-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:02 No.602894
338は適当なこと書きやがって
アロンソをレッドブルに入れたらマルコとの対立でチームがグチャグチャになるじゃねえか
フェルスタッペンが抜けるならベッテルを呼び戻せば良いんだよ
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:02 No.602895
親子でRA099乗ったのになぁ…。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:05 No.602897
トト:オコンの予選のパフォーマンスはタッペンと同等レベル。
って去年のベルギー辺りで言ってた気がするんやけど汗
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:07 No.602899
1
ベッテルじゃ物足りんだろ。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:08 No.602901
ベッテルとクビアトのコンビとかもっとぐちゃぐちゃになるでw
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:08 No.602902
良く火のないところに煙は立たないって言うけど、煙が立ってる!!出火源はどこだ?って調べたら出火源全然関係ない場所じゃねーかよ!!ってこともあるから、今回の噂もそうであってほしいけど、実際、メルセデスは水面下では接触し続けているんだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:10 No.602903
ヨスとトトが友達ってのがな…汗
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:14 No.602904
タッペンとオコンのコンビも見てみたい
阿鼻叫喚だろうな
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:14 No.602905
まあ2021年以降は分からんな
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:14 No.602907
メルセデスは一人育成でもう一人はフェルスタッペンにしたいのか
利害は一致しているな
ただ、そうなるとレッドブルは三強ではいられなくなる
リカルドかベッテルでも呼び戻すか?
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:16 No.602908
フェラーリにルクレールがいる以上、
メルセデスがフェルスタッペンに接触するのは当然なんだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:16 No.602909
契約次第では今年で居なくなる可能性あるからな
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:18 No.602910
自分とこで育成したドライバー使えよ!って思ったのは俺だけか?w
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:21 No.602912
メルセデスはマシンもドライバーも強いくせにこういう場外乱闘してくるのがウザい
それでいてウチはフェアに正々堂々やってます感出してるのもウザい
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:22 No.602913
2021年以降に万が一、タッペンがメルセデスに行ったら
ベッテルのレッドブル帰還とかもありえそうだな
その頃にはシューマッハjrもF1に上がってるだろ
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:24 No.602914
「チャンピオンシップ3位以内でなかった場合は契約を見直す」
こんな感じでしょ レッドブルが2位以内ならなんて契約結ぶわけもない
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:26 No.602915
さすがトト、詰将棋が得意そう
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:26 No.602917
ラッセルなんか優秀に見えるけどなぁ。
オコンはハングリーさがヤバい方向行っちゃってるから上手く言えんが…。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:27 No.602918
16
マルコ:マックスを失ったのはガスリーのせい。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:29 No.602919
※15
フェラーリでタイトル獲れなきゃ、ベッテルは引退を決めるでしょ。
その為にフェラーリに行ったんだから。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:31 No.602920
うまいっていうか貪欲って言うか抜け目ないって言うか
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:31 No.602921
笑顔、電話、メール、プレゼント…落とすまでしつこくね。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:32 No.602922
メルセデスからしたらライバルチームに浮上するかもしれないチームのエースを引き抜く
理にかなった行動してるだけだしな、取られる側からしたら怨嗟が出ない訳無いが
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:32 No.602923
19
マックスの負担が重いね
その子には奮起を期待しましょう
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:34 No.602924
そんときはRBRはクビアトが頑張ってくれるだろって書いたあとにガスリーのこと思い出した
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:38 No.602928
クビアトは、先ずトロロッソのエースとしてチームを牽引して欲しい。
彼にはそう言う意識と時間が必要。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:39 No.602931
これに関してはマルコとホーナーにも責任大ありだろ、最低5勝とか今年絶対チャンピオンにさせるとか
簡単でもないことをあたかも簡単に出来るように言いやがって
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:42 No.602934
そして、耳元で甘く褒め言葉を囁く…悩み落ち込んでいる時にこそ効くなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:43 No.602935
ハッタリがかませないRBなんて、RBじゃないわ。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:45 No.602936
メルセデスは金とマシンどっちも最高レベルやもんな〜
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:51 No.602940
定期的に沸くアロンソ推しは何なの?
天地がひっくり返っても3強入りは無いのに
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:53 No.602941
オコンざまあ
サイコパスが今頃、ああ絶叫だろうなw
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 12:56 No.602942
マルコナイス
こう言う情報戦おもろいな
これでボッタスとオコンが暴れ出すぞ!!
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:02 No.602943
アロンソ推しというより、単純にアロンソの腕があれば、チャンピオン狙えるからな。
ベッテル F1にいらないから、アロンソ戻して欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:08 No.602945
タッペンはマルコに優遇してもらえてるって事に早く気が付いた方がいい。
他のチームに行ってこの調子を発揮出来るとは限らない。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:09 No.602946
トロロッソでアルボン、ラッセルになったら面白いかも。
3台体制ならノリスも笑
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:10 No.602947
34
腕は一流でも彼の言動がチーム首脳陣だけでなく開発陣までもを滅茶滅茶にしてしまうからトップチームはどこもアロンソを必要としていない
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:14 No.602948
3台体制なら、尚更ラッセルはメルセデスじゃないのか?
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:16 No.602949
マルコが優遇してるのはフェルスタッペンがレッドブル育成じゃないからでしょ
飛び級で上がって来たからトロロッソで育成入りした体だけど
実際は普通のドライバー契約でフェルスタッペン側がいくつかオプション持ってる状態
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:18 No.602950
マックス抜けたらサインツ呼び戻せばいいだろ
マクラーレンにはアロンソ出戻りで丸く収まる
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:18 No.602951
全角数字マン快調だなぁ
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:20 No.602953
そもそも2016年のシーズン途中で急遽クビアトをトロロッソに戻してタッペンをRBに昇格させたのもメルセデスがタッペンを引き抜こうとしたのを阻止するためだったよね。その頃からずっと狙ってる。
最高のドライバーは最高のチームにいくのは当然だしタッペンを失いたくなければRBが最高(あるいは同等)のチームになるしかない。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:23 No.602954
アロンソ イズ バック!サンキュー!
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:26 No.602955
トトがタッペンにアプローチって事は、メルセデス的にはベッテルには用は無いって事だわな。
アロンソ?
あの人、3強+ルノーに断られてるんだし、戻るならマクラーレンしかないでしょ?
でも、マクラーレンでもいいんじゃないの?断られなきゃいいけど。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:26 No.602956
ラッセルとウィリアムズの契約にはメルセデスも絡んでいるので、トレード的な意味合いで
もちろん再来年以降ね
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:28 No.602958
こういう動きがあると、ハミルトンは今年のタイトル取れたらF1から引退するってトトに伝えているのかなと勘ぐってしまう。それならメルセデスがフェルスタッペンを狙うのは当然だろう。
フェラーリはルクレールがこのまま育つのなら、次世代エースとして君臨させるだろうから強力な対抗馬が必要だからな。ベッテルがフェラーリを抜けるのなら、レッドブルへの復帰はありそうに思える。そうなるとミックのフェラーリ入りまではライコネンで繋ぐのか、それとも。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:30 No.602959
アロンソがルノーに断られた証拠はないけどな。
むしろアロンソは勝てないチームに興味ないだろ
3強は十分にトップドライバーがいるからお断りだろうけど
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:30 No.602960
フェラーリでタイトル獲れなきゃ、ベッテルは引退を決めるでしょ。
その為にフェラーリに行ったんだから。
獲ったらそのままいるんでしょ。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:35 No.602961
44
マクラ「スポンサー持ち込みでお願いします」
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:36 No.602963
アロン氏に対して、ルノーは事実上のお断りだよ。
「アロンソさんに乗っていただくほどの車じゃないです」っつって、
ン十億払って獲得したのがリカルドだからな。
クラッシュゲートの一件もあるから、ルノー入りは先ず無理だな。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:37 No.602964
アルボン覚醒しセナ級になるんだよ!
ブルーノ級かもだが。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:38 No.602965
こういうどこでもアロンソ連呼するから、眉毛オタはうざがられるんだよ?
最近は特に、息をするようにアロンソ連呼w
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:39 No.602966
実力だけじゃなくスター性でもルクレールの対抗馬が欲しいなら
今はフェルスタッペンしかいないだろうしね
若いから長く居てくれる可能性も高いし
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:40 No.602967
本人は最年少WCになりたいからトップ2にすぐにでも移籍したいのが本心
だろうけど世話になったチームを捨てることもできないと苦しんでそう。
これ以上タッペンを苦しませないためにもレッドブルホンダがWCを狙える
パッケージを今シーズン中に用意できることを祈るばかりだ。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:47 No.602968
ルクレールが今年WC取ったら最年少WCは無理だし気が気じゃないだろうな
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:47 No.602969
アロンソフェラーリ復帰→フェラーリが遅くなって結局チャンピオンにはなれず。
アロンソメルセデス加入→メルセデスが遅くなって結局チャンピオンにはなれず。
になりそう(笑)
しかも遅くなった疫病神としてチームを追い出されたら、そのチームの速さが戻るおまけ付きになりそう。
なので、アロンソを獲る上位チームは無いと思う。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:48 No.602970
レッドブルもホンダも正念場だね。
昨年後半のように勝てるパッケージにしなきゃ移籍するかも。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:51 No.602971
※57
夏休み明け辺りで勝ち負け出来て来年は年間王者になれるだけの戦闘力持たせないとな
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:52 No.602972
ラッセル「僕、C5だったけど一応トップタイム叩き出し…」
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:56 No.602973
ミックにしろラッセルにしろ、C5履かせてアタックさせたのは、
悪いイメージ持たれないようにしてる部分もあるだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 13:59 No.602974
それなら代わりにラッセルとバンドーン貰えばいい
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:02 No.602975
これは「そういう電話はRB首脳に筒抜けやで」っていうマルコの対トト牽制を兼ねてるんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:04 No.602976
ハミルトンが歓迎しないので、ハミ引退(移籍)後の話でしょ?!
その頃には、また別の才能が出てくる可能性もあるから、F1
はチャンスを確実に掴まないと埋没してしまうよ
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:07 No.602978
植毛がまた逃げるな。
いや、行き場所がなくて強制引退か。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:08 No.602979
オコン浪人までして、メルセデスの為に尽くしてきたのに、、、、、
魚雷までして尽くしたのに、、、、、、
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:10 No.602980
サイコパスは裏切られたらきっと、またこの顔するぞw
cdn-1.motorsport.com/images/mgl/6O1EVn52/s8/max-verstappen-red-bull-racin-1.jpg
cdn-7.motorsport.com/images/mgl/YXRX7nj0/s8/max-verstappen-red-bull-racin-1.jpg
cdn-1.motorsport.com/images/mgl/YpNkJ5J0/s8/max-verstappen-red-bull-racin-1.jpg
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:11 No.602982
トト「もしもし、マックス君のお宅ですか」
ヨス「マックス、ウォルフんとこの兄ちゃんから電話やぞ」
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:12 No.602983
62
なるほど。その意味合いもあるかも。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:13 No.602984
タッペンは最年少チャンピオンを当面の目標にしてるし、ファースト待遇を確約できないチームにはいかないでしょ。メルセデスにハミルトンがいる限り移籍は無いと思う。今年ルクレールがチャンピオンになったら話が変わると思うけどね。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:15 No.602985
ガスリーが言ってたけど、以前はオコンと仲良かったのに、援助がガスリーに決まった途端に、オコン一家がキチ○イになったらしいな。
このニュースをオコン一家が聞いて、どうなるのか興味津々ですわw
マルコグッジョブ!!
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:18 No.602986
身も心も人生もメルセデスに捧げて来たのに、タッペンを優先してしまうトトさん。
オコンカワイソス
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:21 No.602987
バトンがいるから十分
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:22 No.602988
オコン詰んだじゃんね。
例えハミルトンが引退したとしても、タッペンとオコンがチームメイトは絶対無いだろ。
あの時の魚雷が、こんなとこで問題になるなんてなぁ
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:32 No.602990
最高の形はレッドブルでチャンピオンだけど、それが叶わないのなら当然選択肢に入ってくるな
チャンピオンが狙えるマシンを提供できればいいんだからホンダ含め全力で頑張るしか無い
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:34 No.602991
タッペンがメルセデスやフェラーリの様な優勝争いできるチームに行きたがっているのであれば、そもそも3年契約なんてしないよ。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:37 No.602992
F1雑誌流し読みして、ドライバーに1日のタイムスケジュールを書いてもらう企画で
たまたまオコンの回を見たんだが、10時間以上の睡眠の他はレースとトレーニングだけ
趣味なんて何もないストイックなものだった
最初はいたく感心したけど今となってはちょっと怖いね、レースしかないというのは
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:39 No.602993
マルコが無情とか言う奴いたけど、トトも大概だな
ドライバーいっぱい抱えていて、さらに他所に浮気すんのかよw
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:44 No.602994
こういう情報をメディアに流せばタッペンを引き抜かれないようにと現場の社員の残業時間が増えることになるな。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:45 No.602995
ハミルトンがいつ辞めるか分からん以上、トトがハミルトンの後任探しに必死なのは分からんでもないなぁ
あの人ポンと引退しそうだしw
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:55 No.603002
もともとレッドブルは2交代、3交代の24時間体制じゃなかったか。
ニューウェイは寝てないかもしれんが。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:55 No.603003
※76
オコンのために両親は家売ってるし余所見してる余裕はないだろうな
彼女はいるから息抜きしてないわけじゃないだろうけど
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 14:56 No.603004
イケメンのトトからのアプローチってのがホモホモしくてそのテのユーザが喜んでそう
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 15:04 No.603006
タッペンもホンダに絶望しているようだし、これは有り得る。
契約で悪口は言えないのだろうが、相当ストレスが溜まっているのは間違いない。
しかし、予選が遅いドライバーを本気でメルセが採るかどうか。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 15:07 No.603007
ポンダと組んだレッドブルの未来を悲観して次々とドライバーや人材が流出し始めているようだ。
この流れは誰にも止められないのだろう。
おそろしや、のろいのポンコツエンヂン。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 15:08 No.603008
実はトトに電話をしているのはタッペンのほうからだという専らの噂だ。
ヨスもポンダにイライラを募らせているようだし。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 15:08 No.603009
またキチガイが湧いてきたw
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 15:10 No.603010
※34
妄想はいいから現実見ろよ
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 15:10 No.603011
メルセデスは育成ドライバーをF1に昇格させる気ないのか。
オコンやラッセルもやる気失せるなあ~。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 15:20 No.603017
オコンは惨めだよな
少なくとも、トトはタッペンの方が、オコンより速いと思ってるわけだろこれ。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 15:30 No.603019
タッペンはF1入る時からずっとレッドブルとメルセデスで綱引きしてるな
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 15:32 No.603020
タッペンでもメルセデスに乗せてもらってチャンプになるより、ブルと一緒にトップになりたいんじゃ?
今のところはだが
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 15:43 No.603023
電話どころか去年ベッテルの誕生日や休暇中の二人の写真もあったしトト・ヴォルフはチームを越えてなかなか幅広い活発な友人関係(=将来も見据えつつ?)を持っているよな
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 15:51 No.603025
85
俺もフェルツタッペン側からメルセデスに連絡とっていると思う。
いまのメルセデスとレッドブルの状況を考えれば絶対に。もしそうだとしたら一部の過激なホンダファンにリカルド、オコン並みにフェルツタッペンも叩かれだすのか。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 15:57 No.603029
実力最強と言われるペレスとヒュルケンベルグを獲得すれば大丈夫
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 16:11 No.603034
メルセデスは育成したドライバー乗せないのなら世界の可能ある人囲い込みやめろ
育成から手を引け育ったドライバーだけ乗せておけ
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 16:43 No.603049
まぁ、トトがタッペンにモーションかけるのは普通の事だと思う。
ハミルトンが年俸釣り上げや引退仄めかしても、タッペンおるからええで。ってなるし
同時にレッドブルを弱体化させる牽制になる。
レッドブルは現状、タッペンのテクニックがチーム戦闘力の4割は占めているし。
レッドブルが弱体化できれば、今のガマン大会みたいなレギュレーションも
自然と解消されるのでは。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 16:45 No.603050
リカルドは叩かれてるんじゃなくて笑われてるんだぞ
オコンは叩かれても人間魚雷だから仕方ないだろ
あと別にホンダファンだけが叩いてるわけじゃないだろ世界中のF1ファンから叩かれて笑われてんだよ
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 16:47 No.603051
はいはいキチガイ
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 16:52 No.603056
ヒュルケンベルグ >> フェルスタッペン
対リカルド(チームメート)の成績みても世界中が頷く
まだポール取れるマシンでポールの1つすら取れない速さ
に魅力なんかあるわけないからヒュルケンベルグで安定
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 17:09 No.603066
君の世界って狭いね…
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 17:13 No.603067
今メルセデスに行けばタイトル取れるかも知れないけど、来年、再来年なんてわからんぞ。ベッテルやアロンソの二の舞になりそう。金は稼げるけどね。タイトル獲りたいならレッドブルにいた方が可能性はあると思うけどな。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 17:27 No.603073
前戦でのルクレ忖度を見てタッペンも焦っているのだろう。
メルセ優遇、ルクレ忖度、たまにタッペンにもおこぼれが貰えるだろう。
せいぜいガンバレや、爬虫類。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 17:36 No.603077
※100
あ、97さんですよね?分かります。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 17:48 No.603085
ハミルトンいつ引退するかわからんって言ってる人いるけど仮に今年6回目のタイトル獲ったらミハエルの記録に挑戦しないなんて選択肢あり得るのか?
6回目迄獲ったらその流れで8回目迄は続けそうな気がするんだが。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 17:52 No.603087
85=93
バレないと思って自作自演とニセ日本人やってんのが末期
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 17:52 No.603088
ハミが記録に拘ってるかどうかは、
ハミにしかわからん。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 18:26 No.603093
メルセデスでタッペンとオコンのバトルが見たい
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 18:33 No.603096
しょっちゅうベッテルにも電話してるから
ベッテルともあんなに仲がいいのでは
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 18:35 No.603097
それならハミとタッペンのほうが見たいな
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 19:14 No.603111
※85
ヨスは昔からホンダ押しタイプだから。
嘘付いてるのバレバレだよw
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 19:15 No.603112
※109
そのシナリオはファン以外誰も望んでないだろうね...残念ながら
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 19:20 No.603114
フェルスタッペンにはチャンピオン取ってほしいとは思うが…
しかしタッペンいなくなったらRBはどうしようもなくなっちゃうしな
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 19:22 No.603115
>これは「そういう電話はRB首脳に筒抜けやで」っていうマルコの対トト牽制を兼ねてるんじゃないかな。
同感
あとホンダにも開発の手を緩めんじゃねーよだと
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 19:24 No.603116
いや、もうハミルトンも歳だからな常勝チームを維持するなら
さすがに次のスターを抑えとかなきゃまずいだろ
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 19:27 No.603117
豆な男やな~
数年先のドライバー確保の準備も余念がないし
チームメンバーの士気を鼓舞する方法も知っているし
自由にやらせる裁量も持っているし
奥さんも大きな仕事をやっているし
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 19:33 No.603120
育成は途中で放り出すがな
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 19:37 No.603122
レッドブルが異色なのは、モタスポ業界では新参異業種なので
欧州村の中でも干されちゃってるんだよね。で、レッドブルを勝たせない方向で今のレギュができてしまった。
そのレッドブルに居て、チャンピオン獲るのは、なかなかハードルが高いと思う。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 19:42 No.603123
ハイネケンも自動的にくるわけでポール獲れてないとかどうでもよくなるくらいそりゃ欲しいでしょ
ハイネケンって年間何戦タイトルスポンサーしてると思ってんのよ
去年あんだけクラッシュしてもクビにならないレベルの金が動く
そんな奴がガスリー糞で今年は精神的に落ち着いてコンスタントに成績だしてたら誰でも欲しい
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 20:00 No.603128
※111
諦めたらそこでゲーム終了だよ、、、
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 20:05 No.603130
フェルスタッペンにしてもベッテルにしても
普通はメルセデスチームが、ライバルチームのドライバーとあまり仲良くしすぎるな(電話ならまだしもベッテルと二人だけの写真とか)とか上司から注意があってもおかしくないけれども
メルセデスチームの代表自身が仲良くしているからな
メルセデスチームでは誰からも特に文句は言われない(言えない)からなW
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 20:06 No.603132
レッドブルは90年代からF1に関わってるだろ
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 20:07 No.603134
トト・ウォルフってチーム運営上手そう…というか上手いよね
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 21:03 No.603165
いつもの、ポンコツ基地害精神病患者は何処にでも沸くな
アンチの精神的拠り所もフェラーリとメルセデスだけになってしまったし
それも何時まで持つことやら・・・・
メルセデスがフェルスタッペンを引き抜けないと面白い事になりそうだな
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 21:25 No.603181
※120
ハミルトンもマラネロにフェラーリ買いに行ったりしてるしメルセデスはその辺かなり自由だよね。
レッドブル飲んでたら流石にモンスターエナジーに怒られそうだけど。
-
名前: 投稿日:2019/04/07(日) 23:13 No.603259
電話で愚痴ってたらしいぞ
ポンダの成長待ってたらジジイになってしまう
タスケテクレ~~
-
名前: 投稿日:2019/04/08(月) 00:07 No.603296
こういう話になると必ずレッドブルは若手育成方針だからときれいごと言ってまとめる奴が出てくるな 育成はどこもやってるし むしろ早すぎる冷酷な判断で若手の芽つんでることも多い 代わりはいくらでもいるとドライバーに金かけなかった結果が今の現状でそろそろタッペンあたりで方針変えないといけないし タッペンに関しては変えるかもな
-
名前: 投稿日:2019/04/08(月) 01:01 No.603315
>>「トトは今でもしょっちゅうフェルスタッペンに電話をしている」
弱肉強食の世界
メルセデスはまだまだF1に本気モード
追い越したい2チーム(F、RB)にとってこれほど取り組み甲斐のあることはない
MBの憎たらしい強さのおかげで「The other two」を強烈に応援したくなる
-
名前: 投稿日:2019/04/08(月) 01:21 No.603322
もしフェルスタッペンが出るということになれば、ベッテルを呼び戻すか、
セナとホンダの時代に特別な感情を持っている点を上手く利用し、
ハミルトンを口説き落として引き抜いてやればいい。
もう十分に稼いだだろうし、フェラーリについては憧れはないと前から語っていたので
獲得する手はなくはない。シューマッハの記録自体も大して興味ないようだしね。
他の幾ばくかのドライバーのように何が何でもフェラーリというわけではない。
ハミルトンに関してはね。
もっとも、フェルスタッペン残留を第一優先にしているでしょうが、
それぐらいの選択肢は持ってるでしょう。
いくら新人を育て上げたのを使う路線が確立されているレッドブルとはいえ。
それに、ハミルトンに秋波を送っておくことは、
メルセデスベンツAMG/F1への心理戦でいい牽制にもなる。
-
名前: 投稿日:2019/04/08(月) 01:59 No.603332
????「俺氏まさかのRB入りッタス?!」
-
名前: 投稿日:2019/04/08(月) 02:02 No.603333
原文英語に訳して読んだけど、メルセデスが昔からずっと狙っててまだ諦めてないってだけでそんな深刻な話でもないな。少なくとも2020年までは契約があってパフォーマンス条項に引っかからない限り移籍できない。ベッテルの例なら年間ランキング~位以内なら自動更新って感じ。マルコはこの問題は気にしていないって言ってるから今年のパフォーマンスで契約が切れるような条件ではなさそう。そもそも2021年からはホンダもレッドブルも参戦を明言していないし。最年少狙えるのは今年と来年だけだから最年少狙いでの移籍は考えづらいな。フェルスタッペンを最年少チャンピオンにするっていう明確な目標を掲げるレッドブルとまだハミルトンがいるメルセデスなら余程のことがない限り来シーズンの移籍はないだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/04/08(月) 02:34 No.603348
まあトトもオーストリア人だし
あまりレッドブルに楯突くような事すると生きにくくなるだろ
レッドブル=マテシッツはオーストリアモータースポーツでは神のような存在だし
-
名前: 投稿日:2019/04/08(月) 02:43 No.603352
フェルスタッペンはデビューが若かったし、父親からのサポートも十分だったから
レッドブルの資本でジュニアクラスを走ったのは半年もない
歴代のレッドブル育成に比べて恩恵を全く感じてないのも確か
-
名前: 投稿日:2019/04/08(月) 02:48 No.603354
しかしトト・ウォルフってすごいよな
大したスポーツカードライバーでもなかったのに
ボッタスのマネージメントから入って、ウィリアムズの常務になり
美人のレーサーを嫁さんにして、メルセデスに引き抜かれて5連覇を達成
ここ十数年のF1界で一番のサクセスストーリー
エクレストンの後継はこの人かもな
-
名前: 投稿日:2019/04/08(月) 13:29 No.603615
ペッタンぬけただけなら、ティクトム入れてクビアト昇格させたら1世代は凌げるが…
-
名前: 投稿日:2019/04/08(月) 16:28 No.603666
タッペンがメルセデスに行ったら
あぶれたオコンがレッドブルへ行くんじゃないかw
-
名前: 投稿日:2019/04/08(月) 16:52 No.603676
なんかコメ欄日本人らしくて香ばしいなあ...
マックスをタッペンて書いてるのもなあ...便所の落書き以下のこんなサイトでアレだが
なんかあちこちにサイコパスて書いてるのいるけど同一人物ぽいな、書いてるヤツがサイコパスで間違いなさそうだけど
-
名前: 投稿日:2019/04/09(火) 05:09 No.603969
日本語サイトで日本人らしいって
コイツ池沼だろ
-
名前: 投稿日:2019/04/09(火) 08:23 No.604031
おれもマックスをタッペン呼びしてんのはなんかなと思う
※137
早起きして池沼とか喚いてる池沼は施設行けよ
-
名前: 投稿日:2019/04/09(火) 12:56 No.604133
※133
バーニーの後継は何代か挟むかもしれないけどベッテルだと思う。
契約関係は昔から自分でやってるけど、少なくともレットブル時代はその系統の悩みはバーニーに直で相談してたみたいだし、バーニーの覚えも非常にめでたいしね。
組織運営能力で足りないのは、あとは運営だけって感じ。
-
名前: 投稿日:2019/04/09(火) 14:31 No.604158
※138
池沼はお前だよ ゴミw
-
名前: 投稿日:2019/04/09(火) 14:37 No.604161
※138
バレバレの自作自演
ホント低脳