-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 06:11 No.599955
F2の成績やっぱりあてにならないやんけ
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 06:11 No.599956
まぁトラブルフリーは彼だけやからね。
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 06:12 No.599957
まだサインツの方が上やと思う…つーかマクラーレンはレッドブルより速かったよな。
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 06:13 No.599958
半分位ペイドラみたいなもんか、と思ってたけどよくやってるな。
RBが引き抜こうとしてたのも、こういうことだったのね。
GP2時代と違って、最近のF2上がりはレベル高いかも。
ピレリタイヤとの付き合い方が身に付いてるな。
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 06:16 No.599959
決勝はハースよりルノー勢の方が速い感じ⁈
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 06:18 No.599960
チャック、なかなかやるな。
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 06:19 No.599961
ルノー「ちょっと調子ノリ過ぎやな」ポチっ
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 06:22 No.599963
ここ数年、マクラーレンにはまともそうなドライバーが集まるんだけど
全員チーム事情でポイ捨て。
ノリスも潰されなきゃいいが。
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 06:42 No.599967
ルノーPU勢最後の砦
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 06:51 No.599969
ノリスは大したことないと強調していたジャーナリスト
名前は忘れたが、彼の弁明を聴きたい
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 06:52 No.599970
尚、次戦
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 06:53 No.599971
ノリスケやルルルとか名前をォタ臭くいじって呼ぶ連中が頭悪くて気持ち悪い
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 06:57 No.599975
オタ以下のネーミングセンスだと思うが
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 07:13 No.599978
ノリスほんま速いわ、ただギアボックスとPUが不安すぎる
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 07:31 No.599980
今のF2のピレリタイヤの特性がF1タイヤと似てて慣れやすいんだろうな
F2からSFに来た牧野がSFテストやってSFは全力プッシュしてもタイヤが保つけどF2はプッシュするとすぐにタイヤが終わるから常に全力からわざとペース落として走らないとダメだったって感想言ってたし
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 07:33 No.599981
というか、今回はマクラーレンの車自体が速かったでしょ
サインツもレッドブル追い回してたし
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 07:34 No.599982
ノリスはiRacingで何度か一緒にレースしてるがかなり荒くてこんなのでF1大丈夫かと思ってたけど2戦で結果出してんのはすごい
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 07:35 No.599983
チョコバー1年分ボーナスあげろ
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 07:38 No.599986
※6
それはテキサスレンジャーw
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 07:39 No.599987
まじめな話今の枕ならチョコバーとコカコーラ飲み食いし放題なのか?
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 07:48 No.599989
※17
ポジティブに捉えれば、闘争心は人一倍ってところかな?w
そういえば、それフェルスタッペンもやってなかったっけか
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 08:09 No.599996
そうやって糠喜びして手のひら返し
おまいらの十八番じゃん
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 08:13 No.599997
ノリスはいいドライバーだけど、マクラーレン復活まではちょっと・・・
ハッキネン・ハーバートのコンビで復活かと思わせたロータスを思い出す
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 08:16 No.599998
俺が思ってたよりノリスが速いのかサインツが遅いのかよう分からん 去年も序盤は好調だったし評価するのは夏休み明けでいいのかな
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 08:17 No.599999
サインツのスタート見てもPUに文句言えず結果まともな設計したマシンなマクラーレン
だから新人でもやれるのはあってもおかしくは無いんだけどそれでも頑張ってるな
バンドーンも入賞常連アロンソなら棚ぼた表彰くらいいけたかもね
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 08:28 No.600002
マクラーレン復活したな
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 08:35 No.600003
マグヌッセンってマクラーレンでデビューしたとき表彰台乗ってたっけ
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 08:45 No.600004
マクラ400億で
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 08:49 No.600005
※17
プロドライバー割とそんな感じ
カートレースでも容赦ない当て方するしラインこじ開けてくる、腕以上に負けず嫌いメンタル凄いと思ってる
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 09:17 No.600012
マクラーレンが意外とまともな車作ったおかげではある。ウィリアムズ化がもっと進んでると思ったので驚いた
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 09:34 No.600016
アロンソのいる昨年にノリスが乗っていれば面白かったな
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 09:41 No.600018
31
逆だろ。アロンソはチームメイト、特に新人には絶対に負けないようにしてしまう。
そう、ハミルトンの時のように。
つまりはノリスは潰される。もうアロンソの戻るスペースはないのよ。
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 09:45 No.600021
流石はノリスの名を持つだけはある。
不死身系のスキル保持か。
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 09:48 No.600023
外人のツイッター見てると、ルノーが壊れると、赤いボタンを押したって表現よく見るんだけど
どういう意味なのかね。クラッシュゲートとかを揶揄してんのかな。
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 09:57 No.600024
このくらいの活躍で復活とか言われてしまうマクラーレンさん、なめられまくり
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 10:01 No.600025
ノリスがマクラーレンを立て直したっていうのは大袈裟でしょ。
アロンソとバンドーンがシーズン後半を犠牲にしたおかげで良いマシンになったと考えた方が自然
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 10:23 No.600032
昨シーズンはPU変えたのがモロに影響出たしなあ
元々、中団トップくらいの車体は作ってたろ、アンチは絶対認めないけど
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 10:27 No.600036
本当にアロンソが降りると速くなるな
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 10:33 No.600040
テストで眉毛乗るから、中国では遅くなるよ。
歴史が証明してる。
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 11:05 No.600045
このままマシンの不調・トラブルなくノリスがシーズンをおくれるかどうか
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 11:11 No.600049
完走率25パーのエンジンとシャーシで、ノートラブルなら奇跡だな。
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 11:23 No.600052
今年は中団勢にカメラ向いてて結構鍔迫り合い見れて楽しい。
去年は動き無いのに上位勢ばっかり映しててつまらんかった。
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 12:56 No.600084
※31
アロンソから1秒以上遅れるという「謎」の現象が起きるだけやで
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 13:31 No.600096
わからんけど、マクラーレンルノーが実は今のところ競争力があるという見方は?玄人のコロコロ変わる評価が甘い気がする。悪いドライバーとは思わないけどコメ民は発言にもう少し責任と熟考を持ったほうがいいよ。
なぜ同じ人だと思うのかなんて聞くなよ。全体的なコメ民の印象だから。
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 13:38 No.600097
開幕戦も第2戦もQ3進出だし、レースペースも悪くないし
未熟さはあるけど、好結果が続いたんだから評価しないほうが意固地だろ
ルノーPUが壊れなければいいレースできるんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 13:53 No.600099
チームはもうすぐ消えるけどこいつどうすんの?
反日分子の育成ドラなんてうちは乗せないがw
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 14:29 No.600106
まさかイタリアとオーストリアのチームを「うち」とか言ってるんじゃないよな……?
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 14:48 No.600114
※
>ルノーPUが壊れなければ
1.奇跡の超開発!現在のペースを保ったまま耐久性もゲット!
2.現実は残酷・・・。1レース分の耐久性に合わせたレースペース(出力)まで落として・・・
どっちを前提とした話かな?
ノリスは普通に素晴らしいレース運びだね。今のところ。
トップ3や中段トップ勢のような明確な目標に基づくプレッシャー下でどの程度できるか未知数だけど、楽しみな有望株だね。
・・・ガスリーも去年の今頃そんな感じでしたが。(小声
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 15:19 No.600123
PUとギアボックスに信頼性があったら面白いよね、今年の枕は
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 15:24 No.600127
31
バンドーン
マクラーレンがフェルナンド・アロンソに焦点を当てていたことが、自分のパフォーマンスに影響したかと質問されたストフエル・バンドーンは「そうだね。残念ながら、僕は99%意見することができなかった」
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 15:26 No.600128
去年も中団の速さはあったのにアンチは認めない、って
シーズンが進むにつれてどんどん尻すぼみになっていったじゃん
しかも、結果はともかく内容はトロと大差ないレベルにまで落ちる喜劇まで演じてたじゃん
そしたら開発止めて今年に焦点を当てたから、とか言うんだろうけど
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 15:30 No.600131
マクラーレン自身が失敗作って認めてなかったっけ。
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 15:33 No.600132
微妙ペドラと思って悲観的だったことは素直に誤りだったわ。
ノリスでポイント取れるなら、サインツ切ってラティフィにしても平気って方向になると思う
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 16:44 No.600175
※46
誰もお前んちの安い車なんて乗らねぇよw
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 18:42 No.600242
※46
儲ってやっぱり自分をホンダに投影してるんだな
この精神状態やばいわ
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 20:20 No.600288
46の気持ち悪さ置いといて
ノリスとライコの攻防はホント凄かったよ
クリーンでハイレベルだったと思う
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 20:20 No.600289
アビテブール「おっ、40億も払わんでも速そうなドライバーおるやん!」
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 20:43 No.600308
オンボのノリスvsライコは面白かったなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/04/02(火) 22:51 No.600378
先週のノリスのオーバーテイク動画をいくつか見たけど
ちょっと離れて様子見つつ行けそうなところで一気に行くから
アロンソやライコネン見てる気分になる
-
名前: 投稿日:2019/04/03(水) 14:21 No.600781
もうアロンソいらないな。