-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 21:38 No.631882
よーし戻って来い
ブーもF1を盛り上げるためには必要な男や
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 21:38 No.631883
ぴったり合う課題……
うーん、ハンバーガー調達係っつうのはF1ではなかなか厳しいと思いますよ?
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 21:40 No.631885
むしろアビテブーの前がブーだった件
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 21:45 No.631889
ステファンGPからオファーがあったんだな?
きっとそうに違いない
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 21:48 No.631891
無給ならウィリアムズに雇ってもらえるかも
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 21:49 No.631893
もっとヘイト集めてもいいのにネタ化しちゃって、いつの間にか喉元過ぎるもんだな
言ったもん勝ちだな
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 21:52 No.631895
去年のネトフリのドキュメンタリーを直視しても
なお業界復帰を考えられるメンタルが凄いわ
あのキョドリ顔を世界に観られてるんだぞ?
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 21:52 No.631896
古巣のエンストンのチームに戻るんだろ?
つまりアビテブールはOUT
ブーリエIN!
最悪の二択をするルノーに脱帽!
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 21:55 No.631900
コレスとかと新チーム立ち上げてくれたら心置きなく叩けるんだがな
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 21:55 No.631901
贔屓チームに関わってこない限りは、ただの妄想チクニーおじさんだからな。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 21:55 No.631902
ルノーが良いだろ
古巣だ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 21:56 No.631904
お前らババ抜きのババを全部ルノーに押し付けようとするのやめーやw
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 21:58 No.631905
ブーリエがルノーで復活しちゃったら俺たちのアビテブールちゃんが失職しちゃうんだぞ
ここはウィリアムズでいこう、確かパディ・ロウの後任まだ決まってないだろ
ついでにパパイヤをクビになったアンタッチャブルズも雇えば名門復活間違いなし
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:00 No.631907
ボブ・ファーンリーの代わりにアロンソのお世話をする人間が必要なのでは?w
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:01 No.631908
いや、アビテブールとブーリエの最強保身コンビになるんだろ?
これは楽しみだ!
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:02 No.631910
ルノーかマクラーレンに戻ってこい。
ザクやアビデじゃ不足だわ。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:03 No.631911
ルノーかアロンソと一緒にマクラーレンに復帰だろう
ありえないけどな・・・・
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:05 No.631917
いや、こんなんでもビノットよりマシな可能性あるで
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:07 No.631918
アビちゃんと気が合いそう
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:07 No.631919
トト・ウォルフが契約終了
→メルセデスがザイドル引き抜き
→ブーリエマクラーレン奇跡の大復活
こうですね、わかります
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:14 No.631926
報酬は全てチョコバーに変換するものとする契約書にサインしたら許す
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:14 No.631927
フランス人って最近こんなんばっかだな。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:15 No.631929
ずっと昔からこんなんだぞ。それこそ歴史の教科書の時代から。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:17 No.631931
外野から発言しただけなのに、すでにアビテブールとの格の違いを見せつけているな。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:17 No.631932
フェラーリにはブーリエさんが必要!!
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:18 No.631933
トト離脱後、メルセデスに来い!
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:19 No.631936
もはやメルセデスはブーリエが代表やるくらいのハンデがあってしかるべき
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:20 No.631939
※22
フランス人って基本こんなんやで。
更にパリジャンになるともっと惨い。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:21 No.631940
しゃーない、アロンソも付けるからルノー復帰や!
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:21 No.631941
※20
ウォルフってメルセデスと契約してんのか
初めて聞いた
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:22 No.631942
トトが辞めるかもって話出てるんで是非後任としてメルセデスに行ってくれ
F1ファンはブーを求めている
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:26 No.631944
※30
え、じゃあ君は契約せずに仕事するの?
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:27 No.631948
契約は2020年までだからそりゃ辞めるでしょ
あの男の野心はチームディレクターぐらいじゃとどまらん
能力もありそうだし
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:32 No.631951
トトは自分が辞めてもちょっとやそっとじゃ揺らがないだけの人材と体制を構築してるからなぁ
正直ブーリエが引き継いでもメルセデスが勝ちまくって勘違い有頂天で俺らイライラすると思うぞ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:33 No.631952
※32
いや※30が正しい
ウォルフは、社員じゃなくて役員だから契約される側じゃないよ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:33 No.631953
ブーリエ大人気()で草
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:35 No.631956
アホか
役員は役員で委任契約ってのを結ぶんだよ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:35 No.631957
※20
違う違う
トト・ウォルフが契約終了
→ブーリエがメルセデスに!
こうですよ、わかりますか?
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:37 No.631958
ある意味、カリスマですわ……
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:37 No.631959
大丈夫!ブーリエが入ったらその人材がどんどん勝手に流出してくれるから!
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:40 No.631961
エリック‘高木’ブーリエ
身をもって数々の寓話を生み出す、グリムのような男だ
是非ともF1第一線に復帰し、新たな物語を紡いで欲しい
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:40 No.631963
おもしろコメント要員としてはルノーが有力だな
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:43 No.631964
2021年からお笑いメルセデス劇場が始まります
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:44 No.631965
あれだな。
のび太は再度TDに戻して技術関係に専念させ、
チーム代表としては20年のキャリアを誇り、おまいらにも大人気の…。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:45 No.631966
普通に考えてブーリエは、ルノーのチーム代表としてF1に復帰だろ
ブーリエが、マクラーレンでチーム代表をやってた時は、
少なくとも、今のルノーのチーム代表アビテブールより結果出してたし
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:45 No.631967
飛べない豚は只の豚だなぁw
おっと失礼、同じフランス人で会長の白豚と同類だ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:51 No.631968
ウォルフが、メルセデスのチーム代表を辞める頃には
メルセデス自体が、F1でのワークス体制から撤退するでしょ
その頃にはWEC&ルマン復帰だろうな
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:59 No.631970
ブーリエが、レッドブル・ホンダのチーム代表で
豚が翼を授かる
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 23:05 No.631973
ウィリアムズから電撃復帰!そして…
ブー「分かってるだろうなロマン?お前は俺のドライバーなんだぞ?」
グロ「…はい。」
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 23:22 No.631976
弁当の手配以外で「私にぴったり合う課題」って、何なんだろうね?
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 23:31 No.631980
奴がフェラーリに加入すれば俺たちの原因を全て別の何かに転嫁することが可能
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 23:36 No.631983
やめよう
まだ噂の段階だ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 23:48 No.631992
今年全戦勝ったらメルセデスブーリエとアビテブールのダブル代表体制な
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 00:05 No.631999
f1 界のナポレオン。
島流しにあっても何度も甦るさ
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 00:19 No.632001
弁当の手配だけは優秀だけどね。
それ以外は無能だろ!
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 00:28 No.632002
ブーリエとアロンソは早くマクラーレンに戻ってきてほしい
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 00:57 No.632011
ブーちゃんはステータス的にどの技能に長けてんの?
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 01:46 No.632020
※57
そりゃあもう愛くるしい見た目だよね
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 02:06 No.632021
デブでキョドるアメリカドラマの無能役そのまんまなのに、
なぜここまで生き残っているのか不思議
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 03:34 No.632028
弁当の手配しか出来ないんだから、弁当の手配係で復帰だろ。
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 04:23 No.632032
※56
ブーリエは、マクラーレンに更迭されたから
マクラーレンには戻れないよ
アロンソは、インディ500で優勝しない限りF1には戻らないし
ブリアトーレが言うように、アロンソは、優勝できるチームでしかF1に復帰しない
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 04:34 No.632034
※58
習近平みたいな見た目か
プーさんだな
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 05:19 No.632039
1.5流オーケストラに来るPay指揮者みたいなものか
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 06:15 No.632046
※47
フライングメルセデスになっちゃうよ。
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 06:32 No.632052
鈴鹿でブーリエコール不可避
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 07:37 No.632080
アロンソがインディ続けるかも怪しいけどな。
マクラーレンを裏切って既存のチームからでるか
マクラーレンがフル参戦して機能していることを
確認してからじゃないと。もう二度とあんな目には遭いたくないだろうしw
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 07:41 No.632084
ババ抜きのジョーカー扱いやね、ブーリエはw
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 08:24 No.632097
ミルトンキーンズのリーダーとして受け入れてみてはどうか?
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 08:29 No.632100
だれか、ブーにケータリングサービスの仕事を紹介してやれよ!
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 08:33 No.632102
最近のルノー以外のチーム代表はマトモっぽい人が多いから、
変な奴もいたほうがいいよね。
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 08:57 No.632112
ここはフェラーリで俺達の相乗効果を起こして欲しい
もしかしたら負の乗算でまともになるかも知れんし
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 09:43 No.632125
ブーがメルセデスを率いてチャンピオンシップ制覇(胸熱
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 10:06 No.632136
トトと入れ替えて戦力の均等化をだな・・・
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 10:14 No.632140
アビテさんと交代と言うのが一番ありそうな話に思えるなあ
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 10:51 No.632148
マジで奴に声かけたのってフェラーリじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 11:17 No.632157
ロクデナシを束ねる組長が拾って更生させようというのか
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 11:23 No.632163
メルセデスワンメイクGP対策としてトトをブーリエに変えたらF-1が面白くなりそう
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 11:42 No.632176
ハースでグロージャンと再会してくればいい。
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 19:29 No.632324
メルセデスの力を削ぐ為にはトトをブーリエと交換して(以下略
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 22:44 No.632425
ホンダと書いた藁人形に
夜な夜な五寸釘を打ち込む
ブーリエなのであった
-
名前: 投稿日:2019/05/31(金) 00:10 No.632463
シュタイナー親分のところで、せめて人並みな大人ぐらいに鍛え直してもらえばいいのに
-
名前: 投稿日:2019/05/31(金) 03:02 No.632498
普通にエンストンのチームに戻るんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/06/01(土) 11:33 No.633143
アビテの後任はピッタリといえばピッタリ
妄言癖って意味で。
-
名前: 投稿日:2019/06/06(木) 22:03 No.635444
そもそもロン・デニスは何を考えてコイツを呼んだんだろう