-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:04 No.625020
トヨタにかかわったドライバーばっかりクラッシュしてるな
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:05 No.625021
GP2チーム!
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:05 No.625022
アロンソ今年は完走することだけを目標に、来年あたりフル参戦してがっつりレースしてほしい
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:07 No.625023
※1
偶然だけどな。そのことについて必然性はないだろう
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:12 No.625025
修理間に合わんとかアホちゃうの。アメリカまで恥さらしに行ったん?
ガチで勝ちたいなら、マクラーレンからじゃ無理だろうに。
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:12 No.625026
モナコGPは、全盛期のルノーやマクラーレンだから勝てた
ルマン24は、敵なしのトヨタに乗ったから勝てた
インディ500も勝てる体制で挑まないとな
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:15 No.625028
225マイル云々って何が言いたいのかわかる人いる?
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:24 No.625030
>日本国内では誰も触れてないみたいだけど。
日本国内にはコイツ以外にファンが居ないってことか?w
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:24 No.625031
クラッシュしなけばアロンソが最速だったって言いたいんだろ
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:29 No.625032
最速でもクラッシュすれば最遅よりもひどい結果だ。
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:30 No.625034
このサイトにしかファンがいないんだろ
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:40 No.625037
なんつーか、もっと早く枕と手を切ればよかったのに
ところでなんでまだ枕にいるの?
万が一F1で活躍できる機会が有る事をオプションにしてる?
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:45 No.625039
アンバサダーとかなんとか
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:46 No.625040
オーバースピードで壁に突っ込んだからクラッシュしたのにスピードアピールしてどうすんねん
プラクティス丸一日潰れる方が怖いわ
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:51 No.625041
トヨタでのWEC参戦許可してくれて、F1復帰の可能性も残せて、インディ参戦のためのシートも用意してくれるマクラーレンを離れる理由はないさ
勝てるかどうかは別
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:51 No.625042
タイムの事を言うならまだしも最高速度を誇られてもね
そしたらF1もフェラーリ最強ってことになってしまうし
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:53 No.625043
マクラーレンのモーターホームに掲げられてるドライバーの写真は、アロンソとノリスらしい。いくらなんでもひどすぎやせんか
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:53 No.625044
225マイルってのは1ラップをの平均速度のことね。
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:56 No.625045
全体的に今年クラッシュ多くない?いつもこんなもの?
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 16:59 No.625046
まだセットアップも決まってないのにここからスペアカーでゼロから始めて
予選用のセッティングを作っていくなんてかなり予選も厳しいだろうな
3台も弾かれるのに
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 17:03 No.625049
インディ500はタイムじゃなくて一周の平均速度が基準
ただトゥありかなしかは分からんけど225マイル出した車はもうないから意味がない
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 17:07 No.625050
残すは現地金曜日のプラクティス、で土日にもう予選だよね
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 17:20 No.625054
225マイルも出したから壁に行ったんじゃないの
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 17:22 No.625055
アロンソの225.433マイルは
プラクティス2日目の29番目なんだが
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 17:22 No.625056
現状だけを見るとアロンソは予選で落ちる可能性もあるくらい下位だね
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 17:24 No.625058
225マイル出ていても、ウォールにぶつかったらアウトだわ!
修復するにせよ、スペアカー出すにせよ、セッティングをもう一度出さないといけないのはちょっとね!
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 17:30 No.625061
※16
インディ500の予選順位は4周の平均速度で決めるんよ
もっとも本スレ>>917が何が言いたいのかは知らんが
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 17:30 No.625062
アロンソのせいでインディスレもF1のノリなのが悲しい
琢磨のマシン仕上がってきててワクワクが止まらないよ
ハータもずっと上位につけててすごいなぁ
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 17:35 No.625064
トップ勢が227マイル台出して琢磨も226マイル台出してるのだから、225マイル程度じゃ速いという意味で話題に出るはずもなかろうに・・・
逆にまだ225マイル台しか出せてない上に、1日丸つぶれなのだから予選落ちすら心配しないといけないレベル
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 17:41 No.625067
225マイルって遅すぎね?と思ったが
雨なら仕方なしと思い直したが
アロンソはウェットじゃないタイミングよな?
んじゃやっぱゴミやんけと
コメにあるけどシボレーならペンスケ以外になく
エドジョーンスからならある意味ドリームだけど
オーワードでモゾモゾしてもゴミだろ
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 17:48 No.625069
アロンソと同じ日にもっと派手に壊したローゼンクビストは走ってるのは、チーム側に何か治せない事情がある?
それなりに派手な事故ではあったけど、次の日に出走できないほどではないだろうに
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 17:49 No.625070
でも、マクラーレンで参戦すると決まった時点で、ある程度はこの現状は予想できたんじゃね。
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 17:54 No.625073
インディ500楽しみやな。
これぞ祭りって感じだわ。
琢磨が2勝目とかなったらとかワクワク止まらん。
期待したらいけないんだろうけど期待してしまう。
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 17:57 No.625074
大人気の本スレ917のほかのコメント見てきたけど、
2年前は琢磨はまぐれで勝てたとか、提携できてないのにペンスキーとマクラーレンは親密な関係とか、よくわからんコメントしてた。
まぁそういう思考の奴なんだろうよ。
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 18:10 No.625076
何でも乗れるのはすごい
ホンダ嫌いなんだから来年以降もホンダには頼らないでほしいよね
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 18:12 No.625077
アロンソの擁護か知らんが速度の事言ってる人いるけど、逆に勝たなければドライバーの責任て事になるのでわ?
インディの事は良くわからんが。
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 18:17 No.625079
正直この体勢じゃアロンソは期待できんわな
暫定29位→走行不可じゃ、悪い意味で初日に順位決まらん可能性があるのでは
とりあえずエリク神が地味ながら可もなく不可もなくぐらいの位置にはつけれてて何より
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 18:23 No.625080
琢磨さん頑張れ
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 18:23 No.625081
あんまりいじめると、ここのアロ狂が発狂しちゃうから、だめっ!
インディ500勝利を手土産に来季はきゅうり追い出してフェラーリ入りするんだからっ!
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 18:25 No.625082
正直アロンソ予選落ちの可能性すらあると思ってるんだけど、さすがにない?
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 18:27 No.625084
琢磨の車 ノーズ先端とコックピット両脇にカップヌードルのロゴが…
日清さんありがとう
欲を言えばもうちょっと大きく載せて欲しかった
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 18:27 No.625085
マクラーレンと手を切って、ペンスキーに土下座するのが3代制覇への一番の近道だよなぁ。
若くもないんだし。
まぁ琢磨見てると年齢なんて関係ないとも思うけど。
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 18:28 No.625086
またエリオとの頂上決戦見てえなぁという超贅沢な事言ってみる
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 18:28 No.625087
※40
流石にそれは無いでしょ、もっとヤバい奴は沢山いる。
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 18:38 No.625088
昨年はヒンチですらやらかした
アロンソ程度なら足蹴で問題ない
Indy500はそれくらいシビア
ホンダエンジンならストラテジと燃費で
ギャンブル次第で全チームワンチャンあるけど
シボレーならペンスケ以外真正のゴミで
レース中は周回遅れの動くパイロン
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 18:39 No.625089
※6
17年は実際にその年に勝ったアンドレッティのマシンだったんだけど、アロンソがインディでの走行が下手くそだったから負けた。
インディ500は甘くないよ。
そもそも17年もあんな位置取りの走りでは最後までもたないのは参加者の誰もがわかってたでしょ。
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 18:39 No.625090
※42
琢磨は世界中のアスリートと比較しても特殊過ぎるキャリアだから何とも言えん
スキージャンプからサイクルロードレースに転向した人がいた気がするが…
彼は42歳ではなくキャリア23年目説好き
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 18:46 No.625091
44
day 1で32/39、day 2で29/36、day3走行できず
これよりヤバいやつって言うほど沢山いるか?
とはいえ予選落ち回避するには3人に勝てばいいから、それぐらいならなんとかしてくれるとは思う
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 18:50 No.625092
>No.625090
琢磨は4つ足キャリアスタート時20才越えてて
普通免許無しのチャリンコレーサーで
カート経験すら皆無だしね
経歴としてはフォーミュラ界の異質中の異質
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 19:12 No.625093
眉毛のメッキ完全に剥がれたね
お膳立てしてもらって持ち上げてくれなければこんなもんだよ
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 19:16 No.625094
たっくん調子いいとテンション上がるわ∠(`・ω・´)
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 19:29 No.625101
シボレーとホンダはそんなに差がないように見える。
アロンソ様チャンスかも、しかし、今日走れなかったのは痛いな。
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 19:59 No.625106
※30
根本的にウェットじゃオーバルやらねーよ
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 20:08 No.625107
225マイル だろうが、何マイルだろうがクラッシュしたら意味ないでしょ。
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 20:17 No.625113
The Power to BLOW your Dreams
海外勢は厳しいねww
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 20:57 No.625129
現代のトップカテゴリードライバーは物心ついた頃にはエンジン付の乗り物に乗ってるのが当たり前なのに琢磨は大学生の頃からだからなぁ。
子供の頃からやっていたら、どうなっていたんだろ...
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 21:21 No.625138
予選初日の終了30分前とかに慌ててアテンプトに出ていくアロンソを見れるのか
今年はファスト9と最後の1列を2日目に決めるらしいから、2日目の視聴率も心配しなくて良さそうだね
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 21:26 No.625141
ポンコツチームwポンコツドライバーw
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 21:28 No.625142
225マイル出してクラッシュしてないドライバーがわんさかいるんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 21:29 No.625143
まあまあw
たとえバンプアウトだとしてもマシンとチームが悪いせいだからアロンソ様の栄光には傷ひとつ付かんでなw
だいじょうぶだいじょうぶw
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 21:29 No.625144
むしろインディ500をただぐるぐる回るだけとしか思ってないF1馬鹿に向けてはアロンソが予選落ちするくらいでいいと思うわ
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 21:45 No.625148
>>56
ドラテクって年数というよりは才能だと思うんだよね
下手な奴は10年やってもダメ、上手いやつは1年で身についちゃうもんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 21:54 No.625155
インディはセッティングさえ決まればシャーシ共通だからワンチャンあるから
セッティング見つけつつある今年の琢磨には期待したい
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 22:50 No.625179
もしF1への未練あってマクと組み続けてるのなら二頭を追うものはってやつにならなきゃいいけどね
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 23:13 No.625187
校長になってますます速くなったね。
理事長になればあと0.2秒は行けるのではないか。
-
名前: 投稿日:2019/05/17(金) 23:23 No.625193
GP2チーム!GP2ドライバー!
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 00:14 No.625208
鰤補正が効かない北米だとこんなもんよ
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 01:18 No.625219
まあ予選落ちそうになったら謎のスローダウンアピールするんでしょ
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 02:16 No.625229
まーたこの夢見せがちなおっさんのせいで月曜から半徹になるのか…
有給申請しなきゃ
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 02:46 No.625231
ファイナルプラクティスが本命なので結果を待ちましょう
ここで調子よければ期待していこう
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 02:58 No.625232
※69
共感しかない。今年も楽しむべ
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 08:25 No.625271
インディは500マイルだぞ
半分以下じゃねえか
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 08:32 No.625275
ポン狂がアロンソを見て発狂しているが
オーバルのことは何もご存知ないようだ。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 08:41 No.625279
アロンソ嫌いは日本にしかいないの思っているのがお笑いだよな。
盲目のアロ狂は世界を知らない。
「GP2~」は海外ファンの方が積極的に使っている。
YOUTUBEのコメント欄を見ても明白。
インディに迷惑かけんなよ。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 09:02 No.625285
アロンソ様はネタ系悪役プロレスラーみたいなものだからインディを盛り上げるにはもってこいです。予選落ちしても盛り上がるし決勝で派手にクラッシュしても絵になる。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 10:54 No.625317
崩れたパパイヤ様が何か吠えてら
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 10:55 No.625318
アロンソ自身自分でなんとか出来ると思い込んでた節はありそうよね
去年トップチームとはいえあれだけの走りを見せて、ダウンフォース抜けでリア出た時の一瞬の立て直しとか人間じゃねえとすら思ったわ
その自信が今年は仇になっちゃうかなあ
さあ来年のフル参戦が楽しみだな?
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 11:13 No.625324
しかしホンダはなんであんな秘密主義で非協力的で悪辣な没落貴族と組んだのかね
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 11:19 No.625327
※45
これはインディ500での社長とエド・カーペンター・レーシングを馬鹿にし過ぎだわ。
ここ数年で2度もポールを取って去年も2位になっているドライバー・チームのどこが真正のゴミなんだか。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 08:59 No.625701
「ここ数年で2度も」とかふんわりし過ぎ。
エド・カーペンター・レーシングがシボレーにスイッチ後のエド・カーペンター自身のIndy500戦績ぐらい貼りなよ。3度ポール取ってるやんw
年 予 決
2012 28 21
2013 1 10
2014 1 27
2016 20 31
2017 2 11
2018 1 2