-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 02:56 No.644848
ちょっとかわいそう
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 02:57 No.644849
これが年俸30億の走りや
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:00 No.644850
おっも。流石に5秒でええやろ。ライコ7位は流石としか言えんしガスリーはまだ救われたかな。まあこれで寝れる。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:01 No.644851
四輪出てるししょうがないか。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:05 No.644853
まぁ、スチュワードの言う通りだわ!
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:09 No.644855
当たり前な判断
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:10 No.644856
しょうがないんだけど、ガスリーが入賞しないほうが面白かったのにとか、思っちゃってる自分がいる
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:10 No.644857
ライコのほうはだめだわな絶対
ノリスのほうもベッテル基準だとアウトなのかなあ・・・
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:11 No.644858
リカルドのオンボード見るとそんなにひどく見えない
俺がゲームでよくやるやつや
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:12 No.644859
今回のはベッテルのとも違うでしょ
抜きに行った結果曲がりきれなくてオーバーランしてんだから完全にコース外走行でゲインを得てる
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:14 No.644860
まともな裁定が出て良かった良かった。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:15 No.644861
ノリスとの案件が2アウトでライコのは直線だからセーフって判定でしょ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:15 No.644862
このリカルドの後悔はしてないってのがまさにドライバー側の戦いの視点であって
俺は悪くない連呼するベッテル擁護する頭おかしい視聴者様が
ベッテル支持するドライバーを持ち出すのは間違ってるという話なんだよな
ドライバーは勝つために命をかけてるが
視聴者様が命かけろやカス野郎!という権利はどこにもないんだよ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:15 No.644863
ライコ7位おめ〜
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:16 No.644864
カナダのつまらない裁定のせいでちょっとしたインシデントが厳罰化しちゃったな
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:22 No.644865
ちょっとしたどころの話じゃないだろ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:24 No.644866
リカルドファンとしては見てて盛り上がったけど、流石にダメだよね
次のレースも期待して見ることにするわ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:24 No.644867
ゲインについては前から厳しい
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:29 No.644869
リカルド10秒妥当
ぺレスの5秒が軽いわ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:30 No.644870
ライコネンは値打ちあるよな
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:31 No.644871
リカルド、ヘラヘラ笑顔に騙されてるやつが多いが、結構走りはダーティー
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:34 No.644874
もう「5秒ペナ」祭りだなー
次のオーストリアGPでも5秒ペナ出るぞー!
(出る出るオバケ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:35 No.644875
レッドブル乗ってて0点と1点に違いある?
答えはいずれも不合格でしょ、、、
自分も含め、この人の話題は無意味ですなぁ
後任が見つかるまで空気で良いよー
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:43 No.644876
インディーカーがラスト5周に4台で熱い5位争いバトルしてたけどやっぱりポールリカールみたくコース外を走れるサーキットはつまんねーなと思いました
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:44 No.644877
あの中でライコネンだけ
クリーンだったし流石だわ。
コース外からの追い越しにペナルティかと思ってたけどノリスに対してのペナルティなんだね〜
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:46 No.644878
ガスリーの評価が変わることはない
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:52 No.644879
縁石なりソーセージなりもっと置いておかな
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:57 No.644882
ライコネンはさすがとしか言いようがない
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:57 No.644883
まあ仕方ないかね
でも見せてくれたから楽しめたわ
リカルド嫌いの管理人嬉しそうやな
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:57 No.644884
10秒というか5秒ペナ×2だよね
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 03:59 No.644885
安全安全とは言うけどコース外爆走してコース内の人抜けちゃうのはなぁ…
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 04:04 No.644886
モナコのタッペンもそうだがレース後半一か八かのアタックしてくれるドラは見てて気持ちよい
ノリスもこれから楽しみやね
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 04:04 No.644887
アンチウッキウキで草
ベッテルのあれで5秒でこっちは10秒?見せしめでしかない
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 04:06 No.644888
ガスリー助かったな
次ちゃんとしないと本当に終わりだな
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 04:08 No.644889
※33
ペナルティ対象が2つだからだよ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 04:09 No.644890
縞々に塗ってあるだけだからね。
ハミ出したら物理的に損失を被るようにしないと。
コーナーに壁設置しろってバーニーが言ってたが
あながち間違いでは無かったかも知れない。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 04:12 No.644891
トラックリミットしっかり取るならマックスのQ3タイムも抹消した方が良かったんじゃないの
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 04:14 No.644892
ダーティーというのはタッペンのように相手にブレーキを踏ませて踏まなきゃ大事故病院送り、下手すりゃ殺人未遂みたいなのを言うんだぞ~。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 04:15 No.644893
※37
ああいうのはゲインを生むか生まないかの話なのでポイントによって判断違うんだよ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 04:17 No.644894
マシンがうんこだから、こんな無茶苦茶なことやるしか方法がないんだろう。
にしてもライコやバトンのジェントルな走りが消えていくのは寂しい。
観る価値のある走りをお願いしたいよ。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 04:30 No.644895
※25
今までタイトルだけ見て本文読まずに書き込む奴はいたけど
ついにタイトルも読まずに書き込む奴が現れたか…
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 04:32 No.644896
ガスリーはギリギリの所で運があるな
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 04:50 No.644899
せっかくリカルド良かったのにこんな落ちかよ。
負の流れが断ち切れそうだったのにな。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 05:02 No.644902
ノリスのほうはコース外から戻ったときに押し出する形になってるからしょうがないかなって思うけど、ライコのほうはコース内に戻った後で抜いてるからいいじゃんと思っちゃうけどなぁ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 05:12 No.644903
対ライコのほうは厳しい気もするけど、あれやっていいなら舗装されてるところどこ走ってもいいじゃんってなるからしゃーない
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 05:39 No.644905
ガスリーが助かった??
いや、なんも変わらんやろ、、、
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 05:44 No.644906
本人が素直に受け入れてるんだからこれ以上文句言う必要ある?
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 05:46 No.644907
周りに迷惑かけることなくちゃっかりごっつぁんするライコは流石だな
速い強いというよりは上手いという表現がぴったりだわ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 05:59 No.644911
バトルのうまいドライバーが集まってたから当てずにしっかり楽しませてくれたね。
ペナルティは個人的にはどうでもいい。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 06:09 No.644913
最大の問題はここをリプレイでしか流さないカメラ割り
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 06:12 No.644914
天空のホワイティ「面白かったから良しw FLだしw」
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 06:23 No.644915
ヒュルケン何も悪くないやん
ノリスが粘ってダメで行き場無くなっただけ
リカルドはオーバーランして危険な戻り方してさらに得してるんだから
仕方ないわ。後ろ下がらんと。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 06:24 No.644916
ファイナルラップに見所きましたね!
ペナあったけど、こういうバトルが観たいんだよ!!リカルドちょっと見直したぞ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 06:30 No.644917
まともな裁定ですね
まあハミだったらどうだったか興味はありますが
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 06:37 No.644919
こりゃベッテルよりも酷い(笑)
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 06:40 No.644920
ラストいかなかったらリカルドファンやめてたかもしれんがいってくれたから嬉しいわ
昔はファイナルラップでいかなかったからクビなんてのもあったしこういうのはもっと見せて欲しいね
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 06:50 No.644921
そもそもノリスがトラブってなきゃ普通に8位入賞だったのにちょっと気の毒ではある
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 06:51 No.644922
すみません57はリカルドのことです
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:08 No.644930
※57
いやノリスもあんな強引に突っ込まれてなきゃ7位か8位だったわけで
噛み合わないレースの時のリカルドはほんと色々と酷い
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:17 No.644933
リカルド「後悔はない。戦う心なく静観するよりはマシだ」
こいういとこ好きやねん
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:18 No.644936
一部始終の動画を一時停止しながら見たけど
ライコネンのクリーンっぷりが凄くて感動した
流石です
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:20 No.644937
ベッテルの時は犯罪を犯したように叩かれてより悪質なリカルドは賞賛すらされる
どうなってるんだここのコメント欄は?
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:22 No.644938
ライコネンの無線は常に拾ってほしいww
絶対オモロイやん!
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:24 No.644940
※62
レース後の言い訳の違いじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:24 No.644941
リカルドのは裁定出るの遅いくらい明らかな違反だったよね
あれがアリなら皆コース外で抜きまくれるよ
裁定は当然
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:25 No.644942
ベッテルおたが混じってんなw
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:26 No.644943
※62
ベッテルだけを叩きたいひとが連呼してるんだよ、リカルドをダシにしてね。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:27 No.644946
※60
そのツイート、何分後かに消したらしいけど?
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:29 No.644947
62
レース後大人しくしてたら少しは違ったかもね
自分のミスから始まってんのに行動も言動もあれじゃそりゃ叩かれるわな
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:30 No.644948
ガスリー助かった?
いやいや、どこまでも遅かったってことに何の変わりもありませんから
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:36 No.644951
バトル中は熱くなってるから仕方ない部分もあるけど今回はペナルティ案件
芝生の上でコントロール失ったわけじゃないしコース外から抜いてるの見れば分かるからね
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:45 No.644955
リカルドの裁定が遅かったのは
前回、裁定が早すぎて
コース上のバトルが終わってしまったからの反省では?
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:48 No.644957
※62
そらベッテルは「褒める」ところが無いじゃん追われる立場で自分が飛び出した結果なんだから。
それでも批判一色ではなかったとは思うけどね。
賞賛はされなかったけど同情の声は多かったじゃん?
しつこく叩いてたのも常連アンチの仕業で彼らは何しても叩くし。
一方リカルドは賛否は当然あるけど最後まで攻めた結果のペナだからまあこういうのは好きな人も多いのはわかるよ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:52 No.644959
危険な復帰+外から追い越し
キュウリより悪質じゃん
悪質じゃん
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:53 No.644960
無いに等しい縁石。ポールリカールとかいうジムカーナ場。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 07:58 No.644961
※62
必死でよく闘ったと訳の分からない事を何度も繰り返すのみ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:02 No.644963
コース外に出ても失速だとか危険だとかないからなあ
まあそういうとこができるコースが他に少ないからフランスに価値が生まれるんだろうが
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:05 No.644964
最後に盛り上げてくれた!
でも一か八かの勝負したんだろうから悔いは無さそう。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:09 No.644965
リカルドのペナルティは綺麗なペナルティなんだよなぁ(遠い目
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:11 No.644966
ノリスとの件は微妙な気がする!
ちなみにあれ、カットしてたら平気なのかな?リカルドが明らかに前にいたし
モナコシケインカットしてもペナルティーないし。
ライコネンとは完全にペナルティーだよね。
明らかに自らコース外に出て抜きに行っちゃったし。
ペレスみたいな件に関してもレース中ならタイムペナルティーよりコース外に出てしまった以前のポジションに戻させる方が良くない?
そっちのが公平でしょ。
ペレスはあれで何十秒アドバンテージ得てると思ってんだろう?
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:12 No.644967
これは妥当だろう、ペナ取られない方がおかしい。
リカ狂は逆ギレしているけど頭がおかしい、としか言いようがない。
「ルール」って物を知らないお子様なのか?
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:12 No.644968
結局サインツとノリスってどっちが速いんだ?
ノリスはサインツが確実にポイント獲れるようポチに徹して蓋作ってるようにしか見えなかったな
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:19 No.644971
※81
大半は受け入れてるようですが?
本人も含めて。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:20 No.644972
見てないけどリカルドは絶品のブレーキングで抜いたんだろ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:23 No.644973
ガスリーやクビアトは簡単に抜けたのに同じルノーPUのノリスは抜けなかった。
来週も頼れるのはフェルスタッペンだけ。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:26 No.644974
逆切れ?誰かのおたと違ってリカルドおたは殆ど納得してるだろ
リカルド本人も後腐れ無しで無問題だと思うがね
ペナがおかしいだのグチグチ言ってる奴は誰かのおたで荒らしたいだけだろ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:29 No.644976
ここのコメ欄には、ガスリーとベッテルに親をやられた奴らが多数いるんだな。
シリアルキラーだな。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:29 No.644977
※81
スペック3()が不発で逆切れの間違いやないか?w
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:33 No.644978
※82
見てなかったのバレバレですがな
ノリスは今回中盤から油圧系のトラブルがいろいろ出てたから
一番はデフの機能不全
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:34 No.644979
そしてリカルドに親を救われたやつが少数だが沢山・・・
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:35 No.644980
※87
ベッテルのことはともかく
ガスリーについてはずいぶん耐えて見てる方だと思うけどね
前回に引き続き今回もまた周回遅れ
さすがにガッカリだよ、もうチェンジしてくれ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:37 No.644982
最後のドラマの影に霞んでるけどレッドブルがルノーにコース上でブチ抜かれるって結構ショッキングなことだと思うんだけど。
それでもなーんかそんなに凄いことに見えない気もするのは不思議で仕方ないけど。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:37 No.644983
4 ホンダ NewPu
11 ルノー NewPu
盲目「勝ったな」
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:40 No.644984
開発力がある筈のレッドブルが全く向上してこないって事は相当素性の悪いマシンなんだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:42 No.644985
いつもの
youtube.com/watch?v=idPqDVtgZx0
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:50 No.644987
ガスリーをレッドブルのドライバーとして見てる人はもう殆どいないのでしょう。
結果、彼が誰に抜かれようが特に話題にならない。今やその程度のドライバーです。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:57 No.644990
ベッテルは腐っても4度のワールドチャンピオン。その分期待も大きく、裏切られた時の批判も大きい。一方のガスリーはまだ何もF1では成し遂げていない。批判にすら値しない。みんなその程度のドライバーだって事を理解したに過ぎない。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 08:59 No.644991
批判の矛先はそのうちレッドブルに行くんじゃないかな。いつまで載せてるのか?ってね
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 09:03 No.644993
繰上げで棚ぼた10位入賞になったからってガスリーのレース中の
評価は変わらないだろ全然救われてないよ
昨年の恩があるだの義理があるとか言ってるのが度々出てくるが
そんな浪花節の感情論が通じるのは主に日本人ファンの間ぐらいな
もんだし話し逸らしても駄目なものは駄目
ここでいくら擁護してもチーム関係者が見てる訳でも無し
万一見ていたとしてもファンの意見でドライバー決めるわけじゃ無いし
このままじゃレッドブルの来年のシートが無いのはほぼ確実でしょ
もう8戦も走っててこれはない全12戦の時代なら後半戦だぞ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 09:12 No.644997
正直どうでもいい。
今回はキミvsニコのバトルがずーっと続いてて楽しかった。
ニコをうまく押さえ込んであの混乱の中スルスルっとポジションを上げたキミは凄かった。
常にクリーンなバトルでF1ってこれだよな!って思える走りだわ。
ノリスはトラブルを抱えながらあの走りは落ち着いてたね。
マクラーレンは2台揃って速くなってきてるからマシン自体が素直な挙動してるんだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 09:12 No.644998
地震だーーーー
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 09:21 No.644999
自演を隠そうという発想すらないのは、やっぱりリアル糖質だと思うので、みんなスルーすべし。
「かわいそうに、頭がおかしいのね(のび太母)」
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 09:28 No.645003
結局、ガスリー1人の為に、レッドブルの開発機会、時間、ポイントを
膨大に無駄にしてしまった。俺は何度も言ってたけど、レッドブルでお試しとか無いんだよ。
そんな事したら、2軍チームのトロロッソを抱えてる意味が無くなる。
リカルドの裏切りという特殊要因があったとは言え、あきらかに未熟で賢くないガスリーを
レッドブルに座らせるべきじゃなかった。
レッドブルで新人お試しをやるという事はコンストラクター3位は捨てるって事と同じ意味なんだわ。それがわからんニワカのファンが日本には多い。
海外はわかってるから、早い段階からガスリー叩いてる。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 09:35 No.645006
ペレスの5秒ペナルティは甘すぎ、ピットスルーペナルティが妥当。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 09:36 No.645007
ガスリーの失敗は、まずテストでマシンを大破させた事。そこまでは仕方ないが
責任回避の為に詭弁を弄して、結果的にマシンがクソだと暗に言ってしまったのが決定打。
ホーナーですらあの物言いだから、メカニックにはさらに白眼視されているのは想像に難くない。結果、まともな戦略を立ててもらえない実質ボイコット。
そんなまさかと思うだろうが、外人はそのくらい平気でやる。
ウェバーがチームから浮いてた頃、走行中にタイヤが外れたりおかしな事が連発した。
その後ウェバーはすぐ辞めてしまった。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 09:42 No.645008
そもそもコース外を走ってもロスが無いレイアウトがおかしい。
コースアウトしたらタイムロスする様に出来ないもんかね?
ドライバーが走ってて楽しいサーキット(鈴鹿・スパ・モントリオール・モナコ)って…ww
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 10:04 No.645014
ガスリーを応援してるけど、レース後にリアがスライドしてバランスを取るのが難しかった、やれる事は全部やったとか何度か聞いたが、フェルスタッペンみたいに4.5位でフィニッシュするならよく頑張ったと思うが、やっぱり11位フィニッシュだと申し訳ないが何とも言えない気持ちになる。早くマシン特性を掴んで欲しい、次に期待。ある種のリカルドみたいに少しぐらい強引にいって欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 10:06 No.645015
※103
薄っぺらな意見を海外じゃと箔付け
見てるこっちが恥ずかしい
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 10:30 No.645016
今回のリカルドの走り、完全にリズムを失っているよね。
内心の焦りや動揺は隠せないものだね。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 10:34 No.645018
奴はコース外から来る
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 10:43 No.645020
グロージャンを見習え
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 11:44 No.645055
106
多分通常時はボラード?の外回ってコース復帰したらロスするんじゃないかな?
あれはスタート後の団子状態だから皆も通常速度以下で走ってたからアドバンテージを得ることになってしまっただけで…
ペレスも被害者?
ペレスの言い分も分かる気がするし…
コース復帰する場所にスペインより少し高めの段差付けて明かに減速させるとかした方がいいのかもね。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 11:46 No.645057
2週間も前のパスタ茹で続けてるイタリアチームとドライバーとは違って潔いですね
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 12:06 No.645069
※113
それぞれ5秒、計10秒加算のペナルティで、状況も、全く違うケースなんだから当たり前じゃないか
嫌味や悔し紛れを言ってるよりも今回のレースを見直した方が余程良いぞ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 12:33 No.645094
チャレンジ見れて面白かったけどノリスがかわいそうだな。まあそれでもきちんと評価されてるからいいか。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 13:36 No.645143
114
横からだが嫌みだの負け惜しみだのと今回のGPまで引きずってぐだぐだやってたのは正直見苦しかったぞ
そんな事やってるから予選もルクレール何ぞに負ける始末
〉嫌味や悔し紛れを言ってるよりも今回のレースを見直した方が余程良いぞ
これはカナダ終わった後のフェラーリ&ベッテルに言ってやれよ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 14:25 No.645165
最初はカッコいいこと言ってたみたいだけど今はペナ批判ともとれる発言してる
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 15:16 No.645199
リカルドはランオフエリア走るの好きだよね。
オーストラリアでもフロントウィングもげたし。
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 15:30 No.645207
※114
これを違うケースといっちゃうようじゃ物が見えてなくてお話にならないわ
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 15:50 No.645222
残当
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 16:56 No.645249
ダニエル・リカルドは「悔いはない。トライしただけだ。本気で攻めないで後退するよりはずっといい」と投稿したが、すぐに削除している。
すぐ削除ーーーーーーww
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 18:13 No.645292
チームの公式Twitterには残ってるけどな
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 20:35 No.645362
マリオカートのノリだな
-
名前: 投稿日:2019/06/24(月) 22:14 No.645464
※87
殺した親の数ならリカルドも相当なもんだぞw
アロンソ師匠には敵わないまでも
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 00:48 No.645573
建前のリカルド「悔いはない。トライしただけだ。本気で攻めないで後退するよりはずっといい」
投稿後、すぐに削除
本音のリカルド「炎上するかもしれないね。でも、黙っとこう。みんなが楽しんでくれていることを願っている」
-
名前: 投稿日:2019/06/25(火) 02:48 No.645600
この件、skyではチャンドックが、どんな解説してたんだろうねw