-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 11:33 No.669392
来年はレッドブルだけじゃなくトロロッソにもガスリーの席無さそうですね
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 11:35 No.669394
クビアトのレッドブル復帰が近づいてきたな…
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 11:40 No.669397
トロの二人が良過ぎるのがまた...
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 11:41 No.669398
ガスリーってF2時代はバトルどうだったんかな
SFの時はタイヤ温存からのオーバーカット逃げ切り勝利ばっかりだったからバトルほぼ見てないけど
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 11:42 No.669399
ハンガリーのセクター2で何回もランオフするガスリーの絵しか見えてこない・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 11:45 No.669400
何度見てもなんで突っ込んでんねん、としか思えんレベル
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 11:45 No.669401
ガスリーの347km/hってカマ掘る直前のストレートだったのかw
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 11:47 No.669402
エンジン14ってなんやねん
11が最強じゃなかったんか、、
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 11:52 No.669403
クビアトとガスリーを1戦毎に入れ替えればマックス勝ちまくるだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 11:52 No.669404
この時のガスリーの347kmが、ドイツGP決勝全体での最高速を記録したんだよな
同じ状況でベッテル以上のストレートスピードがあったのに...本当もったいない
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 11:54 No.669405
エンジンモードは界王拳的なやつだから
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 11:58 No.669406
映像の追い抜きは下手くそすぎてなんも言えん
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 11:58 No.669407
とか言われながらハンガリーでは凄い良い結果を出しちゃうんですね~(決定事項)
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:00 No.669408
見れば見るほどふつうにタイミング逃して突っ込んだだけだな。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:00 No.669409
ラスト数周チームが追い上ムードでのエンジン14指令
ガスリーはパワーアップモードを扱いきれなかったんだな、、
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:02 No.669411
ガスリーもニコロズのように京都で坐禅するといい
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:02 No.669412
結果出しても手のひら返しは無いよ。
5レースで4レースくらい結果残してやっと返せる。
イギリスはじめとしてあと3戦、上の5人と近い位置での6位以上を達成したら合格。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:03 No.669413
トストは「面倒くせーから戻ってくんな」かもな byヨネヤ
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:04 No.669414
13
出しても5位とかじゃないっすか…?
6位でも褒められそう
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:05 No.669415
ここまで来ると92年のアレジ&カペリか93年のセナ&アンドレッティくらいの差を感じる
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:08 No.669417
ガスリー、オーバーテイクするときいつもやたら時間かかってるしな
あと、立場は色々違うとはいえ、ノリスはリタイア後もエンジニアと話しながらレース見てたし、
そのへんの態度は考えたほうがいい気もするね
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:09 No.669418
6位で8ポイントだっけ
ミスやリタイアはあるにしても、平均でそれに近いくらいは稼いでもらわんと…
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:11 No.669420
>>16
座禅より、スコップ持って夏のガーデン休暇楽しんだ方が良いかもね。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:12 No.669421
アルボンのあの動きもひどいと思うけど
ガスリーばっかり責めないで
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:13 No.669422
ガスリー解雇ならマルコも解雇になるべきだ!
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:14 No.669423
ずっと6位しか取れなくても10戦で80ポイントだもんな。3強最弱でもその後ろと大差つければFLも毎回取れて90いけるわけだ。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:14 No.669424
この今の状況を見るに
去年土壇場でリカルドが契約更新をしなかったことにレッドブル首脳陣が大激怒していたのも
わかる気がする
あまりに急でガスリーしか選択肢がなくて
いくらなんでもレッドブルに上げるには早すぎたドライバーだし フェルスタッペンやベッテルとは違うのがレッドブルやトロロッソチーム内ならよりはっきりとわかるだろうしな
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:15 No.669425
19
ハンガリーがまた雨降ったり振らなかったりになるかもだから
ドイツのクビアトの位置にスコーンと・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:15 No.669426
最近ホーナーよりマルコの方が優しい感じな気がするけど、気のせいかな?
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:16 No.669427
ノリスとガスリーでは天と地の差だな!ノリスにレッドブル乗って欲しい〜!
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:17 No.669428
ノリスなんてF1デビューイヤーだぞ汗
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:19 No.669429
※17
必ず一匹いるよなーこういう謎の上から目線の底辺
他人を叩ければそれで良い惨め過ぎる人生w
ガスリー批判してる奴は全員仲間とか勘違いしないでもらえる?しっしっ
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:21 No.669431
ちょっと待て、12443rpmってフェラーリやメルセデスより回してないか?
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:21 No.669432
最近レース後フェルスタッペンとサインツが握手するシーンもあったし
フェルスタッペンとサインツが納得してくれたら
レッドブルとしては
フェルスタッペンとサインツの組み合わせを復活させたい気持ちもありそうだ
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:22 No.669433
もしもあれでアルボンのタイヤもパンクさせてたら、クビ確定だったかも。
助かったな。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:23 No.669434
マクラーレンが夏休み前に2人契約延長させたのは正解。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:23 No.669435
これアルボンは前の車とバトル中じゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:23 No.669436
山本さんのトロの席が現実的になってきたか。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:23 No.669437
こんなガスリーだけど普通の状態でベッテルをスパッと抜いたりするからよくわからん
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:25 No.669438
37
そうだよ
じゃなきゃアルボンは接触のペナで降格してたかも
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:25 No.669439
28
自己レス
ブダペスト 日曜日 にわか雨または雷雨の見込み
あると思います
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:25 No.669440
はっきり言ってクビアト乗せても同じやと思うんやけど?
外部から獲ってきた方がいいよ。ヒュルケンやペレスやラッセルなどなど
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:26 No.669441
コンストで2位が見えてきたからガスリーを放置しておくわけにはいかなくなった。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:26 No.669442
40
バトルしてるような距離に見えなかったが
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:28 No.669445
ガスリーは「だろう運転」が多すぎるというか危険予知が雑だわ
アルボンと前者のバトルも前のヘアピンで見えてたろうし
なんでアルボンが動かないはずだという希望・願望だけで行動に移すのか、、、
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:31 No.669446
ガスリーはきっと「トロロッソは格下だからレッドブルに譲るのが礼儀」
とか思ってたので、悪気は無いのです。あまり責めないで!
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:36 No.669447
離脱の噂があるグロージャンと変えてみたら?化けるかもよ
ガスはまあクビとして。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:39 No.669448
※40
仕掛ければいつでもオーバーテイクチャンスが生まれる距離だったよ
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:39 No.669449
ガスリー、、、、
来年の契約が無くなったのは確定として
問題はトロに残れるかどうかだな
他チームの引き取り手は無さそうだし
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:39 No.669450
※40でなく※44の間違い
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:41 No.669451
フェルスタッペンとグロージャンが同じチーム・・・へんに速い時があるし同士討ちの可能性がアップしそうとくにスタート時
それなら遅くて同士討ちの可能性がより低いガスリーの方がまだましなような
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:42 No.669452
「次がラストチャンス」って言うけど、レッドブル残留に関してはもうノーチャンスなんじゃ?
あとはトロロッソ降格とか、最悪レッドブルとの繋がりを残す程度のチャンスしかないんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:44 No.669454
優勝記念の撮影って同僚のドライバーも一緒に写ったっけ?
一緒に写らないのが普通の様な
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:45 No.669455
ガスリー!もうまてないぞーーーーー!
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:46 No.669456
※47
フランス人はいらんわー
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:49 No.669457
今シーズン中の首が無いことは確定(マルコ断言)
来シーズンの残留が無いこともほぼ確定
ガスリーのモチベーションが心配だねえ
トロロッソ残留を賭けた戦いと見ればモチベーションになるかな
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:49 No.669458
???「ガスリーはためらいがちなオーバーテイカー」
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:54 No.669460
パワーが足りないとかいってたくせに、速いモード教えたら事故るのがガスリー
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:56 No.669461
夏休み後次第だよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:56 No.669462
トロロッソが現時点ですでに去年の年間獲得ポイント大幅に超えてるのもおつらい
まあホンダPUが去年より信頼性もパフォーマンス向上してるのもあるけど
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:56 No.669463
スタート失敗と最初のピットで左リアのミスで18位まで落ちてたのは不運だけどちょこちょこ抜いて上がってきてからアルボンを3回ぐらい抜いて3回ぐらい抜き返されてたからな
抜いたらそのまま少し引き離す事ができないのが不味い
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:58 No.669464
※61
要はバトル下手というより、ペース不足なんだよな
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 12:59 No.669465
※46
そう思うのは自由なんだが自分のレースは自分で守ってくれと言いたい
「ノーおおおおおおお」と言ってる場合じゃない
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:02 No.669468
オコンと一緒にルノー行け、プロストのことだからオールフランス体制やりたがるだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:07 No.669469
アロンソ「夏休みはなくなったな・・・」
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:11 No.669471
君たちはハートレーの時もそうだったが、甘いんだよ。
既にクビは確定だよ。
後はいつ誰と入れ替えるかの問題。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:18 No.669473
ガスリーは太平洋戦争末期の日本軍パイロットなんよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:22 No.669476
65
お前、来シーズンに向けての参戦計画を7月中に決断するとしたんだよな
発表よろ
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:25 No.669477
まあ夏休み中に通達はするやろ
夏休み明けのガスリーの顔色で分かるんちゃう
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:27 No.669479
※65
おう、もう8月に入ったぞ!
参戦計画の発表はいつになるんだ?
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:28 No.669480
あの追突でアルボンを潰す可能性もあったしな。
4台入賞予定を台無しにした奴だぜ?
ホンダも怒ってると思う。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:29 No.669481
F1ゾーンだと前車に近づく→すわバトルかとオンボード映像抜かれる→何週もそのままでカメラは別のバトルへみたいなの多い
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:30 No.669482
ジャック・ビルヌーブ「ガスリーがまだレッドブルに乗れているのは、他に候補がいないからだ」
...確かに
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:31 No.669484
53
そこはそのとおり。ワンツーやワンスリーならボード装飾して一緒に撮影だろうけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:37 No.669485
不運だった、と発言してるのが何よりやばいと思う。
不運じゃなく自分の責任だ、と言わなくては逃げていることになる。明らかに自分のミスなのに。
自分のミスとわかってはいるんだろうけど、それをはっきりと他者に向けて言えないなら、一線だけは自分を可愛がって甘えて逃げていることになる
偶然勝てても、必然で勝てるドライバーにはなれないよ…
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:38 No.669486
山本尚貴がウロウロしてたのにヒントがあるかもな。
ホンダへのご褒美で山本トロロッソインで今年成果のあった
トロドライバーのどちらかがレッドブル昇格。
その間に育成体制を立て直すか、シート争いで浮いた良いドライバーを確保。
もしくは昇格させたドライバーが問題無いならステイ。
無論ガスリーを飛ばす為のプログラムなんだけど。
あのクソ役立たずを切るだけでどんだけ労力が必要なんだと。
今の所表彰台の成果で、クビアト優勢かな?アルボンはもう2年程しっかり育って欲しいし。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:39 No.669487
去年までのレッドブルはルノーエンジンに対して怒ってたのに、最近はガスリーに怒ってるね
ずっと怒ってる。。。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:44 No.669488
SF時代とかは知らないけど前が開いてないと遅いのは去年から出てた
タイプ的にRB時代のベッテルやロズベルグと似たパターンだと思う
問題はマシンの習熟と熟成に難はあるとはいえ予選でも
ずば抜けて前に出れるわけじゃないとこ
きついなあ・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:44 No.669489
※77
ニューエイに取り入って自分寄りのマシンを作らせようとしたのが一番マズかったかもね。
保身の為にチームをかき回そうとしたんだから。
ガスリー特有の荒い踏み込みでも乱れないマシンにすると、アンダーステアなマシンになりやすい。
そうなるとフェルスタッペンを持ってしてもタイムが出ないマシンになってしまう。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:44 No.669490
366:音速の名無しさん [sage]:2019/07/31(水) 18:18:30.47 ID:StyxcG98a.net
>>356
仏の顔も三度までって本当なんだな』
ホーナー・(日本人)VS結果伴わないがプライドだけは高い・言い訳よくするガスリー・(韓国人)
と構図同じホワイト国除外じゃないがレットブルから除外されるガスリー
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:45 No.669491
去年までは空力的に誰も彼も追い抜きが難しかったから目立たなかったけど
規定が変わってF2から来たルーキーもガンガンバトルしてるのみれば見劣り激しいよな…
セッティングは経験も必要だけど、こればかりは才能なのかね
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:46 No.669492
山本尚貴がトロ・ロッソに乗れるとしたら、
来年のテストで2日間300km乗ってライセンスとって
オーストラリアからいけるの?
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:48 No.669493
超劣化版ベッテルって感じ。性格も悪いとなればいいトコなしだ。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:49 No.669494
※77
ガスリーはきっとマゾだから快感のはず。。。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:50 No.669495
※76
山本なんて無いから
妄想というか個人的な願望もほどほどに
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:50 No.669496
仏の顔も三度までって本当なんだな→
ホーナーとマルコ「三度以上に我慢して期待もしているんだが・・・・・」
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:52 No.669497
ガスリーはトロ降格で済めば十分、今後の見込みへの温情で今季オコンのような確保状態(リザーブやシミュレータードラとして修行)、可能性として低くないのが単純放出かな。
トロ降格以外だと、部長の来季シートもゼロではないような…
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:55 No.669498
※82
発言からするとライセンスポイント持ってるけど場合によっては拒否されかねないと見える。
FP1走るなら取り敢えずライセンス通ってF1マシンで300kmの安定走行確認。
来年乗るならライセンス通って冬に普通にテスト(今年のアルボンと一緒)って流れかと。
変なのが湧くからあくまでも乗る場合な、って書いてたら早速湧いてるよ。
アピール成功したら乗れるかもよ。遅けりゃそこで切り捨てられるまでのこと。
その前の段階でノロマ扱いしてもしゃーない。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:55 No.669499
SFでガスリーより遅い山本が乗れるとでも思ってる
おめでたい人っているんだね
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:57 No.669500
今回のドイツGPで山本が見学に来たのがヒントかもな
実はガスリー放出は既に確定で代わりのドライバー候補は
クビアトが現時点で押さえでベッテルやボッタスなど他チームに
動きがあれば電撃的に獲るかもしれないという感じ
動きが無ければクビアトが昇格してアルボンがトロのファーストに
山本が何処かのFP1で良い走りすればホンダ枠でトロにセカンドで
乗るかもね、駄目ならガスリー出戻りでも良い訳だし
ハートレイがWECのトヨタ移籍でフェラーリのテストドライバーが
空席になるしガスリーが放出ならそこかな
あとはルノーのヒュルケンとハースのグロに動きがありそうだから
1つはオコンだとして上手くすれば何処かに乗るかも
9月、10月は移籍祭りになるかもね
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:58 No.669501
今日もいた 日本人F1許さないマン
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 13:58 No.669502
来年、ガスリーを応援しにいこう、スーパーフォーミュラで。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 14:00 No.669503
※79
いきなりあそこまで言われるって何したんだろうね
希望を出すのは当然だし、2人いれば好みが違うこともあるだろう。悪いけどマックスに合わせたい、ってだけならレッドブル側も多少申し訳なさそうにしそうなもんだ
それがマシンより走りに集中しろってはっきり言われるんだから、明らかにマックスの方向が正しい、何らかの裏付けをレッドブルは持ってるのかね
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 14:07 No.669504
ガスリーの名誉のために擁護すると、開幕前のクラッシュで散々叩かれて、
ちょっとしたイップスになってるのかもしれん。マシンを壊したくないと
思えば思うほどバトルに対して臆病になり、結果相手にナメられるというね。
自分は一度の表彰台さえあれば立ち直ってくれると信じている。クビアトだって
一度は捨てられたけど立ち直ったんだから、ガスリーも頑張ってほしい。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 14:09 No.669505
よほど日本人をF1に乗せたくないんだな
一体どこの国にルーツがあるんだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 14:26 No.669507
ガスリーも運がない1回目のピットストップでタイヤ交換のミスがあってあんな混雑したところに放り出されたのに誰も触れないのな
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 14:33 No.669509
※73
クビアトさんじゃダメですか?
あとは・・・ベッ・・・ボッ・・・アロ・・・いやなんでもない
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 14:34 No.669510
※93
去年相方がハートレーで、どちらも経験のない奴らだけでF1のセットやらコースやら
わかるわけがない。
それなのに、乗りにくいからって理由だけで未熟なやつがあれこれ言えば
それでなくても繊細なレッドブルのマシンはメチャクチャになってしまう。
そもそも、リアが軽いくらいのマシンじゃないと非力なPUのマシンではメルセデスには
勝ち目がない。腕で削り取った結果がタッペンなのだが、ガスリーはそれを認めたくないんでしょ。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 14:39 No.669511
96
戦略ミスで後ろの方に放り込まれた時か
そういやポンコツ君がそれをガスリーのせいにして必死に何度も書き込んでたな
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 14:40 No.669512
※73※97
FE王者ベルニュさん「トップ3チームからオファーきたら考えても良いけど。チラッ」
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 14:47 No.669513
本スレなんかで序盤から言われてた問題点をそのままマルコに突っ込まれてるな
レースペースなんかは中団と比べてならかなり速いのに前走車に追いつくとそこで詰まる
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 14:48 No.669514
※94
その結果がレース中のリタイアに繋がる訳か、まさに休養与えなきゃ駄目な奴じゃん
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 14:49 No.669515
※100
トロで見切られた上で出されたからもう復帰はできんでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 14:59 No.669518
ガスにかまけていられないマルコが静かだし、夏休みから次の候補と交渉開始で決まりだな
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 15:03 No.669520
ホーナー:「腐ってやがる、まだ早過ぎたんや」
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 15:06 No.669521
フランツ・トストが一番冷静にみてる感じがする
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 15:22 No.669522
今まで、抜くために自爆覚悟で突っ込んでいくヤツとか、守りに入って突っ込めなくなっちゃったヤツは何人もいたが、何の考えもなく突っ込んで自爆するヤツってはじめてだからなw
F1ドライバーとしての資質がないんでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 15:23 No.669523
ガスリーとアルボンが接触した時は
アルボンは前とバトル中って言ってるやつマジか?
前のマシンに仕掛ければ抜ける距離じゃ無いぞ?笑
しかもバトル中じゃなかったらアルボンペナルティーだったとかもう妄想がひどい笑
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 15:26 No.669526
俺「見せて貰おうか、ガスリーのF1ドライバーの才能とやらを!」
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 15:38 No.669529
クビアトのようにフェラーリのシミュレータで鍛え直して貰おう。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 15:46 No.669531
まだクビが確定していないという風潮は一理ない
ルノーとの色々も反省して、今後フランスとは関わらないほうがいいな、という結論に至っててもおかしくない
関わってしまったフランス系が軒並み、仕事の質が低く嘘ばかりの虚栄心の塊で自己中だったんだから
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 15:52 No.669532
バトルと言うほどには遠くても隙を伺うために前の車と違うライン走る事なんてよくあるじゃん
ガスリーだってみんなだってやってる
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 15:53 No.669533
一人旅みたいなケースだと結構速いんだけどね
抜くのがとにかく下手
この前みたいにピットミスで大きく順位落とされて混雑の中に入ると
なかなか上がってこないんだよね
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 15:59 No.669534
ガスリーは言われるほど抜くの下手でもバトル弱い訳でも無い
近視眼的な意見がほとんどなのはいつもの事だけど
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 16:01 No.669535
でも追突する直前のコーナーの立ち上がり速かったよね。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 16:09 No.669537
※114
なんで勝てないんやろ?
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 16:24 No.669541
単独で走ると普通にマシンなりのペースで走ってると思うよ
でもピットやらなんやらで前に中団マシンが現れるとなかなか抜けず、その間にタイヤも使ってしまってペースがその後上がらないってのが多い
イギリスも序盤よかったけど前にマクラーレンが来たらしばらくそのペースに付き合ってたし
アルボンの動きがどうこうじゃなくて
フェラーリとそうペースも変わらないようなマシンを与えられていて
ベッテルはSC明けにサインツをDRSなしでうまいこと抜いてそのあとも次々抜いていくのに
ガスリーはずっと前に引っかかってあげく接触なんだから、そこが問題
あの場面ガスリーがクビアトorアルボンだったら
ベッテルと3位か2位を争ってたと思うわ
そのくらいレースが弱いって思う
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 16:25 No.669544
ドイツGP優勝者「ガスリーはためらいがちなオーバーテイカー」
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 16:28 No.669546
まず、ガスリーはマシンの性能差があるということをよく分かってない
同じ性能のマシンの乗り方をしるから事故も起こすしオーバーテイクできない
あれだけスピード差があればあそこまで後ろに付けて粘る必要なんてないのに
大外刈りだってできるのによく分かってない…
その点リカルドはレッドブルのマシンに乗ってこんなこともできるのかと
驚いただけあってかなり柔軟性があると思うそこの違いだ
遅いマシンとか同じレベルのマシンを運転する技術はあるんだろうけど
マシンが速いということに気が付いてない
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 16:45 No.669549
ガスリー開幕前テストの事故で今年の車を信頼できないのでは?
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 16:50 No.669550
もう11戦も乗ってマシンを信頼できないもまだ慣れてないもないでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 16:51 No.669551
ガスリーは予選タイム出せる様にはなったが未だにいつスピンするか分からん状態でドライブしてる
FPでも決勝でも回ったりはみ出てる事からも明らか
所謂リアが安定しないクルマだと言う事でベッテルも今年はそう言うクルマで苦労してる
いつスピンするか掴めて無い状態なのでライン変えて抜くのがおぼつかないしセーフティーカー明けで慎重になるので抜かれまくる
これはクルマが合うか合わないかでベッテルでも苦労する様な問題でクビアト、アルボンでも起こりえる
ガスリーこき下ろして簡単にクビアトだアルボンだ言う人が分かってるとは思えない
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 17:14 No.669552
※122
でも苦労してるベッテルはもう141ポイント取ってるよね。
対してガスリーは55ポイント。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 17:15 No.669553
※4
おまけにアレまともなソフトタイヤが投入されたのが2010年以来だったから既存ドライバーが使い方に慣れてなくてその経験差が生きたようなものだったしな
前年試験的にもてぎで投入されたのは大して柔らかくもなく普通に長持ちするような代物だったし。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 17:21 No.669554
医療に例えると
タッペンは最小限の所作で病理組織を的確に切り取り出血も少ない凄腕の外科医
ガスは相手が死体(周回遅れ)なのにいつまでも逡巡して躊躇い傷付けまくった挙げ句自分が怪我をする出来の悪い研修医
みたいな
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 17:35 No.669560
なおトロロッソの2人のドライバーはチームみんなと
仲良く記念撮影していたという・・・・・(F1速報に
レッドブルとトロロッソの対比があった)
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 17:37 No.669561
※126
クビアトはミナルディ時代から含めても2度目の表彰台
アルボンはF1フル参戦自己最高位更新
だからこそ、仲良く記念撮影したんやで
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 17:38 No.669563
ガスリー、リストラ待ったなし。
ハートレー、トヨタやフェラーリに大忙し。
去年のトロロッソホンダドライバー2人で
こんなに変わるとは思わなかった。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 17:38 No.669564
しかしタイミングよくマルコの厳しさエピソードがポンポン出てくるかね(リカルドフェルスタッペンクビアト)
知ってる人は知っていて何かを伝えたいんじゃないかと勘ぐってしまう
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 17:48 No.669566
ガスリーはすぐ調子に乗ってしまうところがあるな。
イギリスではチームオーダーを無視するし、
要らぬ反感をチームに与えている。
今回はウエット路面で荒れた展開で間が悪かった面もあるし、
謙虚に自身と向き合って良い結果を出すことを期待しよう。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 17:55 No.669567
ガスリーが今のシートを実力でもぎ取った訳では無い事は誰もが知っている
ただ、他に居なかったから間に合わせで乗せただけ
だからこそ、チャンスであり実力を発揮しなければならないのに、この体たらくだ
これでも一年待つといっているレッドブルは神様だね
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 18:01 No.669568
ガスリーはレッドブル乗っておきながら表彰台なしでF1を去りそう
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 18:05 No.669569
>>645のオンボード見たらクソみたいなオカマで草生える
これは流石にいかんでしょ
あんまひどかったらFP1を一回どころかがっつり山本に使われたりする可能性出てくるぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 18:05 No.669570
コレの後のレースでフェルスタッペンがまた優勝して、
アルボンも3位で表彰台取れていると立場的に
ガスリーにとどめ指す様なものだろうな・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 18:09 No.669572
※134
そんな状況がありえそうな雰囲気だけに笑えん;
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 19:20 No.669576
※134
タッペン優勝はともかく、トロ3位はもう流石にないだろ
今回のトロのは相当ミラクルだ
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 19:51 No.669581
バトルの強さなら可夢偉を乗せれば凄いぞw
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 19:53 No.669582
トロは一気にコンスト5位だからなぁ。
トストさんも夢が膨らんでるだろう。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 20:25 No.669596
今回ガスリーのかわりにアルボンかクビアトが乗ってたら1-2フィニッシュだったんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 20:41 No.669602
ドイツのガスリーは酷過ぎた
アルボンの前にサインツが居るのに無理だろ
あれが無ければアルボンももう一つ順位上げられたんじゃないか
アルボンもリタイアしてたら首になってたんじゃないか
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 20:44 No.669604
取り合えず完走を目標に
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 20:52 No.669607
改めて見るとホント下手だな
どこにぶつかる要素あった?
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 20:53 No.669608
まだバンドーンのほうがマシだった気がする。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 20:56 No.669610
フェラーリを抜いて2位が現実的になってきてるからなあ
チーム自体が本気モードに移行していってる中だから厳しいよね
まあ、トップ3チームだからしょうがないっちゃしょうがない
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 21:04 No.669611
2016年オーストラリアGPのアロンソみたいな突っ込み方
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 21:22 No.669614
トスト「 クビアトはレッドブルで走る準備ができている( ー`дー´)キリッ)」
(`・ω・´)(さて、来年のアルボンの同僚はどうしようか・・・)
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 21:27 No.669615
※146
山本MD「うちの山本使ってくれないかなぁ」|д゚)チラッ
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 21:53 No.669635
ガス、ラピ、グロと最近のトップカテゴリーにいるフランス人はオーバーテイクに問題がある人間多くないか?
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 22:37 No.669652
※138
これでマクラ抜いたら痛快よな
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 22:38 No.669656
新型フロントウィングの増産が間に合うといいけど
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 22:58 No.669674
ガスリーのせいじゃないよ
ホンダのパワーがありすぎたんで、思ったより接近しちゃったんだよ
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 23:00 No.669676
後半 単純な速さは改善されるかもしれない。
ただ追い抜きに関しては持って生まれたものだからな。ボッタス、昨年のタッペンとの比較でリカルドも巧くない印象。
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 23:37 No.669711
※151
うんうん、そうだね。
試しにクビアトあたりと交代してみようか?
-
名前: 投稿日:2019/08/01(木) 23:58 No.669731
いやリカルドはバトルうまいだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/02(金) 02:30 No.669783
リカルドは車体性能の優秀なレッドブルマシンと相性抜群で
年間最優秀オーバーテイク候補を沢山魅せてくれてたはずだよ
中国でボッタスを抜いたやつとか鋭すぎて
-
名前: 投稿日:2019/08/02(金) 03:23 No.669792
リカルドはバトルうまいでしょうに
-
名前: 投稿日:2019/08/02(金) 03:33 No.669793
まあ、バトル下手と言われながら
4回もチャンピオン取った人もいることだし、、、
-
名前: 投稿日:2019/08/02(金) 06:45 No.669843
まだアルボンのブロックが酷いって言ってる奴いるけどあの動きはガスリーがぶつかった後で
ブロックしてるんじゃなくて吹っ飛ばされたやつを立て直してる動きだぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/02(金) 10:42 No.669922
クビアトが心整ってるなら普通にクビアトでいいね
-
名前: 投稿日:2019/08/02(金) 12:09 No.669958
ホンダPU最強説、あるなコレ
-
名前: 投稿日:2019/08/02(金) 14:20 No.670012
フォーミュラEでもハイパワーモードにした途端にクラッシュするやつもいるからな
-
名前: 投稿日:2019/08/02(金) 14:33 No.670018
※157
バトル下手、ドライブも下手→ビリケツスタートから2位ゴール
某俺様ドライバー→メルセデスの看板とフレンチキスでリタイア
-
名前: 投稿日:2019/08/02(金) 14:34 No.670019
※160
最強まであと一歩ってとこじゃないか?
予選の一発とその時頻発するラグの問題を解決出来ればトータルでメルセデスPU抜ける感
-
名前: 投稿日:2019/08/02(金) 14:41 No.670023
リカルド戻ってこないかな。あの鬼ブレーキング見たいよね。
-
名前: 投稿日:2019/08/02(金) 15:39 No.670043
※164
リカルドの場合
リカルドが土壇場で移籍しなければガスリーを急遽レッドブルに乗せる必要がなかった訳で今の状況にもならなかった訳で
はたして去年激怒していたレッドブルがそう簡単に許して受け入れてくれるかどうか
結局ここら辺が今他チームのドライバーなのに
チームにとってベッテルは今も友達発言とかになっているんだろうな多分
-
名前: 投稿日:2019/08/02(金) 15:42 No.670044
ガスリーはルノーのスパイ
-
名前: 投稿日:2019/08/02(金) 18:26 No.670118
ガスリーの現状も実質リカルドの裏切りが原因だし
リカルド戻すことはなかろうて
円満退社のベッテルならあるいは
-
名前: 投稿日:2019/08/02(金) 18:59 No.670126
グロがハースをクビになったら沈カスリーの代わりに乗せてみよう
沈カスリーよりマシやろ 知らんけど
絶対的ポチ契約ならクビアトもいいけど・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/02(金) 21:16 No.670172
あのコースで347kmも出てたのかよホンダいよいよ本物になったな