-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 16:42 No.610543
タッペン「ほらな?」
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 16:44 No.610544
「来年本気出す。」
毎年本気出してる所には置いてかれちゃうんだなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 16:47 No.610545
で、リカルドのコメントは?
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 16:48 No.610546
何を言ってるの ルノーをだまくらかしたリカルドの完全勝利だよ
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 16:49 No.610547
タッペン「もしもし?トトさん?来年の~」
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 16:50 No.610548
ルノーもペナルティー無視でとりあえずアップデートが少しでもあるなら入れていけばいいのに
現状が悲惨なんだから恥ずかしいとかプライドとかもうないでしょ。
PU自分達で推してメルセデス、フェラーリと同じ時期に開発して、同じ位のデータ取れててこの差何だから
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 16:51 No.610549
アビテだんだんトーンダウンしててちょっと心配になってきた汗
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 16:51 No.610550
信頼性問題が発覚したからな。
信頼性は積み重ねだから
アビデブールが馬鹿にしていたホンダのPU交換回数みたいに
とにかくおかしいと思ったらブローする前にPU回収して解析したりみたいな
トライアンドエラーの作業が必要になる。
ホンダは革新技術が無い代わりにそこを丁寧に2年やった。
今からルノーがホンダと同じカネかけてやったとして、追いつく可能性は低い。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 16:54 No.610551
マジでMGU-Kだけは外注した方がいい。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 16:55 No.610552
ルノーはコンストラクターズ4位死守に失敗する可能性高そう
さらに5位でなく6位の可能性も有りえる
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 16:56 No.610553
>>88がぐうの音も出ないセイロンティ
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 16:59 No.610554
MGU-Kは耐久性で優れたトヨタに外注するべきだ。WECでの技術を利用できるだろ
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:00 No.610555
攻めた結果その攻めた場所場所が壊れるなら全然いいと思うけど、ずっっっっとKってのが更に印象悪い気がする。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:00 No.610556
ルノーF1というのは現代のウサギとカメで慢心して居眠りをするカメ
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:00 No.610557
>>12
なんでそんなちゃちい仕事をトヨタが引き受けなきゃならんのだ
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:02 No.610558
14
亀側なのに慢心とかあかんやつやww
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:15 No.610564
ルノーはFEでも運動エネルギー回生やってたのに
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:20 No.610565
壊れなければベストオブザレスト取れるんだから
今年はこのまま一か八か戦法で貫き通してみて欲しい
中盤からはグリッド降格祭りで苦しくなるだろうけど
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:30 No.610567
こうも簡単に何年かダメと言われると、何のために大金積んでリカルドとったんだ、、、
リカルドからすれば大金貰える&やるべき事は変わらないからオファー受けるのはわかるんやが
結果的にサインツかオコン辺りを乗せといた方が良かったのでは
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:36 No.610569
戦略ミスもあるが、それ以上にお金がないんだよ。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:37 No.610570
もうホントこのおっさんダメだな。良い所が何一つ無いトップ。
むしろこれでうまく行ったらルノーすごい。
結局、得をしたのは稼いだリカルドだけ。って事でしょ。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:37 No.610571
リカルドはもう無理じゃないか?
完全にタイミング外してる、去年今年と新人当たり年だからもうルノーから上に行くことはなさそう。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:41 No.610572
2015年01月 アビテブール「2015年のPUは昨年とは別物」向上に自信
2017年02月 アビテブール「今季のPUはメルセデスに匹敵する」と自信
ルノーPUチーフ「2017年PUは、昨年とは95%違っている」
ボブ・ベル「PUはすでにフェラーリ並。2018年にはトップに」
2017年12月 アビテブール「PUの信頼性が向上すればメルセデスにも勝てる」
2018年04月 アビテブール「今季のエンジンアップグレードはライバルを凌ぐものになる」
2019年01月 アビテブール「2019年F1マシンとエンジンのゲインは過去最大」
2019年04月 アビテブール「2019年のエンジンに失望している」
2019年04月 アビテブール「我々の歩みは少し遅いが不満を言わずに作業を行う必要がある」
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:42 No.610573
リカルドへの批判も結構あるみたいよ
ダニエル・リカルドは、彼のF1キャリアが暗礁に乗り上げているという批判を、まったく気に留めていない。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:44 No.610574
元々資金難なのに1人のドライバーに予算の1割も使ったら上手くいくはずがない
公にはならないが内部じゃ不平不満は多いはず
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:44 No.610575
むしろ今年のルノーは思ってたより速いんだがアビデはこれより良い結果になるとホントに思ってたんかね
予選で伸びずに11〜12位になってドライバーの力でポイントだけは上回るくらいだと思ってたよ
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:44 No.610576
ルノーはフランス企業だし、オコンでよかったんじゃないだろうか。
その場合はメルセデスからのレンタル移籍になるから給料も無料だったんじゃないかな。
2年で80億が開発に回せればでかいよなぁ
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:54 No.610578
あきらめ早杉
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 17:58 No.610579
ワークス辞めたら?
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:03 No.610581
※27
それでもいいしサインツがフリーになったんだからそのままでも良かった
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:04 No.610582
明らかな格上や明らかな格下のことはライバルとは言わないんだぞ
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:05 No.610583
ガスリーに手も足も出なかったから心折れたんじゃね。
フリーストップまで与えちゃってるし。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:09 No.610586
無理してピケ父雇って以降真っ逆さまだったロータスみたいになってきたな
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:09 No.610587
中国GPには上海モーターショーがあるためルノーCEOや幹部の大勢が来てたみたいだなw撤退もあり得るだろう。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:11 No.610588
ルノーと言えばフランス国営企業、フランスと言えば話題の火事になったノートルダム、ノートルダムと言えば集まった寄付がもう直ぐ1000億円。
ノートルダムと言えばカソリック。
カソリックの教えと言えば…こんなのがあったよーな?
「暗い暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをつけましょう」コレな。
悩めるアビテブールには…こうかな?
「遅い遅いと不平を言うよりも、進んで速さをつけましょう」アーメン。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:13 No.610589
ドライバー含め人件費にかなり金掛かってそうだよな。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:15 No.610590
ルノーはタイトル獲得の為の6年計画で、今年4年目だから攻めるはずでは?
昨年、ゴーン逮捕を受けてアビテブールの言葉
「我々は40年以上にわたりF1に参戦してきた。今も6年間の長期計画の旅の途中だ。
チームを作るのに6年、頂点へ挑戦するのに6年。それがフォーカスすべき部分だ。」
ちなみに、2016年のアビテブールの言葉
「我々は投資パッケージで5か年計画をまとめてきたが、2週間前、我々はそのパッケージを増やし、早めていくことを承認された」
最初の5年計画から昨年6年計画になり、来年は何年計画になるのかな?
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:15 No.610591
既に以前から複数年言ってただろ。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:23 No.610592
中国でのパフォーマンスはなぁ。
レッドブルの片方に勝てるかもって夢を打ち砕いた。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:27 No.610594
こりゃ撤退の言い訳にするかもね
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:29 No.610595
ブール師匠、それまで席があるかな?
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:33 No.610598
慢心する亀ワロタ
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:39 No.610600
来年は7年計画
再来年は8年計画
と言いたいが撤退してそう
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:40 No.610602
※29
同意。ワークスでなけりゃ、成績はそんなに悪くないもんな。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:42 No.610603
ワークス撤退して、PU専業になってこの体たらくで果たしてお客さんつくのかな?
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:43 No.610604
マク・ルノーでアビテブールと戦うアロンソが見たかった・・・
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:44 No.610605
今年は真のメルセデス一強になりそうだ、14~18は前座にすぎなかったことを目の当たりにするぞ
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:47 No.610606
俺マクラーレンアンチだけど、今年はルノーよりマクラーレンの方が速そう。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:53 No.610608
亀に失礼だろ!
と言いそうになったがクスッときた
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:54 No.610609
>これでバーレーンGPのことを忘れ
レッドブルの表彰台を阻止したのに?
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:58 No.610611
2~3年後には周冠宇をF1に昇格させて釣られてきたチャイナマネーで大躍進を遂げるから見てろよ見てろよ~
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 18:58 No.610612
なんか最初は20億とかの話だったのにいつの間にか40億になってる
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:03 No.610613
いや、最初から約40憶やで
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:04 No.610615
レッドブル・レーシングからルノーに移籍したダニエル・リカルドが3位に浮上。ルノーとは2年契約を結び、1年あたり2650万ポンド(約38億2500万円)。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:10 No.610620
リカルド、チェッカーフラッグが嬉しかったとかね。
もう、どんだけなんよ
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:12 No.610621
エンジンがいつ止まるか、ビクビクしながら走ってたんだろ。
中国もダメなら3戦連続でリタイアだったし。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:14 No.610623
よねやか誰か言ってたけど、スタート前のリカルドの周りは閑散としてたらしいよ。
人気はルクレール。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:16 No.610624
※35
> カソリックの教え
まじやん
5chの煽りコピペだと思ってたわ
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:20 No.610625
上にも書いてあったが、リカルドではなくオコンでよかったよね
どうしてもリカルドを入れるなら、ヒュルケンoutでマルケロフinだったよ
何のためのフランスチーム、何のためのルノー育成なんだか
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:20 No.610626
バビデブー、リカルドを獲得した時、責任を果たさなけれなみたいなこと言ってたのに、諦めるの早くねー
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:24 No.610627
ルノーのKって内製だったの??
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:29 No.610629
マクラも終了?
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:41 No.610631
>レッドブル・レーシングからルノーに移籍したダニエル・リカルドが3位に浮上。ルノーとは2年契約を結び、1年あたり2650万ポンド(約38億2500万円)
きたきたw
>フェルスタッペン陣営は、メルセデスとも話し合いを持つことで、マックスの年棒を2500万ドル~3500万ドル(約28億3000万円~約39億6000万円)にまで引き上げることに成功
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:45 No.610632
>先週末のF1カナダGPから正式にオランダのハイネケンがF1の公式スポンサーとなった。これに関しては批判的な意見もあるものの、F1チームたちは全体的に歓迎ムードのようだ。
今回F1とハイネケンが交わしたスポンサー契約は2億ドル(約200億円)に相当する価値を持つと伝えられており、前例のない広い範囲に及ぶ大型契約だと言われている
>世界的エナジー飲料メーカーが運営するレッドブルでチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーも次のように付け加えた。
「これは前向きなことだと思うよ。今ではF1にいくつかの素晴らしいブランドがかかわっているし、彼らのためにもいいショーを見せたいものだね」
>F1最高責任者のバーニー・エクレストンは、ハイネケンがF1のスポンサーになったのはマックス・フェルスタッペンの活躍があったからだと話している。
オランダの世界的ビールブランドであるハイネケンのF1参入は6月に正式発表され、数億ユーロ(数百億円)規模の大型契約だと伝えられている。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:47 No.610633
>17歳のマックス・フェルスタッペン(オランダ)と、21歳のカルロス・サインツ(スペイン)というフレッシュ・コンビを抱えるスクーデリア・トロ・ロッソだが、先のシンガポールGP決勝レースでは、チームが指示したチームオーダーを若いフェルスタッペンが拒否したということで話題を呼んでいる。
それによれば、レース終盤8位を走行中のフェルスタッペンにフレッシュ・タイヤを装着した後続のサインツが追い付いたため、チームは無線でポジションを譲るよう指示したという。
しかしトータル4回に渡る指示にもフェルスタッペンは応ずることなく、結局そのままの順位で二人はフィニッシュする結果となったもの。
これについてフェルスタッペンは「サインツがほんとうに速かったのなら、自分でオーバーテイクできただろう」と、屈託がない。
またこの行動にピットで観戦していた父親のヨス・フェルスタッペン氏も、「二人は対等。息子の判断に何も問題はない」と、素知らぬ顔だ。
サインツもハイネケンには勝てないw金がない奴は敗者なのよw
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:52 No.610634
※63
したともいわれている が抜けてるぞw
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:52 No.610635
何でいきなりタッペンの話になったの?
ここっていつもいきなり変な奴湧くよな
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:54 No.610637
よく分からんが、ルノー諦めた事と、タッペンの年俸になんか関連性あるんか?
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:55 No.610638
ワークスPU撤退して予算シャシー全振りしてメルセデスかフェラーリPU積めばだいぶ近づけそう
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:56 No.610639
ふと思ったけどF1ドライバーの年俸ってどのくらい正確なの?
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:57 No.610640
※54に対してじゃないか?
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 19:59 No.610642
いや※63に対してたぞ
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:02 No.610643
見下してるホンダPU
+
ロングストレートのある中国GP
+
問題抱えてるレッドブルシャシー
+
マシンに手こずるガスリー
で、遅い方のレッドブルを食えると思ってウッキウキしてたら、
食えるどころかそのガスリーにすら大きく引き離される有様だもんな。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:02 No.610644
あ。すまん
>何でいきなりタッペンの話になったの?
※54に対してじゃないか? って事
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:03 No.610645
ハイネケンとかもルノー全く関係ないよね?
こう言う唐突な理解不能なコメントは何なんだろうか。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:05 No.610647
そうか、俺も勘違いした
フェルスタッペン陣営は、メルセデスとも話し合いを持つことで、マックスの年棒を2500万ドル~3500万ドル(約28億3000万円~約39億6000万円)にまで引き上げることに成功したともいわれている。
の後ろをちょん切った奴がいたんでな
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:07 No.610648
まあタッペンなら貰ってそうと言われればそう思えてしまうのがな
否定は出来ん
※70
推定とか関係者の話しではとかの類はほとんど記者の主観
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:08 No.610649
ルノーは去年も同じ事を言ってたと記憶しているけど、何年間が長期戦という認識なんだ?
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:08 No.610650
意味わからんけど好意的に解釈すると
1.フェルスタッペンの契約金が高い
2.リカルドはフェルスタッペンと対等とルノーは考えた
3.リカルドに高額な契約金を提示
4.リカルド移籍
5.ルノーは開発資金不足で遅くなった
6.ルノー諦めムード
だからルノー諦めムードはフェルスタッペンのせい。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:10 No.610652
79
煽るねぇw
面白くなりそうw
やれやれーw
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:13 No.610655
好意的ってなにに好意的なのか分からんww
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:15 No.610656
※79
なるほどねぇ。
すごいアクロバティックな責任転嫁やなw
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:18 No.610658
普通疑問に思うやろ。ルノーはリカルドに金つかったから開発費ないんじゃねって話してるのに、タッペンの年俸がー言われてもw
はっ?ってなったわw
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:22 No.610660
マックスこんなに貰ってるのか
若いのに凄いな・・・
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:27 No.610662
アビテ自身は長期居られないのにか
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:31 No.610664
まあコメにもあるけど予算少ないんだからルノーはワークス参戦中止して
PUサプライヤーとしてPUの開発に専念すればまた強かった頃のルノーに復活するだろう
ちょうど2021年から色々変わるんだしワークス活動は来年一杯で良いんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:35 No.610666
今日ネットニュースで読んだわ
こういう唐突な言動ってアスペの特徴らしいよ?
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:37 No.610667
日産からの資金が・・・
対等なアライアンス・・・
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:46 No.610670
※87
誰も尋ねてもないのに呟いてるお前も同族と思ってしまうからやめとけ
ムキになってるのお前ひとりだけだろ
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 20:58 No.610676
いい言い訳があるじゃないか
「F1予算をノートルダム修復に寄付する計画があるので撤退」
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 21:08 No.610678
まぁ、ホンダエンジンには勝ってるから最低限の目標はクリアできてるんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 21:24 No.610683
早くも、今年は諦めたのか。
専門家でないから結局わからないけど、
今無理ならもう一生無理なような気がする。
メルセデス、フェラーリだって休まず開発は続けているし。
ホンダだってやっと上向きになってきたのに、
ルノーは未だに壊れてまくっているとは。
壊れればパワーをあげる事はできない。
これはホンダが抱えていた問題だったし、散々叩かれた原因だ。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 21:45 No.610690
※89
誰もムキになってないし、お前こそだろw
今日読んだ記事な
headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190411-00000052-sasahi-hlth
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 21:58 No.610693
次はゲートがあるさ
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 21:59 No.610694
PUの信頼性も問題だけどシャシーもなんかコンベンショナルな印象が強いんだよな。フランスのレーシングカーは空力を重視する傾向が伝統的にあるはずなんだがそう感じられない。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 22:44 No.610708
リカルドとヒュルケンはマクラーレンに降格もありえるかもな
変わりに、ノリスとサインツがルノーに入ればコストカットも出来るしね
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 22:51 No.610712
Kを改善したとあるけど・・・
こんな短期で入れてくるなら、一戦目から入れてるはず。話し半分野郎だわ。
そもそも
2017-2018年のPU6台体制のとき、何してたんだ!
って話さ。
アビテブは昨年、相変わらずホンダは壊れて交換祭りだな
ってニヤニヤしてたんだろ。
当のホンダは壊れる前にサクラに送って分析してたんだろうにさ。
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 23:03 No.610716
2021年の改定
コスト削減のため、MGU-Kは1社単独供給とする案を了承した。
なお供給メーカーはRENAULT。
なおリバティメディアの見解では、
予期しないセーブモードが頻発することで、オーバーテイクが増えるだろう。
どうなるかみてみるつもりだ!
-
名前: 投稿日:2019/04/18(木) 23:44 No.610737
まぁ、マシンの戦闘力としては昨年も4位ではなかったしなぁ。
イチャモンで無理矢理だった。
今年はそれすらも無理だろうな。
完走できないんじゃポイント貰えないし。
-
名前: 投稿日:2019/04/19(金) 01:13 No.610751
93
きもーいw
-
名前: 投稿日:2019/04/19(金) 02:30 No.610757
>不満を言わずに作業を行う必要がある
ルノーサムスンみたいになってるのか???
-
名前: 投稿日:2019/04/19(金) 08:00 No.610803
ペナ覚悟でスペックC
-
名前: 投稿日:2019/04/19(金) 10:58 No.610829
元々1年で追いつくなんて一言も言ってないだろ
-
名前: 投稿日:2019/04/19(金) 11:51 No.610842
1年で追いつくも何ももう何年やってんだよ
-
名前: 投稿日:2019/04/19(金) 11:54 No.610844
アビテブール師匠でもどうにもならんとしたら、
もうブーリエ招聘するしかないな
-
名前: 投稿日:2019/04/19(金) 12:04 No.610846
早期に追いつくつもりがないなら素直に開発に金使っとけよ、、、
38億が2年総額だとしてもコスパ悪すぎるじゃねーか
-
名前: 投稿日:2019/04/19(金) 12:41 No.610868
リカルドの契約金は、単にドラ代だけでなくレッドブルについて知り得る全ての事を提供してもらうための情報代が大きいんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/04/19(金) 15:37 No.610919
103 エンジンだけの話だけど、追い付くって話は散々してるぞ
2015年01月 アビテブール「2015年のPUは昨年とは別物」向上に自信
2017年02月 アビテブール「今季のPUはメルセデスに匹敵する」と自信
ルノーPUチーフ「2017年PUは、昨年とは95%違っている」
ボブ・ベル「PUはすでにフェラーリ並。2018年にはトップに」
2017年12月 アビテブール「PUの信頼性が向上すればメルセデスにも勝てる」
2018年04月 アビテブール「今季のエンジンアップグレードはライバルを凌ぐものになる」
2019年01月 アビテブール「2019年F1マシンとエンジンのゲインは過去最大」
2019年04月 アビテブール「2019年のエンジンに失望している」
2019年04月 アビテブール「我々の歩みは少し遅いが不満を言わずに作業を行う必要がある」
-
名前: 投稿日:2019/04/19(金) 16:41 No.610926
107
でもルノー移籍するとなってからたいした情報入らないだろうし、F1の世界だとリカルドが知ってる情報程度だと古いんじゃないか?
ちょうどレギュ変わる年だったわけだし。
-
名前: 投稿日:2019/04/19(金) 18:44 No.610979
まだ3戦目なのに、もうリカルドの影が薄くなりつつあるからな。
リカルドならルノーでも表彰台圏内に入れる、
とアビテブールは読んでいたんじゃないだろうか?
-
名前: 投稿日:2019/04/19(金) 18:49 No.610982
単にマシンの事だけじゃないな。レッドブルのドラとしてファクトリーの中で見た感じた知った全て事…リソースの事、仕事の質や流れ、エンジニアのレベル、人員の大まかな配置、マシンセッティングのやり方、シミュレータ、ドラから投げかけて返ってくるリアクションの速さ質…そういうチームとしてのノウハウの部分だな。
-
名前: 投稿日:2019/04/19(金) 18:58 No.610989
リカルドにはかわいそうだけれども何と言っても年俸がリカルドの?分の一のヒュルケンベルグがいるし
若手の持参金があるドライバーを起用すれば良かったと内心もう思ってそう
こう考えるとフェラーリの育成ドライバーではあるけれども、ルノーは中堅ポイント圏内チームではあるし、意外にフェラーリとルノーの思惑が一致すればルノーがミック・シューマッハのデビューチームになるという選択肢もあるかも(速さは?としてもミック・シューマッハには個人で複数の大手スポンサーがついているし) 状況次第ではルノーにとっても悪い話ではないかも
-
名前: 投稿日:2019/04/19(金) 22:02 No.611045
アビテブール的にはリカルドの7位は期待外れ、という事か。
チーム的にはポイント獲得したから良いけど。
-
名前: 投稿日:2019/04/20(土) 12:59 No.611271
チームオデッセイ
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 08:52 No.611511
ポン狂謎の上から目線ww
-
名前: 投稿日:2019/04/21(日) 14:37 No.611591
※115
お前が下から見上げているだけ。僻むな。