPUトラブルが原因で決勝リタイアしてるのってルノーのPUユーザーだけじゃない?
ホンダも無いしメルセデスフェラーリカスタマーも記憶にないんだが
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:47 No.671483
去年のトロロッソ・ホンダ
ベルギー予選:11位、イタリア予選:9位
(スペック2、フェルスタッペンより0.9秒遅い人の出したタイム)
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:49 No.671484
並走動画のグラフィック、前後してる奴と色づけが一致しなくて意味不明なんだけど・・・。マシン画像の前後だとメルセデスが速いのは速度域の高いコーナーとストレートの始め部分。それ以外がRBって感じだけど色分けは全然違う。ギャップが一気に広がったように見えてもその数字は0.05秒。とりあえず映像を見たことで、アンチが恣意的に解釈して一人で何十個もコメント入れてるのはよく分かった。とはいえホンダパワーで押し上げうんたらかんたらと楽観的なことは思ってないけどな。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:50 No.671485
ホワイト除外じゃまだまだだなあ。今後追加措置したら口汚いコメント消えるかな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 11:55 No.671487
実際、今のホンダはパワー至上主義ではないんだと思う。
フェラーリ見れば、「あれじゃなぁ」って思うじゃん。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 12:07 No.671493
ハミルトンの「もう一台は何処」発言は
皮肉でも揶揄でもなく、自分のチームに
対する信頼と自負心からのものだろうな
ルノーはここでヒュルケンをしっかり
マクラーレンの前に出せれば大殊勲だが、
果たして今のルノーにそれが出来るかどうか
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 12:12 No.671500
最終的なゴールはチャンピオンなのにストレートや高速サーキットだけ速くたって意味がない
ヴェイロンよりサーキットじゃ速い市販車なんて沢山あるだろう
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 12:25 No.671511
これだけPU良くなったならもう一回マクラーレンと組んでみてほしい気もする
相思相嫌だから可能性ゼロだけど強いマクラーレンホンダが見てみたい
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 12:27 No.671514
いやいやそれはありませんって。
1000馬力超えのルノーPUとお幸せに。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 12:37 No.671522
※164
車体との相性は探り探りだから、結果出せるまで最低でも1年位掛かるぞ。
単純に調子良さげだからって、乗っけりゃ良いってもんじゃないはずだろ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 12:40 No.671526
今スパを連呼してる奴はスパのレースウィークに入ったらモンツァ連呼してるはずだよ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 12:51 No.671538
去年のハンガリーは予選7位・決勝リタイアだったからね。
タッペンも鬱憤が溜まってたんだろう。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 12:54 No.671540
※131
エクソンモービルの話だと、今年はスパと鈴鹿の2回アップグレード予定
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 13:56 No.671576
特にホンダやレッドブルファンはF1の夏休み期間を長く感じるだろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 14:09 No.671583
ふーん。もしそれが本当なら車は相当酷いんだね。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 14:12 No.671584
一番強いのは、ハミルトンの毛根
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 14:19 No.671588
149
とりあえずシーズン通してヒュルケンに安定して予選で勝ててるから、そう評価が変わることもあるまい
泥舟だろうと見てる人は見てるわけだからな 問題は次の契約よ
まあ昨日はドンマイとしか言えんが
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 14:33 No.671605
1000馬力超えたのが事実だったとして枕より遅いって事はそのパワーを100%発揮してないって事でしょ
タッペン の話ヒドイまでいかないまでも当たってるね
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 14:55 No.671616
※172
あんなハゲそうな髪型しょっちゅうしてる割にはあるけど、それでも昔より薄くなってるぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 14:58 No.671618
※174
戯言に対して正論ぶつけてるだけだからなぁ・・・・・
大人げないっちゃ大人げないかもしれんけど、大人げない発言にそのレベルに合わせた大人げない回答してるだけとも言えるから、結局はルノーの自業自得だな。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 14:59 No.671619
ルノーはアビテブーが黙りだしてからお家騒動っぽい匂いがするし
プロストがチームの役員になったというニュースで思ったが
来シーズンフルワークスからルノー撤退でプロスト・グランプリ復活
ルノーはPUサプライヤーに集中してプロストとマクラーレンに
PU供給じゃないこれ?
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 15:25 No.671627
レッドブルが去年ルノーにされた仕打ちを考えれば、
タッペンの反応は『非常に優しい反応』と言えるレベル。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 15:55 No.671637
173
安定してはいないな。ドイツでも負けて只今絶賛二連敗中だな。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 16:14 No.671651
そら、先日もメルセデスやフェラーリですら1000馬力に到達してないって報道が出たばっかだしな
そんな中、ルノーが1000馬力到達とかブチ上げたわけで、他のドライバーやエンジニアも笑いのネタにしてんでしょw
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 16:16 No.671654
えっ
負荷のないベンチなんてあるの?
それでどうやって馬力計るの?ww
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 16:22 No.671659
そりゃPUの事聞かれて真相はともかく他のメーカーは1000馬力に届いてないって言ってるのにルノーだけ1000馬力届いててあの位置だものシャシーが相当悪いねって言うしかないじゃん
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 16:24 No.671662
無負荷で馬力計測は出来るだろ・・・・・。
とんでもない馬力になるってだけでww
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 18:57 No.671748
それにしてもホンダもここまで頑張ったよなあ。
レッドブルの後押しがあってこそだけどすごいわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 19:06 No.671753
ルノーが平壌運転で勝手に自滅しまくってるから
余計にホンダPUの評価が鰻上りになっている
世界中のF1ファンが
「レッドブルはホンダと組んで正解だった、ルノーと組んでいたら低迷していただろう」って思っている事だろうよ
特にフェルスタッペンが昨年と同じ二勝目を挙げて、更に初のPPまで獲得した今はね
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 20:28 No.671847
大本営発表定期
-
名前: 投稿日:2019/08/04(日) 21:26 No.671890
※185
特にパワーサーキットと呼ばれるサーキットでの差の詰まり具合を見れば余計にそう思わざるを得ないしね。
去年のハンガリーGPのFP3と比べても去年より0.849速くなり、メルセデスとの差も0.717から0.013まで縮んでる時点で・・・・・ねぇ?ww
-
名前: 投稿日:2019/08/05(月) 11:37 No.672639
また周回遅れになった1000馬力チーム。
-
名前: 投稿日:2019/08/05(月) 15:19 No.672773
※188
一台、ニューエンジンでガチで1000馬力以上出してもいいはずなのにおかしぃぞぉ~?