-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:02 No.611359
ルクレールの評価高すぎでベッテル軽視されてるなぁ
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:04 No.611360
外国の連中もスレ民と大して変わらんな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:09 No.611361
今年は怒りのボッタスと怒りのベッテルに期待してる
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:11 No.611362
たかだか開幕3戦の評価なんてどうでもいいな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:12 No.611363
ベッテルの「僕には契約がある」発言を切り取って盛り上がっている奴、全体を読んで真意を正しく理解する能力は無いのか?
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:21 No.611368
3戦目までの評価としては妥当
と言いたいがベッテル・・・
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:23 No.611369
ガスリーが欧州でも人気がないのは
どれが影響してるんだろうか?
・遅い
・言い訳多い
・フランス人
・生え際
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:23 No.611370
驚いたなぁ、今年のF1は3戦で終わりか
こういうのはシーズン終わってからでいいよ
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:25 No.611371
13位以下は期待を下回ったドライバーって感じだな。
ガスリーとベッテルはまあしゃーない。ストロールとジョビはこれからだ。
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:26 No.611372
7
なんだろうね。なんか不思議。
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:28 No.611373
※5
肝心の中の人にその能力が無い事を知ってるから先々の話してるんやで周回遅れや君
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:28 No.611374
真ん中の10人に透明感あるドライバーがちゃんと揃ってるな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:33 No.611375
いくら相手がフェルスタッペンだとしても1秒差はまずいもんなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:34 No.611376
よねやがアロンソとガスリーのどっちが嘘つきかって質問に、両方嘘つきって答えてたな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:37 No.611379
バルセロナ以降の評価が正しいだろう
それでもフェルスタッペンとガスリーの立ち位置が変わる事は無いと思うが
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:41 No.611381
クビアト低いな
ファンの期待通りの働きなのに
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:47 No.611382
>7
去年のチームオーダー無視が後を引いているのでは
ないかと思ったり
こいつは生意気な割に遅いぞと
逆に言えば誰よりも速ければ大抵は大目に見られるともいえる
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:47 No.611383
評価は別としてこのサイトではベッテルの人気がすごいんだよ。
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:49 No.611384
ボッタス頑張ってるのに
精神がやばいときのロズベルグに似てきた感じするけど
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:53 No.611386
個人的には3戦中2戦マシントラブルによりリタイアせざるを得なかったヒュルケンベルグの評価が高いのは嬉しいなぁ
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:57 No.611387
人気投票だと思ってる人がいるが、これ "Rating" でしょ
そのドライバーが好きか/嫌いかの話じゃない
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:02 No.611388
たった3戦で評価するのは早すぎる
シーズン通してどう戦うのかが大事だと思うよ
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:13 No.611392
20
ヒュルケンは3戦ともエンジントラブルに邪魔されてるけど、リタイアするまでは最高の結果はだしてるからじゃね。
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:20 No.611394
ベッテルは今までの経緯もあるのとルクレール上げのための下げが含まれてるのに対して
ガスリーは純粋な評価としてのこのポジションだからやばい
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:21 No.611395
インタビューに関しては契約なんて紙切れっていう発言なのにまるで意味が違う使い方になってるのがな
まぁ滑ってるからだけどまだ三戦、これから評価がどうなるか分からない
けどこれからの伸びしろのあるルクレールとミスが目立つベッテルだとどっちに期待できるかっていうと…
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:25 No.611396
ウィリアムズ勢の評価がそこそこあるのはなんでだろ?
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:25 No.611397
24
after 3 racesだから6位入賞にFLポイントまでとってこの評価だからね…
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:31 No.611398
ガスリーは最後に一人だけ1発だけ使ったソフト&予選モードでFL出したことで評価上がることのほうがおかしいだろ(しかも1.5強の車で)
チームからも最低限の仕事したな程度の評価しか出てないし
予選決勝と同じ車でマックスに大差つけられてる限りは上がることないよ
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:32 No.611399
ルクレールは腹黒の本性表し出してるからこれからどうなるかな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:36 No.611400
ファステスト取ったら獲得ポイント×2くらいの大盤振る舞いすればもっと盛り上がるんじゃね
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:37 No.611401
ルクレールの予選能力には疑問符がつくので、ベッテルを超えているとは現状では言いにくいな。
ttps://jp.motorsport.com/f1/news/the-vettel-qualifying-benchmark-leclerc-must-respond-to/4326746/
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:40 No.611402
海外F1ファンは正当に腕前を評価してるんだろ。
日本人はホンダに乗ってるってだけで贔屓してるから
その辺に認識の違いが出る。
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:42 No.611403
まあ自分で絶好調とまで言ってるしね(白目)
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:43 No.611404
ガスリーかわいそう。ポンコツPU積んだ車しか乗ってないから成績悪いのに。
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:46 No.611405
やはり海外でもヒュルケンの評価は高いな!来年ベッテルと交代しろ!
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:47 No.611406
同じPU積んだマックスと比較して成績悪いから評価低いのですが・・・
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:47 No.611407
32
確かにそれはあるな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:49 No.611408
ルノー被害者の会のヒュルケンを助けたいw
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:50 No.611409
ボッさん評価高いけど来年残留は無理ゲーっぽいw
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 22:28 No.611417
ガズリーを過小評価しすぎだろ!
たった開幕から数戦で何が分かる!?
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 22:29 No.611419
34 ポンコツ思考でかわいそうに。
物事をバランスよく見れないと落ちぶれるってマクラーレンから学ばなかったのかねえ
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 22:34 No.611420
少なくともガスリーは柔軟に対応しない頑固者
ベッテルと似てるな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 22:46 No.611421
ガスリーは自分に甘い他に厳しい面もある
ガスリーって良いとこある?
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 22:56 No.611426
43だけど
ルーキー(クソガキ)だった去年の印象だからこれからに期待だな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 22:58 No.611428
あれ?いつもの「ベッテルク○」からの「リカルド最高」の流れがないなと思ったら、リカルドも13位でごさったか
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 23:05 No.611430
ガスリーからリカルド臭がする気が…いろんな意味で
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 23:14 No.611434
ヘラヘラしてんじゃねえよw
いっとくがニコニコとヘラヘラは違うからな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 23:23 No.611435
チームメイトとのガチバトルが糧になるのならフェルスタッペンやばいな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 23:30 No.611440
幸運な事にマックスにはルクレールがいる
バチバチやりあって学べるドライバーだからなマックスは
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 23:36 No.611441
同じ車で1秒遅けりゃそりゃね
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 23:42 No.611442
ガスリーは単純に3強のドライバーの中では明らかに1ランク落ちる成績しか出せてないからだろ
むしろあの成績で評価される方がおかしい
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 00:00 No.611447
ガスリーはホンダコネでインディで修行すればいいよ
そしたら今のレッドブルの唐突な癖も掴めるよ
ガスリの場合F1の勘も忘れそうだけどな
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 01:21 No.611465
それよりアルボンの評価急上昇やな
ハミルトンより評価高いとか草
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 01:26 No.611467
ガスはテスト時からの印象を払拭しきれてないって印象ですなぁ
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 01:33 No.611468
アルボンはいいぞ かわいい。
ハミの次はアルボンにしよう。
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 01:48 No.611470
平和だなぁ
熱狂的アンチがおらんとな
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 01:49 No.611471
AKBも終わったことだし誰が一番人気なのか総選挙で決めよう!
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 02:03 No.611472
たった三戦で何がわかるって言ってる人いるけど、わかるだろ。少なくともこの三戦の結果は。チームの戦略のもとやってる事が影響してるとかなら分かるけど、それを知らないファンとしては結果を見るしかなくね?ていうかこのデータはファンが車の力の相関を基準にしてドライバーの評価をしてるわけだろ?それに対して三戦じゃなにも分からないとか言ってるのはナンセンスだよね。三戦の結果とか局面の強さなんかを見てるのに。そんな事言い出したら極論を言えばそもそもランキング表も不要って事になるわな。最後にドンと出せば良いってことになる。
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 02:13 No.611474
3レースしか経ってないしガスリーとジョヴィナッツィはトラブルに巻き込まれたりした結果だろ
ただガスリーは3戦とも予選の全てのセッションでフェルスタッペンに大差つけられてるのがマイナス査定で響いてるのかなと
この差はなかなか埋まりそうにないけどどうなるかね
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 05:52 No.611482
まだ3戦とか言うアホいるけどベッテルがフェラーリに来てシーズン終盤まで戦えた試しがない。
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 06:00 No.611484
58
全くそのとおりだよ。
3戦じゃ何も分からない?本当にそう思ってるのか?んじゃシーズン中にウィリアムズが勝ったり、メルセデスがトップ3から脱落したりとか、ガスリーがフェルスタッペンをポイント上回ってシーズン終えるとか、そんな事あるとでも思ってるのかね。
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 06:32 No.611490
まぁ変化はあるだろう。
だが3戦での評価も無駄なわけがない。
この評価からシーズン中どう変化するかが興味あるな。
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 08:22 No.611506
結局人気投票って
期待値+-実績ってのがあると思うからルクレールとベッテルの位置は納得かな。
誰でも期待してたよりがっかりの結果だったらものすごく低く感じるやん。
久しぶりに履くズボンのポケットに100円入ってたらすごく得した気分になるし、逆にいつもお年玉1万くれてた人が5千円くれたらすごく損した気分になる。
ベッテルの評価の低さは後者だと思うんよね。
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 08:49 No.611509
ただのファン投票と期待の裏返しみたいな部分が透けて見えるな。
「ベッテルの契約がある」で発動とかいう奴はバカじゃないのか。ベッテルが契約があるって強情張ってるんじゃなくて紙切れに過ぎないって言ってるから先例とは真逆だろ。
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 09:36 No.611520
米64
去年からそんなことも言われるような走りしてるからしょうがない
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 09:58 No.611521
ガスリーだけは評価というより単純に嫌われてるだけだとおもうぞ。
どこかに書いてる人いたけどホンダファンが贔屓しているだけで、性格のわるさはここ最近では最強クラス。
おまけに実力もない。
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 10:16 No.611525
中国GPで静止してたラッセルの評価がなんでこんなに高いの?クビサに勝ってるだけで?同情票?
去年のルクレールはシーズン序盤の活躍してない頃でも「周回遅れにされるときの抜かれ方がいい」とかセンスを評価されてたけど、まだラッセルの良さが分からない。
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 12:44 No.611555
フェラーリでスターになろうとは考えていないとかルルルが言ってるけど絶対嘘だろこれ…
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 13:12 No.611567
まぁ結局は速くて強いやつが正義なのよ。F1に性格なんて求められていない。