-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 20:07 No.645882
ニューウェイと交代してほしい。ロウの方が期待できる。
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 20:08 No.645884
彼が抜けたメルセデスはサスペンションを活かしてタイヤを適切に動作させ
彼が入ったウィリアムズはサスがレギュ違反するしタイヤを活かせず最下位
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 20:08 No.645885
トロロッソ空いてますよ?
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 20:12 No.645887
ちょっとした噂で株価を落とした銘柄みたいなもんでまあ買い物件だわな
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 20:15 No.645888
パディ・ロウの持つウィリアムズの株の買い取り資金をクレア達がやっと搔き集められたから今の発表になったんじゃないの? 今年の残りの足りない部分の参戦資金と言いウィリアムズは大変だね。 チームの成績やマシンの性能どうこうよりも金集めが今一番大事なんだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 20:24 No.645892
TMGの風洞は良くなったり悪くなったりするチームがあって評価がわからない
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 20:26 No.645893
ウィリアムズお金払ったのかな?
凄い金額じゃなかった?
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 20:29 No.645894
あの前足作った時点でこの人はあかんレベルになったと思うんだけど。
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 20:35 No.645897
タイヤをまったく使えないハースが格安で雇用してみたらいいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 20:36 No.645898
株式発行して以来、成績が悪いと技術責任者の首を切ってきた。
現在の体たらくはその結果だと思うわ。継続性がなくなったんでなかろうか。
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 20:39 No.645900
もう過去の人なんかなぁ
まあどっかしらに拾われそうな気はするけど
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 20:45 No.645902
次の仕事ははシルバーストンとかドニントンパークの評議会やら運営アドバイザーやらかね
なんにせよお疲れさん
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 20:47 No.645904
マクラーレンももうさすがに要らないだろうしどこだろうな?
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 21:09 No.645908
※9
俺もそれ思った。
次(に首になるの)は小松氏だな、と。
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 21:16 No.645911
このままじゃ終われんやろ。
名誉挽回に燃えてるはずだし、トロロッソでとってみては?
基本はレッドブルのお古になってるんだし、ウィリアムズみたいにはならんでしょ。
うまい具合にプラスαしてくれるかもよ。
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 21:31 No.645914
>>6
運用するチームが悪いだけで、TMGの風洞は普通に性能高いぞ
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 21:38 No.645917
いやいや本当に有能ならメルセデスから切られるわけないんだよなぁ
パディがいなくてもメルセデスは強いどころか一層強くなってるしな
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 21:49 No.645919
んっバトルが始まるの?ドキドキ
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 22:26 No.645929
あのごっついハイマウントフロントサスはRBのコンセプトには合わなそう・・・
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 22:36 No.645935
ウィリアムズの低迷の原因は、自社の風洞に変えて云々じゃなくて、
特別分配金で利益を上げるために、
経営陣がマシンの開発費をわざとケチってるせいでしょ
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 22:42 No.645943
※17
今年のマクラーレンも、パディ・ロウが居なくても、久しぶりに良いマシンを造ったからな
ティム・ゴスとマット・モリスが有能なエンジニアを抑圧してたということ
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 23:14 No.645959
今のビリアムズじゃ、誰が来てもこういう末路になってたと思うのだが…
-
名前: 投稿日:2019/06/26(水) 00:24 No.646000
ウィリアムズは、運営側からもらってる特別分配金のおかげで
最下位でも儲かる仕組みになってるからな
もうレーシングチームじゃなくなってる
-
名前: 投稿日:2019/06/26(水) 02:33 No.646026
儲けられていないからクビサでも乗れたんだけどな
-
名前: 投稿日:2019/06/26(水) 05:16 No.646036
小松氏がポン狂にロックオンされてしもた
-
名前: 投稿日:2019/06/26(水) 06:09 No.646042
ロウはチーム経営に色気出してウィリアムズと自身の名声をどん底に。
ウィンウィンならぬルーズルーズだったな。
-
名前: 投稿日:2019/06/26(水) 12:25 No.646136
とにかく2年続けて最悪な車を作ったのは事実。
-
名前: 投稿日:2019/06/26(水) 17:19 No.646239
来年の車は誰が作るんだろう?
ロウの後釜探しはもうやってるのかな。
-
名前: 投稿日:2019/06/26(水) 19:48 No.646317
※23 F1界でナマポビジネスとは・・・
-
名前: 投稿日:2019/06/26(水) 20:13 No.646326
ウィリアムズは大丈夫だろうか?
今よりももう少しメルセデスと協力していくのも手方法じゃないかな
古豪ウィリアムズの独自性をたいせつに守りたいのもわかるが
-
名前: 投稿日:2019/06/26(水) 20:25 No.646331
パディ・ロウの今後はどうなるのだろうかね
-
名前: 投稿日:2019/06/27(木) 19:52 No.646665
マクラーレンも状況を改善しつつあるというのに…。