-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 16:46 No.663409
よし!来期こそはハミルトンを完膚なきまで叩きのめしてみろ!
今期?今期は知らん!
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 16:51 No.663411
ボッタス安定してるし、役割果たしてるし下ろす理由がない。
面白みはないけどね
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 16:52 No.663412
激オコン!
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 16:52 No.663413
ボッタスは残留するとなると、いよいよオコンはルノーに行くかもな
現状シートが危ないのはヒュルケン、グロージャン、クビサ、ジョビナッツィあたりか?
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 16:54 No.663414
残留は妥当だと思う。
面白みが無いドライバーだけどね
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 16:57 No.663415
ハミルトンと争いも起こさず、完全セカンドで、最低限ハミルトンに勝てるドライバーなんて、ボッタスしかおらんだろ。
ただ、見てて面白くないコンビでもある。
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:05 No.663417
本人望まないって事が無い限り順当だわな
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:06 No.663419
面白くないってコメントばっかり、、、
せや、ツェッチェ会長みたいな髭生やせばええんや(違
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:17 No.663421
盤外戦上等のニコロズとちがってガチ ンコでハミとあのレベルで戦えてるなら十分に速いドライバーでしょ。波風たてるタイプでもないし、
今の安定して勝てるメルセデスチームには適任では。
コンストラクターズ連覇揺らぐレベルで追い込まれたら変えるかもだけど。
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:23 No.663422
ボッタスは与えられた仕事をきっちりこなすし、ボッタスの代わりになれるドライバーは、そうそういない。
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:26 No.663424
ボッタスの場合さ、一度ハミルトンに前に出られちゃうと、レース諦めちゃうんだもの。
それがつまらん要因。
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:30 No.663425
11
チームのエースドライバーがハッキリしてる状況なのに、突っかかっていく方が問題だろw
お前を楽しませるためにメルセデスはF1やってるわけじゃないからw
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:31 No.663426
※11
ハミチン抜くのはかなり難しいことだし
ましてや「ためらいがちなオーバーテイカー」ではね・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:35 No.663428
12
そうやって古い考えだから、F1つまらんとかいう奴らが沸くんだろ
スポーツはファンがいてこそ成り立つんやで
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:35 No.663429
頭でかいから0.05秒ぐらい損してるよね。
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:36 No.663430
序盤の勢いはどこへ行った?
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:37 No.663431
13
逆の場合、今回で言うとハミが後ろだった場合は果敢に攻めにいってたじゃん。
あれがボッタスには無いのよ。
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:39 No.663432
オコンどーなるの?
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:41 No.663436
※12
こういう考えの奴が、F1のルール決めしたら、速攻でオワコンになりそうw
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:43 No.663437
ボッタス外す理由あるのか? 新シャーシ導入なら、今のメンバーのままの方が評価しやす
いだろ。政権が変わるたびに右往左往してるフェラーリ知らんがw
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:50 No.663439
ぼっさんはもう少しえげつなさを出して欲しい
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:54 No.663445
今年のボッタスは良い走りをしてる
イギリスだってSCがなければ勝ってたかも知れない
PP獲ったのにスタートでハミルトンに抜かれて勝てなかったレースが
数回あったのが悔やまれるが
それでも、チームのセカンドとして申し分ないドライバーだ
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 17:56 No.663446
>>17
ハミルトンの方がタイヤ持たせられてレースペース速いから
ハミルトンが前に出たら仕掛けるクソもないんだよ
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 18:11 No.663450
トップチームは速い方を優遇するシステムになっているからな
チームがボッタスをハミルトンよりも速いと認めない限り
ボッタスが優遇される事は無い
ポイント差が開く後半戦では、それがより顕著になるだろう
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 18:17 No.663452
ボッタスだって普通に考えたらかなり優秀なドライバーなんだよな。相手が強すぎてやられてるだけなんだよw
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 18:23 No.663454
当然といえば当然かな
健闘はしてるんだよね、もうちょい五分になったらさらに盛り上がるだろうけど
ハミニコ見た後だとそれは不可能だって理解できるし
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 18:24 No.663455
言うても国際映像にどれだけ映るかも重要でしょ。
このままだと、ずっとタッペン、ルクレールにフォーカスされてまうぞ。
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 18:24 No.663456
今年のボッタスを解雇するなら今後のメルセデスドライバーに求めるハードルは相当高くせんと示しがつかんだろう
ハミルトンとポールを分け合うぐらい予選速く
決勝でもハミルトンを上回ること多数
できそうな奴はいるか?精々ルクレールやフェルスタッペンにその可能性がある程度だと思うが
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 18:27 No.663457
面白くないの前に、メーカーでありワークスであり、チーム。
スポンサーもいるしチーム内で争ってばかりいたらスポンサーも離れるよ。
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 18:34 No.663462
18
オコンはルノーってのが有力。
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 18:43 No.663465
セカンドクラブ会長のバリチェロもにっこり
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 18:44 No.663466
ボタス延長でオコン入れたら良いんだよ
そしたら面白くなるよ
ルイス?知らんがな
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 18:52 No.663467
いや、オコンの方が不要
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 18:58 No.663468
最近はボッタスが頑張ってるっていうより、ハミが舐めプしてるって印象
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 19:02 No.663469
※4
ジョビは残してやって欲しいなあ
相手がライコネンではちょっと…
でも、やらかしも多いから厳しいかな
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 19:04 No.663470
ちなみにうちの中学生の息子、今年の鈴鹿チケットはぼっさんを選択
オレ的にどう理解すればいいのか悩む…ツウ、なのか?
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 19:09 No.663475
ボッさん契約書
トト:「ポチっとな」で契約
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 19:18 No.663481
あ~あ
これで来年もハミルトンのチャンピオンが決まったね
再来年に期待しよう
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 19:30 No.663491
36
その息子に理由聞いてみてよ
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 19:32 No.663493
ボッタス痩せろや!
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 19:44 No.663497
この時期はどこも適当な報道してるだけだから決まったら起こして
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 19:46 No.663500
現状、PPの数ではルイスを上回っているは、すごいの一言。
琢磨もそうだけど、コンスタントにできれば、つまり、
プレッシャーをあたえ続ければルイスも絶対ミスをおかす。
たまに速いからほとんど無視できる。
来年もガンバレ!!!
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 20:15 No.663508
オコンダメだろこれ。メルセデスに忖度した走りするなら、F1から去れよ
「ローン移籍の可能性もあるし、それは問題ではない。僕のメインのゴールはメルセデスのオフィシャルチームで走ることだけど、何だって可能だ」
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 20:58 No.663528
※39
聞いてみた。
『多分みんなハミだと思うから。エスプレッソ片手に登場するのが面白いし』
って。ちな本人去年はメルセのチケットにしてた。
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 22:05 No.663545
今年ボッタスそこそこPP取ってる印象やったけどハミルトンに対してそこまで取ってる事実はすごいと思う
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 22:09 No.663546
何も間違ってない※12が頭足りない子に難癖つけられてて可哀相だと思いました
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 22:20 No.663550
ピッカライネンちゃんの方が人気ありそう
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 22:44 No.663559
※44
おもろい子やん
大物になるで
-
名前: 投稿日:2019/07/24(水) 05:30 No.663644
今年ボッタスが健闘しているように見えるのは単に過去2年よりメルセデスのマシンが良くてハミに大差で負けても他チームに間入られてポイント失うことがないからだと思うな。
フランスとか今回のイギリスもそうだけどあれだけチームメイトと差付けられたら本来ならもっとポイント失ってる。
-
名前: 投稿日:2019/07/24(水) 08:40 No.663691
メルセデスが今年のフェルスタッペン移籍を諦めたから、ボッタス残留なんでしょうね。
-
名前: 投稿日:2019/07/24(水) 09:01 No.663698
現実的に来年は契約可能なドライバーの中でボッタスしかいないからボッタスしかないだろう
再来年の契約時にもまだボッタスがメルセデスに残留出来れば凄いが、再来年はフェルスタッペンとベッテルの契約が切れるから、ボッタスは三番目の候補くらいという現実になるだろうからな・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/24(水) 13:35 No.663790
10年前辺りならチャンピオン候補の一角を背負えたぐらいの実力はあるよな
ちょっとルイスが成長しすぎた