-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 17:23 No.611321
見たかごらあああああああをまた見たい
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 17:24 No.611322
さすがにルーキーがフロントロー独占は予想してなかった、牧野おめでとう、明日も頑張って
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 17:24 No.611323
なんか毎年開幕の鈴鹿ホンダ上位独占してる気がする
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 17:24 No.611324
牧野チャンピオンになればライセンスポイント満たす?
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 17:25 No.611325
牧野も福住も、戻ってきてしっかり結果出せていいね!
山本元部長も来てるやん!
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 17:30 No.611328
ルーキーがフロントローは、明日の決勝も波乱の予感。
牧野のインタビューもルーキーとは思えない貫禄に明日も期待したい。
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 17:34 No.611329
AYK強いな、ステラの巻き返しはあるか?
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 17:35 No.611330
中企二人とも速くていいね
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 17:37 No.611331
なんだかんだいってホンダ勢は海外からドライバー受け入れて、それが刺激になっていそう。
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 17:46 No.611334
平川の以前のコメント
スーパーフォーミュラでは、少なくともトヨタ勢のなかでいちばんになりたいです。テストを見る限りではホンダさんの方が有利だと開発陣も感じていますが、最低限トヨタのドライバーのなかでトップになりたいです。そこを評価してくださる方がいればいいなと思います
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 17:55 No.611336
悪魔「明日が楽しみだぜ😈」
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 18:08 No.611343
中企のワンツーって小暮とデュバルが居たころ以来かな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 18:28 No.611348
カズキだけが遅い中嶋サン
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 18:36 No.611349
※13
一貴も完全にニューウェイのミスが原因のもらい事故だったけどな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 18:36 No.611350
元F2コンビ舐めてたわ
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 18:45 No.611351
まきの、にれい
明日頑張れ〜
ティクタムさわはどした?アタックできずか?トラフィックか?期待してたのに。
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 19:01 No.611352
Q1で連続赤旗やらかしたのはルーキー、フロントローを独占したのもルーキー
明日、一回はSC入りそうだなw
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 19:01 No.611353
ティクタムなんてテストのときからこんなもんだろ
シリーズ6位以上取るのも無理で
また来年もF1に乗れなそう
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 19:46 No.611356
ルーキーやらかしが目立つな。ニューウェイはFPでエンストしてたが…やはり今年のはピーキーなのか?
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 19:47 No.611357
一貴に対する書き込みとかみるとマジで結果だけしか見てない奴多いんだな。
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 19:50 No.611358
トヨタは鈴鹿抜きにしても勝負権無い感じか?
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:16 No.611364
F2でダメだった牧野がポールポジションか
スーパーフォーミュラのレベルの低さが露呈しちゃったかな?
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:19 No.611365
F2でダメだった牧野がポールポジションか
スーパーフォーミュラのレベルの低さが露呈しちゃったかな?
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:20 No.611366
※22
F2見てない&知らないだろww
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:21 No.611367
※22
マルケロフ「」
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:36 No.611377
マケルロフはルクレールが1位の時2位だっけ。
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 20:37 No.611378
名前マチゲーた
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:06 No.611389
※22、23
そうだよな!優勝しか出来なかったもんな!!
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:09 No.611390
流れさえ掴めばF1も行けると思う
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:11 No.611391
FIAはF2をゴリ押ししたいようだが、実質F1直下のカテゴリーなんだよSFは
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 21:56 No.611411
22と23は呆れを通り越して笑えるな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 22:07 No.611413
品質がバラバラなF1直下のワンメイクよりよっぽどレベル高い
海外勢が入れ替わって面白くなってきたしな
レース数が少ないのはどうにかならんもんかな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 22:11 No.611414
F2でダメだったのは間違いない
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 22:24 No.611416
牧野はどうだったかは定かではないけど、福住の環境は酷かったよな
ステアリングセンター取れないメカニック、ラジエーターホース繋ぎ忘れ、まともに作動しないクラッチ、抽選とは名ばかりのメカクロームV6エンジン、そして不調の彼に「フォーミュラカーの乗り方」なんて皮肉たっぷりな本を渡しちゃうチーム、etc…
まだ新鮮なうちに世界に戻れるか、今が正念場だな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 22:50 No.611422
予選のアタック前にあれだけコースアウトしてるの見ると明日の決勝も荒れそうな雰囲気が…
一貴は完全に貰っちゃったから可愛そうではあったけどキャシディの結果だとQ3まで行けたかは微妙なところだな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 23:25 No.611436
>>30
とはいえF1にも通じるクソタイヤの使い方を学べるF2も捨てがたい…
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 23:28 No.611439
元部長がナカジマのピットで大はしゃぎしてる映像見てやはり牧野に1番力入れてると思ったわ
さすが同胞への結束力は揺るぎないってことだね
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 23:48 No.611444
最終戦は35秒台いけそうだな
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 23:58 No.611446
パロウはミスが無ければコースレコード確実だったのにもったいない
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 00:00 No.611448
パロウはミスが無ければコースレコード確実だったのにもったいない
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 00:52 No.611462
SGTに比べると動員数的にも見劣りするけど、海外戦はありかもしれない 特にアジア圏
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 08:12 No.611502
※41
セパンや上海で開催するのも悪くない思う
タイもいいかもしれない
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 09:19 No.611517
※41
勝手なイメージで申し訳ないが
SGTは富士で子連れレジャーシート観戦派&ギャル撮影派
SFは鈴鹿S字のベンチで常連が走行中も昼寝派&マシン撮影派
箱車は子ども受けがいい≒レース新興国でも受けがいい
フォーミュラーはF1のイメージが強すぎて
他のレースはどうあがいても格下レースと見られる
格下レースを楽しめるのは結局マニアだし
これだけ自動車メーカーがあって
モタスポ史も長い日本でもこのありさま
アジア圏で自国ドライバーもチームもなければさらに厳しそう
むしろコンテンツとしてはヨーロッパ受けしそうだが
FIA-F2のお膝元じゃお手上げだしなぁ
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 11:02 No.611532
マルケロフやニューエイのミスはともかく坪井お前……
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 14:04 No.611583
塩原ポエムがウザいよお。