-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 21:35 No.665333
トロに押し込むかホンダ3チーム目か。
まずは本当にどれぐらい走れるかをFP1で見るんか。
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 21:45 No.665342
鈴鹿で10位以内に入らなければその先は考えない方が良いね
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 21:45 No.665343
とりあえず日本のF1にとってはプラス
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 21:47 No.665344
年齢が厳しいなあ
ちょっとは見てみたいけど
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 21:54 No.665347
フルは厳しいだろうけど夢があっていいよね
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 21:56 No.665348
何であの時山本じゃなくて伊沢をGP2に送り込んだんだか・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 21:57 No.665350
余計なことしてんじゃねーよポンダ
RB肩す事だけに専念しろ!!!
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 22:00 No.665353
お、記念走行じゃなく本気で行くなら応援したい
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 22:01 No.665354
仮に日本人乗せるとしても赤牛の2チームだと子飼いのドライバーで枠が埋まるから厳しい
赤牛枠じゃない3チーム目と契約でもしないと押し込むのは難しそう
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 22:08 No.665358
ハースにレンタルでいいだろ
エンジン屋より 飲み物屋が強い今の世相たのしい
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 22:09 No.665359
ホンダワークスだとアレなんで
レッドブル育成チームを兼ねて無限で参戦で
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 22:10 No.665361
30超えの新人っていつ以来だろう?
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 22:14 No.665363
※7
怖いの?
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 22:21 No.665365
※12
分からないけど中年の星として人気出そう
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 22:22 No.665366
ホンダPUをドライブした日本人は松下だよ
2018年モデルのマクラーレン・ホンダでテストをこなしてる
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 22:24 No.665367
※12
井出w
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 22:25 No.665369
※7
興奮しすぎて漢字間違ってんぞw
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 22:26 No.665372
※12
スポット参戦も含めればロッテラーが33歳でデビューしてる
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 22:32 No.665373
ここ数年レギュラーがいないからレギュラーが前提みたいなやついるけどスポットでいいじゃんねえ?
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 22:57 No.665392
ポンダ今年、とりあえずRBを肩すことができたから、日本人ドライバーを乗せる交渉もし易いだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 23:03 No.665394
ホンダは、power of dreamsだから、F1を1回は走らせないとダメな気がする。
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 23:13 No.665401
日本語が不自由なホンダアンチが湧いてきたな
あ、こいつは頭がポンコツなだけだった・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 23:14 No.665407
本気なら1年でも早く、なんだけどな
フル参戦なら当然トロだろうけど、今のラインナップを変える必要性もあまりないし、状況は厳しいものがあるんじゃないかね
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 23:22 No.665451
思い出作りならオフシーズンに乗ればいいだろ。大して速くないんだから本気なら諦めろ。
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 23:26 No.665480
ご褒美のデモ走行ってところでしょう。
ヨーロッパ経験の無い30代のルーキーが乗れるほどF1って甘くないよ。
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 23:27 No.665487
家の事は嫁に任せておけば大丈夫
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 23:31 No.665503
予想通りアンチスレになっとる。
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 23:33 No.665518
大して速さがないなら噂にすらならないんだよなぁ・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 23:38 No.665546
なんかアンチが必死だな~。
大して速くないとかどーたらこーたら。
別に山本のファンじゃないけどそこまでした嫌がる理由が分からん。
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 23:45 No.665570
ちゃんとレッドブルのシミュレーターでテストもしてる様だから
ホンダとしてもレッドブルとしても真面目に取り組んでる
乗れたら日本のレース会にプラスになるね
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 23:47 No.665578
あとは最後は本人の速さ本人の実力次第だろう
速くてチームに協力的でチームにとってプラスになるなら、ごくごく僅かながら希望が出てくるかもしれないわけだし
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 23:47 No.665579
夢があって良いじゃない
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 23:51 No.665589
F1に乗るに値する速さがあるなら是非
速くもないのに、日本人だからとか思い出作りとかで乗せないでほしい
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 23:53 No.665595
Gateにトストが来年も同じラインナップを望んでる記事があるけど、山本ゴリ押しへの牽制?
-
名前: 投稿日:2019/07/27(土) 23:53 No.665596
応援するよ!
ハンガリーの後ってインシーズンテストって有ったっけ?
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 00:27 No.665684
フロックでSF、SGTの二冠なんか取れんと思うけどな・・・
今年もSFで速さは見せているので本人が望むのであれば時代に逆行してしまう形になるが中嶋悟氏みたいな感じで乗って欲しい
そろそろ日本人ドラがレースを走っている姿が見たい
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 00:38 No.665707
シミュレーターやFP1だけでもすごい経験やろな
レースで乗れたらもっとすばらしい
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 01:02 No.665736
優勝できるドライバーなら応援するけどどうなの?
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 01:09 No.665742
悟と息子が差別されまくてったけどそれを跳ね除けて勝てるの?
数十年の思いを任せていいの?
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 01:21 No.665754
思いと書いたけど実際はうらみに近いものあるのホンダなら分かってるよな
全ての日本人差別を受けてた中島親子を見ててファンは正直、言葉にならないほどの
複雑な思いがあるわけですよ
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 01:40 No.665762
20半ばならなぁ…
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 01:41 No.665763
17年のSFで、ガスリーと接戦を演じていたら分からないでもないが、
初めてのコース、エンジニア達、言葉通じない等々ハンデだらけのガスリーと同じチームで惨敗だったからなあ。
今度はF1で逆の立場になるわけで・・・
そう考えるとパイオニアの中嶋悟はものすごう苦労して、悔しい思いもしてきたんだろうと思ってしまう。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 02:05 No.665777
今は日本人のSライ所持者が0だから山本に取得させる事には大きな意味がある
松下は全日本F3チャンピオンだから規定変わる前ならSライ取れたのにタイミングが悪すぎた
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 02:08 No.665779
悟が差別受けてた時代のルノーって今のRBでしょ?
日本人を差別無く受け入れられるの?
白人って人格者のフリしてるだけで差別主義者じゃん
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 02:41 No.665783
ダウンフォースでタイヤ機能し始めて、PUの潜在的な問題が浮き彫りになった感じか。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 03:16 No.665790
ポイントだけなら
中嶋一貴もsライポイントに到達してる
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 03:21 No.665792
あと5年早ければギリギリなんとかなるかもだが、海外経験もなく30過ぎてからF1でって誰がなにを期待するのかさっぱりだ
F1ドラって速ければどうとでもなるようなそんな簡単なもんだったか? チームクルーってやることやっときゃ後はドライバーまかせの存在か?
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 03:26 No.665796
※46
F1経験者でバリバリ現役ならポイント関係なくスーパーライセンス下りるんじゃなかったっけ?
なんにせよ段階があるからね
部長もこのままじゃ次の世代の捨て石にもなれないんだから
フリー走行でも経験をしておくことで後になって色んな意味が出てくると思う
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 05:20 No.665809
トストが「来年も同じドライバーラインナップを希望」と言うの当たり前
今の時期から「来年ドライバーかえるかも」何て絶対言わないよ。
何言っても、ガスリーの進退に影響するからね。
だから最後はいつも「でも、決定するのはレッドブルだから」と言ってるだろ。
トストはレッドブルのスーパーサラリーマンだぞ!
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 05:43 No.665816
元々20台とギリギリな現状…
せや、1チーム3台目okにさしたろ!
ってねじ込むんですねわかりません
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 06:40 No.665824
ライセンス要件を満たしていて、且つ実績も充分だがせめてあと5歳若ければなあ…
10代の若造がイキってるいまのF1も問題だが、三十路デビューはなぁ…
そのままライコネンのようにいぶし銀の走りになるまで居られるかどうか…
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 07:48 No.665848
この歳でこんなふうにステップアップしていけるとは、いい嫁なんだろうなあ。
いいなあ。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 07:59 No.665851
狩野さん、相変わらず面白かった。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 08:25 No.665853
こんな大して速くないドライバーをホンダのコネでねじ込むのやめてくれ。将来、速い若手が出てきたときの為にコネはとっといてくれ。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 08:55 No.665864
若けりゃいいがメーカーが中年ごり押しするのは何か違う気がするわ
ルノーやメルセデスやフェラーリは自国籍の中年送り込んだりしない
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 08:57 No.665865
前提としてシミュレーターでタイム出せて、次に承認用のテストできっちりまともなタイムで走れればFP1くらい走らせてもいいだろう。ちゃんと走れればシートを譲るドライバーはともかくチームにはそれほど迷惑にならないし。(繰り返しだけど事前に確信できないならそこは絶対に乗せるべきじゃない。)乗って万が一まずまず速くて、シートが空くなど条件がそろって運が巡ってくればワンチャンあるかもってところで・・・。他に若手の目処があるでもないし、何もしなければ何も得られないしな。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 09:30 No.665872
ホンダ山本MD『山本はF1マシンに…乗せないッ!俺が乗るッ!』
レッドブル皆様『『『『ウソ!えぇー!』』』』
ホンダ山本MD『俺が乗って…またタッペンに幅寄せするんだ。』
フェルスタッペン『シャルル山本(違)爆誕なの!?!?』
ホーナー&田辺『(グッ!サムズアップ)』
ガスリー『…!お、俺のシートも危ないのかな?…』
山本尚貴『どおりでブカブカのレーシングスーツが…』
ここはF1…。何が起こるか解らない世界。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 10:54 No.665896
辛辣だなぁって思う中で前のトピックのときには他国からアレな感じだったが
他のドライバーのファンがイライラぶつけてオメーの席ないからって不要なバッシングをしてるんだろうなぁ。
カムイとかアロンソとか叩かれてるガスリーとかw
まぁFPで乗って遅いならはいさようなら〜だし、乗る前に分かってストップが掛かるならそれも良いけど、何が気に入らないやら。なぁカムイファンたちよw
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 13:44 No.665967
ホンダに通訳用意してもらってエンジニアと会話するようなローカルドライバーがF1とか笑わせんな
F2の松下にチャンスを与えるのが先だろ
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 13:49 No.665968
別に1回くらいは乗せてあげてもいいんじゃない?
個人的にはアルポンとかに投資したほうがよっぽどレッドブルにとっては利益あると思うけど
ホンダとしては日本人ドライバーの1人くらいは実績作っておきたいのも企業としてわかるし。
98%くらい無駄だと思うけど
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 14:02 No.665972
山本MDも立場上、何もやらない訳にはいかないから
何とか頑張ってみましたが鈴鹿のFP1でっていうのが落としどころ
インタビューの文言からも無理なのはダメで元々とか予防線を貼ってるし
山本ドライバー本人は付き合わされてるだけであんまりやる気はないようだし
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 14:15 No.665977
正直、F1に乗りたいという気持ちはずっと持っていて、いまも変わらず持っています。
だそうだ
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 14:32 No.665982
マックスにボコられてるガスリーにボコられた山本尚貴が、F1で通用するとは100%思えない…
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 14:35 No.665984
まあ想像で思わないは勝手だよね…
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 15:18 No.665994
何年もSF他でマシンも日本のコースもタイヤも熟知してる山本が
ガスリーより遅い時点で
山本の熱狂的なファンだか何だか知らんけど
F1で通用すると思ってる時代が異常
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 15:41 No.666003
もう山本アンチが必死すぎて草
結果をみて叩くならまだしも乗ってもないのに遅いとか決めつけてるしw
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 16:02 No.666010
妄想をあたかも事実かのように語るアンチを見てると山本部長には乗ってもらってアンチがだんまり決め込む数字を出してもらいたくなるな
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:05 No.666050
F1に乗りたい気持ちをもってるなら、通訳を介さずにエンジニアと会話する準備ぐらいしておけって話
身の程を知って、国内で最も速いドライバーって評価で満足しとけ
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 18:53 No.666075
自分の身の程を知った方がいいと思うなぁ
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 19:14 No.666086
鈴鹿なら目をつぶっても走れるだろうし
私はいいと思う
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 19:33 No.666097
日本での走りを見ていて、FPぐらいならまずは機会をあげてほしいと思いつつ、本当に走りたいなら通訳介さずに話せるぐらいは英語もやっておいてほしかったという残念な思いもあります…。
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 20:12 No.666124
日本人自体乗るなって事にしたい在日外国人が必死
-
名前: 投稿日:2019/07/28(日) 21:12 No.666150
今現在の山本の英語レベルなんて分からないのに、妄想で申しております……。
-
名前: 投稿日:2019/07/29(月) 03:27 No.666983
日本の次世代につなげるためにもドライブしておくべきでしょう
-
名前: 投稿日:2019/07/29(月) 06:15 No.667065
過保護おじさん
30歳過ぎててもホンダさん、ホンダさん
F1界では相当イメージ悪いと思うけど
-
名前: 投稿日:2019/07/29(月) 11:52 No.667256
イメージ悪いとか
誰も知らないのに
-
名前: 投稿日:2019/07/29(月) 12:14 No.667274
良いことなので粛々と進めてほしい
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 18:43 No.668386
スーパーフォーミュラーチャンピオンだし少なくとも可夢偉よりは速い