-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:03 No.653823
夏休み明けにオコンがルノー入りしてヒュルケンベルクがガスリーに変わってレッドブル入りする可能性もある?
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:04 No.653824
時すでにお寿司
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:10 No.653829
ひでーな。
さすがに同情するわ
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:11 No.653830
これでラッセルの将来は明るいなw
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:12 No.653831
ハース親分の下で根性を叩き直してもらうといい
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:15 No.653834
ボッタス延長するからオコンは当面いらんしラッセル良さそうだから2021年以降も多分いらんよ、と
去年示した忠誠は無駄になったな
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:15 No.653835
元々オコンは2016年 ルノーのリザーブドライバーだったんだよ
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:16 No.653836
行先がF1とは限らないだろう
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:16 No.653837
※1
火のないところに煙りはたたない、と言うしあるかもね。
ヒュルケンの噂出たし、でもレッドブルとしてはベッテルとれるんならベッテルでと思ってそう。
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:16 No.653838
2年目でいきなりセナ、シューマッハ級の天才と直に比較されるのはあまりにも酷
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:17 No.653841
スレ間違えたw
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:18 No.653842
ウィリアムズがルノーになるかもって記事あったけど、オコンも関係しているかな
ギアボックスでメルセデスとウィリアムズが揉めているらしいけど。
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:19 No.653845
アビテもヒュルケンとの契約ちょこまか言い出したしなんかあるんやろな
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:20 No.653847
トトへの愛、届かず…
streamable.com/enrvr
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:22 No.653848
関本クラス放出覚悟
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:26 No.653854
でも何だかんだで最後まで生え抜きであり続けた関本
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:27 No.653856
確定ではないがアロンソがマクラーレンと別れたみたいだな
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:33 No.653858
昨年のあのピエロみたいなにやけ笑いで一気に嫌いになった
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:33 No.653859
ストーブリーグも夏休み明けには本格化かな。
来季は大シャッフルがオコンかな?
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:35 No.653860
オコンはオフコースのさよならでも聞いて元気出してー
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:38 No.653863
メルセデスの所有物というのがオコンを支えるすべてだったのに
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:41 No.653864
※21
トト「キッパリ別れよう。それが君のためだ」
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:44 No.653865
※20
もう 尾張だね
Kimiが 小さく見える
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:44 No.653866
スマホケースがベンツ仕様だからな。オコン。
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:45 No.653867
タッペンとハミルトンも見てみたいけど、アロンソとハミルトンが一番見てみたい。
どうなると思う?絶対チーム崩壊するぜw
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:51 No.653872
※23
凝ってるね、ワロタw
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:57 No.653877
全チームからイランと言われてるあたりはアロンソっぽいんだけど
アロンソはサーキットの中でやらかすようなことはしなかったからな
あれでF1ファンからもイランと言われるようになっちゃった
-
名前: 投稿日:2019/07/05(金) 23:58 No.653879
メルセデス1強
最後に最強ドライバー決定戦として、ハミルトンとフェルスタッペンのメルセデスが見たい
レッドブルが戦える
円熟フェルスタッペンと大人ベッテルで、メルセデスとバチバチやるところが見たい
その場合フェラーリで活き活きするリカルドも一応見たい
上位にはオコンの席なんかないし見たくもない
ラッセル昇格後のウィリアムズにでも乗せてもらえばいいんじゃない
お金を持ち込める&周回遅れの自覚を持てるならの話だが
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:00 No.653880
そして結局リスク回避したいアビテによって土壇場でヒュルケンの残留が決まり、オコンは・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:01 No.653881
二つ前のまとめであったリカルドの空きに収まるなら可能性あるんじゃない
ヒュルもいい年だから両方放出も本社に言い訳するには使えるやろ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:04 No.653883
フランス人、フランス系ドライバーは腹黒い部分もってるからなぁ。ルノーぐらいしか使いこなせないんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:04 No.653885
メルセデスって耐久とかもやってないし
本当に行くとこないよね
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:05 No.653886
昨日は、Goodwoodにゲストドライバーで
メルセデスのF1に乗っていた、オコン
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:05 No.653887
オコンはムカつくけど、そこそこ速いし、正直笑える顔だからF1にいて欲しい気もするw
リアルであんな顔で煽れる奴とか中々おらんやろ。
性格と顔がおもろすぎる。
命に関わるから走らせないほうがいい気もするけどな
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:05 No.653888
ウデは確かなんだけどな…実力的には絶対にF1しかもそれなりのシートには収まるべき人材のはずなのに
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:06 No.653890
オコンがタッペンにやったことはレースそのものに対する侮辱
もうドライバーとして走る姿を見たいとは思わない
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:07 No.653891
ウェーレインってオコンより性格が悪いって言われてたんだよな。
どんだけ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:08 No.653893
オコンは可能性を秘めたドライバー(F3ではフェルスタッペンに勝っている)だと思われるから今の勢いのある有望な若手の争いに加わって欲しいけれども
なかなかチャンスにめぐまれないようで非常に残念
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:10 No.653895
フェルスタッペンはメルセデス行きそうだな
これはトップ3で三角トレードだわ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:10 No.653896
自分でチャンスを潰しただけだよ
自業自得だ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:10 No.653897
オコンがメルセデスに行くには
来年どこかのチームで、ある程度の速さを見せないと無理だよね
ウィリアムズでは乗れても速さは絶望的だし
レーシングポイントは金が無いから無理
メルセデス系は全滅で、残るはルノーぐらいか
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:11 No.653898
※37
性格が悪いって言うより発達障害なんじゃないかって言われてたな
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:16 No.653903
まあ2年連続飼い殺しは印象悪いし、さっさと投げ出したいのは事実だわな
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:17 No.653905
あのインドでの行為と発言で自らのキャリアを狭めて潰してしまったね。
行ったチームの利益に全力でない上に、自分のチームよりもメルセデスチームの利益の為に動いちゃうドライバーなんかどのチームもいらないよ。
メルセデスとの契約が解除されても、メルセデスとまだ何かあるのかもと疑念も残っちゃうしね。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:18 No.653906
言うてもペレスに負けてるし
あの性格だし
俺がチームオーナーなら避けるわ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:27 No.653907
でもペレスをあそこまで予選で圧倒してるという事は速さは確かだからな。
落ち着いたらフェルスタッペンとまでは行かなくてもルクレール並みのポテンシャルはあると思う
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:34 No.653908
メルセデスAMG F1は、15歳のF4レース、ポール・アーロンと育成ドライバー契約を結んだ。
ラッセルの次の世代も見据えて動いてる。ますます要らない子。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:36 No.653909
メルセデスよ藤浪も面倒見てくれないか。
身体能力なら折り紙付きだから。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:37 No.653910
前戦のフェルスタッペン優勝、ホーナーのベッテルに対する優しいコメント、そしてオコン放出宣言。裏で何かが動いている(もしかしたら決まっている?)と考えるのが自然だよな。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 00:48 No.653913
※36
まったく同意見。
悪い事したのに謝らずニヤニヤ笑ってた。アレは悪質だよね。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 01:05 No.653918
惜しいな。タッペンより確実に速いだろ。遅い奴探すほうが難しいが。
そしてタッペンより駆け引き上手。それはブラジルで証明済み。
大正義ハイネケンに嫌われたか。
プロレス万歳。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 01:16 No.653920
トトが言っている「事実をはっきりさせ」っていうのは、つまりメルセデスでは
もう無理だから、さっさと他所のチーム見つけな!っていう意味なんだろうね。
まあそれなりのサポートはしてくれるだろうから、来年はシートあるかもしれないけど。
個人的にはハースあたりに行って欲しいけど、親分がなぜかあの2人を気に入ってる
から難しいだろうな。なんであの2人にこだわるのか全く謎だけど
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 01:16 No.653922
ガ○ジかな?
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 01:18 No.653925
ハースの黒いカラーは似合うな確かに
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 01:29 No.653930
史上最低のレーサーがF1の画面から消える
喜ばしいことだ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 01:37 No.653931
フォーミュラEワークス参戦へ準備着々……メルセデスFE
良かったなオコン、約束通り強力なメルセデスマシンに乗れそうだね♡
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 01:52 No.653934
YouTuberになってロズベルグを倒すんだ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 02:01 No.653938
時すでに遅しじゃなくて善意の振りした放出でしょ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 02:01 No.653939
ベッテルの後釜にアロンソとかありえるのかな?
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 02:18 No.653944
回りくどい言い方をしてるけど、
メルセデス傘下で起用する可能性が全く無くなったから放出するってことだよね。
帯同させておいてこの落差は何なんだ。余程、素行が悪かったのか。
ウォルフは非紳士的な言動嫌いそうだし。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 02:20 No.653945
去年のメルセデスに忖度した行動が致命的でしたね
オコン自身だけならまだ良かったものの、メルセデス育成ドライバー全員が他チームから拒否されることになってしまう
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 02:30 No.653949
ボッタスが覚醒したからオコンなんて必要ないってことか
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 02:47 No.653952
FEにすら乗せてもらえないとかうけるw
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 04:10 No.653955
How To Cars MOTORSPORT Williams 2020の情報によると、
メルセデスからルノーのエンジンに変更される可能性があります。
ウィリアムズがルノーに引っ越したこともマクラーレンに影響を与える可能性がある。
将来的には、マクラーレンは理論的にはウィリアムズの役割を引き継ぎ、メルセデスのエンジンで運転することができるでしょう。
autobild.de
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 04:25 No.653957
もっときれいなドーナツターンしてや
FOS
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 04:48 No.653961
F1には悪役が必要だ。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 04:58 No.653962
メルセデスはワークス出し抜けないでしょw
ルノーならまだしも
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 05:10 No.653963
※64
ルノーはワークス体制やシャシーを馬鹿にされないような自身より確実に弱いBチームもちたいんだろうな
ウィリアムズはPU無償提供でも持ちかければあっさり鞍替えしそうだもん
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 05:17 No.653964
ギアボックスのことでウィリアムズとメルセデスが対立して
2020年からウィリアムズ・ルノー?
とするとラッセルがウィリアムズにいられなくなってメルセデスのリザーブかレーポしかないよね?
で、余ったオコンは契約解除に?
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 06:00 No.653966
そこそこ速いだけ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 06:16 No.653970
ボッタスがトトの子飼いじゃなければ既に交代していただろう。
ボッタスのレースは、ツマラン!
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 06:45 No.653979
あんなのが毎戦ニヤニヤしながら自分のピットにいたらボッタスが病んじゃうしな
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 07:00 No.653985
フランス人のF1ドライバーはアラン・プロストを筆頭に根性がひねくれた奴しかおらんから嫌い。
グロージャンにガスリーにオコンって自分勝手で我を通すフランス人を絵にかいた人たちだ。
例外だったのはディディエ・ピローニくらいか?
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 07:07 No.653987
パニスも紳士だっただろ。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 07:16 No.653989
グロージャンも、ハースのシートを失う危険性があるとかw
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 07:46 No.654002
忖度のやり方と忠誠の誓い方と言動のクソ野郎っぷりが実にルノーと相性よさそうだ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 07:58 No.654011
アロンソがマクラーレンとの関係を解消したからマジでフェラーリに復帰するかもな
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 08:05 No.654015
67
そこだよなぁ。どこに向かうか次第だけど、メルセデスだとカスタマーにはかなり絞ったのしか回してない。ルノーだと状況次第でリビルド品みたいなの来るからどっちがどうとは言えないけど、スペック的にまるで違うようには見えない。ルノーがPUサプライヤーに専念してワークスになれればベストだ。でもそうするとサインツ切られるか?w
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 08:21 No.654020
流石に酷いわ
乗せる気ないなら育成なんてやめちまえ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 08:25 No.654023
今さら取ってくれるとこあんのかね。
今年のF1昇格組が優秀過ぎて・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 08:29 No.654026
去年すでに出ていた話だね
蒸し返しただけかもしれないけど
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 08:35 No.654028
オコンも18年の成績的には及第点だったから玉突きで弾き出されてシート失って可哀想といえば可哀想
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 08:40 No.654032
ウィリアムズルノー、マクラーレンメルセデスの鞍替えが成立するなら
枕はにはノリスとラッセル
ウィリアムズにはルノーがドライバー送り込むだろ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 08:54 No.654035
つまりボッタス残留ってことだな
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 09:01 No.654038
autobild.deの記事の書き方は2020年ウィリアムズ・ルノー、マクラーレン・ルノーで
将来的にマクラーレンはメルセデスに変えるんじゃないかって書き方なんだよね
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 09:16 No.654043
ネトフリのドキュメンタリー見て微妙にオコン推しになってまった。
ペレスがひたすら悪者に描かれてるのはイマイチだったけどなw
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 09:17 No.654044
ウェーレインの時と同じパターンになりそうかね。
赤牛以上にメルセデスの育成は機能しなくなっているのでは。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 09:35 No.654054
人間、顔って大事なんだなーと本当にしみじみ教えてくれたのがこの人
F1デビューした頃はずーっと完走が続いてしかもかなり速いと期待を抱きつつ好感を持っていたのに、あの顔!ブラジルGP後の顔だけで全てが X になった
顔って大事なんだなー
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 09:36 No.654055
メルセデス系列に戻ってくることは出来るだろうか 来年は一つ大きな分かれ道になりそうかな結果としてまたメルセデス系列に戻ってくることが出来れば良いんだが
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 09:46 No.654059
オコンのFOSのイベントで、念願のメルセデス(W08)
に乗ってドライブしたぞ。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 09:51 No.654062
スマホ版の※表示可能件数変わった?
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 10:10 No.654067
ほんと、前より長くコメント読めるようになってるわ
以前の10コメずつは余りに細切れ過ぎてストレスの元凶だったわ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 11:03 No.654082
その分※付けのミスは更に増えそうw
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 11:40 No.654092
88
これかな
cdn-1.motorsport.com/images/mgl/6O1EVn52/s8/max-verstappen-red-bull-racin-1.jpg
cdn-7.motorsport.com/images/mgl/YXRX7nj0/s8/max-verstappen-red-bull-racin-1.jpg
cdn-1.motorsport.com/images/mgl/YpNkJ5J0/s8/max-verstappen-red-bull-racin-1.jpg
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 11:42 No.654094
86
あれはペレスサイドから見たら、胸糞悪いだけじゃね。一方的に悪がペレスだもの。
ネトフリのドキュメントは全体的に面白かったけど、結局、ドキュメントは、かなり偏ったものになるんだなーと。おもった。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 11:53 No.654100
”ぼくはメルセデスのドライバーだから”の迷言でF1のクイズに出題されるだろうから
しばらくは名前は忘れられないだろうってのがエステバン・オコンの心の救いよね
2年くらいは覚えておくよ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 12:07 No.654115
メルセデスは育成上がりのドライバーを絶対にワークスドライバーには起用しない。 これは厳然たる事実。
つまり他所のチームに有力な選手が加入しないように可能性ある若手の芽を摘むのが目的に他ならない。
ポール・アーロンというF4ドライバーがメルセデスと育成契約を結んだというタイムリーなニュースが流れていたけど、詰まるところ彼もトップドライバーにはなれない運命が決まってしまったという事だわな。
気の毒だ。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 12:08 No.654118
オコンはルノー行きっぽいね~
他のニュースと妄想で組み合わせると、ガスリーが夏休み前までの3戦で結果が残せなかったらヒュルケンがガスリーの代わりにレッドブルで空いたルノーにメルセデスの契約が無くなったオコンが入る?そしてガスリーは他カテへ。
ガスリー、正念場だから頑張れ!
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 12:09 No.654119
よく赤牛は育成契約のドライバーに厳しいと言われるけれど、ワークスドライバーになれた実績も何人かいるので、実績が一人もいないメルセデスの育成の方が残酷だと思うわ。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 12:24 No.654129
まあ今年ボッタスが安定してるからな
メルセデスは来年もハミルトンをファーストドライバーに据えて戦うんだろ?
だったらセカンドドライバーとしての今シーズンのボッタスは理想的だろう
ハミルトンがやらかしたり調子が悪い時はきっちりカバーして優勝したり
表彰台獲ってきたりしてポイント稼いでくれるしハミルトンと揉めるような
気配は今のところ無いしチームとしては重宝するドライバーだと思う
そんな所に不確定要素の高いオコンなんか入れる価値あるの?
今シーズンのフェラーリのベッテルとルクレールみたいになったり
ハミルトンと揉めてチーム内グダグダという可能性だってあるだろうに
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 12:41 No.654139
控えめに言って二度とあの不愉快な面は見たくないのでこのまま消えて下さい
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 12:59 No.654148
育成はRBが一番チャンスもらえると思う
他は大事に育てるんだろうけど、入れ替わりが少ない分シートを得れる人数も限られる
RBはシートを得た後も成績に左右され易いが、その成績をネタにルノーに移籍したりもできるわけだから
アピールの場を得れる分マシでしょ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 13:08 No.654152
キャラとしてはレギュラードライバーにいたら楽しいからオコンどこぞで復帰は楽しみでもある
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 13:30 No.654160
メルセデス離脱と言うよりはメルセデス追放の方が的確だろうな
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 13:34 No.654166
99
おれもそう思う。レッドブルは確かに厳しいかもしれんがちゃんとチャンスは与えてるもんな。
逆にオコンはあれだけ献身的にメルセデスに尽くしたのに、捨てられるとかね。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 13:36 No.654169
オコンは結果的に
ブラジルGPでの妨害が完全に裏目に出たね
あの印象の悪化は他チームへの移動を難しくさせたし、
F1以外に進出したときも選択肢を狭めるだけだと思う
得られたものよりも失ったものの方が大きい
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 14:40 No.654192
笑ってたもんな
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 15:09 No.654202
ルク含めフレンチカスはF1に不要だよ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 15:15 No.654205
ラッセル、次はお前やで()
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 17:09 No.654240
あの一戦以来オコンへの急変評価は極端すぎると思う彼はまだ若いのだし
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 18:04 No.654273
そんだけのことをやらかしたってことよ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 18:16 No.654283
夜ドラだとトトが愛人のオコンに刺されるオチ
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 19:31 No.654306
110
一件だけじゃ無いよ。他のレースでもメルセデスの為にレースしてるよ。
トトのコメントよく読んでみ?他のちーむで走るなら、他のチームの為に働く必要がある言うてる。
-
名前: 投稿日:2019/07/06(土) 20:47 No.654352
メルセデスのリモコンミサイルなんてどこも使いたがらないだろ