-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 10:52 No.639939
トヨタおめ
とはいえ予選がほぼ意味ないレースだからトラブルだけはやめてクレヨン
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 10:57 No.639940
週末楽しみ~
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 11:15 No.639944
可夢偉はそろそろ報われるべき。
8は前回勝ったし。
今回は7でお願い!
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 11:18 No.639945
知ってた速報
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 11:19 No.639946
F1以上につまらない優勝を見るのか
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 11:30 No.639948
7号車が1位で8号車が2位、そして8号車がタイトル獲得で頼む。
可夢偉にもル・マン勝者になって欲しいし、アロンソにはF1とWECの2種類のワールドチャンピオンになってほしいからね。
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 11:49 No.639953
トヨタの2台とも予選中に他車との接触があったらしいが、7号車と接触したの師匠だったのね
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 11:53 No.639954
※7
7号車と接触したのはゴンザレスだったはず
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 12:12 No.639957
出来レース。
優勝しなかったら笑う
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 12:13 No.639958
ハートレーどこや
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 12:18 No.639965
いつのまにかLMP1チーム増えててびっくりだわw
アウディもこんな形で頑張ってたな
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 12:47 No.639985
※9
子供部屋キモオタがこういう事言ってくれるから勝利の価値がぐんと上がる。どうもありがとう^^
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 13:01 No.639993
単独Audiの時は何も言わなかったヨタアンチさんちーっすw
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 13:07 No.639999
アウディは単独になる前から勝ってるからな
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 13:32 No.640012
※10
ハートレーは来シーズンから
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 13:57 No.640027
レベリオン大丈夫か
トヨタは王者らしく勝ってくれ
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 13:57 No.640029
この差でつまらないとか言ってるやつはF1すら見てなさそうだな
V8時代のマシンとPU時代のマシンが予選でほぼ同等のタイムを出せるうえに燃費もそこまで差がないときたらどっちがレースで有利か考えてみろ
予選専用と言えるハイブリッドパワー全開モードで走ってもエンジンのみのマシンに1秒も差をつけられないとかかなりキツイぞ
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 14:04 No.640035
アロンソが可夢偉よりも遅い事が証明された
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 14:14 No.640038
まぁ7号車にルマンの花を持たせて2番手8号車総合優勝だろうね。
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 14:51 No.640048
今回の設定されたEoTやばいな トヨタの2台どっちもトラブルとかで欠けることが許されないね
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 15:12 No.640055
本スレにあった
価値価値うっせーな、てめーは時計か
っていうツッコミ最高に好き。
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 15:13 No.640057
アウディが強いというかヨーストが強かった…
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 15:25 No.640060
24時間持つかは別にしてSMPレーシングかなり速くなったな
レベリオンは完全に形成逆転されたよ
SMPとドラゴンスピードは同じシャーシ使ってるのにこんな差があるのはARTグランプリがBR01の性能を完全に引き出してるって事かね
バイコレスは毎度毎度LMP2並みの遅さじゃねーか
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 15:26 No.640061
シャァ「あの白いヤツ(#7)はバケモノか‼」
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 15:39 No.640066
レベリオンは、セバー(昨シーズンまで単独オペレーション)とオレカ(スーパーシーズンから)で揉めてるんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 15:46 No.640067
去年はスタートから7号車のセットアップデータが伝わらずに、セットアップ変えられなくて苦戦してたらしいけど、今年はまともに路面変化に合わせてエアロ調整できたら勝てる
それよりも、セブリング以降トラブルが続いてるから、気を付けてレースして欲しい
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 15:46 No.640068
オレカがオペに入るとなんかどこも遅くなるっていう先入観ある。
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 15:53 No.640070
なんだ、カジキとカムイとアキオの日本人トリオじゃないのか
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 15:53 No.640071
#7はやらかしメンバーしかいないな。
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 15:57 No.640073
※14
2000年にアウディが初優勝した相手はキャデラック・ノーススターLMPだったね
でもキャデラック・ノーススターLMPは、1995年から使用してるライリー&スコットMkⅢベースの骨董品だってのは内緒w
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 16:15 No.640078
アロンソとバンドーン共に表彰台に立ってほしい
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 16:54 No.640089
>8は前回勝ったし。
今回は7でお願い!
アロンソおさらば決定した時点でお願いせんでも決まった事だろ
何をいまさら
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 17:11 No.640103
コース復帰しようとしたドラゴンスピード31号車が7号車にぶつかった映像見たけどめっちゃ危なかった
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 17:50 No.640117
アロンソが2位でもチャンピオン獲れるなら可夢偉勝ってもいいよ
でも7号車はやらかすからな
心配だわ
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 19:17 No.640164
8号車のメンツが揃って耐久上手すぎ、7号車はコンウェイが1人で頑張ってる気がする
可夢偉は速いがちょいちょい凡ミスあるし、ロペスはイメージに反して大人しいかわりに6人中レースペース最遅
ハートレー加入発表で、その時点ではアロンソの後任と明言しなかったのも、入れ替え検討してたんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 22:26 No.640245
トヨタはなんのためにWECに参戦してるの?
-
名前: 投稿日:2019/06/14(金) 23:03 No.640257
※36 一生考えてな
-
名前: 投稿日:2019/06/15(土) 01:01 No.640285
別に誰も居ない所にトヨタが来た訳じゃなく
他が逃げただけだからなあ・・・
-
名前: 投稿日:2019/06/15(土) 01:12 No.640289
徐にハゲ磨きだして笑った
ロッテラー久しぶりに見た気がする右頬を掻くのやっぱ癖なんやね
やっぱルマンはいいなあ
-
名前: 投稿日:2019/06/15(土) 06:39 No.640327
何もトラブらなければ7号車が優勝予定なんだろうけどどうなるだろうなぁ
怖いわw
-
名前: 投稿日:2019/06/15(土) 08:05 No.640342
まずラピエールと師匠がぶつけに来るしなw
-
名前: 投稿日:2019/06/15(土) 14:18 No.640464
ぼかぁポルシェを応援するよ。
-
名前: 投稿日:2019/06/15(土) 21:05 No.640611
LMP2ポールシッターだったグラフ 39号車がペナルティで予選3日目のタイムを全て抹消。予選2日目のベストタイムを基に、決勝は総合22番手(クラス14番手)からスタート
新たなLMP2ポールシッターは、予選2番手だったTDSレーシング 28号車の模様
-
名前: 投稿日:2019/06/16(日) 02:28 No.640687
>>38
このレースで勝つ価値がないから逃げた?んじゃないかな
-
名前: 投稿日:2019/06/16(日) 02:56 No.640690
米32
アロンソ関係無しに7号車に勝たせるだろ今回は
一貴とは別の意味でルマンで理不尽を味わったカムイだし
-
名前: 投稿日:2019/06/16(日) 08:44 No.640751
ブエミ「悪い子はいねがぁ!」
わろた