-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 16:32 No.661353
組長の顔も三度まで
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 16:32 No.661354
マグロコンビもこれまでか…
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 16:37 No.661355
うむ
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 16:37 No.661356
あの二人はなんかしっくり来てないよな
グロなんて初めハースで走るのはキャリアが落ちるみたいな発言してたし
ハースで優勝狙って行こうとか全然思ってもいないしもうだめでしょ
F1なんだから何があるか分からないのに暗すぎる二人とも
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 16:37 No.661357
オーナーがクラッシュ好きってのは割とありそうなんだよな
NASCARにも参戦してるわけだし
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 16:39 No.661358
今年で消えるドライバーがたくさんいそうだ。
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 16:49 No.661360
どっちかって言うとマグヌッセンに消えてもらいたい
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 16:56 No.661362
今回ちゃんと契約違反で訴えておかないと、
「なんや、ハースと契約しても金払わず逃げればええのか」となって、
同じことする奴が出てこないとも限らない。
契約済みなのに反故にする奴を放っておいてはいけない。
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 16:58 No.661363
>>257は世の中の損害賠償訴訟は金に困ってるからやってるって思ってたのか…
F1層って年齢層高いはずなのにあんまそんな感じしないね
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:00 No.661364
グロージャンはもうやる気もないようにしか見えない
マグヌッセンはまだ頑張る気感じるけれど
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:10 No.661368
ジョビとグロージャンをトレードした方がうまくいく気がする
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:10 No.661369
マシンがいまいちだとメンタルとパフォーマンスがめちゃくちゃになるタイプなんだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:11 No.661370
非常に残念ながら組長の放った「ライトニング・ボルトーー!」によってマグ・グロは宇宙の彼方へ消え去ってしまいました
これからはマグのお面をつけたハートレーとグロのお面をつけたバトンが登場します(マジ)
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:15 No.661372
ペレスとヒュルケンやろ
インドの同窓会みたいだけどあの二人はポイントや表彰台を獲るからな()
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:16 No.661373
ハース参戦初年度に超活躍したグロはもういないんだねw
まああの活躍でハースもグロに寛大だったんだろうけどもう我慢できないだろうね
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:16 No.661374
グロoutオコンin来そうだな!
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:32 No.661380
天然マグロは安くない!
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:32 No.661381
フェラーリのパーツ使ってるから劣化版フェラーリにしかならんわな
フェラーリのマシンがレギュに嵌ってる時ならそれでええけど、あっちが外すとこっちはもっと外れる
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:43 No.661389
おしまいじゃぁ...
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:46 No.661390
新しいハースの始まりじゃぁ...
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:47 No.661391
グロージャン来年どうすんの?
1.インディカー
2.NASCAR
3.フォーミュラE
4.料理人
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:49 No.661393
※11
キミとロマンでロータスコンビ復活やんw
給料未払いやら、ロングホイールベース化で終盤はロマンが速いときもあったな。
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:50 No.661395
マグヌッセン「許された?」
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:51 No.661396
腹黒オコン加入か?!
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:56 No.661400
来年グロージャン居ないかもな、あるいは両方新規になったりするかも
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 17:58 No.661401
NASCARは、ぶつけたらpaybackされるのが当たり前。
MLBのデッドボールと同じ。だから抑止力がある。
グロはブルデーの後釜でインディで良いんジャナイノ?
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:03 No.661402
ブルデーいなくなるの?
グロがインディとか危険なので止めて下さい。
FEにしとけ。
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:09 No.661405
来年いなくなりそうな人リスト
・クビ
・ジョビ
・ガス
・マグ
・グロ
・ベッテル
・ライコ
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:10 No.661406
※11
いいねそれ
手っとり早い最善策だわ
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:11 No.661407
ドイツGP後にグロに代わってオコンになる噂ある
でもオコンもインドで何度もチームメイトのペレスとやり合ってるからなあ
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:17 No.661409
オコンが来るってことはメルセデスと契約解消ってこと?
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:20 No.661410
もはや誰も驚いてないというか、当たり前みたいな空気が悲しい
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:23 No.661412
オコンや新人がレーポって言う奴はバカなの?チームストロールなんだから若手は入れるわけがない。乗るのは中堅やベテランでしょ。
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:25 No.661413
31
逆のパターンもあるのでは?
メルセデスは来年オコン乗せるつもりならば1年ブランクは避けたいからどっかに乗せたいし、
ハースはまともなドライバーが欲しいならフリーのオコンは十分選択肢になるから、
一応両者の利害が一致しない事もない
どちらのパターンにせよ、一番得するのはオコンだから何かしらのアプローチかけてそうね
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:26 No.661414
金に困ってないから訴訟起こさないって頭がお花畑すぎるだろ
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:28 No.661415
マグはわからんがグロはさすがに今年で終わりやろな
オコンがどこかで走るならそこから弾かれた人を捕まえるのがベスト
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:30 No.661417
少なくとも去年の時点でグロを切らなかったのがおかしいわな
このチームドライバーのせいでどんだけ失ってるのよ
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:31 No.661419
去年タッペンとリカルドがやったように、鮪もチームスタッフ全員に謝罪して
奉仕活動やらせりゃいいんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:33 No.661420
Rich Energy @rich_energy 5時間前
Now @redbull are taking William Storey to court. A cynic might see a pattern emerging! #richenergy #betterthanredbull #williamstorey #BusinessIntelligence
こんどはレッドブルに訴えられたぞww
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:36 No.661421
さすがにグロは来年いなくなりそうだな。
小松さんもこのまま決勝クソマシンだとそろそろ危ないね。
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:44 No.661426
グロには恩義があるとかで情けで残留したが仇で返されるとはな
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:46 No.661427
ある時期を境に突然小松氏のへ風当たりが強くなった。
バカなブログだ。
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:51 No.661429
※42
元記事のAUTOSPORT weと5chの元スレに言えよ、馬鹿はお前だ。
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 18:58 No.661432
お下がりでレースに勝とうだなんて舐めてんじゃないか
一方マクラーレンやウィリアムズはすばらしいレース屋根性があるよ
ハースがうまくいかないことはF1にとっていいことでは?
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 19:00 No.661433
おい誰かフレミング左手の法則に触れろよw
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 19:11 No.661435
グロージャンなんて昔からポンコツの当り屋だったからまだ走れてること自体不思議だわ
アイツ雇うくらいなら有能なレッドブルやメルセデス育成切られたドライバーいくらでもいたでしょ
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 19:12 No.661436
申し訳ないけど、交代はよ
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 19:16 No.661437
来年はグロだけ交代かと思われてたが、こりゃ両方いなくなる可能性上がってきたな
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 19:26 No.661439
もっと、冷静で頭の良いドライバーは世界中にたくさんいるから大丈夫。
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 19:27 No.661440
ハース勢の前でアルファも並んでたんだよな
でもあっちはジョビが引いて接触しなかった。
その事も組長を苛立たせてると思われ
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 19:28 No.661441
フェルッチがポイント足らないのが幸い
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 19:32 No.661443
グロとオコン交替だとして
オコンとマグも同じくやらかして3人共倒れになるのも見てみたい
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 19:34 No.661444
2013年鈴鹿のグロはもう帰ってこないのか…
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 19:45 No.661446
小松っあんには悪いけどヨ、グロのアホは長く居すぎた
可夢偉やアロンソの勝利を滅茶苦茶にしたカス
あんときライセンス剥奪が相当だったのに白人様村社会で守られた
フランス人というだけで首が繋がってたカス
井出が浮かばれない
本当にザマミロ
苦しんで苦しんで苦しんで氏んでほしい
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 19:50 No.661449
ロングランでもいい走りなんかできなかったとは思うがその怒りはごもっともやで
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 19:52 No.661452
ハースはチーム自体がもう駄目かもね
怪しいスポンサーに危ないドライバー、あまり熱心では無いオーナー
チームの士気は下がりまくりで
代わりのドライバーを確保出来る可能性も低い
技術力でマシンを速く出来るわけでもないから
同じ事が繰り返される
現状から抜け出す策が見当たらない
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 20:07 No.661459
味のある顔だ
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 20:24 No.661479
※54
勝手に故人にするな
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 20:48 No.661485
そろそろ歯科医の出番かな
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 21:02 No.661491
オーナーが金出すのやめるからって連れてきたのがリッチエナジー
そのスポンサー料がまだ未納
金に困ってないわけがない…
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 21:18 No.661501
これは銃の引き金を引けって言う合図だろ。
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 21:28 No.661507
28
ライコは2年契約だから来年も大丈夫だぞ
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 21:32 No.661510
組長の指示に従わない二人の鉄砲玉か…。
どちらも要らんな。
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 21:38 No.661515
マグヌッセン「許されてない?」
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 21:47 No.661518
※28
マグヌッセン、ベッテルは「一応」来季まで契約あるぞ
今のアルファのポイントの96%がライコネンなんだから2年契約破棄してまで切ったら爆笑モンじゃなイカ?
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 22:06 No.661534
ベルニュとかバンドーンとか、本当はF1でどこまで力があったか証明しきらないうちに消えたドライバーもいる中で、これほどトコトン、実力がないことを証明しつくすまでシートを失わないグロージャンの凄さ。
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 22:08 No.661535
今年のハースでも、ライコあたりが乗ってたら意外と20ポイントぐらい今でもとってたかもしれないな。
-
名前: 投稿日:2019/07/18(木) 22:46 No.661562
組長はいい顔してるな
味のある役者になりそう
-
名前: 投稿日:2019/07/19(金) 00:01 No.661613
ヒュルケン、グロージャン、可夢偉、ブエミはF3ユーロでの同期組なんだよね
F1から外れた二人の方が、現時点で速い気がする
-
名前: 投稿日:2019/07/19(金) 03:26 No.661675
組長「勝利の法則は決まった!」
-
名前: 投稿日:2019/07/19(金) 08:16 No.661718
ジーン・ハースはリッチエナジーにチームを売却するつもりで、
前段階としてタイトルスポンサーになってもらったのかな?
-
名前: 投稿日:2019/07/19(金) 10:04 No.661749
フレミングの法則だと
人差し指「追突しろ」
親指「宙を舞え」
それ以外「スピンしろ」かな?
何それ怖E
-
名前: 投稿日:2019/07/19(金) 21:47 No.662024
※70
何処ぞの天才物理学者は地球外生命体を消滅させる装置の開発作業に戻るんだ
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 23:56 No.662454
周りに当てまくってたクソみたいなドライバー2人の悪影響が
そのままチームに跳ね返ってきた感じだな。
まぁ、放置したバチだよ。
-
名前: 投稿日:2019/07/21(日) 09:23 No.662525
※45
理系だけど最近ご無沙汰なんでイアン・フレミングしか思い出せなかった