-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 09:34 No.594423
このまま本当に順調に行けば、ベッテル終了のお知らせだね。
そう上手く物事が順当に進むかは大いなる疑問があるが…
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 09:38 No.594425
すごい英才教育だけど、本人はプレッシャーやばそう
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 09:39 No.594426
さすがにちょっと早すぎないか?
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 09:45 No.594429
これって、F1の新人選手やF1未経験者を限定して行われると言われていたテストの事?
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 09:45 No.594430
フェラーリからF1デビューするのか?違うならベッテル終了って気が早過ぎ。小手先の対処もするが中長期的な計画だってあるだろ。ベッテルがメルセデスでフェラーリ終了って見方もできるんだから。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 09:53 No.594431
※1さんを擁護する訳じゃ無いが、期間だとかを書いてる訳じゃ無いんだからさ、中長期的とも読み取れるわけだし、そう熱くならんでもいいと思うんだよ。
まぁ、大分ミスリードの要素大有りだからね。※1さんはそこを留意すべきだとは思う。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 09:53 No.594432
シューマッハがフェラーリに乗るのは早くて2年後でしょ。その頃にはベッテルも30代半ばだしそろそろ引退じゃない?
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 09:54 No.594433
リカルドに負けたキュウリが云々
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 09:55 No.594434
フェラーリファンは贅沢を言い過ぎだ。フェラーリがここまで立て直せたのは
ベッテルを呼んだおかげ。確かにちょっとマヌケだけど
文句があるなら、アロンソを乗せてみろって話。
また無茶苦茶になるぞ?
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 09:59 No.594437
F1を盛り上げるために神輿担ぐのはいいけど、無理矢理担ぎ上げると碌なことにならん
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 10:00 No.594438
叩かれてる姿は見たくないので、頑張ってほしい。
もちろん松下くんもね!
チャンスをモノにできるかどうか、ハラハラする
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 10:00 No.594439
若いって言っても、同い年(学年は1個下)のランド・ノリスが既にF1デビューしてるしね
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 10:02 No.594440
多分チートエンジン支給となるだろうから逆にそこで確実にF2でチャンピオンを獲らなかったら評価ガタ落ちだろうな。色々プレッシャーは凄そう。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 10:07 No.594444
ロクな2世ドラいない。世襲制やめろ!
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 10:09 No.594445
空気読まずに松下無双してくれ
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 10:10 No.594446
まずは、アルファに一年乗せてから判断するだろう
いきなりフェラーリなんて博打はありえない
ミックがフェラーリで走ったら親父が奇跡の回復とかあるかもな
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 10:16 No.594448
※15
松下無双になったらそれこそホンダの金でごり押し対象になったとかで
ここが今ミックに向けているような妄想叩きが活発になるな
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 10:27 No.594449
※12 へ~ランドノリスと同学年なんだね。シューマッハの息子で注目株で優遇されているからF1まで最短で行けるのかなと思ったけど、もっと早くF1に乗れる人がいると聞かされると才能がないのかなと感じてしまう。でも将来フェラーリのシートが用意されていると思うと親の七光りってすげえな。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 10:36 No.594450
ベッテルさん・・・TT
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 10:40 No.594451
スポーツだと思ってる?出来レースだから。プロレスだから。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 10:46 No.594453
今年F2で文句無しの圧勝でタイトル獲得したら状況は大きく変わるかも
しれないけど無難な考え方でいけば、ライコネンが2年契約を終えた後で
ミックはザウバー加入なんじゃないかね?
取りあえずF1昇格するためにはF2でタイトル獲得、最低でもランキング
2位辺りを確保して実力を周囲に示さないとアカンと思う。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 10:54 No.594455
ルクレールが開幕戦見る限りだとパッとしないから、そっちと入れ替わる可能性だってあるな
まあまだ1戦だけだから分からないが
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 10:57 No.594458
ヨスの息子とマイケルの息子
どっちを勝たせるつもりなのかねえ
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 11:01 No.594460
フェラーリはルクレールといい、ミックといい役者揃いやな。
速いかどうかは未知数だけど。
メルセデスは控えてるのが、頭のおかしいオコンだけとかなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 11:02 No.594461
ミック・シューマッハーって才能あるの?
マックス・ルクレール・オコン・ミックの才能レベルの順はどうなの?
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 11:06 No.594463
ブルーノ・セナより上なん?
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 11:10 No.594465
※25
上からその順番でいいんじゃね
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 11:12 No.594466
優遇される中でちゃんとミックが結果残せるか。
あと頑張ってMAT…
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 11:24 No.594469
ミックF1にあげるなら一年ザウバーでライコネンと組ませてからフェラーリにあげてほしいな
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 11:25 No.594471
インシーズンテストに育成のF2ドライバー乗せない方がおかしいだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 11:30 No.594472
あれ?
アレジの息子ジェリアーノは?
彼もフェラーリの育成ドライバーだったよな、まだF1には乗せてもらえんのか?
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 11:52 No.594475
ライコの代わりでしょ?フリー走行が必要ないなんて、ライコくらいしか思いつかん。
まぁ名前負けしないようにがんばりなされ。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 11:59 No.594476
※31
成績がボロボロだから……
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:04 No.594477
みんなミックがイマイチ、作られた偶像っぽく語っているけど、DNAってバカに出来ないと思う点もあるんだよなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:17 No.594484
ワールドチャンピオンの息子とか甥っ子とか今一つの印象やな
ヨスの息子見てみ凄いやろ
そういう事や
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:22 No.594487
Fer系をもう1チーム作らないとシートなくない?
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:23 No.594488
※34 DNAも確かにバカにできないだろうね。それよりも金と環境だろ。シューマッハの後ろ盾があればスポンサーは集まるし、レースする施設や環境、指導者も群がる。
それでも開花できないならDNAを受け継がれなかったとしか言えん。まあそんなに簡単に結果が残せるとも思えないけどな!
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:31 No.594493
マクラーレンとの繋がりの深いカーリンが松下をきちんと扱うだろうか
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:32 No.594494
オコンについてのコメントについてだが
オコンに対する評価が低すぎる気がする
去年のあの一戦で
メルセデスは控えてるのが頭のおかしいオコンと言うのはどうかと
F3では意外と知られていないようだがオコン>フェルスタッペンだったので・・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:35 No.594497
親父はマジモノの叩き上げでベネトンで優勝したり堕ちた跳ね馬を立て直したからな。
そんだけのカリスマがあるのか。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:44 No.594505
39
ペレスに2年連続でポイント負けてるぞ?
逆になんであんな高評価なのか疑問に思うわ
あとまぁ能力の前に、人間がクソってのが一番問題かな。ペレスも言ってたけど、オコンは絶対に自分の非を認めないらしいよ。フランス人って言ってしまえばそれまでだけど。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:46 No.594508
七光りつうても、キャリア初期は偽名で参戦してたりする気合はええと思うよ
親父と比較するのは相手が悪すぎるし、使える武器は何でも使うという貪欲さもまたよし
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:57 No.594512
9
叩くわけじゃないが、ベッテル来て早々に優勝(マレーシアだっけ?)。
そこで川井と森脇が「モチベーターだ!!」と絶賛。シーズンで3勝?
翌年未勝利。
その後上り調子。
モチベーター発言からの翌年(2016年)未勝利。この'16シーズンがある以上、評価が定まらないんだわ。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:58 No.594513
オコンはツイッターで、固定してある写真の顔が、ガチキモい。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:10 No.594515
客寄せパンダやな。悲しいかな
親父のような速さはない。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:17 No.594520
テストって書いてあるのが読めないやつがいるな
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:23 No.594522
そういや貴乃花の息子は一応、靴職人だから日本のシューマッハと言えなくもないが、あいつこそ親の七光りだけのクソガキだったな。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:04 No.594534
こいつらテストでルーキードライバーを乗せなきゃならんことを知らんのか?
どこまで頭悪いんだ
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:08 No.594535
F1キン肉マン二世
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:25 No.594546
日本の真のモタスポファンがフランス人を地上から消し去りたくて
どんなに叫んでも叩いても貶しても
フランス人が居なくなることは有りませんのでご安心ください。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:30 No.594547
※18
ノリスはカート時代もジュニアフォーミュラもめっちゃ速かったから比べたらいけない
ただお金がないとノリスみたく枕デビューとかだし
もっとお金ないとニックデブリースみたいに乗れずに浪人になるし
単純に小さいころから速かったら乗れるってほど単純でもないよねF1は
まぁ今のF1は少しでも見る人が増やせる広告塔が欲しいからね
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:40 No.594549
※39
F4→F3とARTやプレマを乗り継いで勝ってるオコンと
F4すっ飛ばしてF3乗って微妙なチームでチャンピオンは取れずともかなり勝ったマックス
どっちがツールに頼らず速い奴かはその後のF1関係者が選んだ通りだと思うよ
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:41 No.594550
フェラーリは世代交代急ぎすぎじゃね
レッドブルじゃあるまいし
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:51 No.594551
50
なんでそうやって偏った考えになるのか分からんが、オコンに関してはメルセデスにコース上で忖度するカスという印象しかないなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 15:03 No.594554
オコンの悪行
モナコでハミルトンに道を譲る。※その後のコメントでは俺はメルセデスのドライバーだと開き直る。
スパでボッタスに道を譲る。※相方のペレスは全力抵抗。
メルセデスを優勝させる為に、タッペンに魚雷かます。※レース後にサイコパス笑顔を振りまく。
真性のクズやでの。こいつを擁護してる奴は何がしたいの?
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 15:54 No.594559
お前らどんだけベッテル嫌いなんだよ…
ちょっと過小評価が過ぎるんじゃねーの
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 16:06 No.594562
※55
第一戦の中継でトトが顎に手をやってモニタ見つめる横で同じポーズ取ってるの最高にキモかったな
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 16:48 No.594578
オコンの真の姿
cdn-1.motorsport.com/images/mgl/6O1EVn52/s8/max-verstappen-red-bull-racin-1.jpg
cdn-7.motorsport.com/images/mgl/YXRX7nj0/s8/max-verstappen-red-bull-racin-1.jpg
cdn-1.motorsport.com/images/mgl/YpNkJ5J0/s8/max-verstappen-red-bull-racin-1.jpg
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 17:45 No.594612
ベッテルとルクレールだったらルクレール残すんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 18:05 No.594622
ベッテルさん去年開幕2連勝、
チームのミスでも勝てなくなるとボロクソ、
3台体制になったらまたレッドブルで実力発揮して、待ってるから、
レッドブルレジェンドだから、
ところでミックって、ちょっと大谷くんに似てない?
持ってるかも、、、
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 19:45 No.594666
ミックを擁護するわけではないけど舞台は整えられても本人がそれをモノに出来なければ結局結果は出ないしな。
ブルーノ・セナのように周りが担ぎ上げても結果が付いてこなかったパターンもあるし。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 19:51 No.594669
確かにB・セナの臭いもする。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 20:54 No.594694
ハリウッド的PART2とかリメイクみたいな
ネタ切れ嵩まし客寄せパンダー?
とか思ったり思わなかったり
ポディウムもぎ取って実力でねじ伏せたら
伝説の再来つってで手のひら返しになるだろうけど
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 21:19 No.594708
将来性を考えたら当然ベッテルの3年契約が満了して終了したらベッテルとはもう今度は契約更新延長はしないでフェラーリでミックとルクレールだと思うが
ミックの立場で考えてみるとROCでドイツチームを組んだこともあるし昔からミハエル・シューマッハを会して家族での面識もあったりと、意外とミックはベッテルのことを尊敬?親近感?を持っているようなので(ベッテルがフェラーリに移籍を考える時はミックの元マネージャーのザビーネケームにアドバイスを求めたという記事まであったし)
・ミックがベッテルを追い出してまでフェラーリでルクレールのチームメイトになりたいと思うか
・またフェラーリチームとしても二人の若手で挑む覚悟があるのか
・むしろミック自身はルクレールよりも経験も豊富だしベッテルのチームメイトになって学んでもいきたい
とも少し考えてみると
当然フェラーリチームは、フェラーリチームの決定決断が全てだけれども
あのシューマッハがいる時にライコネンと契約したりする位フェラーリチーム第一主義のフェラーリチームが初めて気をつかってドライバーのミックに意見をもし聞くようなことがもしも起きたら
予想外にミックとルクレールじゃなくてミックとベッテルという可能性も本当に僅ながらあるような気もする
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 21:43 No.594731
※31
ジュリアーノ ボクと、お前は 親友同士ぃ
ぶ~~~~みっ♪
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 12:34 No.595077
なんか日本語おかしい奴多いな。連投か?