-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:04 No.656451
元々怪しい企業だったが、これはヒドイ
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:05 No.656453
まるでスーパーアグリのSS UNITEDを見てるよう
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:05 No.656454
お わ た
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:09 No.656455
結局、何がしたかったんだろう。普通に販売されてないんでしょ?
マネーロンダリングでもしてたんかね。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:10 No.656456
違約金はないの?
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:13 No.656458
この貸し剝がしのような手荒さよ
しかしギュンター親分なら...
ギュンター親分ならこの状況でも
なんとかしちゃうんじゃないかと
何故かそう思えてしまうんだ
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:15 No.656460
「ジョーダン911」プロトタイプお披露目時みたいな
セミグロスのカーボン地むき出しにチームアイコンでもいいと思うの
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:16 No.656462
アロンソ「まあこの際だから黒いフェラーリでもいいよ」
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:18 No.656464
ウィリアムズのスポンサーもなんか胡散臭いな〜と思ってたが、リッチの方が先に逝ったか
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:19 No.656465
諦めるまで早すぎだろ!と思ったけど
見切りの良さからすると、枕あたりに鞍替えして飲料水バトル再開するかも
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:19 No.656466
このチームはポテンシャル高いのに一貫性がなさすぎる
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:19 No.656467
自称CEOのヒゲ親父の胡散臭さMAXで、会社の実態も謎で商品も売ってないし、中身はレッドブルのパクリって話もあったし、何も驚かんよなw
ハースはオーナーが余り余った財産をF1に使って遊んでるだけだし、スポンサー消えても問題ないでしょ
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:28 No.656473
リッチエナジー胡散臭い会社扱いされてたけど
財務状況開示は相当まずいのかな
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:28 No.656474
今年は何度かレッドブルを負かすって言ってたのに
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:29 No.656475
次は夢グループあたりで、
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:29 No.656476
ハースが道楽だからとかお金使う目的だからとかを自慢げに言うやつ多いけど
それは建前だと思うけどねえ
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:30 No.656477
ハースは上の方がヤル気をなくしてる感じがする
来年は居ないかもしれないね
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:30 No.656478
タイヤさえ何とかなればガースーには勝てるやろ
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:31 No.656479
タイトルスポンサーくらいもうちょっと審査しろよ
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:32 No.656480
ジーンの道楽も飽きてきた頃だろうし、2021年からはレギュも変わるわけで、ここらで撤退かね。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:34 No.656482
エナジードリンク繋がりで「レッドブルに勝つ」とかやってたのに、
去年のマクラーレンの位置まで落ちてるしな。
同じエナジードリンク繋がりのモンスター(メルセデス)
を挙げなかったのは、最初から諦めていたんだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:39 No.656485
ひでえ
こりゃハースいきなりピンチじゃないか
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:39 No.656486
黒一色のマシンだと1998年のアロウズだな、しかし何とかしないとRUSHのヘスケスみたいにいずれ行き詰るかも
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:39 No.656487
ばんせい証券「いいスポンサー紹介しますよ!名前はSS・・・」
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:41 No.656489
キモアがアップを始めました
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:42 No.656490
一方的な契約破棄だから違約金入るはずだがリッチエナジー側は金持ってないだろう
このタイミングで発表だからイギリスGPではロゴだけ剥がして走るはず
ドイツGPまでは時間あるからドイツGPから去年のカラーリングになるかもね
イギリスGPでは1戦だけのレアなカラーリング見れるかもw
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:43 No.656492
これなんてSSユナイテッド?って書こうと思ったらもう出てた
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:46 No.656494
どこで売ってんの?
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:48 No.656495
シーズン中にカラーリング変えるのOKなんだっけ
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:50 No.656496
ここまで1ドルも振り込まれてないというわけでもないんだろうし
スポンサーの意味はあったんじゃないかな
でも時期的に満額の半分も振り込まれて無さそうか?
4割くらいかね
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:51 No.656497
馬と鹿みたいなロゴでおもろかったのに残念
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:54 No.656498
この宗教企業はインドを買収する気やったんやぞ!w
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:54 No.656499
まぁ成績云々は言い訳だわな
本業がヤバイ、そもそも実体そのものが怪しい
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:57 No.656501
資金洗浄完了したんやろ。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 11:59 No.656503
おっとここでグッドスマイルカンパニーがアップを始めました
F1の歴史で後世に迷車として名を残すであろう痛車F1カーの誕生です
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:02 No.656506
グッスマはスパ24hの練習走行で壊した車体直さなきゃw
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:05 No.656509
リッチエナジーなんか、フェイクドリンクなんだし、消えるのはわかってた。
組長の資産調査は完了している発言は、何だったんだ・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:07 No.656510
アインズ様から見限られてしまいましたか・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:11 No.656512
グッスマでちゃうエヴァ初号機ハースで
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:15 No.656514
ロータスみたいでカッコイイ
からの~
アンドレア・モーダみたいでお先真っ暗orz
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:16 No.656515
どう考えても怪しい会社よなリッチエナジー
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:21 No.656517
そういえば、ロックスターも売ってるの見ねーな。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:21 No.656518
ウィリアムズのロキットも、胡散臭いし消えるんだろね。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:22 No.656520
レース直前にいきなり切るやり方は酷過ぎるな。
ハースは気の毒と言いたいところだが
契約時にハース側に慎重さが足りないというか
甘さもあった感があるね。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:25 No.656521
ハースは今年限りなのかな。グロとマグはシート失おうがどうでもいいけど頑張ってる若いチームが消えるのは残念だな。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:27 No.656522
カーナンバーの上の空間が意外に目立つから、チームのステッカーでも
貼っておけばいいんじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:36 No.656528
まあ20台未満になるのはマズいだろうから北米方面に働きかけてはいるだろう
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:37 No.656529
アロンソさんは自前のF1チーム持つことに興味無いですかね。「ドライバー、俺」みたいな感じで。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:37 No.656530
組長がお金持ってたとしてもメインスポンサーが居なくなるとかスーパーアグリの事があるからシーズン途中で撤退って流れになってしまわないか心配だわ
他に迷惑掛けないならハースみたいなチームが1つあっても悪くないから残ってくれ
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:39 No.656532
リッチエナジーってマルチ商法みたいなことして売ってたんだろうか
電話番号すらすでに繋がらない逃げっぷりは黒でしょうね
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:41 No.656533
シャレを利かせてNoEnergyとかしてほしいなw
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:43 No.656534
F1の3大恥さらし
・クラッシュゲート
・コリアンgp
・リッチエナジー
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:48 No.656537
※42
ロックスターは外国では普通に売ってるよ。
ライコのMXGPチームと組んでるね
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:49 No.656539
マゼピンとラティフィが札束で殴り合いを始めました?
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:52 No.656541
こんな事があってもハースは今後もレースやれるだけの資金があるのは頼もしい。ウィリアムズのスポンサーになってなくて良かった
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 12:56 No.656543
うわー
成績が悪くなった時にタイミング良すぎ
少なくとも来年ペイドラ1人は確定かな
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 13:08 No.656548
ハースは続けると思うが。
工作機械をヨーロッパ、南米と中国、日本に売りたいからね。
F1ほどの技術の広告塔もないわけで。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 13:08 No.656549
そうはいったってコンストラクターズではウィリアムズより上じゃなかったっけ?
ウィリアムズはまだ1ポイントもとってなかったような
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 13:09 No.656551
49
組長さんはレース屋(筋金入りの)であって、お金を出す立場の人じゃありませんよ
お金を出してるのはハースさんです
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 13:12 No.656553
去年は中団トップだったのに今年は落ち方はな・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 13:18 No.656557
親分の顔をロゴとして入れればミラーに映った瞬間に相手は降参するだろう。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 13:22 No.656560
グロージャン ステルス化
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 13:27 No.656565
こことウィリアムズのロキットとインドのスポーツペサは開幕前から怪しいと噂になってたな
他の2つは大丈夫だろうか?
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 13:31 No.656569
ハース、ここはジョーダン先生の "Lazarus" 級のジョークで頼みます。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 13:35 No.656570
小松さんの本の印税で補填
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 13:39 No.656572
ハースをフェラーリがセカンドチームとして買い取って、アルファロメオはザウバーに戻そう
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 13:41 No.656573
ここにいる日本人のスタッフはホンダをバカにしてたけど
自分たちが悲惨なことになっちゃったなw
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 13:42 No.656574
ハースは金は持ってるけど、オーナーのジーン・ハースのやる気が続くかどうかという問題はあるだろう
去年が千載一遇の躍進のチャンスだったのにグロがクソすぎて棒に振ったのが痛い
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 13:46 No.656575
※42
最近見ないけど、ロックスターは日本でも普通に売ってたぞ
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 14:04 No.656581
まあ存在自体怪しい連中だしなあ
マネロンが終わったんちゃう?
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 14:05 No.656582
※52
ニック・フライ「リッチエナジーがやられたようだな」
ジョン・ブース「奴はF1界一の小物」
コリン・コレス「1年で逃げ出すなどF1の面汚しよ」
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 14:10 No.656583
???「リッチエナジーがやられたようだな」
???「あやつは我らエナジードリンクの中で最弱」
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 14:11 No.656584
車体黒いし、名前も似てるから
ハーシーズに金出してもらおうぜ
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 14:18 No.656587
一応商品はあるけどダミー会社みたいなもんだろうな
F1ではよくあること
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 14:23 No.656591
全然リッチじゃないな、プアーエナジーに改名すべき。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 14:25 No.656593
要するにF1チームをスポンサーする程のリッチ企業だよーって言う詐欺だったと言う事か。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 14:26 No.656595
※57
OEM元がある日本ではハースの工作機械はほとんど売れないだろ
ユーザーに合わせたカスタマイズもほとんどやらないし日本人向けじゃないよ。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 14:28 No.656597
Twitterで 「T-minus 2.0」と言われてて草
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 14:30 No.656598
黒のフェラ―リ、カッコ良いな!
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 14:35 No.656602
そもそもハースでレッドブルを短期間のうちに打ち負かそうと考えた時点でわかってないな
ま、景気づけに言っただけだろうけど
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 15:50 No.656615
金の部分勝手に緑に変えてモンスターに媚び売ればいいのに笑
エナジードリンク繋がりで
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 15:59 No.656620
いっそ787Bみたいにひたすら目立つだけのカラーリングにしてほしい
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 16:01 No.656623
ハースは資金面よりオーナーのやる気が続くかだよな
来年も低迷したらF1参戦権を売っぱらって違うカテゴリのレース行きそう
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 16:02 No.656626
タイトルスポンサーがシーズン途中に撤退したのって2009年にクラッシュゲートでINGがルノーから手を引いた時以来かな?
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 16:31 No.656648
ハースがメルセデスBチーム化したら面白いな
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 16:34 No.656650
こういうニュース見ると、本当にレースが好きな団体がスポンサーについてほしいと思うわ
売名できるから・儲かるからって考えの団体・開催国はやっぱり長く続かないイメージ
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 16:42 No.656653
リッチエナジーのツイッターの垢見てきたけど、2日前には次はイギリスGPだからホームグランプリだよ!ってツイートしてたんやな
なんでまたこんな急に成績不振として一方的に発表したんや?やはり裁判の結果が原因?
とりあえず真っ黒だとアレだからリッチエナジーのロゴだけ取り除いた状態でいいんじゃないかなカラーリングは
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 16:45 No.656656
確かトランスポーターモーターホームにもリッチエナジーのロゴが
デカデカと貼ってあったような・・・全部剥がすのに一苦労だな。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 17:27 No.656670
リッチエナジー、つまりアンデッドパワーや
死んでから本番やで
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 17:32 No.656674
なーに、急なスポンサー撤退は去年のフォースインディアの方がやばかっただろ。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 17:45 No.656678
会員制のエナジードリンク販売企業って触れ込みの時点でSS UNITED臭がプンプンだったが、案の定だったか。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 17:53 No.656682
5HOUR ENAGYで走らんかな。どっちも黒ベースだし。
カフェイン230mgとか、普通は半分で飲んでねとか別の意味でやばめ。
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 18:28 No.656695
アロンソの代理人からキモアが獲得可能だと知らせがあった‥とか無かったとか‥
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 18:37 No.656697
ハースがイネオスのとこと会ってるじゃん
イネオスがタイトルスポンサーになってくれないかな
でもってドライバーはクリスフルームとゲラントトーマスで
まあ流石に冗談ですけど
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 18:40 No.656699
組長のコメント
「リッチエナジーは今でもハースのタイトルパートナーだ
これ以上はコメントできない」
twitter.com/HaasF1Team/status/1149234399982100481
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 18:48 No.656701
完全に夜逃げやんけ
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 18:58 No.656704
アンドレアモーダを思い出す黒さの予想図
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 20:11 No.656729
まるで、レイトンハウスが抜けた後のマーチF1みたいになるのか
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 20:16 No.656731
なんかあれは独断での発表で会社としては株主が了承してないってニュースが出てた
かなり混乱してる
-
名前: 投稿日:2019/07/11(木) 21:05 No.656746
SS UNITEDなんつうアグリのスポンサーがあってだな・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 01:26 No.656817
SS UNITEDは1ドルも入金がなかったはず
リッチエナジーは半分入れてた