-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 17:41 No.666043
ライコネンはやっぱり一流ドライバーだわ
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 17:44 No.666046
ルクレールは通す
ベッテルも通す
ガスリーは通さない
この流れはガスリー=ロンゾが覚醒する流れ
初表彰台拝めそうだわ
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:04 No.666049
Q2のミドルセクターで全体ベスト出した時は笑った
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:06 No.666051
ライコネン安定して速いよな
マシンができてたらしっかりポイントもぎ取っていくし、今回はマシンの出来がいいってはっきり言ってるぐらいだから上位食い込むかも?
※2
あの時はガスリーマシンは実際遅かったから…
ガスリー覚醒してメルセデスの一台食ってくれたら面白いことになるんだけどな
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:08 No.666053
安定感が半端無い。
流石の仕事ぶりだね
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:11 No.666055
隙あらばレッドブルの遅いほう扱いされるガスリーに草生える
まあSFからステップアップしたドライバーとしてもうちょっと頑張って貰いたい
今年の中団勢は例年以上にコロコロと強弱が変わるね
今回はレーポも急激に伸びたし、ハースも多少取り戻してきた
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:11 No.666056
ガスリーも12.180に手が届きそうなトコにあったけどな
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:23 No.666058
ライコネンは本物の天才だな
それと比べガスときたら…
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:23 No.666059
ガスリーやったれ
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:24 No.666060
オールドサーキットきたら新人はほぼ落ちたな。昨日のライコネンはゾーンに入っててよかった。
7>>抹消されたタイムの話されても。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:28 No.666061
※8
元チャンピオンとペーペーを比べる方が愚かだろ何考えてんだ
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:33 No.666063
これが昨年までテールエンダーだったチームとマシンだと思うと胸アツ
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:34 No.666064
スタート成功したらガスリーは抜けないだろう。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:35 No.666065
※10
じゃあ取れなかったグリッドの話をしてもってことですよ
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:49 No.666073
これが08年でも安定して出せてたらな。2連覇あったろーに。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:51 No.666074
つうかタイヤ変えるまでに至らない程度の雨でのスタートなら、ミディアム勢はみんな抜かれるで
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:59 No.666078
名門アルファ・ロメオとしてハァァァァス野郎達に負けるわけにはいかん
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:59 No.666079
ライコネンは、2008年の俺たちでエギゾースト外れてからおかしくなった記憶が。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 19:01 No.666080
フェラーリいたら定位置6位のガスリーには期待しない。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 19:05 No.666081
しかしデビュー時と同じチームで同じような速さなのがおもしろい
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 19:06 No.666082
Haasは、設計フェラーリ、製造ダラーラだからダメなだけだろ。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 19:19 No.666089
※21
速い時があっても履かせてもらってる下駄の調子が良かっただけだもんな
このあたりはもうハース方式の限界だと思うわ
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 19:33 No.666098
そうな、ザウバーでデビューしたときは年齢も速さも驚いたからなぁ。
ドイツGPではフェラーリのファーストドライバーだろ。上手くやって欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 19:53 No.666112
※11ライコネンはぺーぺーのF1デビューから速かったんですが?
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 19:55 No.666113
英雄キマリとガスリーごときを一緒にすんな
ガスリーならアーロン見殺しで遺言忘れる
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 20:00 No.666114
RBの遅いほうは食えるっての中段全員の共通認識だな
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 20:03 No.666116
本文947
ガスリーが何より避けなきゃならないのはオープニングでライコネンに抜かれる事だな
それも大事だけど、すぐ後ろのグリッドに復活したミサイルがいるからそれにも対処しないと。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 20:05 No.666117
ガスリーQ3は速さ自体はあったからな
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 20:08 No.666120
まったく錆び付いてないライコネンが凄いのもあるけど
タイトル経験者と比べるのはやめて差し上げろw
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 20:09 No.666121
※24
ライコネンはペーペーのF1デビューから速かったよ。 当時からのザウバーファンだけど、フォーミュラカーの経験が23戦で、F1デビューするまでにF3のカテゴリーにも参戦した事の無い人間が簡単にF1を乗りこなし、開幕戦で6位入賞する程度に。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 20:30 No.666134
老化してるだの何だの言われてたが、
やっぱりチャンピオン経験者は他とは明確に違うって事だな。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 20:46 No.666137
※20
「予選で5位になった気分だ」のぶっきらぼうな、デビュー戦の感想と比べると、
中々感慨深いものがあるな。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 21:15 No.666154
ライコネン神
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 22:55 No.666214
荒れたレースでしれっと上位入り込むのがライコネンだからな
今回ちょい期待