-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:22 No.591422
ほんとフランス人て保身に走るよな。
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:26 No.591424
ルノーは予算的にチャンピオン獲れそうにもないしどうするんやリカルド…
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:26 No.591425
来年か再来年フェラーリにヒュルケン乗ってるかもなw
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:27 No.591426
問題だらけのマシンでよく言うよなバビデブー。
まぁリカルドは酷かったけども。
赤牛より愛が無いぞルノーは。
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:27 No.591428
フランス人=絶対非を認めない
これ世界的常識。
周りの外国人に聞けばすぐ分かるw
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:27 No.591429
マルコより酷い
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:28 No.591430
レース前に馬車馬のように働かせておいて、結果出せなかったら死体蹴りかよw
40億の男は辛いな。自業自得だけども。
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:30 No.591432
なんか今年は良くも悪くも暗黒面に落ちそうなドライバーが多いな…
ってか良い感じに黒いのはボッさんだけか
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:30 No.591433
翼の折れたエンジェル ではありません。
メッキの剥がれた堕天使 です。
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:31 No.591434
予選でサインツと、ヒュルケンのエンジンに問題発生。
決勝でサインツにバルサン。
なんでこいつこんなに偉そうなのか。
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:31 No.591435
ヒュルケンはコストパフォーマンス最高やん!
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:32 No.591436
グダグダやったやろルノーシャシーも
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:32 No.591437
ならアロンソを獲れ!w
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:35 No.591439
ヒュルケンが誰よりも速いのに表彰台はわざと乗らないの?
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:37 No.591441
これはルノーが全面的に悪いやろ。
車体もPUもアレじゃあ誰が乗っても表彰台は無理よ。
とはいえリカルドは、レッドブルでの待遇が嫌だから移籍したって話だけど、それならルノーからのレッドブルに対する待遇見てれば、こうなる事は分かりきっていた事だと思うけどね。
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:37 No.591442
リカルドアウトエンジェル
ガスリーは2発エンジェル
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:37 No.591443
※14
可夢偉ファンみたいなこと言うのね、貴方
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:38 No.591444
スタートでフロントウィングが破損してしまったのを見てしまうとちゃんとコースの下見をしていたのかなと思えてしまう
コースの下見をちゃんとしていればリカルド程の経験のあるドライバーならフロントウィングを落としてしまうようなことはないように思えてしまう
次戦の翌日は新入生も入ってくるし仕事のために来週日曜日のライブ観戦は難しそうで残念だ・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:38 No.591445
あれは、何かの配管に引っかかった完全な自爆だからな。
まぁ、言わんとする事はわからなくないけど
アビデカスが言うと腹が立つ
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:40 No.591447
ルノーが期待外れ
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:40 No.591448
まだ1戦目が終わっただけなのに厳しいと思うけど誰もが自分の意見を言うことができるし今後の様子を見よう
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:41 No.591450
ヒュルケンは雑魚チームにした在籍した事ないからなぁ〜
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:42 No.591452
何がやばいって、
「開幕戦は」期待外れっていったアビデブールに対して
「リカルドは」期待外れって解釈して書き込んだる大馬鹿者のまぁ多いこと多いこと
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:42 No.591453
ヒュルケンにやられるリカルド以下のベッテル以下のウェバーはGP2ドライバーですかね
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:43 No.591454
ヒュルケンベルグとボッタスってどっちが速いんやろね⁈
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:43 No.591455
↑「開幕戦のリカルドは」期待はずれ がアビデブールのコメントね、失礼
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:43 No.591456
ヒュルケンもマシントラブルで結構酷い目に合されてるけどチーム批判全然しないもんな
リカルドがルノーのマシンにいつまで耐えながらヒュルケンからのプレッシャーに打ち勝てるか
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:44 No.591457
アビテブールはクズだと思うが、だからと言ってフランス人を皆ひっくるめてレッテル貼るのはおかしいんじゃないか?
ネトウヨが韓国人は皆反日だって言ってるのと大して変わらないぞ。
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:45 No.591458
26
ほぼ意味変わらなくね?どっちにしろ期待外れなんだからw
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:46 No.591459
開幕戦から雰囲気悪ゥー!
いくら昨年より予算増額したとはいえ、リカルドには結構なサラリー払ってるから1周目でおじゃんグロージャンだとまぁ印象悪いよね
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:47 No.591461
リカルドに期待しすぎー!
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:48 No.591462
期待外れって、リカルドに言ってるだろ。
モータースポーツ.comの方にも記事出てるけど。
ヒュルケン最高。リカルドにはイライラって論調だぞ。
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:50 No.591465
>本スレ539
ドライバーを引き抜いたところで得られる情報なんか知れてる。
それよりもPUを供給してRBマシンを近くで見放題だったのに、エンジニアがノウハウを盗めなかったルノー自体が問題アリ。
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:52 No.591468
ゴーン、バビデブー、ブーリエ。
まともなフランス人は地球上に存在しないのかね。
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:53 No.591469
全然関係ないけど、ライコネンネタ頼む。
管理人さんよろしく!
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:56 No.591472
大丈夫!契約変更を願い出て、ヒュルケン以下の金額で契約し直せばまだ立つ瀬があるはず!
-
名前: 投稿日:2019/03/20(水) 23:57 No.591473
リカルドはフリー走行では、パフォーマンス良かったけど。そんな事は全く意味がない。
これって、思いっきりdisってますやん
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:00 No.591474
ベッテルに勝った天才最速ドラ様だぞ
開幕たった1戦のヘマで騒ぐバ力多すぎ
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:00 No.591475
遊郭に売られた小娘のような扱いになってて草
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:01 No.591478
リカルド、僕には契約がある…なんて間違っても言っちゃダメだよ
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:02 No.591479
フェルスタッペンがリカルド移籍の時に言った様に
リカルドがレッドブルでの環境を恋しがる日も近そうだな
ルノーに居ても腐るだけだろう
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:03 No.591480
責任者も一緒にドライバー叩くとか、なんの冗談なんですかね。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:04 No.591481
いや、アビテが騒いどんねん
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:08 No.591484
※34
アレジ
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:14 No.591485
gateの記事だから誇張されてるだけで、
そこまでリカルドを非難してないしょ
今週末は残念だった、失望してる、
移籍したばかりだから慣れるのに少しかかる。
その程度。それよりリカルドがもう弱音
吐いてることの方がマズイ
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:15 No.591486
※34
シャルル・ド・ゴール「せやなー」
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:16 No.591487
しかしヒュルケンのハイドフェルド化が止まらないな
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:18 No.591489
ヒュルケンベルグがル・マンウィナーだってこと忘れられてそう
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:18 No.591490
高い金を出したのはRBRへの嫌がらせのためなんだからパフォーマンスにケチつけんなや
んな暇あるならマシンよくしとけ
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:21 No.591491
48
ハートレー「だよね」
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:22 No.591492
ヒュルケンで獲れるのは4位まで。運でも3位を獲るためにはリカルド必要だよ。
でも復帰したルノーの最高位って5位なのね。4位になるのも今のF1は大変か
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:22 No.591494
もうなんか、ヒュルケンの方が速そうだよね。
マシンのおかげだけで、速かったリカルドさんって感じ。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:22 No.591495
まっっルノーは、シャシーも草ならPUはル・ノーパワー!
ならば、シャシーは一流、PUは未知数な赤牛に残っておけばねぇ。
今更だけど。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:27 No.591497
その内お金目当てで移籍して、表彰台上がれず引退したドライバーって言われるようになるかもね
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:31 No.591500
ホンダがリスクあったのは分かるけどね。
あれだけ苦しんできたルノーエンジンのチームに移籍ってのは、流石に耳を疑った。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:35 No.591502
比較評価はまだできる感じじゃないけど、スタートでいきなりダートの段差に乗り上げてウィング飛ばしたのはいただけないね。
そんなところで代名詞とも呼べるフルブレーキングを披露しなくてもって感じだった。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:36 No.591503
※24
マジでそう言う単純評価しか出来ない奴って居たんだねw
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:39 No.591505
今週末にテノヒラクルーしてんのが目に見えるわクソ共が
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:39 No.591507
サインツがアップを始めました
ノリスもアップを始めました
ラッセルもアップを始めました
ジョビもアップを始めました
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:44 No.591509
最近リカルドのネタ多いですね〜
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:47 No.591511
いつものことながらゲートはでっちあげだな
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:48 No.591513
ヒュルケンベルグって、たいていチームメイトよりも速いのに、なぜか
表彰台に乗れないというよく分からないドライバーやねえ。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 00:54 No.591517
管理人さんも心配してるんじゃないですかね~
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 01:01 No.591520
リカルドは本心や実情はともかく、公式の発言として
ホンダにはリスクがあるといったんだ
今回の結果を見て、手の平を返すようなやつとはビジネスはできるわけなかろう
手の平を返しをするような人間でも欲しいといってもらえるのは
ルノーで優勝するような圧倒的な実力を見せたときだけ
ま、ルノーで頑張ってくれや
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 01:07 No.591523
リスクがある のどこが悪い発言か言ってみ?あのタイミングでいうのは事実だろうが
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 01:07 No.591524
むしろトップチームはリカルドの実力がわかってるから興味がなかったんだろ。レッドブルもマックスを取られないのに必死だったからな。まーアビデーブルが期待外れだったのは中団のスタートも上手く抜けられないレベルだったって事でしょうね。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 01:16 No.591526
またたった1戦で全ての決着がついた・結果が出たかのように言ってるよコイツら…w
米谷によるとレッドブルマシンは特殊でクセが強く
それに慣れたリカルドはそこに苦労してるっぽいが、果たして
どうなるかな、当然ながら俺はシーズン通して対決を見守るわw
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 01:17 No.591527
我々はレッドブルなどの3強には追いついてない予算も少ない中堅チームなんだからそれに適応した走りをしろ、でも速く走れよな、今回のは期待外れだったわ神経図太くなれよ
その点ヒュルケンは誰かさんと違って頑張ったなぁ〜うんうん
アビテブのリカルドに対する発言を並べたらこれブラック企業じゃ(ry
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 01:30 No.591530
なんか公式が採点システム始めたww
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 01:36 No.591533
※67 1戦で判断はできないことに賛成だけど対ヒュルケンに関してはリカルド負けだと思うな。RBマシンが特殊でそれに慣れてるなんて言い訳だよ。特殊な2014年にベッテルに勝ったとこだけ特殊な事情を何も言わないのはずるい。メッキが剥がれてあの胡散臭い笑顔を見ることはもうないかもね。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 01:36 No.591534
レッドブルからリカルドを抜く、獲得ポイントが減って、それがルノーのものに
コンスト3位ゲットできると思ったらホンダPUが強い、リカルドが駄目で中段勢は混沌としてコンスト4位も怪しくなってきた、大金使って計画失敗、責任問題、そりゃあ愚痴もでる
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 01:48 No.591536
米67
言っても無駄だよw
物事を大局的に見られないだけで出来損ないなのに、好き嫌いでしか物事を判断出来ないんだから(笑)
しかも自分が正しいと思ってんの草もはえねえわ(笑)
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 01:49 No.591537
米70馬鹿なのかこいつ
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 01:52 No.591538
前向き度はまだクビサやラッセルの方がましな気がするな
一回どん底に沈んだ方がいいんじゃない
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 01:53 No.591539
※70
リカルドファンじゃないんで別に言い訳してるつもりもないし
2014事情については「知らんがな」としか言いようがないな~(寧ろ知りたいくらい)
ただ決めつけるには時期尚早すぎと言いたいだけ。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 02:03 No.591541
まああれだな
フランスが欧州の韓国だと言われる所以
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 02:12 No.591542
30億か40億か知らんがそれだけ払えるんならアロンソ連れてきた方がよっぽど表彰台が見えたはず。アロンソドーピングと言われるほど妙な技をいろいろ持ってるからなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 02:15 No.591543
今回のレースだけで10ポイント近くレッドブルとの差を縮めたからなw
自分が上がれないなら相手を引きずり落とすためにと使った40億は無駄じゃない
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 02:23 No.591545
クビサ
「もしかして俺ルノーいけるんちゃうん😀」
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 02:24 No.591546
弱禿「さすがアビテブールのあの歯に衣着せぬ発言は前から見どころのある禿だと思っていたよ。それに引き換えマッサは今の所期待はずれだな。」
強禿「ダウンフォース、ダウンフォース、ダウンフォースと・・・」
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 02:26 No.591547
ここでリカルドはそれなりの成績を出さないと、ルノー以外の選択肢が消える。
そもそも結果が出なければルノーの選択肢も消える。
はてさて、来年もリカルドはF1で見れるのか、様子を見よう。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 02:29 No.591549
リカルド「僕には契約がある。」
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 02:54 No.591552
自分で飲むわけじゃないのにシューイ
嫌いなんだろ、しかも画面越しで
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 03:00 No.591553
じゃあ自分で飲んでみてから言ってくれよ
まさか飲んだことあるのか?
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 03:10 No.591555
※75
どこが適切なんだ?
去年の夏の移籍ではホンダの話は否定していたぞ。
年末年始ごろ、レッドブルを離れてから「実はホンダが信用できなかった」とか言い出すのはタイミングが良かったのか?
言うべきタイミングはどう考えても、移籍を公表した時点だろうが。
「私はレッドブル首脳のエンジン交換に疑問をもったことが、ルノーへの移籍の原因になった。」と。
夏のころなら、スペック3も出ていないから上のような事を言っても後々節穴とは馬鹿にされても、納得されていただろう。
むしろあのタイミングでいうのは腰抜けだろう。
レッドブルを抜けてからじゃないと何も言えない、臆病者のタイミングだ。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 03:32 No.591556
寄せられて(大したことないと思うが)ダートにはみ出しFW落としてりゃ世話ないな。
これに関しては、非難されても仕方ない。
しかしながら、腐ってもワークスだろ?
中団って言うなよ、ビビデバビデブー!!
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 04:05 No.591558
リカルド好きなんだけどなー
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 04:22 No.591560
狐と狸の化かし合い
40億騙し取ったリカルドの勝ち
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 05:18 No.591561
※40
リカルド
「僕には序盤の6戦中2勝するというとてもチートな才能がある。」
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 05:40 No.591564
まずはハース、アルファロメオ、トロロッソ、レーシングポイントを圧倒できるマシンを造ってからドライバー批判してくれやアビテさんや
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 05:45 No.591565
最低限金額に見あう働きが出来ることを願う
去年の移籍の散々なゴタゴタでだいぶ印象も変わってしまったし
本当最低限金額に見あう働きが出来ることを願う
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 06:02 No.591566
ルノー陣営がグチるのもわからんでもない。
リカルドの母国グランプリならコース特性を熟知&ファン大勢で気分最高。なのに
予選でヒュルケンより遅い
芝にはみでてFW破損
原因不明、謎のリタイア
これじゃ話にならんわ!
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 06:40 No.591571
フロントウィングをすっ飛ばしたコースサイドの段差。
でも決勝の朝とかにドライバーはよくコースを下見してるよな。
地元と呼べるサーキットでリカルドは何を見ていたんだろうな?
お喋りに夢中?それとも他の何か?disる訳じゃないが
アビデのこめかみにグリグリが出来るのも頷けると思うが。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 06:54 No.591575
ルノーは速い車作れないのにリカルドに金を出す必要性があったの?
その金を車の開発に回せってホント思う
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 06:58 No.591576
チーム代表がたったの一戦でドライバー批判するとか、あり得ないよなあ。
アプデは本当に三流。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 07:00 No.591577
アビデブールって色々と酷いな
人の上に立つ人間じゃないわ
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 07:16 No.591583
良い訳のために高額でリカルド雇ったかもな。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 07:23 No.591586
ウィリアムズに来い!
ラッセルの指標となるドライバーが必要だ!
残念だがクビサでは指標にならん!
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 07:32 No.591588
フロントウイング飛ばしたときの衝撃で、エンジンにダメージがありオーバーヒートしそうになったのでリタイアしたとあったけど、ダメージなくても燃えてたんじゃないかと
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 08:16 No.591601
前に誰かが言ってたかもしれんが、ライコネンやニックさんがロータスを離脱したようなゴタゴタに発展するだろうなぁ…と思う。
確かに「40億の男がウィング飛ばした、自滅した!」これは、リカルドの落ち度なんだけど、仮にも移籍1戦目やで!
マシンもお世辞にも良いとは言えんマシン用意して、この言い様だからね。
これは将来揉めるだろうね…
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 08:20 No.591603
Netflixのやつでもアブデビールの人徳のなさは際立つ。こいつがトップで大丈夫なの?
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 08:26 No.591606
アロンソ連れてきた方が
のコメント、一瞬文字面が、ソ連に見えた、、、
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 08:27 No.591607
アビデブールは手持ちのカードがブタなのに勝負に行く、
その鋼のメンタルを眺めて楽しむキャラだね
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 08:27 No.591608
母国での開幕に移籍1戦目なのに、
アビデブールはいきなり辛辣な言葉を出して大丈夫かねぇ・・・。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 08:34 No.591611
※101
パニス以外思いつかない
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 08:35 No.591612
ヒュルケンがポイントちゃんと取ってきたからBグループではあるけどマシン的には
やれない訳じゃない。それで一周目で自爆終了では速いか遅いかより
なにやってんねんお前って意味では言われても仕方ない
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 08:35 No.591613
完全に※ミスった、、
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 08:37 No.591616
誰も509に触れてなくて草
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 08:41 No.591619
ペイドラやルーキーでもない高額年俸ドライバーが、ポイントを獲得出来なかった事を非難されるのは仕方ない。
しかし、個人的な印象だけども、アビテブールの過去から最近の発言をみると、レース屋としての情熱を感じない。
雇われ社長がオーナーや株主の機嫌を伺いながら、のらりくらりと自分の地位を維持しているように見えてしまう。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 08:47 No.591624
アラン・マクニッシュに飛び火してて草
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 08:47 No.591624
アラン・マクニッシュに飛び火してて草
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 08:47 No.591625
だーかーらー特殊なサーキットだからここだけで判断するなっての。
VETに勝った腕はあるんだからバーレーンまで待てっての。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 08:54 No.591630
アビテもバーレーンに言及してるわけだからな。バーレーンでたいした結果残せなかったら一体どうなるのか、
怖い怖い。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 09:15 No.591639
結局、リカルドは賭けに負けたのさ。
RBホンダとルノー、どちらもワークスで、どちらも信頼性が?
F1界の連中みんなが、「リカルドがどうなるか見てみよう」だったでしょ。
フタを開けたらルノーはシャシーもさることながら電気系トラブルが再発!
さらにBチームがどうの予算上限制がどうのと恨み節。
いっぽうRBホンダ関係者からは、フェラやAMGとの比較のみ
ルノーマシンについては分析対象にない模様。
フェルスタペンのささやきが聞こえる。
ルノーは今年も「Same old songs」
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 09:27 No.591648
なんか自分のコメント時に必要な時に都合の良い時にだけVETに勝った腕はあるんだからってそれだけを言われてもな・・・・
普段はVETの評価を落とす為だけにひたすら連呼していることだからな
フェルスタッペンクビアトベルヌュに負けた年がある
メルセデスチームからもフェラーリチームからもどちらからも声がかからなかった
移籍騒動でレッドブルの怒りを被りレッドブルから色々と言われてしまったり
それでもチャンピオンを獲得したことがある訳でもないのに財政難のルノーが無理して期待を込めて高年俸を払っているのだから、倍以上年俸の違うヒュルケンベルグがあのリザルトを出した以上は、開幕戦でまだ一戦とはいえ、ルノーからしたらこう言いたくなってしまうこともわからないでもない
倍以上も年俸の違うヒュルケンベルグがあのリザルトを出してしまったのも不注意で少し不運と言えば少し不運だったか
ルノーもリカルドがチャンピオンを獲得したことがある訳でもないのに財政難なのによく無理して高年俸を払う気になったよな
次戦以降はまたリカルドの良さが発揮される良いレースを期待したいところチャンピオンを獲得したことがある訳でもないのに財政難のルノーが無理して期待を込めてせっかく高年俸を払っているのだから
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 10:03 No.591664
ルノー側もヒュルケンにちょっと勝つとかぎりぎりで勝つとかは全く期待してないよね
今までエースを担ってきたヒュルケンなんか比べ物にならないぐらいの圧倒的な成績を収めてチームに貢献してくれるであろうことを期待してるから圧倒的な年俸とエースナンバーまで与えた
ヒュルケンに勝てばいいではどう考えても済まないよね 非常に厳しい戦いになると思うよ
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 10:49 No.591692
馬鹿の一つ覚えにリカルドが誰に勝った負けた言うてる人多いのでひとつ言わせて
ベッテルがリカルドに負けたってのは14年に関しては成績も実力も何もかも圧倒的にリカルドに敗北してたからこそ言われる「負けた 」なのであって、
マシントラブルに泣かされた15年のクビアトも、いつぞやかのベルニュも、実力故のポイント差って程の差じゃなかったじゃん、負けはしてたけど実力はリカルドの方が上だ、って風潮やら意見やらだったんだよね。どうせ忘れてるだろうけど
まぁなに、全部同じにひっくるめて話してる人多いけど頭悪いんかなって正直思ってしまう
まぁここの掲示板なんて殆ど頭悪い人ばっかなんでそれが共通認識になるかもしれないんだけど
あとその負けた理論やとリカルドは2勝1敗なのでマックスには負けてない、速さで負けて強さで勝ってたからね。去年は強さが追いつかれてきて負けることになったんだけど
ま、そういう事だしっかり考えて発言しなよ馬鹿共
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 10:59 No.591699
大金払って鳴り物入りで迎えた選手に期待されるのはもちろん即戦力。
初戦から結果を残せなければ期待外れだと批判されて当たり前。
そんなの野球やサッカーじゃ珍しくもなんともないし、
ルノーだからアビデブールが文句言ってるだけで済んでるが、
もしフェラーリならどれだけ叩かれるかはベッテルを見ていれば分かるだろう。
そもそもあんな凡ミスはサーキットの特殊性なんて関係ない。
ルーキーならまだしもベテランでしかも地元なんだから、失望とまで言われても当然。
少なくともチームメイトのヒュルケンベルグを圧倒しなければ、
給料に見合ったパフォーマンスだと評価されない立場なんだし。
リカルドが行なったルノーへの移籍とは、そういう事。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 11:14 No.591709
リカルドファンも、結構キモいな。
世間一般世界中では、ヒュルケンは評価されてるけど、リカルドは、、、
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 11:56 No.591725
何で、ずーっとアビ”で”ブールっつて語りまくるのか、よくわかんないや。
カタカナも読めない、
基本、思い込みばっかの性格の方なんでしょうかね?
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 12:08 No.591732
ルノー側の反論が苦しくなってくると現れる濁点にこだわりマン
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 12:14 No.591734
みんなね、アビちゃんの事バカにしてるのよ。
だから間違っていても気にしないし、あえて間違えてる可能性がある。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 12:15 No.591737
海外でも、ビビデバビデブーはすげー嫌われるぞ。
ルノーは好きだけど、こいつ好きな奴いるのかよ的な。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 12:38 No.591747
※122
>あえて間違えてる可能性がある。
無い。思い込みが激しくて、読んでるようで読んでない人っているだろ。
>間違っていても気にしないし
間違っていても気にしない様な脳で、10行近くに渡って語られるコメに何の意味があるんだろう。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 13:02 No.591767
言い訳だらけのフランス人など、どーでもいいよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 13:20 No.591772
この「なんちゃって」フルワークスチームを見てると、
無理して高級住宅街に住んでる、勘違いしたサラリーマン家庭の悲哀を感じる。
「リカルド!余所の子は持ってるかもしれないけど、ウチはそうじゃないの。わかってね」
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 14:36 No.591809
ここ謎のヒュルage勢力多いけどよ、じゃヒュル何勝してんだよ?何回表彰台あがってんだよ?って話になるとみんな黙ってワロス
馬鹿しかいない
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 14:38 No.591810
リカルドの件やフェラーリの件なんかもそうだけどまだ1戦だしオーストラリアのサーキットは特殊なのにもうシーズン終わりみたいに言ってるのが不思議
せめて夏休み頃までこの調子ならここで言ってることは間違ってないと思うけど
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 14:42 No.591814
ハミとメルセの6連覇はもう決定事項だけどな
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 14:44 No.591815
対アビテ用にアロンソは有りかもな
(副作用から目を逸しながら)
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 14:45 No.591816
30億ものサラリーをもらっておいて結果が出てないんだから当然だろ
そんな悠長な事言ってられるほど甘い世界じゃないんだよ
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 14:54 No.591824
40億で獲得したって事は、即戦力にならんとな。
完走さえ出来ないとか、期待外れもいいとこ。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 14:57 No.591826
※130
副作用から目を逸しながらとは言ってもとても副作用から目を逸すことができないようなことになりそうなんだが
アビテブールとアロンソ興味深い組み合わせではあるが
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 15:14 No.591828
実力相応の結果だったよな
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 15:46 No.591839
ルノーからもお断りされたの忘れたんか?アロ
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 16:02 No.591843
リカルドちゃん、<俺に40億もくれるんだから、お金持ちチーム、マシンやPU開発、レッドブルみたいにバンバンやってくれるんだろうな!>
アビテくん、<金なんかね~わ、お前に使っちまった、何とかしろ!>
リカルドちゃん、<だまされた~泣、、、>
アビテくん、<5億にまけとけ、そうすりゃ、ちったあ開発できる>
リカルドちゃん、<う~ん、どっちがいいんだろうか?、、、>
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 16:19 No.591855
「オーストラリアは特殊」
が唯一の救いの言葉 可哀想に・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 16:50 No.591876
またこいつら・・・と愚痴
あぁ、ここの奴らバカばかりだから・・・とお返事
すげー自演
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 20:06 No.591933
アビ「デブ」ールって侮蔑を込めてワザと言ってるに決まってるだろ。
意図が伝わってるから自分含め大部分の人はスルーするんだと思うが。
他にもアビデブーとかザコ・ブラウンとか書かれていても、
いちいち指摘して間違いだ!と喚く手合いなんだろう。
得意げに揚げ足とりにいって顔面蹴られるような恥ずかしさだな。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 20:49 No.591977
欧州は遅配が当たり前の文化だから、理由を付けてサラリーを一部しか払わないんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 22:11 No.592023
ガスリーの方がリカルドよりドライビングポジション取りとか上手いしね。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 22:17 No.592027
長文ほど中身がない説
文句タラタラはいかんな思考が偏ってる
中身のある長文コメもあるけどさ
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 22:19 No.592029
これぐらい~長文と思ってない説
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 22:41 No.592042
ルノーの戦略としては、
【ルノー上げのRB下げ】
をしたくて、リカルドを獲得したんだろ?w
初戦を見る限り、パフォはホンダ>ルノーw
ドライバー、マックス>リカルドw
結果的には逆になったわw
損して得取れから安物買いの銭失い?
になったんジャネ?ww
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 22:42 No.592043
ヒュルケンアゲはリカルド下げになるんだよ
表彰台未経験が40億に勝つって爽快だよなw
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 22:49 No.592050
127
ヒュルケンアゲの意図も読めない自分がねw
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 23:06 No.592061
ヒュルケンのほうを応援の空気になるのは自然な流れ
爽快より痛快が適切だな
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 23:12 No.592067
リカルドが強がってる限りこの流れは続く
まあルノーでチャンプになればいいだけ 自分からいばらの道選んだわけだし
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 23:17 No.592071
リカルドは今年のレッドブルに残っていれば、数回の優勝と下手したらチャンピオン争いもできたかもしれないのにね。人生分からないものだね。
-
名前: 投稿日:2019/03/21(木) 23:44 No.592093
リタイア後のリカルドの表情見てね直接的にリカルド批判コメは控えようって思ったな
私にもそんな感情が残っていたとはw
-
名前: 投稿日:2019/03/22(金) 00:34 No.592130
まあバーレーンで本領発揮してくれるやろ
どんな本領かは知らんけどw
-
名前: 投稿日:2019/03/22(金) 05:25 No.592174
※151
今度はルノーが炎上とか?
-
名前: 投稿日:2019/03/22(金) 06:27 No.592191
特殊なサーキットで同じ乗ってるHULに予選で負けてるやん
-
名前: 投稿日:2019/03/22(金) 14:44 No.592378
なんか忘れてる様だけど「特殊なサーキット」なのは参加してるどのチームにとっても同じなんだよなぁ…
だから「特殊なサーキットガー」なんて全く言い訳にはならんよ
-
名前: 投稿日:2019/03/22(金) 18:34 No.592479
中団でしばらく揉まれて経験を積めって事だな。
-
名前: 投稿日:2019/03/23(土) 12:09 No.592849
127
そうか。リカルドはヒュルとは違って速いから、どんなチームでも必ず優勝するって事か。
ルノー優勝待ち遠しい。