-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 15:50 No.625414
観戦行ってる人はモータースポーツはこういうもんだって理解して行ってるわ。騒いでるのネット民だけ
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 15:58 No.625416
まぁ決勝が中止よりはマシだな
明日は雨は止むみたいなので霧さえでなければ...
朝も予選できなかったら、グリッドってどうなるんだろ
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 16:00 No.625417
そう言う場合は現時点でのランキング順になるんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 16:04 No.625420
GTではさっさと中止にしろって騒いでたくせにいざ中止にしたら客が離れるとか言ってんのか
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 16:18 No.625423
すごいな。文句言う奴は、なにやってもどんな判断しても文句いうのな。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 16:37 No.625427
どうせ大したこと言ってない説
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 16:45 No.625429
雨天中止で離れる客は客じゃないよ
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 17:32 No.625441
SFをわざわざ現地観戦しに行く時点で結構な猛者だよな。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 17:48 No.625445
去年もこんな天気で決勝中止だし開催時期変えたほうが・・・
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 17:59 No.625448
今年の日本のレースこんなのばっかじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 18:05 No.625452
今年はこういう雨続きな年かぁって感じ
それ以上でもそれ以下でもない
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 18:07 No.625453
そうそう、行ってないやつに限って中止に文句言うんだよな
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 18:11 No.625454
こちら熊本市内・・・マジで台風みたいな風が吹いてる
APに行こうとも思わん位風強いから中止と見たw
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 18:14 No.625457
>>10
日本に限らず世界のモタスポ全体でこんな感じやろ
WECでは雪降ったし、同日のDTMも大雨だったし、FEも雨だったやん
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 18:18 No.625458
屋外でやるスポーツを観戦する人なら天候次第なのは織り込み済みでしょ
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 19:06 No.625464
毎年富士で必ず観戦している者にとって雨天中止なんてざらです。
サーキットは観戦以外にも楽しむ事は一杯あるから。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 19:55 No.625477
お天気ばかりはどうしようもないからなあ。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 20:40 No.625509
モトGPもモト3予選が終わった辺りから雨が降り出したわ
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 20:44 No.625511
何が酷いって
SF予選の時間以外は全部走行できているって事
前後のF3、TCRの両決勝共に走れてる
雨雲レーダーちゃんと見ろよ!
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 21:54 No.625536
19
見たからってどうにかなるわけないだろ、走行スケジュールは去年の時点で決まってんだよタコ
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 22:22 No.625550
今年はマジでどうしたんだってくらい世界規模で天気に振り回されてるな
デイトナ…打ち切り
WECセブリング…ラスト30分に大雨で大混乱
GT岡山…打ち切り
GT富士…一時中断
WECスパに至っては大雪
SF鈴鹿も天気は良かったけどSC祭りだったし今年のマモノさんは相当働き物らしい
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 23:13 No.625593
20
走行スケジュールはレースディレクターが遅延できたりするんだぜ
そんなことも知らんのか?
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 23:14 No.625594
去年の時点で決まってんなら
雨関係なく走れってことだよな
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 23:38 No.625607
22
だから遅延しただろ。TCRの時間にSFやらせろってわけにもいかない
午前からずっと雨でF3はギリって感じだった。そのあとにSF無理なのでTCR中止でSFなんてやったらヒンシュク。今日のスケジュールじゃ中止にするしかなかった。考えような
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 23:39 No.625608
SFってここ数年必ず何かしらの延期かレース中止みたいなことおこってない?
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 07:27 No.625684
中止にするなって暴れてるアホ共は脳みそ付いてないの?
まあこれで開催してもし'98JGTC富士みたいな大事故が起きたら雨の中強行した無能運営ガーとか言っちゃうんだろうけど
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 17:37 No.625967
JGTC '98 FISCOの件は強行したことより事故直後の対応とその後の対応、幾多の虚偽報告の方が素晴らしすぎる事なんだよなぁ・・・・・。
あの時、即座に対応した山路さんがいなかったらもっと最悪な状況になったのは間違いないし。
ただ、こういうことがあったからこそより安全にレースできるよう発展していってるわけで先に予定を組んでいる以上、天気には勝てないから中止ないしは延期を選択せざるを得ない。
文句ばっか言ってる人は大雨の中海沿いでも走ってみればどれだけヤバいかわかるんじゃないかな?