-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 10:22 No.593321
予選で不運があっても、セットが決まって運があればまだ期待できるのがインディの良いところ。
え?ロードコース?
じゃあダメかも・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 10:41 No.593332
うーん。噛み合わないなぁ、琢磨。
決勝は、作戦でギャンブルするしかないかも。
そーいえば、雨予報とか言ってたのどうなったんだろ。
雨が降ればチャンスは増えると思うけど…
さて、どうなりますか。
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 10:44 No.593335
エリクソン頑張って
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 11:15 No.593343
ハータってブライアンの方を思いついた。
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 11:19 No.593345
>>4
その息子なんだぜ・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 11:28 No.593348
AGSの頃はディクソン並みの強さと安定感があってガナッシの時もそこそこ強かったはずなのに今やカナーンは走るシケイン。流石に年には勝てないか
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 11:29 No.593350
ローゼンすごいな、
SFでローゼンより速いSFチャンプの山本君行けるんじゃないか?
F1厳しかったらINDYに挑戦して欲しい、
ホンダも琢磨の後釜考えてるだろうし、
どうでしょう?
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 11:52 No.593352
ローゼンクビストは何乗せても速いって言われてたけど、本当だな
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 12:06 No.593358
今年でTKは45才、琢磨は43才になるのか・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 12:11 No.593360
マーブル拾ってオーバーヒート起こす欠陥があるんだっけ?
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 12:12 No.593361
うーん、この…
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 12:21 No.593363
キャシデイもINDY考えてないのかな~?
NZ出身は速いね、チャンプのデイクソンもそうでしょ、
ローゼン、山本、キャシデイ、でSF同窓会出来そう、
琢磨も43才か、
SRSの校長になったし、後進を誰にしようか考え中だな、
山本君30才か、英語ペラみたいだしね、推薦します、
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 13:01 No.593387
キャシディはトヨタ系だし無理じゃね
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 13:29 No.593403
去年のポートランドみたいに走れば琢磨も優勝いけるよ
(今期二度目)
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 14:19 No.593427
琢磨は何で毎回予選ダメなん?
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 14:25 No.593430
ローゼンもトヨタ系だったけど、
INDYじゃホンダだしその辺は関係ないかと、
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 14:47 No.593441
※15
大体セッティングが決まらないかアクシデントに巻き込まれたかのどっちか
まー予選で上手くいくと決勝でクラッシュして終わるんだけどね!
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 18:26 No.593541
そういえば今回はBSスカパーでも何故か生でやるので、フジテレビNEXT契約しててGAORA契約していない人は是非。
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 19:07 No.593562
GAORAがテニスの方を優先してるのでそっちで生放送なのだ
ケーブルで契約してるオレ涙目
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 19:29 No.593570
カナーンのこと弱くなったと思ってる人いるけどほぼチームの問題でしょ
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 20:03 No.593581
ローゼン閣下はF3世界一決定戦のマカオとF3マスターズで2回づつ勝って2015年のユーロF3で33戦で13勝してチャンピオンに輝いた間違いなくその世代で最強のF3ドライバーだったのに金なくてGP2に上がれなかったんだもんな
どっかのメーカー育成がスカウトしなかったのが不思議
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 22:53 No.593708
キャシディはSFでロッテラーポジションやって欲しいところではあるからな
-
名前: 投稿日:2019/03/24(日) 23:35 No.593736
いやTK兄貴去年インディ500でラップリード19周とってるんだが…
-
名前: 投稿日:2019/03/25(月) 10:22 No.593850
※20
ガナッシにいるときから酷かっただろ
もっと言えばアンドレッティ時代末期から
ディクソンにフルボッコされて、今のローゼンクビストの活躍を見れば明らか