-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 10:44 No.636809
な〜にぃ?やっちまったなぁ!
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 10:44 No.636810
それでも上位スタートだから、頑張ったよなー。
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 10:45 No.636811
面白い展開になりそうなのに決勝レースが見れないもどかしさよ
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 10:45 No.636812
ルクレールだけには頑なにペナルティ出さないな。
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 10:45 No.636813
マックスこれは不幸中の幸い。ガスリーと全く違う戦略がとれるのもレッドブルとしてはラッキー。
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 10:46 No.636814
去年もミディアムーハードが多かったよね
ソフトーハードも多かったけど
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 10:48 No.636816
シケインからの復帰は今年はノーペナだからね別にルクレールに限ったことじゃない
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 10:49 No.636818
新品ソフトでいくのか中古ミディアムでいくのか
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 10:54 No.636819
ルクレール、それは信頼のブランド
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 10:54 No.636820
ソフトは速攻で履き捨てるのが正解なら結構早い段階で前が空きそうだし、
タッペンとしては決して悪くなさそうとも言えるのかな
ソフト→ハードのワンストップがありなら、逆にハード→最後の10周ぐらいでソフトで
FLまで狙うって選択肢も一応あり?
サインツはまあ、やっちゃったもんは仕方ないね
ここは抜けるサーキットだから、すぐ挽回してくれると期待
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 10:57 No.636822
※7
安全性によってはペナルティー対象だよ
だから審議対象になった
まあ、ルクレールの場合相手方にすべての責任が
発生するから関係ないけど
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 10:59 No.636823
路面温度高そうならハードスタートに賭けても良いかもしれない
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 11:06 No.636826
う〜ん、ミディアムじゃ無い?
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 11:07 No.636827
FP2のロングランみると、マクラーレン結構早いから挽回はできるな
一方のハースはロングラン絶望的だったからピットスタートはきつい
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 11:08 No.636828
リカルドとガスリーの頑張り次第では10周ぐらいぼっさん抑え込んでるうちにタッペン真後ろまできて4位争いが面白くなりそうだな
気温が高くなってメルセデスのタイヤ持ちがどうなるのかわからんし退屈にはなりそうにないな
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 11:10 No.636830
タッペンは面白い位置だな、位置が上のドライバー達と違う戦略になりそうな点からも
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 11:12 No.636832
206見るとフェラーリメルセデスが1ストップだしチャンス無さそう
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 11:17 No.636836
どうせリカルドが蓋すんでしょ
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 11:25 No.636837
リカルドがスタートでハミルトンの前に出てくれれば面白くなりそうなんだが
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 11:34 No.636841
この手の動画には汚い言葉がつきものだが、どうしたアルボン?
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 11:40 No.636842
バクーの予選でクラッシュして新品タイヤをもらった人がいましたね
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 11:44 No.636844
そろそろルクレール優遇が向こうでも話題に上がりそう…
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 11:46 No.636845
※20
アルボンは汚い言葉吐かないぞ
人付き合いは上品なのにドライブスタイルはアグレッシブと言う天然記念物だ
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 11:54 No.636847
ルルルルール
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 11:55 No.636848
ハードって65周も保つの?
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 11:59 No.636850
新品ソフトで1周目に順位上げてワンストップで行けたらワンチャンあるかな
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 12:01 No.636853
そろそろ小柳ルミ子の参戦ありそうだなw
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 12:01 No.636854
天候と路面温度と…このコースってSCの出現がファクターだな。ってSCはこのコースよく出たっけ?
フェルスタッペンは何れにせよタイヤを選べる最上位、ミディアムは5周oldのユーズドだけしかないが新品ソフトは何と3本も!(何となくお得感あるけど意味はない)
そして『災い転じて福と成す』でこの状況がフェルスタッペンに有利に働いたらレースを観るものにとってはドキドキのレースに成りそうw
あと案外トロロッソもミディアム新品2本に新品ソフト1本と何がこうしてあーなったら(意味不明)面白いレースが観れそう。
ガスリーは…あーひたすら頑張ってリカルデントを抜けw!
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 12:40 No.636873
FPとか予選とか見てりゃ判る様に割とスピンするし悪名高き壁もあるし
割と荒れてSC出るコースではある
ルノーパワーが予選だけじゃ無けりゃ熾烈な5位争いがみられるし
予選だけならタッペンのごぼう抜きが期待出来るしいずれにせよ面白いレースになりそう
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 12:48 No.636879
※27
由紀さおりの間違いでは
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 12:56 No.636888
キタキツネ呼んでるんだろ
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 12:59 No.636890
ルノーは加速も速いしストレートでホンダに7、8km速いので余裕でタッペン抜いていきそうだな。
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 13:06 No.636894
スタート直後の混戦で
誰かがウォールにクラッシュしてSC
飛び散ったパーツの処理に手間取り
その間に、SCのスロー隊列の前に
いきなりチャンドックがーーー!!
誰かが再びウォールに
カオスになったら面白い
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 13:08 No.636895
メルセデスのICEの問題の続報は無いの?
それによっては
メルセデスはパワーセーブが強いられるかもしれない
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 13:56 No.636915
ベッテルはタイヤ選択ミスってスタートでルクレール交わしたハミに先行され2位、ルクレールは謎戦略中にボッタスに抜かれて4位、タッペンはリカルド攻略に手間取って5位、ガスリーは延々とリカルドに詰まって7位と見た。見所はフェラーリの謎戦略とタッペンのオーバーテイクショーですね!
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 13:59 No.636916
※33 チャンドックの呪いと言えば…グロージャン、グロージャンと言えばチャンドックw でしょ。
しかしアルボンは酷い目に…グリッドダウンの証拠の動画見てて思ったが、ザイドルが既に居て引き締まった感のある枕のエンジニアが各ドライバーの状況を押さえてない訳もないだろうに…
だから何となくサインツ解っててワザとやったんじゃね?とも思った。指摘や告発されなきゃオッケー位のノリで。でもそんな訳無いよなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 15:01 No.636928
タッペンがハードでスタート、ガスリーが粘ってタイヤ交換後のライバルを抑えてタッペンのタイヤ交換時間を稼ぐ、タッペン優勝!!
これが戦略。
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 15:02 No.636929
メルセデスのアップデートはあんまりパワー上がってないのか。
やる意味あったのかなぁ?
それとも、まだコンサバって事かな。
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 15:10 No.636930
アラジンっつー映画観てきたけど主人公の青年がサインツ、悪役の大臣役の俳優がアビデブールそっくりで笑ったw
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 15:12 No.636932
いっそタッペンはハードスタートにして、ピットイン後の上位勢をガスリーに抑えさせたらどうだろ?
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 15:20 No.636935
3グリッドダウンでも邪魔されたアルボンのポジョンは何も変わらないのね。アルボンのマックスへのサポートだ。
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 15:54 No.636950
チャンドッグって何だよ韓流スターかよ
ルクレールの件はマグもペナルティなかった訳だし妥当でしょ。というかボラードの位置設定がおかしい気がする
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 16:06 No.636953
*40
カナダはある程度近い性能の車をタレたタイヤで抑えきれるサーキットでも無いし
それが可能なほど性能差あったらユーズドのミディアムスタートで普通に抜ける気がする
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 16:34 No.636970
ルクレールがやってるのはペナルティ抵触スレスレでそれ以上にやったらアウトな事案なんじゃないの?
モナコの1コーナーとかアレで順位上げれば走路外追い越しが成立するけどあの道幅じゃあスタートは危険回避としてしか判定の取りようが無いし、ヒュルケンとの接触は自爆に終わってたし
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 17:34 No.637006
チャンドックが通じないっていうネタ流行ってんの?
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 17:43 No.637011
スタートして5週でSC出動だとQ3ソフト組が全滅になりそうな気が。
さて、どうなりますか。
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 18:28 No.637033
タイヤ交換予想を参考にすると上位は5周前後でタイヤ交換しなきゃいけない事になるから、タッペンが新品ソフトでスタートすれば非常に有利そうだね。
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 18:28 No.637034
スレでもコメでも「ルクレール優遇!」って言ってるのは今回や前回の裁定が妥当なのわかっててノリで言ってるの?それとも本当に忖度だ!みたいに考えちゃってるの?
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 18:42 No.637046
ウッドチャックとチャンドックて親戚なん?
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 19:38 No.637082
ルクレールちゃんと実力あるのになんか贔屓王子みたいな印象が強くなってきて残念だな。しっかり結果が出るところを見たいね
-
名前: 投稿日:2019/06/09(日) 23:20 No.637166
わいの決勝予想
タッペン:4位(ワンストップでめっちゃソフト持たせるやん)
ガスリー:6位
クビアト:11位
アルボン:14位
当たったら誰か褒めて