-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 11:34 No.623974
予選が決勝みたいなもんだからなw
Kが亡くなっても勝てちゃうんだからw
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 11:38 No.623976
メルセデスはモナコ遅い。間違いない。
バルセロナのS3速いからモナコも速いとか言って奴はモナコ知らんのか?w
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 11:45 No.623980
まあ、そうなりますわなあ
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 11:57 No.623985
タイヤの熱入れ感覚がつかめないと苦しみそう
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:06 No.623988
フロントウイング破損祭り!
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:07 No.623990
此処でメルセデスに勝てなきゃ本当の終わりでしょ
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:17 No.623992
ターン15でフロントウイングみんな壊すやろな
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:19 No.623993
マクラーレンが覚醒する気がする
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:23 No.623995
まあユーズド使うくらいでも余裕で持たせられるだろうからなあ。
それよりも予選でのセットアップでC5の特性追い込んだ方が勝ち目あるか。
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:26 No.623997
FP2はタイヤ交換の練習だけでええやろw
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:26 No.623998
1周目ににハードに替えて、そのまま最後まで走っちゃえばいい
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:27 No.624000
ピット戦略がクソなトロは今回もアカンやろな〜
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:35 No.624004
グロージャン、ストロール、クビサあたりが悪い意味で目立ちそう
あと地元GPでテンション空回りのルクレールがチーム内紛の火に油を注ぎそうw
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:36 No.624006
予選日は雨らしいからワンチャン…
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:43 No.624009
中団争いで言うと、去年までならマクラーレンやトロロッソが速くなるコースだけど今年はどうだろうな
マクラーレンは直線番長気味な開発だから、今年は苦しいかもな
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:46 No.624010
去年はリカルドが優勝してたんだな。
なんか遠い昔のような気が・・・
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:47 No.624011
ガスリー正念場か タッペンがメルセと争うことになったとして、ガスリーがフェラーリのどちらかとでもやりあえるか? モナコは安定の6位ではちときびしい
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:50 No.624013
メルセデスは置いといて…
レッドブルとフェラーリの争いがどうなるか、楽しみだね。
中段争いも面白そう。
ほんと、メルセデス以外は接戦だよね
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:52 No.624014
昨年、雨降ったらレッドブルは苦労してたような…
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 12:53 No.624015
※14
ワンチャンどころか雨降った時点で優勝者決定じゃねぇかw
フェラーリは2人揃ってスピンするし、レッドブルも去年が雨で駄目だったから怪しいぞ
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 13:25 No.624019
マクラーレンがトップ5に入る事を予言しておく
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 13:27 No.624020
うーんいまだにタイヤの色が慣れないw
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 13:34 No.624021
メルセデス優遇やなかったら客も一杯入ってそうなレースなのにコレやからなー。興行的に失敗&失敗やね。
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 13:44 No.624022
モンテカルロのつまらなさを解消する策は無いのか
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 13:45 No.624023
今年のマクラーレンは低ドラッグ志向だからモナコは無理。
去年までのハイダウンフォース、ハイドラッグ仕様がモナコには合う。
フェラーリもダウンフォース足りなくてコーナー遅いから無理。
レッドブルも去年までみたいなコーナーの速さないから無理
メルセデスがダントツのポールポジション決めて、そのままパレードして終わりだよ。
メルセデス>>レッドブル>>>フェラーリ>>その他>>>>>>>>ウィリ
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 13:55 No.624025
モナコはフロアのダウンフォース量がそこまで重要ではないのでメルセデスは遅い。
メルセデスが速い理由はフロアのダウンフォース量が多いってだけだからね。
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 14:10 No.624027
去年とほとんど同じだよ
レッドブルは去年もハイパー以外1個のみ持ち込み
スレに貼られてる画像2018カナダのタイヤだよ良く見てよ
ここまで誰も気づいてなくて笑える
管理人さん注釈入れといてください
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 14:16 No.624029
モンテカルロとモントリオールか
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 14:18 No.624031
はいはい気づいてる君は天才ですね
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 14:19 No.624032
本スレに貼られてたんならツッコミ用としてもそのままにしたんかな
せめて管理人コメントにでも去年のモナコ貼ってあげて
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 14:38 No.624035
モナコは予選が面白いからこのままでいいよ。
決勝はオマケと思えば
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 15:05 No.624038
雨降って1984や1996みたいなモナコが観たい。
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 15:13 No.624039
去年のモナコはこれかな
blog-entry-9553.html
s://pbs.twimg.com/media/Cip8O1VXAAExD5n.jpg:orig
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 15:16 No.624041
メルセデスだけC1よりも硬いアルティメットハードで通してくれよ
ガチ寄りのガチで面白くないわ
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 17:18 No.624071
※34
メルセデスがそれでもワンツーとってお前さん方忖度忖度と叫ぶ姿が見える
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 18:28 No.624092
スーパーソフトからソフトへの戦略しかないのか。
いかにスーパーソフトを持たせられるかが勝負だな。
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 18:31 No.624094
ホンダのスタートの悪さが心配だな。
予選とスタートでほぼ決まってしまうからな、ここ。
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 18:38 No.624098
今回こそぼっさん優勝や。
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 18:54 No.624104
※2にほぼ同意。
たしかにバルセロナのS3が速かったのは事実だが、モナコがぶっちぎりで速いかというと、ミラボーからローズヘアピン、トンネル手前まではあのロングホイールベースは結構キツイと思う。
とはいえ、遅いとまでは言えないがRBといい勝負な気がする。
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 20:08 No.624117
今年の見所は、タッペンが刺さるのか、刺さらないのか、それだけだ。
チームメイトがカスだから精神的には余裕だ。
普通なら刺さらない。
メルセデスには負けても当然、フェラーリに負けても許される。
チームメイトに負けることは許されない。
絶対的に優遇されていることは周知の事実だからだ。
え?何回も負けてるの?マジか
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 20:36 No.624143
メルセデスだけロングホイールベース言われてるけど、フェラーリも年々ホイールベース伸ばしてって今やメルセデスとあんまり変わらないくらいになってるんだけどな。レッドブルはその2チームに比べるとまだ短めだけど。
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 20:47 No.624150
ごめん※40がなにを伝えたいのか意味がわからなすぎる…
-
名前: 投稿日:2019/05/15(水) 23:59 No.624249
現実から目を背けてはいけません。
-
名前: 投稿日:2019/05/16(木) 00:41 No.624264
モナコのFPは木曜から始まるので
録画する連中は忘れんなよ
-
名前: 投稿日:2019/05/16(木) 08:38 No.624383
SCは何回出るかな?
-
名前: 投稿日:2019/05/16(木) 09:30 No.624403
ペッタンが刺さるから1回は出るよ