-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 16:31 No.595179
全セッション
エン女医。
あきら先生カモン
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 16:33 No.595180
このネタ、もう飽きた。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 16:38 No.595183
全開でまわすと壊れるのに大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 16:38 No.595185
バーレーンはカレンダーでも5本の指に入る、燃費がキツいサーキットだからな。
パワーユニットの効率が重要。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 16:39 No.595186
バビデブが嫌がりながらもリカルドにシューイさせられるシーンを見たいと思ってたんだけど、よく考えたらコンスト表彰は優勝チームだけだから無理やん・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 16:42 No.595188
リカルドのミッドフィールドでの戦い慣れなさが足を引っ張るかもしれないというのがなんとも…。
3強と違って中団はMAG,GRO,PER,STR,KVY,GIOとそれなりなミサイル要因いるからね。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 16:43 No.595189
もしルノーが撤退して、インフィニティになったら応援しますか?みたいな・・・。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 16:43 No.595190
今更だけど無理に喋らなくていいことばかり喋ってんな
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 16:51 No.595192
開幕は炎が内部までだったが今度は一気に全焼するのか?
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 16:51 No.595193
※2を誰か翻訳してくれ
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 16:53 No.595195
仏産、失礼日産がいっちょがみしているわけねぇじゃん。
してればもっと進歩するよ。どうせメカクロームに丸投げっしょ?
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 16:54 No.595197
とりあえず2戦連続で燃えたりトラブったりしないといいねw
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 16:55 No.595199
4月1日、真夜中決勝スタート、エイプリーフール、ウソだぴょん、
ヨーロッパは3月31日か、本気か?
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 16:56 No.595200
インフィニティロゴは日産から金をふんだくる為の口実だよ
あのロゴ載せるからと金を出す羽目になっちゃってる
基本的に単なるスポンサー
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 16:58 No.595201
必ず素晴らしい結果を出すに違いない。楽しみである。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:00 No.595203
インフィニティは20年に西欧から撤退が決まったからもうF1にロゴ載せる意味もないしね
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:01 No.595204
もうニッサンとして参戦してほしい。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:01 No.595205
Infinitiじゃお高くとまってる感じで応援する気にならん、
NISSANなら我ら庶民の感じで応援するのに、
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:06 No.595208
アビテブールは、しきりにホンダよりルノーが上って言ってたのにホンダのこと何も言わなくなったな
わかりやすい奴だわ
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:12 No.595211
震えて眠らなきゃ
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:14 No.595212
>>606
日産エンジニアを使ってる時点で(察し
アビテブールが可哀そうになってきたな
ルノーの無策なのか、技術力の限界を
強弁せざるをえない、悲痛さを感じる
F1が、幾ら欧州のスポーツ利権でも
人気が低迷したら、元も子もないからな
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:21 No.595216
Infinitiは本社も香港だしな
日本発ブランドではない、アジア発ブランドだと言い張りたいらしいが
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:30 No.595219
※10
フランスネタ飽きた。
フランスネタなんかもう二度と見たくねーんだよ。
さっさと撤退しろや。
って意味じゃない?
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:36 No.595220
ゴーンといいアビテといい、まったく、
今日の情報だとルノーの経営陣また日産の合併視野にとかたくらんでるらしいし、
FIAT、クライスラーも視野に、なんて記事出てきて、
ルノー気持ち悪い、
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:39 No.595222
ルノーに徳永さんだかっていう日本人技術者いないけか?
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:44 No.595224
ルノーのせいでフランス嫌いになった日本人多いだろうな
F1もだし、ゴーンもだし
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:44 No.595225
ルノー・トゥインゴのMT本気で欲しいんだけど、F1ファンとしては買いづらくなってきたな。
しかもうち鈴鹿ナンバーだし…
日産ブランドでもだしてくれよ!
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:46 No.595228
フランスって西の韓国って言われてるけど、まさに的を射てるよね
ほんと、外見だけよくしてる汚物だよ
パリも悲惨らしいし
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:46 No.595229
今年のルノーエンジンは熱いぜ!
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:49 No.595230
さすがルノー、バーレーンGPが楽しみだ。
優勝もあるかも知れん。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:51 No.595232
TOP3チームの中に入ってきたら拍手したるわ、
決勝でな、
予選でだけ目立とうとしてる疑惑あるし、
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 17:58 No.595236
3強はどうだ?中段Bチームはどうだ?ウイリアムズ今週も走れる?がみんなの話題なのに
自分たちが注目されてると思ってるメンタルの強さだけは評価するわ
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 18:10 No.595240
ルノーと日産のことになると状況反射で証拠もなしに日産を被害者する奴ら
高級自動車ブランドがF1チームのスポンサーするのって強制的にやらされてるとしか思えないほど変なことか?
支払ってる金額が異常に多いってわけでもないんだから普通の広報活動だろ
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 18:15 No.595241
西韓国人の遊びに使わされる金があったら、日産の車モデルチェンジとかSGT予算増加して欲しい。フランス人は出ていけ
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 18:19 No.595242
まざまざと見せつけられる事になりそうだ
↓
ザマァザマァと言われる事になりそうだ
こうですか?わかりません
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 18:22 No.595243
今年のルノーエンジンは熱いぜ?また燃えるのか?
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 18:22 No.595244
ルノーネタと本田ネタはお腹いっぱいだお
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 18:31 No.595247
とりあえずメルセデス以外が優勝してくれたら残りのレースも面白くなりそう。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 18:31 No.595248
ヒュルケンベルグの表彰台未登壇の連続記録が遂に途切れるのかー
ざんねんだなー(棒)
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 18:41 No.595250
本当に楽しみだ。
たしかに最高速は完全してた、バーレーンは本気モードでくるかもしれない。
一気にナンバーワンエンジンになるかも知れないね。
サインツもリタイヤしたのにご機嫌だったし、相当いいようだね。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 18:43 No.595251
とにかくシューイがガチで苦手というか不快なので
いつまでもルノーにいて欲しいと思ってます
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 18:52 No.595253
おまいら余裕ブッコいてるけど逆にホンダのバルサン祭りが始まるかもしれんのに
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 18:55 No.595254
ここ3年くらいの発言を総合すると
メルセデスやフェラーリをとっくに抜いてるはずなんだがな
何で今のポジションなんやろなあ(棒)
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 18:57 No.595255
ルノーすごーい(棒
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 18:59 No.595258
※27
スマート フォーフォーが兄弟車ですよー
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 18:59 No.595259
燃えるような走りが観たいぜ
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 19:00 No.595260
スマートのエンジンは三菱アイのエンジンを800ccにしたターボなんだよね
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 19:18 No.595263
昨年はレッドブルの二台とフェラーリの一台が脱落したけど
ルノーにチャンスは無かった
ヒュルケンはガスリーやマグヌッセンより遅かったし
今年はどうだろうなぁ
ところで、ルノーが得意なサーキットなんてあったっけ?
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 19:26 No.595268
42
その心配は無いのでは?
テストの時は必要以上にコンパクトにまとめられていた配管を
少し余裕のある形にしたらしいから
冷却性能はさらに上がっているらしいよ
しかも、オーストラリアと同じぐらいの気温になるから
大丈夫だと思うよ
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 19:33 No.595269
4台ともバルサンで俺の散り際を見せてやる!
ないか
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 19:37 No.595270
49
そもそも去年ホンダはバルサンしてないもんね
初戦の底打ちと最終戦の油漏れくらいか
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 19:51 No.595274
飽きた飽きたと言いつつちゃんと反応するのほんと草
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 19:55 No.595275
撤退しない程度に頑張ってほしいわ
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 19:56 No.595276
Always same old songだろw
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 19:59 No.595277
PU自体を燃焼、過去最大の爆発的なエネルギーゲインで、
ノンストップでファイナルラップまで一気に独走。
究極の進化と見た。
ピットストップ?タイヤ交換?基数制限?
知らんがな。
細かいこと言うと、撤退すんぞ。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 20:19 No.595284
黄色い車から周囲に広がる白煙…
カウルからはみ出る炎…
その横を物凄い速度で通過していく
メルセデス、フェラーリ、レッドブル…
アップに映し出される無表情のアビテブー…
ま、こうならなければいいけどねw
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 20:21 No.595288
どうぞどうぞ。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 20:24 No.595290
そして黄色と黒のマシンは真っ黒に…
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 20:31 No.595295
PUだけでは勝てないことがハッキリしているのに...
ルノーPUが最強でも、ルノーの車体では勝てません。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 20:52 No.595309
話は聞かせてもらった
ルノーPUは大破する!
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 21:02 No.595314
五本の指に入ると全体の四分の一だから別に大して上位という感じもしないな
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 21:11 No.595321
こないだの後ろはトロとRBRだったんだよな
危なくバルサンでタイヤとバイザー殺されるところだった
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 21:18 No.595326
もうルノーはアビテブールに取材受けない契約を結んだ方がいいんじゃない?
マクラーレンがPUに文句言えないようなw
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 21:25 No.595329
ルノーが速くなってもらわないと、ホンダも盛り上がらんから、ガチでルノーパワーを見せつけて欲しい。
頼むぞルノー、最下位エンジンから脱出だ。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 21:29 No.595334
明日から本気出す!
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 21:34 No.595337
本スレ578に笑ってしまった。
>こいつ常に進歩してんな
>こいつくらい進歩できれば歩いて月まで行けるようになるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 21:40 No.595345
絵に書いたようなフラグだな。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 22:01 No.595360
アビ
おい、ネット民ども。覚悟しやがれ。
AMGのトトさんから「今年のルノーはひと味違う」って警戒されてんだからな。
どうなるか見てみよう、コノヤロー!
トト
「今年のルノーはひと味違う・・・焼きパパイヤの焼き加減が違って見えたんだ」
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 22:06 No.595365
もう逆に尊敬できるメンタルだな
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 22:20 No.595373
古い歌は聴き飽きたよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 22:41 No.595381
また、バルサンしてくれ!
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 23:00 No.595391
リジェはシラク社会党政権時代、シラク大統領にフランス国営企業がリジェF1にだしてたスポンサー料キックバックしてた疑惑あるし
-
名前: 投稿日:2019/03/28(木) 01:05 No.595445
決勝で9周しか走ってないサインツがルノーPUに大満足なんだからな
そのPUをワークスで積むルノーワークス…一体どれだけの進化を果たしているノアk…
-
名前: 投稿日:2019/03/28(木) 01:16 No.595448
潜在能力が高くても、実際の試合で発揮できなければ、その能力は
持ってないのと一緒
て、マイケルジョーダンがリアルガチで言ってます
アビデブーだらいう詐欺師の言とは違う、リアルスポーツ界の神の言です。
-
名前: 投稿日:2019/03/28(木) 02:00 No.595453
ルノーはバーレーン優勝か。
-
名前: 投稿日:2019/03/28(木) 02:01 No.595454
燃えるぜ。
-
名前: 投稿日:2019/03/28(木) 02:13 No.595458
特殊サーキットとはいえ開幕戦で周回遅れなってるから、中団から抜け出せるわけないやろ
今年もハースとトロロッソが速い気がするわ
-
名前: 投稿日:2019/03/28(木) 04:40 No.595477
往年のイエローティーポット約40年の時を経て復活!
-
名前: 投稿日:2019/03/28(木) 09:05 No.595533
※40
無理に日本語にしなくていいよ
母国語でどうぞ
誰が相手するか知らんけどw
-
名前: 投稿日:2019/03/28(木) 10:42 No.595566
大口と憎まれ口のトップがいると現場の人はつらそう
-
名前: 投稿日:2019/03/28(木) 12:11 No.595595
みんなルノーに対して辛らつだな。ホンダをバカにしたマクラーレンとリカルドに
関係してるから?そこまで冷たく批判しなくても良いと思うが・・・。
ただ、ルノーは半官半民企業である以上、どうしても政治的な部分が強いから
ワークスだとあまり上手くいかないのも事実。PUのみの供給だったら
もっといいの作れると思うんだけどね。
-
名前: 投稿日:2019/03/28(木) 12:35 No.595610
もう、無能(ムノー)でいいじゃん。
無限みたいでカッコいいよ!
-
名前: 投稿日:2019/03/28(木) 14:39 No.595644
※81
一番はゴーンの件だよ
ルノー大嫌いになったからね
-
名前: 投稿日:2019/03/28(木) 16:22 No.595659
※81
2017年のマクホン関連のコメ覧見直して来い
去年のオーストラリアGPのレース結果でもいいが。
-
名前: 投稿日:2019/03/28(木) 16:26 No.595661
トロロッソとマクラーレンのコンストポイントの件ドライバーの違いを全く考慮してないな
ガスリーはデビューから半年足らずでハートレーは久々のオープンホイール
一方アロンソは複数回チャンピオン、ヴァンドーンは2年目
これで全く同じ土俵に居るかのように評すのはアロンソを愚弄することになる。
-
名前: 投稿日:2019/03/28(木) 18:34 No.595700
次のバージョンで信頼性をある程度出来るまでは止めた方がいいだろ・・・
4台のうち2台は常に止まりそう