-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 11:40 No.642784
もうやめたほうがいいよ。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 11:47 No.642787
クビサ、もういいんだぞ
DTMやSGTで待ってるからF1は若手に譲るんだ
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 11:51 No.642790
去年のバンドーンを連想させるコメントだな。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 11:52 No.642791
小松さんの本、しっかり読んでる人がいるな
しかしオコンはドライブではなく気性をなんとかせんと
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 11:54 No.642793
マシン交換までしたやん・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 11:56 No.642794
惨めだな。
引き際が肝心だぞ。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 11:57 No.642795
生え際も大切だが。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 11:58 No.642796
ウィリアムズにそんな事する余裕ないっすw
クビサが老化しただけです。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 11:58 No.642797
完全に絞りカスみたいなチームになってしまった。
クレアがF1へのロマンを感じずに
単なるビジネスって見た所から終わりがはじまったね。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 11:58 No.642798
クビサはF1で何がしたいんだろう?
WRCにフル参戦の頃から訳がわからなくなってきてる。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:00 No.642799
自分を過大評価しすぎだろwイタイなw
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:04 No.642801
納得するためにF1に戻ってきたのだろうが、
納得できずに果てることになりそうで辛いな
まあ、しゃあない。そんなものだ
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:07 No.642803
半国営企業や国の大臣まで動かす程の政治力はあるんだから
政治家で頑張ればいいじゃないか 応援はせんが
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:09 No.642805
オコンがいいドライバーだって!?
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:10 No.642806
あのクビサがとうとうこんなこと言い始めた…悲しい
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:11 No.642807
オコンはガスリーより速い。カート時代からね。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:13 No.642808
ペイドラの中でも歴代最遅のドライバーだわ。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:13 No.642809
2014年くらいのウィリアムズだと少しは前の方になる・・・か?
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:16 No.642811
そう思ってしまうくらいクビサは今追い詰められてしまっているということだろうか
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:17 No.642813
悲しいけど、もう限界だな…。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:17 No.642814
ジョージが有利じゃねぇんだよ
アンタが不利なだけ
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:18 No.642815
毎GP空気やもんなぁ
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:18 No.642816
こんな事を言うようではクビサは終わりだな
ラッセルに勝てないのは腕のせいだし、チームが速くて将来性のある若いドライバーを優先するのも当たり前
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:19 No.642817
クビサださすぎ
引退しろ
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:20 No.642819
>>176
>ウイリヤムズはクビサとスポンサーが抜けたらどうするつもりだろな
ラティフィ:呼んだ?幾ら要るの?
マゼピン:パパ!車乗るのにお金が必要なんだ用意して
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:24 No.642821
ラティフィの勝ち??
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:27 No.642822
別に本気で言ってるわけじゃなく次の活動への布石だろ
あの頃のマクラと同じ
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:28 No.642823
F2から上がってきたばっかの新人君にも全敗しているのにチームにこれ以上どうしろというのか…
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:28 No.642825
せいぜいテストドライバーどまりでフル参戦しても
結果は出せないとはずっと言われてたよなぁ…。
逆ポールでレジェンドになる以外の道はないな。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:31 No.642826
※27
本気で言ってるかなんて、そもそも本人しかわからない。
だから赤の他人としては、額面通り受け取るのが道理。
「本気じゃない」と自分が勝手に思いたいだけだろ?
そういうのを世間では「歪曲」というんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:33 No.642827
自分も含め今までもクビサ復帰否定派は一定数居たけど
皆の手のひら返しがあからさま過ぎて草
底辺チームが片一方を優遇するのは常なんだから少しくらいは耳を傾けてやったら
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:33 No.642828
金満F2ドラが、Sライポイント確保するまでの当て馬だから。
まぁ、チームも本人も淡い期待していただろうと思うが・・
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:36 No.642831
ホント同調してボコボコにするのが好きだよね
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:37 No.642832
クビサを優遇していると思うぞ スポンサーだしな
ドライバーの言う事聞いてマシン交換するチームなんてどこにあんねん
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:38 No.642833
もともと大したドライバーじゃない
どんだけ大事故起こしてんだよ
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:40 No.642834
そもそも高年齢、ケガ、長いブランク明けというマイナスだらけじゃ
チームもカネしか期待しないよな
シューですら高年齢とブランクには全く勝てなかったのに
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:41 No.642836
F1乗りたけりゃ、チームを買い取るしか無いね(藁)
俺は、ハナから期待していなかったから。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:43 No.642837
顔面と発言内容が一致してキモい
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:46 No.642838
※31
「手の平返し」じゃなくて、そもそも最初から厳しい事言われてたよ。
そしてその通りの結果が出ただけ。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:48 No.642840
そもそもクビサを見たいF1ファンは現役時代のクビサを生で見てた層だけだろ。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:50 No.642842
俺はeスポーツならクビサそこそこやれると確信している!!
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 12:54 No.642844
ファンの「贔屓の引き倒し」ほど見苦しい行為はない。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 13:05 No.642847
どうしても、ルカ・バドエルとだぶるんだよ
『あのフェラーリ黄金時代のマシン開発の一翼を担ったドライバーが
ついににレギュラー昇格!』
って煽ったものの・・・
期待だけはクビサより大きかったんだ、彼
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 13:06 No.642848
片手運転で乗れるほどF1は甘くないってこったな
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 13:06 No.642849
考えてみてよ。過去の栄光、国を背負って金付きだがやっとのことでシート掴んでみたら新人にぼろ負け。
精神的に病むって。
すぐ生活に困るということはないにしろこの年齢でダメ烙印でほぼ引退って、一時は未来のチャンプぐらいに言われた人には辛いって。
決してカッコ悪いとか言えん。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 13:08 No.642850
ある意味アロンソ以上だな。。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 13:13 No.642854
45
いや、かっこ悪いぞ
スポンサーだけちゃんと残して「俺の夢は○○に託す!」とか言って
素直に引退すればまだカッコいいが
スポンサーと一緒に離れるぞーみたいなことやってる限りはな
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 13:19 No.642858
※45
「自分が遅い」という現実を認識出来なくて、
外部に原因を求める姿は「カッコ悪い」と通り越して
既に「醜悪」と呼ばれるの相応しい姿だろう。
それで迷惑の被るのはチームやラッセルなのだから。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 13:28 No.642863
怪我でキャリア粉砕したのも自業自得だからなあ
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 13:29 No.642864
実際クビサは「走れるだけで御の字」のレベルなんだよなぁ・・・
「自分は速いはずなんだ」と醜く喚くクビサなど誰も見たくはなかった。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 13:42 No.642869
クビサ「昔はお前みたいなドライバーだったが、腕にガードレールを受けてしまってな…」
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 13:45 No.642870
毛量の時点でラッセルに負けてるだろ。まずはアデランスに行くのが先だろ。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 13:47 No.642872
カッコ悪いのは判る、でも悲しいし言えんってことよ。
良い人だったし速かったし。国初のF1ドラ、どうも中島父ちゃんを被せて見てしまうんだよ。悟さんは基本スパッと引退。
でもクビサはやり残し感がそりゃあったんで、何とか復帰、けどこのありさま。
心が病んでしまうのが想像できる。先々引退してもずっと言われる訳で。
今時の若手が通用せず辞めて耐久やFEに行くのと少し違うしなぁ。
F1の引き際って難しいのだろうね。俺は彼が戻ってきて数戦走って、やっぱり無理だった、済まないとスパッと辞めること期待していた。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 13:47 No.642873
こいつマジウザイ
さっさと消えろ
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 14:03 No.642876
本スレ176
アをヤに入れ替えると実に気持ち悪くなるんだな
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 14:04 No.642877
スポンサーを背景に圧力をかけ政治力でチームを何とかしようとするクビサ
政治力ではとても敵わず、不平も言わず、ひたすら実力で示し続けるラッセル
もしかしたら、今後ラッセルが数回ぐらい負けることはあるかもしれんが、どちらを応援するかは明白だなぁ
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 14:10 No.642879
ラッセルが腐らずに走っているから、余計にクビサが酷く見えるな。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 14:22 No.642884
クビサのファンで復帰を熱望してたけどファン辞めたわ
まさかこんな醜悪な人間だとは思わなかったよ
チームメイトにマシン交換してもらって負けたのにまだグチグチ言ってるし、そんな手間をかけてくれたチームを批判し、まだ他チームで走れば何とかなると思ってる救いような人間
いっそ他チームに移籍成功してまたズタボロにされて現実を見てほしいぐらいだ
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 14:22 No.642885
クビサはよくまたF1参戦までできるくらいに回復したという努力については評価してあげたいな
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 14:24 No.642886
このままだと何とかゲート事件とかマジで起こしそうな気がする・・
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 14:43 No.642888
はよ、気付け。
自分がクレアの金蔓でしかないことに。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 14:47 No.642889
去年クビサ復帰かって記事ではクビサ戻ってきてとかクビサの方がいいとか散々見かけたけど手のひら返し見事すぎだろ
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 14:49 No.642891
クビサは良いドライバーだった。
それだけだな。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 14:54 No.642893
オコンが食いしん坊だってことはわかった
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 14:54 No.642894
※62
その記事自体がご祝儀のリップサービスだったんじゃないの?
誰もクビサがまともに走れるとは思ってなくて、
「やめておけ」って論調の方が多かったと思うけど。
ビルヌーブにも言われてたろ。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 14:56 No.642895
例えばメルセデスに3台目用意してもらって、FP全て特別処置でどこかのサーキットでハミ・ボッタスと一緒に走れば納得してもらえるのだろうか?
いや、僕はまだこのマシンに慣れていないからだとか言いそう
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 14:57 No.642897
関係ないけどライコネン、マッサ、バトンらより年下とか信じられん。老けすぎだろ。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 14:59 No.642898
クビ狂の「手の平返し」の使い方がおかしい。
そもそも誰もクビサに大した期待はしてないのだから、
首尾一貫しているだろう。
本気でチャンピオン取れると思っていた人いる?
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 15:07 No.642900
逆ポールではチャンピョンまっしぐらだぞ。どうだまいったか。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 15:10 No.642901
いいじゃないか。
今のところ、誰も巻き込んで大きな事故も起こしていないし
ロウズもちゃんと曲がれた。
遅いのは幾らでもいるし、ペイドラは仕方ない。
他人を巻き込んだりしなければ別にいいんだよ。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 15:13 No.642902
実質母国の支援をドブに捨てているから、
本人がどう思ってるかに関わらず「自分はまだやれる」と言わなきゃいけない立場なんだよ
仕方ないね。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 15:14 No.642903
遅いのは幾らでもいる???
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 15:18 No.642904
スポンサーのために強気発言しなきゃならないとしても言い方ってもんがある。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 15:19 No.642905
で、スポンサーと一緒に撤退をほのめかすと・・・
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 15:24 No.642906
ボッタスはスポンサーから見限られたのにクビサのスポンサーはドMかよ
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 15:30 No.642910
スポンサーには理由をつけなきゃならん
しかしチームにダメだしするわけにもいかん
かといって俺が遅いんだと認めたらチームも自分も路頭に迷う
などの諸事情を鑑みたうえでのエクスキューズが「優先されていない」なんだろう
そう言ってる限りは実情知ってる人間からはチームにもラッセルにもヘイトは向かないし、決定的な事態になるまではスポンサーもついててくれるだろう、という
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 15:33 No.642912
百歩譲ってクビサの言うことが真実だとして、マシン交換してやっても文句タラタラでピットレーンで車ぶつけるドマヌケなクソ遅いオッサンより黙々と走ってくれる若手の方を優遇したくなるのは心情的に当然の事だろう
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 15:34 No.642913
屁理屈だらけで草
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 15:37 No.642915
ケガする前はともかく、ケガした後は「復帰なんて無理」
という方が最初から大半だったと思うけど?
「手の平返し」と言ってるファンは盲目過ぎて、
クビサと一緒に現実逃避してるだけじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 15:40 No.642916
見苦しすぎる。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 15:48 No.642921
※76
クビサ自身がチームとラッセルにヘイト向けてるんですがそれは・・・
自分の非を認められくて周囲に当たり散らしているダメ男。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 15:52 No.642923
いやいや、そうやって周囲のヘイトが自分に向かうように仕向けてるのだよ
とでも考えなきゃもう見てらんない…
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 16:01 No.642924
人、それを「現実逃避」と言う。
自分に都合の良い妄想に逃げるのはとても醜い。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 16:05 No.642925
もうレースごとにシャシー交換するしかなさそうだな
それでも僕はまったく納得がいかないと言うんだろうが
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 16:10 No.642926
というか、クビサはチーム批判もマシン批判も既にやらかしているだろ。
だからラッセルとマシン交換なんかやったんだし。
盲目ファンは都合の悪い事は忘れるんだな。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 16:11 No.642927
あの事故がなかったら13年か14年あたりにアロンソと合流してたかなぁ
そしたらマンマミーア発言もなかったかも
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 16:12 No.642928
老 害
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 16:25 No.642933
車の問題じゃなくて腕の問題なんだよなぁ・・・
その証拠に、ラッセルはクビサ車に乗っても速かったんだから。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 17:00 No.642946
車入れ替えてあの体たらくだったんだから、もうダメだろ
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 17:08 No.642950
プロスト:「ホンダはセナにスペシャルエンジンを与えている」
ホンダ:つ「テレメトリー」世間に「セナ足」が認知される
みたいな鬼畜の展開には・・・ならないか、金蔓だもんな
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 17:42 No.642968
悪いが、アンタの身体能力の限界だよ。
セミオートマ、パワステでも高G領域での片手運転には限界がある。
まぁ、諦めな!
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 17:58 No.642973
クビサの言う事が事実だとして、ラッセルを優先して何が悪い?
クビサが、雇われてる理由が速さでは無い事は明確じゃないか…
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 18:02 No.642975
※79
過去のクビサの記事のコメント欄見てこい
あーだこーだ言う前に調べてここに書き込めよ
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 18:20 No.642981
こんな醜態を晒してチームに迷惑かけているのに、
クビサを大絶賛していたらそれこそおかしいよな。
ウィリアムズのメカニックもうんざりだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 18:37 No.642985
クビサの復帰を楽しみにしてたよ。実現して怪我の影響を理解したからもういい。
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 18:44 No.642987
悪いが、アンタの身体能力の限界だよ。
セミオートマ、パワステでも高G領域での片手運転には限界がある。
まぁ、諦めな!
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 19:08 No.642990
クビサに前向きなコメントがほとんどないのがちょっとさびしい気もする
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 21:02 No.643045
毛の差
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 22:21 No.643078
言っとくけど手のひら返し言ってんのはどっちかってーと復帰否定派の方だからな。俺もそうだ。
でもこのサイトでも当時の記事ではストロールシロトキンよりクビサだろってのがコメント多かった。クビサが「このマシンはこの二人には難しい」とか先輩風吹かせたようなニュースも後押ししてな。
早くもないマシンでこんなこと言い出したら終わりだから早く退いて欲しい
-
名前: 投稿日:2019/06/21(金) 22:41 No.643081
※99
シロトキンを何の実績もないペイドラ呼ばわりしたり
クビサを選ばなかったウィリアムズの姿勢が問題だとかで大盛り上がりしてたからな
そもそもGP2で上位走ってた奴が何の実績もないと言われたり
怪我でレースから5年以上離れていた無冠のドライバ―が
あそこまで持ち上げられる方がおかしかったんだけどな
-
名前: 投稿日:2019/06/22(土) 06:29 No.643231
クビサは一番マシンの差が出にくいモナコで調子良くて
ラッセルの前走ってたりしてたから、
マシンに差があると言うのはあながち嘘でもない雰囲気がある
-
名前: 投稿日:2019/06/22(土) 06:41 No.643233
ラッセルはエンジン回し放題でマゼピンモードも使えて4基目以降もタダとかそのくらいはあるんじゃないの
-
名前: 投稿日:2019/06/22(土) 07:46 No.643250
モナコはラッセルがFP1 2 予選 決勝 勝ち
クビサはFP3のみ
fpだけならクビサが3回中2回勝ったサーキットは別
しかもモナコはラッセル最高位の15位でフィニッシュしてるな
-
名前: 投稿日:2019/06/22(土) 08:23 No.643263
速い遅いや機能障害の影響については批判しないがこれはひどい。
「右腕のせいとは思えないがブランクや云々・・・」でさっさと引退すべきだ。
-
名前: 投稿日:2019/06/22(土) 11:37 No.643325
身体は限界を訴えているのに、クビサがそれを認めないんだな。
-
名前: 投稿日:2019/06/22(土) 12:02 No.643339
「 」さん:「譲ったカナダの1勝、返してくれねぇかな?」