-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:32 No.631579
紳士協定違反で逮捕して
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:36 No.631580
バルセロナでテストしてたやつか、マゼピンモード持ってる
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:38 No.631582
言うほど弱さなんかあったか?
ぼっさんがパンクしてなかったら普通に1-3
タッペンのリリースが適切だったら1-2
ミディアムに関しては最後まで行ける公算大だから履かせたんだろ
あいつらは頭フェラーリじゃないぞ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:38 No.631583
期待するとしたら、アプデで信頼性に綻びが…という展開ですな。
ものすご〜く、小さな小さな期待だけど。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:40 No.631584
フェラーリやレッドブルが数戦だけ勝つくらいなら、もうどうせなら全戦全勝してくれ
そんな歴史を目の当たりにするのも悪くない
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:42 No.631585
いつも思うんだけど順位に対するポイントの割り当をもっと均等にできないのかね
それと10位未満にも割り当ててほしいもんだ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:44 No.631588
カナダはフェラーリが勝つよ。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:45 No.631589
まあここまできたら徹底的にフォーミュラM単独を貫いて欲しい感もある
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:47 No.631591
今年は本当にトラブルフリーだもんなぁ
昨年みたいにダブルリタイアになるレースがあればいいのに・・・・
メルセデスだけが一年も二年も先に居る感じだ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:49 No.631592
カテゴリーが違うから気にしない。
しないったら、しない。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:50 No.631593
フェラーリとレッドブルの争いは面白いんだから、
この際もっと思い切り独走して下に絡んでこないで欲しい
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:51 No.631594
今年は一番上も一番下も手のつけようがない独走で
8チームのチャンピオンシップだな
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:52 No.631595
カナダでレッドブルはハースやレーポに負けるよ。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:53 No.631596
ハミチンとボッタスの地味でつまらん争いがまだまだ続くんだろうな
視聴率が下がる一方だわ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:56 No.631597
フェラーリ、レッドブルホンダ情けねぇ…予算もほぼ同じなのにねぇ…
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 11:58 No.631598
mbがF1で
他はf1.2だから一緒に考える必要ないよ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:01 No.631599
レッドブルとホンダは1年目だから仕方がないけど、フェラーリ情けないね
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:03 No.631601
グラッツェフォルツァフェラーリ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:04 No.631602
1年目だから仕方ないって言う人ごく稀にいるよな…今のままじゃ来年も同じだぜ。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:08 No.631603
こうしてみるとRBがホンダに変えたのは正解だったな。
たしかに信頼性が上がってるし、リカルド離脱を補える安定性がある。一番の変化はマックスの進化だとうが
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:13 No.631604
何このニワカフェス
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:14 No.631605
いじめかっこわるい
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:15 No.631606
メルセデスの弱さなんて一切見えてないよ
逆にレッドブルはピットレーンでルール違反をしないとどうにもならないくらい差があるって証明されたし
フェラーリなんて棚ぼたでしか表彰台上がれないって感じ
現状どうにもならないくらいのでかい差がある
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:17 No.631608
カナダでホンダパワーの実力がわかるだろう!メルセデスとは35馬力差くらいだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:20 No.631610
おそらくメルセデス以外のチームを周回遅れにすることだって容易だろうな。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:21 No.631611
圧倒的な強敵がいて、肩入れしてる弱いチームが努力してついに強敵を打ち負かす
この展開が最高に熱い
漫画でも映画でもそう
ホンダが一位独走なら見る必要がない
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:23 No.631612
やってしまいましたなぁ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:30 No.631614
19
一年目の問題は実際あるだろ。いままでの蓄積データが使えなくなるわけだし。
マクラーレンと、レッドブルが違うのは、開幕から優勝した場合の心配していたブーリエと、現実的(時間がかかるだろう)なコメントしていたレッドブルとの違いじゃね。(マルコは除く)
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:30 No.631615
米23
MerがなんでSC中にボッタスにハミルトンから5秒を開けさせたのか理解してないな
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:38 No.631620
【予告】震えて待て【宣告】
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:40 No.631621
F1 メルセデス
F1.2 フェラーリ、レッドブル
F1.5 その他
F1.9 クビサ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:41 No.631623
※5さん、来年もそんな歴史かも知れないんですぜ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:45 No.631624
ポンダ勢は4レース目だが、交換なしかな?
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:48 No.631625
※25
今はマイレージ気にしないといけないからあり得ないけど
基数制限なければ周回遅れ祭りだったろうな
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:51 No.631626
やばい、アビちゃんのほら吹きとは違う意味でどうでもいい…
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:51 No.631627
ホンダは100馬力くらいあげないと勝てないな
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:52 No.631630
少々強引ではあったが、メルセデス1-2体制の狭間に
ノーズを突っ込むぐらいのところまでは行けたかな
ただ普通のサーキットだったら先行したところで
ポジションの維持は無理だったろうし。
赤牛勢はとにかく開発の勢いを維持することやね
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:52 No.631631
なんかもうほんとに……うん、好きにやってください……
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:52 No.631632
去年、PU開発はもう頭打ちなんだからホンダがメルセデスと差を縮めて当たり前とか言ってたやつ息してるか?
まだまだ開発の余地あるみたいだな
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:57 No.631633
PUが追いついたところで、他全てで負けてるんだから勝ち目はねーよ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:58 No.631634
バビデブーと違い、事前情報の信用度が全く違うなw
狼少年ってフランスの童話?
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 12:59 No.631635
ルノーが顔真っ赤てを本気出す宣言した記事のあとに
こういうのをまとめるのはやめて差し上げろ
哀れすぎるだろ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:01 No.631637
第5戦までワンツーフィニッシュしたらコールドゲームでシーズン終了にしてほしい。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:01 No.631638
ホンダは50馬力以上のアップが必要って事か。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:02 No.631639
ルノーもフランスで凄いみたいだし、ホンダは開発を急がないとな。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:05 No.631641
そういえば、ブーリエさんF1に復帰するって言ってたな。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:14 No.631643
ウィリアムズがパディ・ロウの代わりにブーリエとティム・ゴスとマット・モリスを雇って債権を目指すのかな?
むしろその展開は面白すぎるのでぜひやってほしいが
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:16 No.631644
レーポはどこまで持ち直すかかな
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:23 No.631648
まあ別に現状でもレーシングポイントやウィリアムズは後ろのほう走ってるわけだし、
今年のメルセデスが異常なのはPUの差じゃないからな。
正直どうでもいいがフェラーリだけは真に受けて対策会議とか開いてそう。そしてなんか血迷った結論が出ていそう。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:29 No.631650
なんか他より1秒くらい速く走りそうな勢いだなw
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:31 No.631651
なんで20馬力アップ確定みたいになってんのこれ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:32 No.631652
PUの重要性の低さはウィリアムズが証明してくれてるからな
車体の良さがフェラーリRBの2段階くらい上にいる感じ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:33 No.631653
田辺さんニコニコ白目
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:33 No.631654
メルセデスがF1を死に追いやる
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:35 No.631655
確かに現状でPU20馬力アップしたところでって気はする
圧倒的なのはPUじゃなくて車体だからな
ただ、あまり差がなかったPUでアドバンテージを稼ぎに来たとも言えるのか
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:36 No.631656
メルセデスの場合、開発でパワーが上がるんじゃなくて
耐久性がある事が確認されたから、次のPUはマッピングを変えてパワーを上げたってだけだろう
20馬力ってのもホンダの時と一緒で噂に過ぎないしね
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:41 No.631657
今年はカテゴリ1はもう興味ないです
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 13:53 No.631660
フォーミュラ0:メルセデス
フェラーリ1:フェラーリ
フォーミュラ1:レッドブル
フォーミュラ1.8:ウィリアムズ
フォーミュラ1.5:他
まさかの5カテゴリー同時レース
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 14:05 No.631662
フェラーリ1が一番面白い。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 14:21 No.631665
もうこうなったら全勝でいいよ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 14:29 No.631667
カナダGPが待ち遠しいね
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 14:42 No.631670
エンターテイメントとして破綻してるわこれ
ある程度ポイント取ったら燃料流量に規制がかかるとかハンデ付けてくれよ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 14:50 No.631672
ポイントに応じて賞金が分配される方式じゃなくて良かったね。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 15:17 No.631676
ルノーよりも圧倒的に信憑性があるの草
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 15:19 No.631677
馬力アップ分をDF増に振り向けられたら誰も追いつけなくなるな!
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 15:21 No.631679
ホンダが100馬力アップすれば済む事やろ。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 15:29 No.631682
楽しいやん
どうなっていくんやろって
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 15:29 No.631683
そろそろホンダには1PU2戦使用で優勝めざして欲しいなw
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 15:32 No.631686
モナコでメルセデスに弱さなんてあったか…?
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 15:50 No.631690
フェルスタッペンと壁に挟まれたくらいでパンクする弱さ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 15:56 No.631693
マイナス20馬力でおなしゃす
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 16:14 No.631699
馬力UPでDF稼いでも、あの変態なサスは大丈夫だとして
タイヤさんが…
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 16:48 No.631708
この流れは2019年メルセデスチーム完勝ということだな。わかります。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 16:53 No.631711
セーフティーカー中のモナコで1-2からのダブルピットストップが難しかった
というならそれがメルセデスの弱さだろう
かつてリカルドのタイヤがなかったレッドブルとか、指示がないままのフェラーリとか
間違えたタイミングで呼ぶルノーとかが弱くないというならそうなんだろう
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 16:55 No.631713
コンストラクターズの方は早々に決まりそうね…
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 17:24 No.631721
マゼピンモード常用でほんとに20馬力上がりそうだから怖いんだよなー…
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 17:26 No.631722
誰でもいいから頑張れ!
S3はフェラーリ行けるだろうけど、S1.2で余裕で離されるだろうしな。
むしろS1はレッドブルより遅い可能性あるか。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 17:38 No.631725
もはやハミの「タイアおわってんだけど~」も演技じゃねーのかって思うわw
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 17:43 No.631728
ところでF1 2019の予約が開始になったけどお前ら買う?
俺はメルセデス無双でつまらなそうだから2000円台になってからにするわ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 17:49 No.631733
モナコもメルセデスがタイヤ選択ミスったからいい勝負になったけど
これなかったら勝負になってないんだろうなと思うと
今シーズンもうメルセ独走だろと思うわ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 18:00 No.631738
メルセデスではなくフェラーリ政局が問題である
牛ホンダがんばって
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 18:01 No.631741
エンジンが何とかなればレッドブルはメルセデスに勝てるよ。
だから早いこと何とかしろ。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 18:04 No.631744
フェラーリとRBはちゃんとフェラーリが上で終わるだろうか
まあ、ルクレールとガスリーの優劣できまるのかも知れんが
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 18:15 No.631750
エンジンの優劣で決まるだろう。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 18:33 No.631755
ホンダのスペック3まだ〜?
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 18:41 No.631760
レッドブルはエンジンの性能が上がったはずなのに勝てなくなったのはどういう事なんだ笑
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 18:45 No.631765
※86
情弱ここに極まれり笑
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 18:58 No.631771
PUが良いだけではどうにもならないのは、ウィリアムズが散々証明しているだろ・・・
レッドブルもフェラーリも、PUだけでなく全てがメルセデスと比べて劣っているから勝てないんだよ
PUだけ良くなっても勝てない
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 19:06 No.631773
むしろメルセデスの来季に期待すること。
・全戦フロントロウ独占。
・全戦ワンツーフィニッシュ。
・全戦ファステストラップ獲得。
・全周回ラップリーダー。
・マイレージを気にしなくていい最終戦では2台とも3位以下を周回遅れにしてフィニッシュ。
このくらいやってファンと全関係者を卒倒させて欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 19:11 No.631774
もうぺんぺん草も生えなくなくなるな
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 19:16 No.631776
これでバルサンなら超笑う
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 19:21 No.631778
※89忘れてた。
・ビノットの引き抜き。
これも追加。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 19:59 No.631788
うちの田植え機でもメルセデスのPU載せれば勝てるわ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 20:16 No.631801
F1、終了!w
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 20:21 No.631811
レッドブルがホンダ積んでるから2019は欲しいんだよなぁ
かと言って発売直後にトピックほど今年のF1自体が面白くないから来年安くなってから買うかな
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 20:32 No.631831
ハンデとしてウィリアムズのマシンにハミルトン乗せろ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 21:49 No.631892
V9時代の巨人軍かよ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:03 No.631913
モナコのマックスはQ2からQ3に向けてホンダがPU最適化ミスって悪くしたのか…知らんかったよ
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:04 No.631915
メルセデスの事だし、アプデしたからって不具合起こす事ないわなぁ。
どうせ、死ぬほどベンチで回してきてるに決まってる。
それにしても20馬力って絶対にないでしょ。
フェラーリじゃないけど、電力系の方の何かでしょ?フェラーリなみに長く使えるとか??まぁどちらにしても我々にしては面白くない話だが。。。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:32 No.631950
※96
そうゆう勘違いがなw
メルセデスにマゼピン乗せろが正解。
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 22:34 No.631954
まあデータがたっぷり取れた結果として今まで予選と決勝だけ
使用していたモードを常用で使ってもPUのマイレージ変わらない
とかそういう類のデータが取れたとかで今後は気にせずパワー
出して使っていいよとかそう言う事じゃないかなとか想像
パワー出すのは難しくないけどそれで壊れないPUにするのが
難しいんだってホンダの田辺さんも言ってた事だし
-
名前: 投稿日:2019/05/29(水) 23:25 No.631977
1、2取れなかったそもそもの原因はフェラーリの阿保がカミカゼしてSC出たからやろ?
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 00:33 No.632003
全勝(笑)してF1を殺してほしいね 今でも冷えてる実況スレが凍結するやろ
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 01:44 No.632019
トロロッソはもう全弾ミサイルで。ターゲットはAMG
トロにはRBからの大金で支援。
RB、トロともにwim win
脳内な
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 02:18 No.632025
レッドブルが今年中に優勝何回かみたいなこと行ってたけどフェラーリすらそれに届きそうもないっていうメルセデスの圧倒的横綱相撲だからなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 03:38 No.632029
※99
メルセデスもアプデで不具合出て数戦延期したことあった。
でもそれを教訓にしてより完璧になってるやろなw
でも人間のやることだから何が起こるかわからない。
モナコでタイヤ選択ミスしてるし、皆が言うほど完璧ではないよ。
20馬力程度なら他チームの想定範囲内だろうし。
-
名前: 投稿日:2019/05/30(木) 23:03 No.632440
もう21勝する姿しか見えない
(途中、幾度のトトハミ大根演技を含みつつ)