-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 06:06 No.655023
いっそPUくじ引きでシャッフルしてみようや
ウィリアムズ・フェラーリとかメルセデス・ルノーとか面白そうやん
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 06:10 No.655025
2012~2013年のウィリアムズ・ルノーの時は
師匠の優勝が唯一だったもんな
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 06:21 No.655026
マクラーレンメルセデス
ドライバーはアロンソ、ライコネンでお願いしたい
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 06:21 No.655027
なんで最強PUであんなクソ遅なのかと思ってたらギヤボックスのせいだったのね
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 06:22 No.655029
メルセデスPUが欲しくてたまらない某チームが
メディア使って必死に工作してんじゃないの。
たしかそれがお得意な方が代表やってらっしゃったような
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 06:23 No.655030
ウィリアムズ・ルノーなんてない
ただのゴシップ記事
海外のコメントでは最弱のクルマに最弱のPU載っけてどうすんの?とか
こんな記事は相手にもされてない
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 06:38 No.655033
つうかワークス契約でない限りどこも非協力的だよ
ラウダの薦め断ってメルセデスがRBに供給しなかったのだって”強くなってもらっては困るから”であって
中団の連中が上を目指すならどこかの時点で、ワークスエンジンを手に入れる必要がある
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 06:57 No.655040
書くネタが無い(実際は取材などの努力をしてないだけだが)から、
嘘八百デタラメ記事をバラ撒いてるだけ。
オワコンにしがみついてるとメディアも腐るという典型例。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 07:00 No.655042
ウイリアムズがメルセデス手放すのってあるのだろうか?
唯一の拠り所になってるのにありえないだろ。
そしてマクラーレンにメルセデスが供給も強くなりそうなとこはありえない。
>メルセデスとしてはだらしないカスタマーを刷新出来るウィリアムズに積んでるのはちょっと印象悪いし…
とか言ってるけど、自チームが2位3位ならともかく、トップに君臨してりゃまったく問題ないだろ。
上記の通り時チームのポイント脅かされずに供給枠埋められてるならむしろ万々歳じゃね?
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 07:02 No.655043
金がないウィリアムズと金がないルノー
一緒になったら今より悪くなるじゃんw
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 07:02 No.655044
ゴシップ書くやつももう少し頭いい記事書けんのかと思うなw
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 07:08 No.655048
枕がHondaエンジンを選んだのは何だったんだw
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 07:13 No.655049
ドイツの AutoBild はウィリアムズがルノーのF1パワーユニットへの変更を積極的に追及していると報道。 現時点でこのゴシップに実質的な内容は伴っておらず、関係者の誰も報道についてコメントしていない。 これが全て。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 07:16 No.655052
>5
それだ!(笑)
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 07:16 No.655053
またガセネタか。チームや企業にも相性があるから。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 07:17 No.655054
本スレの記事だと
・ギアボックスとセットでPU供給したいメルセデス
・ギアボックスを自社開発したいウィリアムズ
の問題はPU切り替え関係なしに存在する
そういうウィリアムズのプライド、雇用問題、その他しがらみが
メルセデス排除を後押ししていて、それがメディアに流れてる構図
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 07:18 No.655055
ウィリアムズ「親族企業にギアボックスを発注できなくなるのは困る!」
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 07:21 No.655056
下位チームは勝敗よりも別の動機(お金、雇用対策)でPUを選ばざるを得ないこともある
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 07:23 No.655057
ワークス以外はどのPU積むよりシャシーだよね。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 07:28 No.655060
ウィリアムズ・ルノー・マクラーレンは、
いずれ爆発するしかない政治経済爆弾を抱えているよな。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 07:58 No.655065
それ利権じゃねえだろ
本業の利益を削ることになるからだろ
何にでも忖度忖度言ってそう
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 08:10 No.655067
ザイドル辞めたし、マクラーレンがメルセデスPU積んだ時にはまたシャシーでやらかして中団に沈んでたりして
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 08:13 No.655068
ウィリアムズルノーってさらに遅くなりそう。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 08:26 No.655071
メルセデスPUじゃ永遠にワークス出し抜けないよ
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 08:27 No.655072
※1
競艇かな?
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 09:24 No.655076
PUランキング
1 メルセデス 63.7P
2 ホンダ 46.5P
3 フェラーリ 44.3P
4 ルノー 21.0P
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 09:26 No.655077
大丈夫大丈夫。2021からはマクラーレンポルシェが爆誕するから(ハナホジ
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 09:30 No.655078
ギアボックス関係ないやろ。
メルセデスがウイリアムズにそこまで口出す権限ないやろ。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 09:33 No.655079
ウィリアムズが最後に優勝したのは・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 09:40 No.655081
シーズン中はギアボックス一切変更できないとかマジで糞レギュレーションだと思う
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 09:41 No.655082
ウィリアムズは何積んでも同じだから一番安いやつでいいでしょ
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 09:48 No.655085
またエンジンシャッフルなんてマクラが受けるわけないと思うのだが。
せっかくルノーに合わせた良いシャシー作ったのに、また一からやり直しだで
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 09:59 No.655088
マクラーレンはホンダPUを積んだのがそもそもの間違いだったね。
PUスワップでウィリアムズは得しないように思う。プライド以外何も得られない。遅くなるだけ。
マクラーレンは一見得するように見えるけど、メルセデスはマクラーレンが這い上がるのを邪魔しそうだからね。ルノーPUのままの方が良いかもしれない。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 10:13 No.655090
ウィリ→ホンダ
マク→メルセ
ならルノーはワークスに集中できるゾw
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 10:16 No.655091
2014年以降はよりワークス有利になったしなあ
メルセデスみたいにPU部門シャーシ部門エンジニアリング部門が噛み合ってる集団ならフルコンストラクターが尚良い 笑劇集団は除いて
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 10:19 No.655092
ルノーはハースにでも供給すればいいんだよ
多分面白いものが見れる
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 10:28 No.655093
ルノーのPUがメルセデスPUより10億くらい安ければメリットあるけど数億ではメリットなし
明らかにルノーPUのが性能悪いししょっちゅう壊れる
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 10:31 No.655094
メルセデスに戻しても2014年みたいな感じになるだけかもよ
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 10:32 No.655095
今やってるグッドウッドで久保田がマーチぶっ壊してて草生えた。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 10:38 No.655096
※33
ワークスじゃないとチャンピオンは狙えないことがわかってたからだろ。ホンダと組んでRBのように協力してたら10年のうちにはチャンピオン争いできたかもね。
そもそも当時の背景知ってる?メルセデスに、AMGのようにマクラーレンが吸収されることを拒んだからだよ。内紛で当時の首脳は去ってチャンプより上位周辺を狙うようになってメルセデスPUを欲しがってるんだから。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 10:44 No.655098
36
それはあり得ないでしょ
ハースはフェラーリから買えるもの全て買ってるわけだからPU変えたらその他の物も自社開発か、フェラーリより格下のルノーから買なかきゃいけなくなるからね。
一切メリットとがない。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 10:47 No.655099
40
と分かってるのに、ワークス捨てた挙げ句にワークスじゃないと勝てないと訳のわからん事言ってるチームも今したね。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 10:59 No.655100
今のホンダ思えば、枕がPU開発に協力的だったら去年あたり優勝できてたかもしれんなあ
ホンダはあれで数年開発を無駄にされたわけだし
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 11:05 No.655101
マクラーレンもルノーPUでは勝てないことは分かっているだろう
いずれPUの限界にぶち当たる
それを打破出来るほどのシャシーが作れるわけでもないし
メルセデスPUに頼ろうとするのも時間の問題だ
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 11:07 No.655102
今のホンダを見てマクラーレンが協力すれば勝てたと思う理由が分からない。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 11:12 No.655103
師匠が金持ってカンバックしないかな
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 11:16 No.655104
マクラーレンがメルセデス乗っければ1強+3くらいになるのか
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 11:19 No.655105
またザクはメディア使ってこういう流れにしようと画策してんのかよ、、、
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 11:19 No.655106
それより、ウィリアムズは来年以降もF1を続けられるのか?
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 11:22 No.655107
ルノーが唯一ワークスチーム超えされるのに慣れてるチームだからこそマクラーレンはやり易いんだよね。
むしろルノーはエンストン売っぱらってマクラーレンにワークス供給とした方が丸く収まる。
すふとエンストンのチームがメルセデスPUを獲得出来て、ウイリアムズがルノーPUにスイッチ出来る。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 11:32 No.655108
※36
組長が総出でルノーを脅す未来しか見えない…
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 11:58 No.655118
※43.45
マクラーレンが協力的だったら今よりパワーがある可能性があるは確かだよ!!
でも去年はトロロッソだから勝つは言い過ぎかな?
一番はトークンシステムでしょ。
今も継続されてたらメルセデス独走のままだったよ
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 12:01 No.655119
非協力的なルノーに不満って・・・
お前らホンダに非協力的やったやないかい
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 12:07 No.655125
供給枠が一つ空く、ってのをマクラーレン・メルセデス復活の根拠にしてるけど願望だよね
どのサプライヤーにも均等な供給量を、だったか、供給先がみつからない時は最も少ない供給元が提供、だったか忘れたけど、そんなのあったよね?
それなのにウィリがメルセデス→ルノーになっても10チーム参戦の現状では、3チーム供給×2と2チーム供給×2の構造に変わりないし
メルセデス陣営から2チームが抜けて、枕がルノーとの契約をぶっちして供給先がない状態になったら復活するかもしれんけどね
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 12:25 No.655133
マクラーレンはしばらくルノーPUだと思うなぁ
なんてったってアロンソさんが裏でルノーと話をつけてのホンダバッシングだったようで、それを裏付けるかのごとく今はアロンソ・ルノーの蜜月っぷりだわ。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 12:41 No.655145
メルセ : マクラがギアボックス使ってくれるなら得
マクラ : PUの信頼性が上がって得
ルノー : ワークスの面目保ちやすいので得
ウィリ : どうせ最後尾だし変わらない
損をするのはラッセルくらいかな
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 12:41 No.655146
最初からアロンソ様は古巣ルノーにしたがってて、わざと壊してホンダから金だけ掠め取りスイッチって元から予定通りだろ?
あんな詐欺集団と二度と関わらないのが一番
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 12:43 No.655148
※46
ベネゼエラの現状はハイパーインフレで経済大混乱、餓死者も多数、暴動頻発
国民が国を捨てて隣国に逃げ出してるような状況で師匠に持たせる金はありません…
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 12:44 No.655151
マクラーレンの願望妄想記事だと笑われてたが
いよいよ訳されてこちらにも流れて来たか
マクラーレンがいっぱい垂れ流してきた妄想記事も全部流れてこないかなあ
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 13:00 No.655157
57
何の話?笑
一人で熱くなるなよ笑
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 13:41 No.655163
>強いチームにはPUを供給しないと明言した
ポチにしか渡さん宣言をFIAが放置してるとかホント管理組織として腐ってるな。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 13:50 No.655164
ギアボックスで50馬力以上失ってるという仮説は信じられないな。失った50馬力はどういう形で消費されているのか?通常、機械的損失は熱エネルギーとして消費される。50馬力分の熱エネルギーをレース中発散し続けてギアボックスが持つと思うか?
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 13:58 No.655167
FIAが優遇措置つけてコスワース復活や!
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 14:08 No.655169
コスワースは残念ながら旧世代のエンジン屋だと思うな。今のハイブリッドPUは、外部からの強力な資金的・人材バックアップがない限り開発不可能だろう・・・とマジレス
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 14:09 No.655171
ルノーのPU部門をコスワースに売却、エンストンのチームは売りに出され、ロータス時代のようにメルセデスPUに、ウイリアムズとマクラーレンはルノーPU部門を買収したコスワースPUとなる。
これで万事解決。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 14:40 No.655176
※45
今のホンダ見てって、この間優勝したでしょ?
もう忘れたの?
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 14:49 No.655179
ルノーが撤退するなら引き継ぎ先はメカクロームかAVLでしょ
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 14:53 No.655181
※53
>非協力的なルノーに不満って・・・
エンジンの所為って言えなくされた時点で非協力的、とかだったら・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 14:53 No.655182
61
まぁそんなもんだろw
権力叩くの楽で楽しいもんな?
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 14:57 No.655183
現行F2のメカクロームエンジンはエキゾーストサウンドだけはいいんだけど・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 15:02 No.655186
カラーリングは鏡面で決まりだな!
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 15:59 No.655205
以前にネタで書き込んだけどマジであるんかね?
マクラーレンメルセデスなら結構怖いかもしれない。(キーデザインのシャーシ次第だけど)
ウィリアムズルノーだと…空気以下?
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 18:21 No.655242
気のせいか
アロンソが退いてから
チーム上向きプラス総合力最強のメルセデスPUでマクラーレン・メルセデスPUの噂まで出てくるとは
これでアロンソがやっぱり復帰すると言ってマクラーレンから復帰する動きになったらどうなるか
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 18:27 No.655243
ホンダと結果を出せなかった今、
マクラが優勝争いできるチームに戻るには、もうメルセデス追い出して、PU供給専業に戻ってもらって、メルセデスPU乗せるしかないよな
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 18:58 No.655252
変更できないのはギア比でギアボックスでは無いw
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 19:29 No.655257
ルノー・メルセデスは草
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 19:55 No.655261
ギアボックス供給をメルセデスから受けるかもって記事が出た時は
ここはそこまで腑抜けたならさっさと撤退しろって
嬉々としてウィリアムズを叩いていたのに
自社製に拘ったことに絡む噂が出たら出たで利権がどうたらで
妄想で叩く辺り、ウィリアムズの扱いはコンストラクター版ベッテルだな
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 21:42 No.655351
メルセデスPU欲しいマクラーレンが流した偽ニュースだな。関係各位のレスポンスを見ながら今後工作が始まるだろう。
-
名前: 投稿日:2019/07/08(月) 23:10 No.655383
ホンダPUを手放すわけにはいかんだろうしなあレッドブルとトロロッソは
-
名前: 投稿日:2019/07/09(火) 17:59 No.655737
昔のマスコミは如何に特ダネをすっぱ抜けるかって競ったもんだが
近年は如何にそれっぽいフェイクニュースをでっち上げるかになっちまってるよなぁ
-
名前: 投稿日:2019/07/09(火) 19:55 No.655784
ザイドルが有能だろうが、ノリスがナイスガイだろうが、
こんなデマ流すマクラーレンは腐ってる。