-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:36 No.607356
これが新しい枕営業なんです
レースに焦点合わせてるので決勝では常に予選ペースで周回重ねれますよぉ~
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:37 No.607357
やはりメルセデスに変えるしか手が無いか…
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:38 No.607358
仮に本当ならルノーは中団が戦力を増してくるBチーム化に難色を示してるのにどうして仲間内で蹴落としあうような事するのか。レギュで合法とされてる以上Fe,Me,Ho連合に対抗する為に今はルノー枕で協力して粘る時だと思うんだが
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:38 No.607359
アロンソがテストで乗ったから遅くなった
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:39 No.607360
Q2 落ちしたチーム間のタイム差ってそんなに絶望的でもないように見えるけど
なんでこんなにマクラーレンって批判されてるの?
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:40 No.607363
3
2年前のF1観てない人?
ルノーは勝つためならなんでもするよ
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:43 No.607365
ザク「200億くれればホンダエンジン乗せてやってもええで、勿論無料な」
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:43 No.607366
5
ウィリアムズ抜かしたら実質ビリだからじゃね。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:45 No.607367
※5
トラブルでもないのにこの順位は絶望した方がよろしいかと。
それに中国サーキットだからね。ここで遅いと他でも遅い。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:45 No.607368
ホンダのせいだな
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:46 No.607369
苦戦は予測してたみたいだな
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:47 No.607370
ルノー「信頼性重視に振りました、課金すれば速くなります」
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:47 No.607371
※5
特にマクラーレンはアルファやレーポと違って完全に予選特化のマシンなんだもん。それで実質ビリなんだからそら焦るやろ
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:47 No.607372
メルボルンとバーレーンは特殊だって散々言われて来たじゃん。
それで調子こいたコメントしたのがドライバー。
逆にザク豚は常に冷静な分析してた。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:48 No.607373
アロンソの呪い
↑海外でも言われてます
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:48 No.607374
※8 9 13
そうだったのか
色々教えてくれてありがとう
これからのアップデートに期待しながら応援することにするわ
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:49 No.607376
軽口叩かないザクなんてザクじゃないやい。ザクのバカー。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:49 No.607378
マクラーレンはここ数年で世界のみんなのおもちゃになったから。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:49 No.607379
で、サインツは2、3勝できるの?
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:50 No.607380
曙ブレーキが最強ってことでFA?
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:50 No.607382
なぜか2019年前後
マクラーレンはバーレンでだけ不思議と速かった
って10年後くらいにいろいろ裏話がでたらいいな
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:51 No.607383
ザクはシリルの腰巾着みたいになっているから、
ホーナーみたいには言えないだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:51 No.607384
いつものマクラーレンのポンコツシャーシってだけ
サインツも車の限界がバレちゃったって言っちゃってる
なんでもPUのせいとかマクラーレンとマクラーレンファンは相変わらずだね(呆れ)
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:51 No.607385
おれはMCL34の開発にJ・キーが関わっていたと見ている。直線スピードがしっかり出ながら低速コーナーもそこそこ速いというところがキーが作ったSTR12やSTR13にそっくり。(STR13は途中から低速トラクションが迷走したけど)
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:52 No.607386
ブーリエ亡き後、お笑い担当はザクさんだけなのに・・・。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:52 No.607387
車体側が得意不得意極端なら踏ん張ればそのままドライバーの評価だな
二人とも頑張れ
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:54 No.607389
最近のザク豚には好感が持てるけど、すぐいなくなるんでしょ?
新しい責任者がまともだといいな
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:54 No.607390
マクラーレンはレースペース遅いから予選だめだと辛いな。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:54 No.607391
>まあ普通にトップ3はミディアムでQ2突破するくらい差を広げてきたし
トップ3じゃなくてトップ2.5なんだな
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 12:57 No.607393
俺のサインツが苦しんでいる・・・
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:00 No.607394
ガスリーはドライビングスタイル的にトラクションがかからない事で苦しんでるみたいだよ。
タッペンは突っ込むタイプでガスリーと正反対なんだね。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:01 No.607395
枕はリアウイング薄過ぎなんじゃね?
の割にはストレート伸びてないけどw
やっぱりアロンソの呪いか
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:02 No.607397
ドラッギードラッギー言われたから、今年のマシンは低ドラック仕様なんだな。
なぜホンダ時代にできなかったのか。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:03 No.607398
この手のサーキットでの限界まで絞りだしたわー!でこの位置ヤバすぎだろ
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:04 No.607400
恐らく、去年のトロと同じでフラット路面でストップアンドゴーのサーキットしか強くないんじゃない。
あれ?、去年のトロって誰設計だっけか?w
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:05 No.607401
前戦ではあれだけ饒舌だったのに…
予想してたとは言っても、前戦からのコメントの落差よ
毎戦こんな感じに情緒不安定みたいなコメントの起伏差があったら、それはそれでちょっと面白そう、ネタになりそうと思ってしまった
だからバクー頑張って饒舌になってほしいな
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:05 No.607402
レッドブルとルノーが前回いろいろはずして
今回本調子になったんで正常な位置に行っただけだろ
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:06 No.607404
ブーリエがザイデルにメンチを切りながらアップを始めました。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:06 No.607405
サインツはこのコースで速ければ実力を証明できるって言ってたけど残念だったな。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:07 No.607406
レッドブルはまだトラクションかからない病が治ってないからな。
スペインで対策できるのやら。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:07 No.607407
まあマクラーレンはどんなPUでもルノーに文句言えないもんな。
来年のPUを供給してくれるメーカーがあるんですか?の一言で黙らざるをえない。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:09 No.607409
これは流石に言い掛かり過ぎるだろ
ハースやルノーがセットアップまともになった影響でマクラーレンの順位が落ちただけだ
まだセットするだけのパーツが足りてないレーポは相変わらずマクラーレンの下なのに
陰謀論出すならせめて去年の車で走ってるレーポやしくじったウィリアムズより遅くなってから言えよな
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:09 No.607410
※41
ルール上PUメーカーには配給義務がある筈。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:10 No.607411
ところでウィリアムズってなんであんなに遅いの?
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:12 No.607412
キーは今年は研修期間だから、実際に開発に関わるのは
来年のMCL35から。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:16 No.607415
そしてマシン特性は変わらないと…
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:18 No.607416
42
ペレスは12位だぞ。ダメダメな坊ちゃんと比べて安心してる時点で、終わってるよw
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:20 No.607417
また自分達のシャーシの不出来をPUのせいにしてるいつものマクラーレンとマクラーレンファンってだけ
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:22 No.607419
マクラーレンはウイリアムズと最下位争い
が現実だね
ペレスが12位だからレーポよりマクラーレンの車は下だよ
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:22 No.607421
そうかマクラーレンオタの拠り所は、ウィリアムズとレーポの遅い方なのかw
レベル低っ
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:23 No.607422
マルコは正しい
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:26 No.607425
アロンソさん、フォーミュラ・ルノーに行ってる場合じゃないですよw
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:33 No.607429
あれ前戦でレッドブル食えるとか抜かしてたやつらどこいった?
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:35 No.607430
昨年のトロのような特性なのかな?
その場合、なぜトロのような車になったのかは…
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:40 No.607434
※43
供給義務があるのは供給数が一番少ないマニュファクチャラーだけ
MFHは供給断れるからマクラはルノーをやめることはできない
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:41 No.607435
前回速かったのに残念
マクラーレンが速いと面白いんだが
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:41 No.607436
コースによってマシン特性でかわるのに勝手に良いマシンとか早急に判断してるやつがおかしいだけだぞ
なにがルノーがやっただ
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:41 No.607437
やっぱり3強との差はかなりあるよ。
ミディアムでQ2越えられるんだもの。
※ガスリー除く
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:42 No.607438
マクラーレンにとって、バーレーンは顧客と株主にアピールする為に
絶対に良いところを見せないといけないレースだ
だからパワーを上げたんだろう
今はマイレージを考えて普通の状態に戻しただけ
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:42 No.607439
いつでもPUのせいにするのなw
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:43 No.607440
開発進めば、もっと差が出来るよ。
レッドブルは特に後半強い
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:45 No.607441
序盤の今は枕に回すリビルドPUは無いが
枕に派遣してるエンジニアが
ルノーより上に行かないよう
セッティングで忖度できるしな
つーか問題解決したルノーのMGU-Kって結局どうなったん?
信頼性改善だけで速さには寄与してないって?
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:50 No.607444
ホンダファンの枕憎しって、反日で盛り上がる時の韓国にすごく似てるw
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:55 No.607446
アプデプール「そんなもんだ」
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:56 No.607447
63
どっちが嘘つきかも一緒だな
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 13:59 No.607451
マクラーレンなんて悪いのは全部ホンダPU
自分達はいつだって被害者、というどこぞの国と全く同じスタンスだったじゃねえか
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:00 No.607452
枕が沈んでくれて飯ウマー
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:01 No.607454
解き放たれたバンドーンが順調そうでなにより。
疫病神マクラーレンw
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:01 No.607455
31
じゃあマックスみたいにマシンのいいとこ引き出すドライビングにすればいいのにねガスリーは
頭ではわかってても出来ないみたいだけど
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:03 No.607457
せっかく上向きだったのに、眉毛がマシンに触れちゃったからなぁ
アロンソ菌でマシンが壊れたのだよw
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:03 No.607458
マクラは神にすがるようにルノーを信じるしかない
何が起ころうとも
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:07 No.607460
エンジン交換した途端、ストレート遅くなったんですけど?
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:11 No.607464
ルノーが悪い
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:17 No.607470
割とマクラーレンは応援してるんだけどマシンのセッティングが特化型なんやな
その点ルノーは万能型なんやろか
※62
単純にバグ取りだけしたユニットだったんだろう
走り切れないほうが問題だし…
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:25 No.607478
※72
お前はウマシカ過ぎる
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:32 No.607482
>>63
〇マクラーレンは本当にひどいことをしていた。から批判には正当性がある
〇日本は韓国がいうほど悪事はしていない。から行き過ぎた反日に正当性はない。
表面的な現象は似てるが構造がまるで違うぞ
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:32 No.607483
※66
いつまでも過去の事掘り出してはネチネチと枕を叩いてるどこぞのPUメーカーのファンもいるよね
どっちもどっちなんですわ。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:45 No.607487
枕カスがお通夜状態でご飯がとってもおいしいです^^
マクラーレンがホンダにした仕打ちを思い出すと絶対に許すわけにはいかないからな
じわじわともがき苦しむさまを少しでも長く観させておくれ
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:48 No.607490
ノリスやサインツのコメ見る限りここは苦しいのは想定できてたみたいだし
まあ予定通りなのでしょう
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:51 No.607493
いつまでも「PUガー!」挙げ句の果て「ホンダガー!」まだ現れたw
だからマクラーレンは成長しないゆだよね
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:51 No.607494
一昨年型のKに交換かな
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 14:52 No.607495
いつでもマクラーレンは悪くない!PUが悪い!をメルセデスPUの時からやってる
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 15:02 No.607499
始まるよ
ヒュルケンが金髪美女に写真撮られた!
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 15:08 No.607501
アンチパパイヤめ!バカにしやがって!
パパイヤのライバルは、格下のメルセ、跳ね馬、赤牛ではないもんね!
警戒すべきは、最強ウイリアムズ!今年のウイリアムズは強すぎる!
F1(ドンジリ)選手権!
名門パパイヤは、超ウルトラ凄いですよ♪♪
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 15:48 No.607508
まあ、冷静に考えて、信頼性を考えてパーティーモード使えなかったってだけだろね。
FPでは2人ともトップ10に入るくらい好調だったし。でも前戦で3台もPU壊してるから
これ以上壊れるとルノーの評判ガタ落ち(もう落ちきってるかもしれんが)だからね。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 15:48 No.607509
ヒュルケンどうしたーーー(泣)
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 16:19 No.607513
※85
FPなんてアテにならんよ
別にタイムアタック大会じゃないんだからw
シャーシがダメなだけ
なんでもPUのせいにしない事w
マクラーレンのポンコツシャーシはウイリアムズと最下位争いがお似合い
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 16:32 No.607514
マクラーレンはほんとにウィリアムズと競ってら。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 16:41 No.607515
本当にマクラーレンはウイリアムズと最下位争いやんけ!
マルコが正しかったな
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 16:52 No.607535
タッペンもルクレールパスして四位!ガスリーも6位プラスファステストラップポイント獲得!よくやった!
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 16:58 No.607541
ティムゴス、マットモリス、ブリーエ、バンドーン、(アロンソ)
一方的にホンダのせいにしてた奴らはもういないから、もういいかなってワイは思ってる
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 17:01 No.607546
疫病神は枕だったのが証明されたわけだがホンダアンチの言い訳を聞こうか
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 17:04 No.607556
俺のサインツはまあまあ・・・
そしてヒュルケンベルグは何があった・・・
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 17:08 No.607566
ルノーが一番負けちゃいけない相手は赤牛でもハースでもなく本当はマクラーレンなのよね。
嫌がらせするかどうかはわからんけど意識はしてると思う。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 17:11 No.607586
本日のF1中国グランプリ。
ホンダが悪い!クビアトが悪い!魚雷が悪い!
脅威の最強ウイリアムズはもっと悪い!
ルッ!ルッ!ルッ!ルノーPUは信頼デッ!デッ!できる!
今年の名門パパイヤは超ウルトラ凄いですよ♪♪
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 17:13 No.607601
※77
去年までやってた事を「いつまでのネチネチ」って本当に都合の良い加害者脳だな。
それにマクラーレンは現在もamazon prime videoでホンダを鋭意ディスリ中だが?
まぁそれがマクラーレンの卑劣さの証拠になってるのはお笑いだが。
しかも「都合が悪くなって」シーズン2は制作拒否(笑)
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 17:18 No.607637
もう威厳もクソもないな今のマクラーレンは。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 17:23 No.607664
ノリス ガラスのギアか
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 18:21 No.607798
今年の〇〇は凄いですよってホンダの奴がいってた言葉だろw
ホンダの恥をいつまでも使ってMcdisってるのアホじゃね?w
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 18:21 No.607799
アロンソが乗ったからしょうがない
次はみそぎが終わってそこそこ行けるように戻ってるよ
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 18:25 No.607810
※99
幻覚でも見えてのか?
病院行け
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 18:32 No.607833
※99
そんなことより、パパイヤの応援頑張って下さいね。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 18:35 No.607841
三戦目にして音符君復活!!
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 18:51 No.607868
↑ここまでオツムがアレな方々の妄言
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 18:55 No.607873
妄言って言葉使うの好きな奴いるよね~
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 18:57 No.607875
※104
↑↑↑涙でも拭きな!
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 19:19 No.607902
さすがに特性の違う開幕3戦でルノーの陰謀ガーは草だわ
単なる実力露呈だろ、チームもドライバーもそう言ってるんだし
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 19:21 No.607904
マクラーレンがバーレーンに全振りしてただけじゃね
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 20:12 No.607988
※63
去年まで散々「ホンダ憎し」で盛り上がっといて何言ってやがるw
そういうのを「被害者面」っていうんだよw
まぁ、いまはホンダアンチはお呼びじゃないから黙っときな。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 20:17 No.608000
ホンダアンチは今まで好き勝手罵倒しまくってきたんだから、これからは罵倒される番だよ。
ま、思い知るんだね。
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 21:44 No.608138
ルノーはトゥインゴの3発エンジンでも渡したのかw
-
名前: 投稿日:2019/04/14(日) 22:03 No.608163
マクラーレンはフロントリミテッドなトラックではキツいのかな?
まあ昨年は(序盤の棚ぼた以外は)どこでもダメだったのだから、速くなったのは確か。
-
名前: 投稿日:2019/04/15(月) 06:43 No.608484
プレテスト時点でフロントが弱い事なんてわかってたじゃん
フロアが良さそうだからミディアムダウンフォースくらいに見えるけど
テストからずっとローダウンフォースのウィングで走ってる