-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 15:59 No.625909
とりあえず実況解説をフジの連中使わずGTやWECのいつもの面子か去年みたいにピエールの現地音流してくれ…
前回のポエム塩原も大概だったけど今回どんだけ選手間違えしてんだよ…
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 16:03 No.625911
今日の実況だったら塩原さんのほうが全然いいわ
あと解説の古賀ってラリー専門だろ、なんで解説してんの、いや出来てないんだけどさ
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 16:05 No.625912
※1ほんと今回の実況は間違い多過ぎて酷かった。
あと本スレ692について思ったのは牧野もアウトラップの次で30秒台出してるからかなり内圧とか上手く調整してたと思うし福住も最後に離された辺り序盤に中段で競ってて余力が残ってなかった感じが否めない
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 16:06 No.625913
ソフトが持ちすぎてミディアムが死んでるのだけはなんとかしてくれ
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 16:07 No.625914
サッシャが5人くらいいて欲しい
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 16:07 No.625915
カメラがしっかりオーバーテイクシーン映しててもスルー
最終盤で中団が熱いポイント争い展開してても全く触れない
あまりにも淡泊で前回とは別ベクトルのひどい実況席だったわ
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 16:14 No.625918
実況がサイドバイドサイドて言うのが気になって仕方なかった
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 16:22 No.625921
タイヤがクソ過ぎる。ピレリ以下
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 16:28 No.625923
超久しぶりにSF観たけど無線ないんやな
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 16:31 No.625924
今年も山本部長の2連覇かと予想
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 16:35 No.625928
ティクトムスーパーライセンスポイント残り5稼げるのだろうか
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 16:41 No.625930
またニューエイのエンジンがT表記になってる。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 16:43 No.625934
実況も開設もクソ過ぎてあれで給料貰っちゃいけないレベル
ポエム塩原の方が100倍はマシだったぞ
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 16:44 No.625936
ワイは途中からアプリ使って、ピエール聞いてたぞ
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 16:48 No.625941
実況の人レースに興味ないんじゃないのって感じだったな
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 16:53 No.625944
レース終了後ストレートに戻ってきた関口のタイヤ見て「タイヤにかなりピックアップが付いてますね」とか言ってて戦慄した
あれは態とタイヤにラバー付けて帰ってきてるんだよ、そのレベルが実況解説してんのかよ現状マジでフジが関わらん方がマシだった感じだよ
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 17:20 No.625960
放送で後ろで聞こえるピエールの声が気になってな。
ピエールの声聞くとサーキット行った感になるんで好き。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 17:23 No.625961
ティクタムはアクシデント?
現状これじゃガスリーの足元にも及ばんやないか
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 17:37 No.625968
※18
ティクトゥムは2周目にターン4でスピンしリタイアで、セーフティーカー導入
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 17:42 No.625969
ソフトタイヤが保ちすぎるのを何とかしてくれよ…
柔らかい方でフルディスタンス走り切れちゃうのはおかしいよ
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 17:43 No.625971
BS録画、見てたけども解説酷過ぎて脱落した
あれじゃ萎えるよ
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 17:44 No.625972
最近の一貴はどうしたん?
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 17:47 No.625973
一貴は福住とバトルしてて急に30秒ぐらいロスしたね。
解説が触れないし、絵も抜かないから原因わからず。
教えて現地の人。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 18:05 No.625976
普通にJスポの実況解説陣起用すれば良くないか?実況が実況してなかった
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 18:13 No.625977
フジの無料放送に何を期待してるんだ
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 18:15 No.625978
セルモインギングとレッドブルカラーを何回間違えてんだよ・・・
色合いは少し似ているがデザイン自体は全然違うやろと。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 18:16 No.625979
有料のJスポ見てるから。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 18:17 No.625980
※25
有料のJスポも同じだから言われてるんだと思うが。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 18:28 No.625983
実況シャーリーって人だけか鼻声みたいな。
去年のスーパーGTのオートポリスでも不評が多かったな。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 18:39 No.625985
BSみてたけど面白いレースなのにあの実況と解説で寝そうになてわ
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 18:53 No.625992
ティクトゥムこれF1大丈夫なんか?
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 19:00 No.625995
ほんとBSの実況と解説は酷かった。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 19:02 No.625996
元F1ドライバーの寿司屋さんはいつ開幕するんですか?ずっと全裸で待ってて風邪こじらせてるんですが。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 19:41 No.626010
現地から帰ってきたよ。ひどい天気だったけど、レースの時間帯"だけ"落ち着いてた。
関口のプッシュはタイミングモニタ見てたけどすごかった。
牧野は3位目標で割り切れば、他にやりようがあったような。
※23
すいません、全く解りません。いつの間にか後ろの方って感じ。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 19:47 No.626012
※43
お寿司屋さんは外弁慶だから国内ではどうにもならんよ....
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 20:21 No.626019
関口△
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 20:21 No.626020
いつものJsportモタスポ陣って優秀なんだなって再確認したわ
それより塩原やピエールの方がまだマシと思える実況に初めて出会った
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 20:26 No.626023
なんか予選で運営不備でゴタゴタがあったみたいだな。
選手が誰も知らないうちに特別ルール出来てて出走出来ない選手が何人も出て抗議と嘆願書が出たとか
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 20:50 No.626040
昔のF1やフォーミュラ・ニッポンの中継でもたまに酷いアナウンサー居たよなって懐かしさを感じる酷い実況ぶりだった
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 20:58 No.626048
予選通過タイム出せず本来なら予選落ちの関口が優勝って面白いな
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 21:11 No.626057
初期のF1(中嶋ロータスホンダ時代)実況してた人だってことを誰も知らない時代になったか・・・。
まあフジをもう定年退職してる70近いおじいちゃんだからしょうがないんだよなあ・・・
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 21:32 No.626066
DAZNに実況解説持ってかれてんじゃないの
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 21:33 No.626067
※41
はるか昔の栄光だけじゃ今の、目の前で展開されているレースの実況は出来ないしやっちゃいけない。
せめてドライバーとチームちゃんと把握しろ、そして解説の古賀も野崎が間違ってることに気付かないくらい分かってなかった。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 21:40 No.626070
過去がどうでも今現在酷い実況じゃ言われても仕方ないわ。
インディでも黒澤さんの解説は叩かれている。
それを考えると福山さんは歳でも結構良く判る解説をしているなと思うわ。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 21:44 No.626071
現地観戦で悪天候でレース中止になったこともあるけどそれはまあ天気だし仕方ないって思ってた自分でも今回のは金返せってレベルの酷さだった
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 21:59 No.626075
レースは実況、解説、モニター3人必要でしょ
実況と解説は目の前集中でご新規さん向けトーク
モニターは全体目配り+計算でおまいら向けトーク
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 22:06 No.626077
期待の外国人は全然ダメだな。
ハリソンはお父さん呼ぶエサにしかなってないし。
何気なく表彰台にいる山本の存在が恐ろしい。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 23:07 No.626093
ここでも実況解説の評判悪いなあ
確かに酷かったけど実況にブランクがある野崎氏 (前に調べたけどもうアナウンサー業引退状態でした)と何故かWRCがメインのジャーナリストというイメージがある古賀っちが去年に引き続き登場だったので仕方がないと思って見てた
おじさんが小~中学生だった時なんか全日本最高峰フォーミュラ(F2、F3000)全戦テレビとか追えなかったから追えるだけ嬉しいw
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 23:07 No.626094
特別ルールじゃ無いよ
昨日の予選が雨で延期になって決勝当日のFP3の時間を延長して予選に当てる < これは普通のこと
しかし今日も天候が安定せず、赤旗出まくる予想で皆が焦って出て行き冷えたタイヤで案の定コースアウト続出
でも真っ先にやらかしたのが大ベテランの山本直樹 しかもアウトラップ
一応予選だから赤旗の原因となった当該車両はその後のセッションに参加できない
クラッシュ車両はFIAルールでポールの107%に入ってないからそのままでは決勝に参加できない
なのでそれまでのFPでのタイムを参考に嘆願書を出してグリッドにつく資格を得る < これも普通のこと
疑問なのは赤旗中も計時を止めなかったこと 本来ちゃんと走れる走行時間を確保するべきだった
その後のF3決勝、TCRJ決勝とSFのレースを空模様見ながら調整したかったので
さっさと予選を終わらせたかったのかもしれない
でもF3なんか決勝2回あるんだし、TCRは箱車だから多少の雨は関係ない
雨天では走れないSFを優先できないなら併催なんか辞めてしまえと思う
SFが速くなりすぎてクリアラップを取るのがどんどん難しくなってる
次の菅生が一番混乱するので、事前協議が必須
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 23:09 No.626095
福山、由良のいい人コンビの解説が好き
今日の実況はフジにクレーム出すレベル
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 23:59 No.626114
現地で見てたけど2周目のSC発動で1周目ピットイン組がめっちゃ得して上位独占。
また国本と石浦と山下が遅かったことでその後ろ走ってた組はタイムを失ったし関口や牧野に有利になったよね。
-
名前: 投稿日:2019/05/20(月) 00:12 No.626117
福住さんは1周目でピットインさせてもらえてたらと思うと実に可哀想。
山本さんは1周目で入られもらえたおかげで2周目に発動したSCのおかげもあって上位へ。
1戦目もSC発動全車ピットインだったときタイヤ交換まちでほぼ最後尾だったけど
その時は山本さんが前走ってからしょうが無い所はあるが
今回は3位スタートなのに優遇させてもらえない状況は応援してる人には辛いな
-
名前: 投稿日:2019/05/20(月) 01:22 No.626132
セルモは浜島さん抜けたからか戦略全然ダメじゃん
-
名前: 投稿日:2019/05/20(月) 01:31 No.626134
実況解説の二人はクレバークレバー連呼しすぎ!
結果に関して関口は「さすが」という言葉につきる。山本も下の方からよく頑張った!牧野、福住もSF初入賞おめでとう。
-
名前: 投稿日:2019/05/20(月) 02:32 No.626138
アウアーニューウェイはともかくF3やF2で実績あるマルケロフとティクタムがこんなに苦戦するとはな
やっぱり知らないサーキットは難しいか
-
名前: 投稿日:2019/05/20(月) 07:03 No.626170
ティクタムこのままじゃライセンスヤバくね?F1昇格もしかして無理…?
-
名前: 投稿日:2019/05/20(月) 09:46 No.626232
タイヤ批判する人いるけど夏場も見越してのミディアムだろうから
暑い盛りはソフトのタレは早いかもしれない
各チームが与えられた道具を状況に合わせて使っていると見てはどうだろうか
関口がミディアム交換後に抜かれてたら俺も批判してたと思うが
-
名前: 投稿日:2019/05/20(月) 11:27 No.626278
客を馬鹿にするようなオープニングラップのピットインは規制すべき。
-
名前: 投稿日:2019/05/20(月) 19:59 No.626537
ヨコハマタイヤがピレリ以下。
片方のタイヤをオマケにしかできないなら
交換義務って意味ないじゃないか。
-
名前: 投稿日:2019/05/20(月) 20:26 No.626553
※57
別にこの時期でもタレていいんだよ。
それだけレースが面白くなる。
交換義務は「最低」1回だから。
あまりに保身的すぎる。
もうエンジン同様に割りきっちゃって
SGTにおんぶに抱っこの方がいいんじゃないか?
18インチにして、GT500で使用してるタイヤから選ぶ。
とかすれば。
全然面白くなるわ。
-
名前: 投稿日:2019/05/20(月) 20:50 No.626569
※55
マルケロフは今回は仕方ない
ピットレーンから出た瞬間マシン壊れた(アライメントが走れないほど狂ってたとの話もある)んだからどうしようもないよ
ただティクタムはちょっと言い訳できなくなってきたな
冬の間にニュージーランドで参戦してたレースでも微妙な成績だったようだし、スーパーライセンスポイント無理なんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/05/20(月) 22:59 No.626653
※48
ブランクある引退状態の奴とSFをロクに見てない奴を実況解説にした時点でアウトだと何度も言っておろーが
-
名前: 投稿日:2019/05/20(月) 23:02 No.626658
※53
石浦が初めてチャンピオンになったのは浜島が来る前だぞ
-
名前: 投稿日:2019/05/23(木) 00:39 No.627648
マルケは予選で派手にリア壊したので
エンジンミッションフロア全交換
ピットレーンクローズにも間に合わなくて
1周目に準備ができたら、大島のタイヤ交換の準備でピットから出られなくなって
2周ロス この時点でレースは終わった
-
名前: 投稿日:2019/05/23(木) 09:09 No.627728
ソフトタイヤが持ちすぎる 燃料タンクがでかすぎる
1ストップしなくても走りきれる両者は何の意味もない