-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:40 No.657009
新しいガンダムのアンテナのデザインかな?
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:44 No.657011
うーんこの伏魔殿
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:59 No.657019
なんやねん。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:03 No.657021
なんで本スレの人たちそんなリッチエナジーの内部事情知ってんだろうね?マジ尊敬。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:04 No.657022
この違う意味でブラック企業大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:05 No.657023
伏せ字になってなくない?
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:05 No.657024
関係者にとっては実に迷惑な話だったな 気の毒に
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:14 No.657028
CEOと株主が喧嘩したゴタゴタの一幕か
日本でも似たような事例はたまにあるけどそれをTwitterで発信してしまうのは愉快だな
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:17 No.657029
ハースがあかん原因はなんや。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:19 No.657030
親分、動じなかったな。さすがだ。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:19 No.657031
組長がカチコミかけて撤回させた説
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:25 No.657033
あの髭はそこら辺の浮浪者拾ってきただけだろ。
日本でもよくあーいうの代表にしてる会社あるよ。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:25 No.657034
最初は夜逃げかと思ったが、新型の炎上マーケティングなのか?
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:26 No.657035
でも、炎上商法はうまくいったんじゃね。
髭はさよならだけど。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:32 No.657037
次はトトやホーナーのような好青年?が代表になります
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:46 No.657041
うーん、どうも眉唾ものだなあ。契約解除しようとしたけど、親分が動じなくて
そのままロゴは掲載すると言った。つまりハースは契約を遵守する意思があるから
このまま裁判になると100%リッチエナジーの敗訴が決まる。そうなる結果が見えたから
やっぱりやめた、という所じゃないかと思っている。
数年前、韓国が勝手に開催をやめたときに、カレンダーだけは開催予定って載せたのに
似ているな。オレらは約束守ってるんだからお前らも守れよ、と。まあ結局逃げたんだけど。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:49 No.657043
より深みを増した黒、むむむむ…
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:57 No.657045
※4
そら自分の知識と経験を元に推測出来るからなふつーの人間は
それが無い人間は下らない煽りを投稿するだけで終わりだけど
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 14:00 No.657046
その後、消息不明の髭男性の殴打死体がゴミ捨て場から発見されたのであった。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 14:01 No.657047
さらに胡散臭さが増しただけの様な…
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 15:10 No.657066
とっさに佐野って出てくるとかすげーなw
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 16:24 No.657113
ガチ撤退なら先に支払いについてあれこれ蠢いてからだろうしあんなの一発で出来る訳無い
契約に解除条項あるにしろ満たすのはそれなりに大変だし
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 16:27 No.657116
これで不可解な騒動は収束しリッチエナジー社は収益を増しハースF1との関係も円満に継続していく
なんて事にはまずならん訳でな
次の嵐はいつどのようになるやら
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 16:39 No.657123
ベルギーかイタリアくらいでキャッシュなくなりそう
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 17:57 No.657152
よし、うさん臭さがより増してしまったのでこれを機にさわやか路線に変更しよう
ハートレー&ライコが良いな~
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 19:50 No.657195
リッチエナジー代表の名前がウィリアムズF1チームと紛らわしいんじゃ!
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 22:33 No.657321
観測気球かな
-
名前: 投稿日:2019/07/13(土) 14:30 No.657595
リッチのヒゲは昔のライブドアのほりえもんに似てる
金持ちになりたくてソフトバンク(レッドブル)真似して
いきなり派手なことやる
で役員に裏切られる
基本ハイというかラリってて、堅実なビジネスをやろうという根気がなかった
ソフバンもレッドブルも派手なこと(買収、イベント)やるけど
根はしっかり堅実で、モタスポの下から支援初めて来た
モンスターもそういう路線だが、リッチはいきなりF1から始めた
そういう人間はロゴ盗用も平気だよという話
役員の継続判断は正しい
カサノバ以前のマクドナルドは信用がた落ちだったが
ブランド(使い続ける)には信用第一
-
名前: 投稿日:2019/07/16(火) 20:41 No.660561
知的所有権侵害の賠償金が未払いで
ホワイト・バイクス側が法的精算措置に出る可能性が出てきたらしいが