-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:56 No.587573
俺 た ち の フ ェ ラ ー リ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:56 No.587575
マックスおめでとう!!!
もう素直に負けは認めます
マクラーレン崇拝者より
でも変にマクラーレンと絡ませる粘着さんはどうかと思うぞ?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:57 No.587577
お れ た ち
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:57 No.587580
あれボッタスのメット被ったハミルトンじゃね?wガスリーは残念だったけどタッペンおめ
あとクビアトのペースすごくよさそうに見えたから次以降に期待が持てるね
そしてフェラーリよ、フェラーリよ、何をやっているんだ?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:57 No.587581
BOTTAS:
"I don't know what just happened... I don't know what to say!
It was definitely my best race ever. I felt so good and the car was so good!I'm coming,I'm coming Oh yes!
ボッタス ほぼいきかけた模様
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:58 No.587582
マックス最高や!ホンダに期待できるようになったのは嬉しい!!
叩いた時もあったけど素直に嬉しいわ
んで?自称フェラーリでチャンピオンになる予定の人は?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:58 No.587583
ボッタス 完 全 勝 利 おめでとう!
これで去年の挫折を克服して今年のチャンピオンシップを盛り上げてくれ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:58 No.587584
ガスリーに対してチームちょっとなおざりじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:58 No.587585
今年もポールシッター勝てなかったな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:58 No.587586
これ、1991年のデジャヴ説あるでー
レッドブルがかつてのウィリアムズ ルノー的な存在で。
まっさか、開幕戦から伝統的な持病である俺たち病を発症するとはなぁ…
レッドブルはシーズンを掻き回してくれ!
まっ、ジョイント1年目だから、過度な期待はしないけど。
ほぼ90%以上の確率で…
「メルセデス・コンストラクターズチャンピオン6連覇おめでとうございます🎉」
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:58 No.587587
ボッタス今年は楽しませてくれい!
マックスは1コーナーが惜しいけど、ホンダに初表彰台ありがとう…
ホンダも戦闘力ありそうだし、期待できそう!
ガスリーは…ツイてなかったし次ね…
クビアトさんやっぱ速いけど魚雷しないでね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:58 No.587588
何も言うことは無い。これがフェラーリだもん。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:58 No.587589
ベッテルを抜いた時はちびるかと思った。
あっちびってた・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:58 No.587590
まじでみんなはフェラーリとガスリーどっちのほうが酷かった?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:58 No.587591
ガスリー....................
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:58 No.587592
これはイキましたねぇ
パンツ大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:59 No.587593
マックスよくやってくれた…
次戦に向けて更に頑張ってほしい
クビアトも坊っちゃん抜いてほしかったがポイント持ち帰りで上出来、
アルボンはデビュー戦でマシン壊さず帰ってきたので合格でしょう
ガス君は気持ち入れ替えてがんばって…
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:59 No.587594
タッペンベッテルブチ抜き後のリカルドのリタイヤ後映像がワロタ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:59 No.587595
フェラーリをタッペンが抜いた時俺泣いたわ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:59 No.587596
ガスリーおせ〜
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:59 No.587597
チーム首脳を代えても、若手を加入させてもダメなフェラーリ
俺たちすぎますねぇ...
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:59 No.587598
ホンダ想像以上やった。
表彰台は十分射程圏内だとは思っていたがハミチンオーバーテイク一歩手前まで行けると思わんかった。
今年はマジで期待できるわ!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:59 No.587599
レットブルホンダよかったね!いい結果だけど、ガスリーが不運な予選から決勝は抜けない所をみるとフォルスタッペンの方が上なのかな?どうなるかみてみよう!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:59 No.587600
とりあえずHONDAおめ!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:59 No.587601
フェラーリはなぜベッテルをもう諦めてピットさせてファステスト狙わなかったのかな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 15:59 No.587602
俺たちが帰ってきた
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:00 No.587603
ここでフェラーリ&ベッテル持ち上げまくってたやつ
今頃泡吹いてぶっ倒れてるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:00 No.587604
バルサン…ル ノーパワー
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:00 No.587605
ガスリーはメンタル辛いだろうなぁ
クビアト嫌いになりそう
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:00 No.587606
フェラーリ断トツの速さとは?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:00 No.587607
あのオーバーテイク最高だったわ・・・
その直後にリタしてモニター眺めてたリカルドの顔辛そうだったな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:00 No.587608
レッドブルがリタイア除く完走で入賞逃すっていつぶりだろう
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:00 No.587609
ボッさん・・やったな・・・超おめでとう
RBというよりホンダは復帰表彰台おめでとう
開幕から俺たち発動させたFe
それに引っかかった俺たちのMerだが最強マシン&最強ドライバーのよって助かったな
で、一番ヒドいのがザウバー&ジョビかな
あいつら何がしたかったんだろ
タイヤ終わってるのに延々走らせるわ、ストレート終わりで左右にふってブロックするわでノリス以下の中段争いのレースを終わらせたなw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:00 No.587610
フェラーリ勢燃料入れ忘れw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:00 No.587611
クビアトやっぱ接戦になると面白いなw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:00 No.587612
twitterの動画でレッドブルがほぼストレートでフェラーリを抜いてるの見た。ホンダがフェラーリ超えたかは別にしてもチャンスがあれば直線で抜けるくらいには頑張ったんだな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:01 No.587613
リタイヤ1号は焼きパパイヤ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:01 No.587614
レッドブル6年ぶりのメルンボルン表彰台おめ!
ホンダに変えて成功だったな!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:01 No.587615
Lap50で芝食ってヒヤっとしても見えてこないフェラーリ・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:01 No.587616
アビデブールとリカルドの顔が見たいw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:01 No.587617
テストはあてにならない
毎年思い知らされるよね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:01 No.587618
地味にライコネンのミディアムの周回数が凄い。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:01 No.587619
開幕戦おもしろかった~!
MAXいいとこで芝刈り残念…GASもあとちょっとだったのに,このコースじゃ厳しかった.
ルノーは…
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:01 No.587620
ガスリールクレールポチ確定
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:01 No.587621
クビアトのロケット!w
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:01 No.587623
クビアト、トロのマシンでもガスリーなんぞには抜かれんぞってRBに強烈アピールだね。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:01 No.587624
メルセデスが強すぎて…
2004年みたいに速さはあるけど一勝もさせてもらえないのだけ心配だな…
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:01 No.587625
ガスリーとオーストラリアは相性が悪い。次に期待
メンタル大丈夫かな〜?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:01 No.587626
明日、お粥が売れるな!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:01 No.587627
ガスリー無能w
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:01 No.587628
ガスリーは予選からずーっと戦略が合わなかった所もあるからまだこれからだろ
見る目が無さそうな奴はクビアトと交代連呼してそうだけど
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:02 No.587629
ベッテルよりルクレールの方が速いな!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:02 No.587630
ボッタスおめでとう・・・!滅茶苦茶強かった
フェルスタッペンの3位も立派
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:02 No.587631
開幕で俺たちをやってくれたフェラーリに今シーズン期待ですね...
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:02 No.587632
ウィリ2台完走おめ~(3LAPだけど)
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:02 No.587633
※44
ベッテルがルクレールに食われるのも時間の問題だと思う
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:02 No.587634
ハミルトンはフェルスタッペンがDRS圏内に入らないようにコントロールしてたな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:02 No.587635
タッペンはハミ追いかけるの見ると速いとは思うがフェラーリが遅すぎるし特別レッドブルが凄いって訳でも無いのかな?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:02 No.587636
ガスリーの実力はバーレーンで
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:02 No.587638
リアウイングの先から気流(?)みたいなのがメルセデスのマシンだけ出てなかったのなんでだろ
マックスあんなに勢いあったのにハミルトンの1.5秒くらいについてからずっと詰めれなかったのって、メルセデスは後続車に悪影響与える乱気流を意図的に作り出してたりして、とか考えすぎか?
ていうかルクレールフリーストップでファステスト取りにいかせろし
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:02 No.587639
51
マルコの事ですね。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:03 No.587640
ホンダがストレートでメルセデスやフェラーリに離されるどころか追いついていくシーンに痺れた。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:03 No.587641
フェルスタッペンは1コーナーのミスがなければもっと際どかったなぁ…
とはいえ素晴らしいレースでした!おめでとう!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:03 No.587642
タッペンがベッテル抜いたところはマジで痺れた
しかも3コーナー前の直線で抜いてみんな失敗してたアウト側からスパッといったからね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:03 No.587643
40億のバルサンとタッペンがフェラーリぶち抜いたのは本当に面白かった
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:03 No.587644
いやもう、最高に楽しいレースだった
上位陣のドラマもそうだけど、中団チームが
それぞれにポイント獲得出来たのも良かったわ〜
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:03 No.587645
今日ベッテルよりルクレールの方が速かったって煽ってる人は、戦略の違いもわからないのかな?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:03 No.587646
何気に頑張ったストロールが空気な件
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:03 No.587647
ボッさんw
今日がピーク説
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:04 No.587648
やっぱりベッテルよりもルクレールよりもキミじゃないかぁ!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:04 No.587649
レッドブルここでの久々表彰台おめでとう
ホンダは初表彰台おめでとう
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:04 No.587650
やっぱクビアト速いわアイツ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:04 No.587652
ホンダ4台とも完走できたのが素晴らしい。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:04 No.587653
※58
悔しいのぅ悔しいのぅ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:04 No.587654
クビアトが入賞できて嬉しいね
是非トロロッソを引っ張っていって欲しい
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:04 No.587655
※52
あれだけ完璧なピット戦略もらえればそりゃ後半追いかけれるさ
逆にヴェッテルは俺たち発動させられたからな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:04 No.587656
ベッテル1コーナーでルクレールに洗練かましてたけどああいう事するからチームに亀裂が入るんだぞ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:04 No.587657
アホの集まりで安心したw
これからもよろしくな~
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:04 No.587658
俺たちのハース。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:04 No.587659
本当の勢力図はまだ見えないと思う
去年もフェラーリが速かったのはバーレーンから
今回はメルセデス圧勝だったけど、まだ開幕戦が終わっただけなんだから、もう少し落ち着こう
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:05 No.587660
タッペンはファステスト出す余力を持ちながらのハミルトンへのアタック、感動した!
次はもう1個上! そして、優勝を狙おう!
サインツのブロー・・・ やっぱルノーパワーでしたねww
HAASは1年で何も勉強してなかった!グロ悲惨・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:05 No.587661
ぼっちゃん覚醒
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:05 No.587662
60
単純にハミが1.5秒キープしてただけかと
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:05 No.587663
ガスリー「僕には契約がある」
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:05 No.587664
ハースは呪われてる
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:05 No.587665
ボッタスはようやく呪縛から解き放たれた感じ
レッドブルはタイヤ持つみたいだしロングランはいいな
予選でもう少し速さがほしいけど初陣としては上々の結果
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:05 No.587666
※77
あんな後ろからくるルクレールをどうやってベッテルが予測するんだよ
むしろよくぶつからなかったよ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:05 No.587667
ルクレールは全てにおいてまだベッテルには及ばないって感じやな。
Q3でミス、決勝でも致命的な大胆芝刈り、おまけにチームオーダーまで出された。
これはポチレール確定やな()
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:05 No.587668
ボッタス優勝、マックス3位おめ!
去年までと違って3強とそれ以下のタイム差が小さいから、
トラックポジションが下だとどうしようもないね。
まあガスリーは次戦はちゃんと予選上位入ってレースしておくれ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:06 No.587669
フェラーリは何でルクレールでメルセデスの1ポイント潰しに行かなかった
のかちょっと理解出来ない。レース終わる3周前くらいにちょうどどこにも
邪魔されずにクリアラップ取れそうな隙間もあったのに。
ドライバータイトルしか興味がないからボッタスが取るだけなら問題なし
って事だったんだろうか。
あと、レッドブルはガスリー入れるタイミングが悪すぎた。
ハードタイヤ一本もなかったのかな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:06 No.587670
ツイッターで、アンチホンダぽい人がレッドブルの車体がいいだけでホンダPUは関係ないとか意味不明な事言っていたな。
いや、PUと車体のバランスが重要だと思おうけど。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:06 No.587671
マクラーレン焼きパパイヤおめでとう
この瞬間を待ってたよw
焼きパパイヤ
おめでとう!
ザマークラーレンw
ザコラーレンワロタ!
そしてル ノーパワー~ーー!w
この週末トラブルだらけでしたね~ーーー!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:06 No.587672
今年はすげえな
テストのときからほんとにホンダエンジントラブル起きない
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:06 No.587673
米33
ライコを早目にピットいれてしまったせいで、後半フレッシュタイヤ勢からやられると思ったから出来るだけジョビを囮にしたかったんだろうね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:06 No.587674
80
そのコメントもういらないわ。開幕から安定の俺たち発動だぞ?いくらマシンが良かろうが流石に終わってるだろ。今後もやらかすに違いないだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:06 No.587675
一応ストラテジに文句言える内容ではあったしね、でも抜かないとねえ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:07 No.587676
3位表彰台もそうだけど、ひとまず4台完走が何よりホンダにしたら嬉しいだろな
良かったわ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:07 No.587677
メルセデスが勝つのは分っていたけど
まさかボッタスとはねぇ~、ファステストまで獲得して圧倒的な存在感だった
昨年はボロクソに言ったけど手のひら返すよ、ボっさんおめでとう
フェルスタッペンは、ベッテルやルクレールを遥か後方に追いやって
まさかハミルトンを追い掛け回すとはね
最後まで楽しいレースを見せてくれて、ホンダに11年ぶりの表彰台をもたらしてくれた
感謝感激だよ
中団も最後まで気が抜けないレース展開だったし
開幕に相応しい最高のレースだったな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:07 No.587678
ガスリーもアルボンもずっと引っかかってたけど、つかの間の単独走行時のタイムがかなり良かった。
ガスリーがクビアトを抜けなかったと見るより、クビアトがガスリーを守れたと見たほうがいいかも。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:07 No.587679
リカルドは開幕戦はヒュルケンベルクに完膚なきまでにやられたね。
ここから立て直せるかいきなり瀬戸際。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:07 No.587680
DAZN契約してよかったと思えるくらい面白い1年になりそう・・・メルセデスのドライバー内紛ありきで
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:07 No.587681
いやあ面白かった
ファステストポイントも早速効果あって最後までいいレースだった
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:07 No.587682
ガスリーに関しては少し擁護してあげないと可哀想かな
あれはタイヤストラテジーが優柔不断に見えたなあ
ソフトならガンガン抜けると過信し過ぎたんじゃ?
もっと早く替えてあげてたらクビアトに
引っかかることはなかったろう
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:07 No.587683
※90
チャンピオン予定の人「僕が新人の下なんて許せない」
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:07 No.587684
ボッタスやったね!
フェルスタッペンも良い仕事してくれたし。
2019年もF1はおもしろい!!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:07 No.587685
フェルスタッペンがベッテルをオーバーテイクしたシーンでもう今日は満足ですわ
ホンダPUいけるやん!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:08 No.587687
※25
ベッテルのファースト権が有るので入れれなかった
&入れたら多分ボッタスも入って同じくファースト狙いに行けた
からじゃないかな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:08 No.587688
データ主義者によるとココで勝ったらほぼチャンピオンらしいから
今年はボッタスで盛り上がりますね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:08 No.587689
ここでリカルド持ち上げ&ベッテルdisりまくってたやつ
今頃泡吹いてぶっ倒れてるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:08 No.587690
クビアトの突っ込みすげー
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:08 No.587691
※95
それ含めてまだ分からないって言ってるんだけど……
どうしてそうやって決めつけにかかろうとするの? フェラーリ嫌いなだけ?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:08 No.587692
同じ戦略ミスったヴェッテル&ハミとマックスを見た感じ
Merが異次元にいるな、Fe&RBは若干Feが前かなー
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:09 No.587693
※91
それな
パワーゲインが無かったらタッペンの3コーナーでのオーバーテイクは無理だったんだけど
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:09 No.587694
去年予選でクラッシュしたボッタスも8位とかでSCの絡みで前に出たアロンソをタッペンが抜けなかったのもあるしガスリーがクビアト抜けないのは不思議じゃないよね
ただタッペンが1コーナーで上手く詰め寄ってベッテル抜いたのは凄かった
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:09 No.587695
レッドブルホンダ「オーバーテイクボタン」を
隠し持っていたとはねえ...
いやはや、エンターテイナーやw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:09 No.587697
単純計算で1レースあたり2億のサラリーもらってるドライバーがレース開始300メートルでウィング落としたの笑ったわ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:10 No.587698
米屋の本戦つまんねー予想は外れたな
ぼっさんスタート良かったし、オーバーテイク結構あったし、焼きパパイヤもしまっちゃおうねーしたルノーも見れた
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:10 No.587699
めずらしくレースを語るスレじゃんと思ったがチョイチョイと変なのまじってるな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:10 No.587700
※5
ボッさん,2回昇天してんじゃんw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:10 No.587701
さすが40億の運転は一味違うぜ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:10 No.587702
誰からも自然にみえるように去年のロシアの1勝を返すという台本だったりしてな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:10 No.587703
HRDのみんなの嬉し泣きが想像できるわ。
本当によくやったよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:11 No.587704
※113
アホみたいなブロックだったとはいえタイヤが終わりきってるジョビナッツィをノリスが抜けてなかったのみてないんだろうね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:11 No.587705
リカルドのスタートFW破損は自爆?それとも他車とヒットあった?
自分には自爆に見えたんだけど・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:11 No.587706
ガスリーはバーレーンだ。去年の4位に続いて表彰台といわず優勝しちまえ。
今日は外から抜き去ったマックスに感動したわ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:11 No.587707
フェルスタッペンがベッテルをオーバーテイクした瞬間、
次のシーンがリカルドのガレージインの映像で、
元チームメイトの明暗の落差が半端なくて、申し訳ないけど笑ってしまった。
国際映像、やることエグいわ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:11 No.587708
あれ?ひょっとしてホンダPUすごくね?
張りに張ってきた予防線そろそろ外してもいいのか?いいのか??
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:11 No.587709
ハミはスタート出遅れた瞬間に受け入れてボッサンカバーしに行かずにベッテル見てたのが、ベッテルとの差だと思いましたよ
べはルクに対して案の定、だしw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:11 No.587710
あとはホンダPUは年間何基で行く予定なのかだな
去年と違って、PU交換して後方スタートしたら今年はなかなか順位上げられなさそうだし
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:11 No.587711
戦略がどうのっていうけどフェラーリの4連覇チャンピオンをアウトからぶち抜ける
マシン与えられてるわけで戦略がどうのこうのの以前に中段グループのマシンぐらい
抜いて上がってこれないようじゃ話にならんアロンソ相手にしてるわけでもないんだからな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:12 No.587712
予想通りヒュルケンは速かったけど、タイヤが持たなかった。
このチームはまたこれで苦しむのかな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:12 No.587713
ウィリアムズ何気に2台ともちゃんと走りきったんだな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:12 No.587714
RICCIARDO NEEDS NO WINGS
「リカルドにフロントウィングは要らない」
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:12 No.587715
オーバーテイクはあまりなかったな
もともとそういうコースだしな
ファステストポイントは成功なんじゃないかな
MAXとBOTの最後の取り合い面白かったし
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:13 No.587716
リカルド表彰台乗った?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:13 No.587717
※124
リカルドは寄せられたと言えば寄せられたけど、ちょっと安易に外側に出た感はあると思う
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:13 No.587718
グロージャンやリカルドは気の毒だったね
サインツとウィリアムズ勢にも拍手
タイヤ交換のタイミングもあったけど
ペレスを上回ったストロールも頑張った
ヒュルケンの株もグングンUP!
嬉しいぞヒュルク
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:13 No.587719
ハミ、マグ、キミあたりのタイヤのもたせ方が上手いのか、ベッテルが悲惨なのか…
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:13 No.587720
ガスリーひどかったな
実力かもしれないが
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:13 No.587721
※58
その遅すぎるフェラーリにやろうと思えばフリーストップできる
差を与えてた中団勢…ホント決勝にならないと判らんな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:13 No.587722
9位以降はジョビナッツィが見事にシャッフルしたな。
本来はノリスとペレスだっただろう。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:14 No.587723
ピットアウト直後に僅差でクビアトの前に出たガスリーが抜かれたのは
まあニュータイヤだったから仕方が無いにしてもその後ずっと射程圏内
だったのにガスリーがクビアト抜けなかったのは痛い
あれはレッドブル首脳陣にはマイナスに映ったと思う
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:14 No.587725
※138
ベッテルはタイヤ持たせるの上手い方だよ
フェラーリが色々と今回は駄目だった
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:14 No.587726
ホンダおめでとう!
レッドブル、フェルスタッペンありがとう!
トロロッソもまだ一戦だけど、レースペースも良くて、予選次第では中段トップ狙えそうで本当に楽しみ
しかし、10、11位争いをトロロッソとレッドブルがしてたからか、そこばかり映ってたな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:14 No.587727
二年連続でタイヤが外れるチームがあったらしいが…
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:14 No.587728
トロがストレート伸びすぎて抜けなかっただけに見えるけどガス
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:15 No.587729
正直ヴェッテルは俺たち作戦を感じ取って4位狙いにシフトしただろ
ハミに1秒遅れで付いていっててがタイヤ持たすために調整しただろ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:15 No.587730
※142
抜けないどころかDRS圏外まで置いてかれたからな、あれじゃ追い出されたハートレーもやるせないだろう
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:15 No.587730
クビアトの意地を見た。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:15 No.587731
トトはやっぱり嘘つき
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:15 No.587732
ルノーエンジンもバカにできなよ。7位にヒルケンベルグ、12位にノリスだからね。でもハースにおくれをとるようじゃな~
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:15 No.587733
ガスリーは予選が悪いよ・・・
このコース抜けないのに予選がアレじゃどうしようもないわ
クビアトも上手いから抜かせないし
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:16 No.587734
ルノーPU、BBQパーティーモード発動で焼きパパイヤ一丁あがり
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:16 No.587735
※124
自爆というかコースの設計が古くてコースとダートの境がデカすぎてそこに見ごとに突っ込んじゃった感じw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:16 No.587736
ベッテルがなぜあんなに早くピット入ったのかが意味不明なんだよね
さすがに14周はねーわw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:16 No.587737
テストでクラッシュしてなければもっと熟成できて上に行けたんじゃないか……と思ってしまうな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:16 No.587738
GP2エンジン!の時には想像できなかった鮮やかなオーバーテイクと表彰台やね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:16 No.587739
このままで行けばクビアトは近いうちにレッドブル再昇格あるぞ、そんでガスリーは最悪FE行きになる
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:16 No.587740
>>133
名目通り、1周で失って草ww
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:17 No.587741
※133
すぐ発動したな、恐ろしい呪符だw
ガスは絶対クラッシュさせられないって縛りを
冬季テストのうちに自分で作ってしまったからな...
流れってホント大事。切り替えてこう!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:17 No.587742
ルノーは上手く蓋できたからポイント取れたけど
抜かれるコースなら圏外ぽくね?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:17 No.587743
ガスリーのストラテジストは予選と同じやつか?
トロロッソのときと同じ過ち犯してるで
まさか同じじゃないよな?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:17 No.587744
いいマシン乗ってポイント取れないガスリーは優勝ないな
タッペンと実力差がありすぎる
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:17 No.587745
ホンダファンの正直気持ち言うと、フェラーリの燃費きつそうだしリフトもかなりしてたから抜けたってのもありそうだな。
だって1周あたり1,5秒ベッテル離されてたからあれは抜けても普通かもしれないと思った。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:17 No.587746
なんでベッテルが叩かれてるんだ今回で てかベッテルの戦略がひどすぎだろ・・・
ルクレールは序盤まったくついてこれなかったのに
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:17 No.587747
ルクレールはベッテル抜かせないんならファステスト取らせれば良かったのに、なんでメルセデスにポイントあげてるんだろうね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:17 No.587748
クビアトのレース勘が衰えていないのが分かったのはRBも嬉しい誤算だろうね。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:18 No.587749
楽しかった、本当に久しぶりに楽しかった!
これは今年は寝不足確定ですわ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:18 No.587750
>141
ノリス、グロ、ペレス、アルボンが見てて可哀想だったわ
あの左右振りブロックはないわ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:18 No.587751
Maxはちょい機嫌悪かったなぁ、どうもハンドリングがイマイチだとさ!
DRS無しでベッテル抜けたけどもっとパワー欲しいんだって。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:18 No.587752
フェルスタッペンがベッテルを抜いた時は声でたわ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:18 No.587753
ルクレールとマグヌッセンの差を見るとトップ3チームと
中段はまだまだ大きいように見えるのに
オープニングラップはよくわからなかったけど
ガスリーはコース上で1台もオーバーテイクできなかったように見えた
去年後方からスタートしたらフェルスタッペンもリカルドもごぼう抜きだったのに
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:19 No.587754
俺たち発動して赤牛が漁夫るいつもの図やんけ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:19 No.587755
この後ボッタス対ハミルトンがどうなっていくか本当にボッタスが対ハミルトンに持ち込めるような展開に出来るのかどうか
レッドブルとホンダがこれからさらにどう良くなっていくか
楽しみでもあり不安でもある
もう毎年恒例のこととは言えフェラーリはテストは良かったよなテストは
それにしてもヒュルケンベルグの走りを見てしまうとルノーはマシンの修理代もかかるし高給も支払わないといけないしヒュルケンベルグにもう少し期待して開発費確保の為に持参金のある若手をドライバーにした方が良かったのではないだろうかルノーがもともと資金に余裕があるのであれば話は違うが・・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:19 No.587756
クビアトはストロールを抜こうとしてコースアウト後したあと、ガスリーを抑えながらすぐに追いついた。
そのストロールも前に追いつくペースで走ったし、決勝のトロは4番手の速さがあったと思う。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:19 No.587757
ベッテルがPIT入ったときにこれレッドブル表彰台いけるとみんあ思ったんじゃね
あいかわらずフェラーリのステラは酷すぎるな~
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:19 No.587758
※135
リカルドは表彰台乗ったで、逆ポールで。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:20 No.587759
まぁ、ガスリーは今まで失敗続きだから無理できなかったかもな。
次のレースで頑張ればいいさ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:20 No.587760
※155
ぼっさんが思った以上にペース良かったからピット使って揺さぶりかけたかったんでしょ
んでハミ側のストラテジー担当は引っかかっちゃったってだけw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:20 No.587761
ぼっさん、おめ!!
タッペン&ホソダPU3位表彰台おめ!!
いやぁ、レースでタッペンがフェテルをオーバーテイクするとはね!!
ホソダPUのレースモードの進化には素晴らしいものがあるな。
ホソダは、全く同じスペックをきちんと4台に出しているね。ガスリーがクビアト抜けなかったのもその証明だ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:20 No.587762
いやー、メチャ面白かった
退屈なタイミング全然なかったもんな
4分割画面も良かったし
今年は週末ごとに寝不足必至かな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:20 No.587763
調べたら、レッドブルのオーストラリGPアでの表彰台は2013年のベッテル以来で6年ぶりか
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:20 No.587764
アロンソ「ホーナーに電話するか。」
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:20 No.587765
トト「いいかルイス、今年もバルテリのバックアップが必要なら、まず最初に1度勝たせてしまうんだ」
ハミルトン「……(ニヤリ)」
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:20 No.587766
ノリスはサインツ見て後半抑えたんかな?
調子良かったのに可愛そうね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:20 No.587767
クビアトも意地があるよな,もう一度レッドブルに乗れば俺が速いんだ
って思いが走りから滲み出てたよ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:20 No.587768
※178
ガスリーは明らかに安全優先で走ってたな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:21 No.587769
不得意のオーストラリアGPで3位なら
今年はチャンピオン狙えるな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:21 No.587770
予選が鍵だったね。
ここは特にそうだけど、
トップ3でも、中段に埋もれたら中々抜け出すのが難しくなったみたいだな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:21 No.587771
本当にここはベッテル嫌いなんだなw
別に今回のベッテルで叩かれることなくねえか?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:21 No.587772
>>170
タッペンは機嫌よかっただろ。HONDAも祝福する余裕あったし
何を見てるんだ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:22 No.587773
PU時代に突入してからRBはオーストラリアで久しぶりの表彰台を獲得したんだから、ホンダは胸はっていいと思う。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:22 No.587774
フェラーリはオーストラリアとマシンあってないのかな?
冬のテストのタイム見る限り、こんな遅いなんてあり得ないと思うんだが
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:22 No.587775
POWERED by HONDA復活!!!!!!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:22 No.587776
ルクかわいそうだな
Charles: "Should I stay behind Sebastian? Yes or no?" "Yes and back off to have some margin" Charles: "Ok"
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:22 No.587777
※190
管理人がアンチベッテルだからさ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:22 No.587778
赤牛の公式twitterがお祭り騒ぎで嬉しい!
泣ける ><
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:22 No.587779
ボッタスが別次元だった!ボッタスとウィリアムズを見なかったことにすれば、物凄く接戦なレース展開(笑)至る所で勝負が有り見る方としてはかなり楽しめたね。次が待ち遠しい。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:23 No.587780
フェラーリはベッテルハード、ルクミディアムだったらもう少しいい結果出てたかも
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:23 No.587781
フェラーリはなぜルクレールにファストテストを狙わせなかったのだろうか。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:23 No.587782
しかしあれだけSFで圧倒的なポテンシャルを見せつけたガスリーがこの程度とは…
改めて日本は底上げが必要なレベルと思ったわ…
ドライバーじゃないけど、メーカーとして世界で戦えてるホンダは本当にえらい
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:23 No.587783
※195
え、そんな無線あったの?
どこで見れる?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:24 No.587784
※195
今回はルクレールが序盤ついてこれなかったし妥当じゃないかな?
てかベッテルの戦略のほうがひどくなかったかな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:24 No.587785
202
ツイッターでそのまま調べてみれば
動画ごとあるよ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:24 No.587786
ハミはスタート出遅れた瞬間に受け入れてボッサンカバーしに行かずにベッテル見てたのが、ベッテルとの差だと思いましたよ
べはルクに対して案の定、だしw
↑
これは、確かに。。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:25 No.587787
勢力図的にトップ3の順位はメルセ、レットブル、フェラーリ
中団は混戦のハース、ルノー、アルファ、レーシング、トロロ
下位がマクラ、ウィリアムかね。
以外にトロロがポイントをとったとはいえ中団後方だね。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:25 No.587788
※200
ルクレールは最終ラップにファステスト狙いに行ってたね
でも全然届いてなかった
2台ともピット入って狙うべきだったね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:25 No.587789
レッドブルホンダもトロロッソホンダもよくやった!感動した!
タッペンおめ!あとボッタスおめ!
ガスリーは次に頑張ろう!
楽しかった!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:25 No.587790
まさか,フェラーリは3月のバルセロナの路面温度に合わせたマシンなんじゃないだろうな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:25 No.587791
中団勢は仲良く1台づつ入賞か
ハミルトンはスタートでボッタスが前に出たら大人しく引いたしシーズン考えたら良い判断した
あれで強引に行ったらチャンピオン争いがもつれた時にボッタスからサポート受けられなくなるし
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:25 No.587792
フェラーリは遅いしタイヤ持たないしやばいな。
気温が上がったのが原因なら絶望的。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:25 No.587793
※170
ハンドリングイマイチ&パワー欲しいって…
それ「全部足りない」と言ってるなw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:26 No.587794
戦略による明暗の分かれ目がくっきりと出ましたね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:26 No.587795
※196マジかよ管理人サイテーだな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:26 No.587796
111
嫌いじゃないし、ファンだけどさぁ
流石に開幕からこんなレース見せられたらねぇ…
今日の戦略は決しておかしいとは思わないけど、ストラテジストが変わってないし、ルクレールがいつ覚醒するかわからない、開発能力に不安がある。
これではいくらマシンが速くなったとしても厳しいじゃん。ここ2年見てると。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:26 No.587797
ウィリアムズはうーん・・・現実は厳しいね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:26 No.587798
ガスリーは予選から戦略が酷かったなぁ
何で29秒台まで落ちてるのにタイヤ交換しないの?
ピットに入れるタイミングを間違え無ければ、確実にクビアトの前に入れたでしょ
序盤でクビアトを抜けなかった時点で、早めに入れてハードで出しちゃえば良かったのに
本当に勿体無いレースだった
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:26 No.587799
※201
本人の自責だから仕方ないが、
抜けないコースで強引に抜いてホンダ車2台
リタイアなんてことになればそれこそ後がない
チームの戦略も褒められたもんじゃないし、
今後の奮起に期待しよう
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:27 No.587800
※69
それな。開幕戦でシーズン終了はアカンで
※133
代わりに、ウィングカーにしようや
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:27 No.587801
ガスリー:パワーが無い。
解雇だなw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:27 No.587802
ルクレール最後自己ベストは出してたけど、ボッタスのFLからは1秒位遅かったかな。
どっちかっつーと、ベッテルに押さえられてたけどもっと速く走れたというアピールに見えたわ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:28 No.587803
※204
サンクス! DAZNで見てたんだけど、
そんな大きな情報聞き逃しちゃってたか〜
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:28 No.587804
シーズン安定のメルセデス
シーズン後半に強いレッドブル
フェラーリ...
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:28 No.587805
ガスリーはパワー無かったよなw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:28 No.587806
ミディアムタイヤ勢の大半が苦しむ中、40周以上持たせてヒュルケンベルグを追いかけるライコネンはさすがだと思いました
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:28 No.587807
※217
ほんそれ
ガスは戦略で損してる
まぁ今回はハードタイヤが当たりだとは読めなかったんでしょうね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:29 No.587808
ルクレールはベッテルにアタックさせてもらえないなら
後ろ30秒開いてるんだしタイヤ変えてファステスト狙わせればいいのに
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:29 No.587809
ガスはパーティーモードONにしてもクビアト抜けなかったからな汗
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:30 No.587810
終盤のフェラーリ無線
ベッテル「走り方もマシンも問題ないのにのになんでこんなにタイム遅いんだ?」
エンジニア「しらねーよ」
ワロタ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:30 No.587811
SC待ちだったんでしょ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:30 No.587812
ハースは単独4位だね!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:30 No.587813
誰も触れてないけど、正直、クビサは駄目だよね。フィジカル的にもレース勘的にも。それに何年もF1やってなかったドライバーが今さら復活できること自体がよく考えたらおかしいし。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:30 No.587814
長かった、長すぎたよホンダ、でもおめ。
没さんも立っペンもおめ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:30 No.587815
ハミルトンもベッテルも戦略ミスだな
まぁ、そのおかげで面白くなったが
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:30 No.587816
タッペンがベッテル抜いた瞬間、思わずガッツポーズしたよ
メルセデスは別格だから、チーム内バトルに期待だな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:30 No.587817
ガスリーがノーパワーといってもお前と同じ車がフェラーリ抜いとるんじゃい!って話なんだけど
ましてやガスリーの前の車同じPUだし…なんか不具合でも出てたのか?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:31 No.587818
ハミルトンは「何でこんなに早くピットインさせられたの?」って
無線で不満を言ってたな
同じチームでも戦略が違うと差が大きく開くんだね
かと言って二人とも同じにするわけにもいかないし
このコースは特に当たり外れが大きかったのかもね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:31 No.587819
ガスリーは過大評価されてるよ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:31 No.587820
229
いやこれはマジで笑えないぞ。相当迷走してるかもな。 マシンは特に問題ないのに遅いのだから
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:31 No.587821
ガスリーは去年までと違って言い訳効かないからなw
タッペンの速さがあるからマシンのせいにできない
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:31 No.587822
うむ、これで新井さんも安心して成仏出来るだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:32 No.587823
走ってるときは何も問題ないのにタイム見てみると遅いって
去年のアロンソが全く同じこと言ってなかった?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:32 No.587824
>225
楽しくてしょうがないんじゃね?w
Feだと俺たち作戦くらいまくったからね(今日ジョビが俺たちくらってたがw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:32 No.587825
ウィルスミスの息子きとったな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:32 No.587826
フェラーリが遅かった原因はなんだろう?
テストからここまで悪化するとは思えんし、コースがあってないだけ?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:32 No.587827
ガスリーはタイム落ちてるのに無駄にタイヤ交換引っ張らされて終わったな
もっと早く変えてたらストロールの前ぐらいに行けただろ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:33 No.587828
【朗報】ライコネン、新チームでピットに入れてもらえる
【悲報】ガスリー、チーム変わってもやっぱり入れてもらえない
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:33 No.587829
フェラーリ遅いのは燃料不足とタイヤじゃねーの?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:33 No.587830
ガスリー安全第一といってもさ、SタイヤでHタイヤのトロロッソに全く勝負になってなかったからなぁ。
時々車線変えてチラチラと見るくらいでプレッシャーにもなってなさそうだったもん。
表彰台上がるマシンと周回遅れのマシンでタイヤの差もあるのに、どこか壊れてたとかじゃないと納得できないよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:33 No.587831
ファステストラップにポイントが入るようになると、トップ勢が狙いだして
結局表彰台のうちの誰かになるな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:34 No.587832
そういやメルボルンでSCでなかったのも珍しいのでは?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:34 No.587833
リカルド悲しすぎ…スタートして3秒でフロントウイング無くなるてw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:34 No.587834
ガスリー車のオーバーテーク機能全く機能してないかのような無線の会話だったが
よく見たらクビアトも前との差が詰まってたので同時に使ってたのかもね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:35 No.587835
たまたまチェックしたタイミングだけかもだがクビサはラッセルより2秒遅かった
ラッセルも前より1秒以上遅かったけど
でも2台ともシーズン前にできなかったテストしてようにも思えるんで
クビサの腕が万全でもまともなレースにならなかったんじゃね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:35 No.587836
※217
明らかにストロールのオーバーカットも狙ってたよ。
21秒差くらいまで行ったけど、そこから伸びなかった。
その間にクビアトはあっという間にストロールに追いついた。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:35 No.587837
クビアトもDRS使ってたやん…観てなかったのかよ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:35 No.587838
※172
ここはモナコの次に抜けないコースなんやで?
ここでの追い抜き要素の判別は難しいと関係者の意見も一致してる。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:35 No.587839
フェラーリファンの俺はちょっと悔しい結果だなぁ~
バーレーンはフェラーリ速いからまだわからんないけど
もしそこでメルセデスが勝ったら今年はレッドブルを応援するかも
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:35 No.587840
ハードタイヤが意外に早かったね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:36 No.587841
※229
マッティア・ビノットがシーズン終わりまでいられるかちょっと心配
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:36 No.587842
ノリスは上手いな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:37 No.587843
ガスリーは中嶋一貴を見るかのようにリスク冒さずなかなか仕掛けなかったな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:37 No.587844
ボッさん今日が最初で最後の優勝かぁ〜
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:37 No.587845
※256
ガスリーのピットアウト後の数周はクビアトがコースアウトした直後だから、DRS使えてないよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:37 No.587846
※249
タイムは一応27秒台出してたからトラブルではないと思うけど
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:38 No.587847
トロもストレート速かったしな
タイヤが完全に死んでたジョビナッツィにすらみんな引っかかってたの見りゃそこそこのペースで飛ばしてたクビアト抜くのは簡単じゃない
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:39 No.587848
ムーミンバレーパーク開園記念優勝!
…な訳ないが、ぼっさんの優勝にムーミンも思わずニッコリ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:39 No.587849
予選はあったけどワークスパイロットとしてはKVYとSTRまではやって当然ぐらいの状況に見えちゃうな。
RAIまではあり得そうなギャップだったし。
クビアトは坊っちゃんやれてたら上々だったけど最低限ポイント掴んで終えられたし、ガスリーほんとに鳩コース入ったんじゃね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:39 No.587850
ガスリーもクビアトばりにブッ込めよ!w
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:39 No.587851
糞ブロック連発したジョビ相手にぶつからずに粘れてたしノリスは伸びてくるだろうね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:40 No.587852
MerとRBがいい勝負したかのように見えるが、ハミは作戦やらかしててマックスの方は完璧だからなー
まだ開幕だから絶対とは言えないけど、なんかMer以下が14年並みに差がありそうで怖い・・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:40 No.587853
4社のパワー差が小さくなったのでオモロイな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:40 No.587854
接触もスピンも無い、本当のレースが見れて大満足だよ
SCの無いレースはやはり楽しい
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:40 No.587855
クビサは駄目って言うより、なんか痛々しくて気の毒に思えてくる。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:41 No.587856
ガスリーには次に期待だな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:42 No.587857
RBより遥かにコース適性があるフェラーリが負けるとは思わなかった
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:42 No.587858
ホンダは天狗にならず頑張ってね。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:42 No.587859
※257
そのモナコで去年フェルスタッペンはごぼう抜きだったんだが
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:43 No.587860
去年抜けたボッタスの個人スポンサー今どんな気持ち?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:43 No.587861
※278
モナコはレッドブルの得意のコースだしね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:43 No.587862
ガスリーはクビサに追突されたて手負いだったぽいから仕方ない
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:44 No.587863
今年はほとんどのドライバーにみどころあるな
ハミ シューマッハの記録に挑めそうかがかかった1年
ぼっさん レース人生がかかった1年
ベッテル 王者か引退かレベルの命運のかかった1年
ルク ポチ人生か、将来の王者候補化のかかった1年
たっぺん チャンピオンチャレンジができるかもな1年
ガスリー レッドブルに来年もいられるかがかかった1年
ヒュルケン トップドライバーとしての実力証明チャンスの1年
リカルド 本当にトップドライバーなのかの証明がかかった1年
ライコネン 新天地でのびのび楽しい1年
クビアト さらなるステップアップがかかった1年
クビサ 最終戦までのりつづけられるかがかかった1年
サインツ ペレス的人生になるかトップへの道がきりひらけるかがかかった1年
とかまあほかにもいろいろあるけど、なんかハースはドライバーもチームもどうでもいいんだよな。
ハースがあの位置で間にはさまってなかったらもっとおもろいのに、っていろいろ思う。
ノリス
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:44 No.587864
アリバベーネの呪いじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:44 No.587865
枕の後ろが炎上しかけたトラブルは何だったんだろ?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:44 No.587866
16歳でF1デビューするような天才を比較対象にして何がしたいんだろう・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:44 No.587867
こりゃバーレーンでタッペン優勝
「俺たちは戦える!」
ん?でもこのパターンは後半失速フラグ?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:44 No.587868
※256
ガスリーがソフトに履き替えた直後はクビアトが前に出たあともストロールとは6秒以上差があったんですよねー
見てないのはあなたなんですよねー
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:44 No.587869
タッペン「開幕戦でメルセデスにチャレンジして表彰台というのはポジティブな結果だし、いいスタートだ。チームが金曜日の後に頑張ってくれたし、ホンダにとっても復帰後初の表彰台だ」
今迄のレッドブルが苦手だったオーストラリアでレッドブルホンダになっての初表彰台おめでとう!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:45 No.587870
もう今年ははみとんメルセデスの野望を打ち砕くぼっさんで良いよ
どっかで2台クラッシュとかあればなお良し
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:45 No.587871
ライコが去り、アリバベーネが去っても、「俺たち」は更迭出来なかったな。
後、「俺たち」も引き連れて昇格したガスリー…。
お前、頑張れよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:45 No.587872
米282
ライコだけゆるっゆるでワロス
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:46 No.587873
279 そういう試練があって覚醒したかもしれんから、ぼったすは今、感謝してるかもしれんぞ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:46 No.587874
リカルド開始10秒で自爆するとは思わなかった
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:46 No.587875
※282
ライコネンが良い余生を送っている
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:46 No.587876
ほんとなんで14周目にミディアムに変えたんだろうな?w
マシン自体が遅いとかはまぁしょうがないのかなって思う面もあるけど14周ミディアムだけは頭からつま先までまるっと意味不明すぎる
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:46 No.587877
※281
前があいてもたいしてペース伸びなかったし、そういうことなのかもな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:47 No.587878
>>291
ライコネンはF1人生の終活だから、ノビノビ楽しんでほしいわ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:47 No.587879
フェラーリは去年も棚ぼたで勝っただけで、ペースそのものはそこまでメルセデス比でよくなかったからな
バーレーンに期待するとする
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:48 No.587880
127 分かるなあその気持ち・
とにかく、表彰台ゲットでホッと一安心
あとは優勝とその回数だ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:49 No.587881
ホンダ良かったーおめでとう
ボッタスも20年来のスポンサーに逃げられたって話あったよね?
良かったなあ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:49 No.587882
287
ガスリーがモード変えた時の話してるんやけど…
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:49 No.587883
※249
やっぱり「次クラッシュしたら降格」って縛りが
ああいう守りの走りにさせたんじゃない?
今回はもうしゃあない
その流れを作ったのはガスリー自身だから
そこは擁護しないがね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:49 No.587884
いやー今年も良いシーズンでした
また来年!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:49 No.587885
ノリスはちょっと可哀想だったな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:49 No.587886
マクラーレンとの3年間はなんだったのか・・・
マクラーレンから煙が上がってつくづく思ったわ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:49 No.587887
全角君だけは安心したり応援する資格ないと思うんですけどw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:50 No.587888
真のホンダW入賞の立役者は、ジョビナッツィ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:50 No.587889
サインツはターボかな⁈
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:50 No.587890
※253
確かに周りが皆28秒台の中、2人だけ27秒台の時があった
ガスリーはともかく、クビアトまで急に27秒台突入でその時は笑ってしもたよw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:50 No.587891
そういや何でクビサのFW飛んでたんだ?
飛ばしてた位置的にリカルドみたいな段差でって訳じゃなさそうだし・・・ひょっとしてガスリーかラッセルあたりに追突したのか?
仮にガスリーが相手でガスリー車に影響出てたのなら、思ったほどポジションアップ出来なかったのも理解出来るんだが。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:50 No.587892
ガスリー車ノーポイントは予選で失敗してスタート下位に沈んだらトップ3の車体でも抜くのが難しいほど中段勢が速くなってると見るべきなんじゃね
ガスリーだったからダメだったのかどうかはバーレーンで明確に分かるやろ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:50 No.587893
面白いレースだった
ただ、メルセデスが余裕だったのが非常にまずい
ハミも最後流して抜かれないくらいに抑えてたし
この差をRB,フェラーリどちらかが縮めてほしい
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:51 No.587894
乗り難そうなのに速いメルセデス
乗り易そうなのに速くないフェラーリ
これからどうなっていくか楽しみだわ
それから・・・
ホンダ!おかえり!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:51 No.587895
*248
最後の方フェラーリエンジン勢はみんな1コーナーで速度落としてるって言ってたな
ハミチンより20キロくらい遅いっっぽかった
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:52 No.587897
メルセデスの全戦優勝あるで!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:52 No.587899
※310
ガスリーの左リア付近に突っ込んでたよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:53 No.587900
※288
その通り!。
ガスリーはタイヤ温まった時点でクビアトにアタック掛かけるべきだったんだよね。
ガスリーは基本的うまいんだけどこういったところが去年からの弱点だと思うんだよね。
ベッテルと一緒でアタックかけるタイミングや駆け引きが下手くそ。
ガスリー一発は速いから予選で上位つけて決勝に繋げることに期待!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:54 No.587902
リカルドはまさに金に走った裏切り者の末路そのものやね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:54 No.587903
*316
サンクス
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:54 No.587904
フェラーリテストで絶好調→シーズンインで3強中3番手
2011年みたいな流れだな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:55 No.587905
リカルド止まって良かったなw師匠になるとこだったな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:55 No.587906
何気に開幕戦でポイント獲得のトロロッソ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:55 No.587908
ホンダは燃費も良いのか!
序盤のペースも良かったから尚更嬉しい
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:56 No.587909
ガスリーは去年もレースでぱっとしなかったときは
オープニングラップで他車と接触して車を壊したとか毎回のように言い訳してたな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:56 No.587910
リカルドはレッドブルホンダのフェルスタッペンが3位表彰台に上った事で
絶対に何か言われるだろうな
記者達の容赦ない質問に期待しよう
流石に、40億の男が開幕戦数秒で地元でのレース終了とか笑えないよね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:56 No.587911
McLarenのTwitterは、ノリスGJとGP2しかなくて草ww
そりゃそうだよな・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:56 No.587912
※313
>>乗り難そうなのに速いメルセデス
乗り易そうなのに速くないフェラーリ
メルセデスは去年からマシンを大きく変えたからテストではまだ手探りだったけどそれだけ伸びしろ・ポテンシャを秘めてる
フェラーリは去年の正常進化版だからテストから速かったけどその分完成しちゃってて伸びしろが少ない
こんな感じかな?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:57 No.587913
※308
Vバンクじゃないかな?
ターボならエキゾーストから煙がもくもくと出るから。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:57 No.587915
ベッテルとルクレールの方がフェルスタッペンよりスタートが良かったが、
ベッテルがルクレールに寄せて追い出した結果、フェルスタッペンがルクレールの前に出た。
ベッテルはアレやってなければルクレールがフェルスタッペン押さえてたかもね。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:58 No.587916
>>329
今日のペースは、普通に羽馬<<<<タッペン だから、
コース上はなくてもピットストップで逆転されてた
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:58 No.587917
最後のファステスト争い萌えた。
フェラーリぶち抜いた時、ガッツポーず出たw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:58 No.587918
クビアトもポイント取れて良かった。
フェラーリはマシンが速いけど、タイヤの持ちが
あまり良くなさそうで、その隙をレッドブルに付かれた感じ。
でも、去年のルノーより「コレだ」と思える結果が出て
ホンダも良かったね。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:59 No.587919
ガスリーは完全にセカンド決定か
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:59 No.587920
※310
EDの映像見たらガスリーに当てたっぽかった
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:59 No.587921
※329
そのパターン何度目だろ…
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:59 No.587922
※329
あれはルクレールが突っ込み過ぎだよ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:59 No.587923
フェラーリは戦略ミスったな。
メルセデスホンダルノー勢の踏む戦略の方が速いって事だな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:59 No.587924
ベッテル「俺たち、何でこんなに遅いの?」に草
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:59 No.587925
※329
でもルクレールはコースオフしたし、フェルスタッペンより遅かったりして、どのみち無理
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:59 No.587926
これでタッペンはhondaの殿堂入り決定やな。
生きてりゃセナ、バトン、そしてタッペン。2020年からサラリーの一部もhonda持ち。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 16:59 No.587927
今年は面白いぞー。事実を断言する。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:00 No.587928
フェラーリは燃料少なめ作戦でみんなリフト&コーストだとしたらチームの問題じゃないか
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:00 No.587929
※301
はぁー?
じゃあガスリーは仮にクビアトがストロールに対してラップ1秒縮めたとして
その間ずっとオーバーテイクモードにせず、クビアトがストロールに追いついてDRS使用可になってからオーバーテイクモードを使いだすボンクラだってことを言いたいわけ?だったらもうしょうがないわ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:00 No.587930
レッドブルのツイ煽りよる
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:01 No.587931
ベッテルのカバーに入ったハミルトンは戦略ミスでとばっちりとしても自分から入ったベッテルはヤバいね。
タイヤ最初に潰したってことだし。
メルセデスを追走するのに無理をしたかタッペンに後ろから追い立てられたか何れにせよ良くない傾向。
最後はチームオーダーでポジションキープだったし以外と早くルクレールに政権交代するかも。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:01 No.587932
青山に香典持って〜とか書き込んでたアホは息してんのか?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:03 No.587933
※341
その台詞の正しい使い方はこうだぜ!って
ところやな。異議なし!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:03 No.587934
now we can fight 笑
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:03 No.587935
グロージャンがリタイヤしてすぐにハースのアカウントがツイートして、
それをグロージャンがすぐさまリツイートしていた。
スマホ持って走ってるのか?と思ったけど、普通に考えたらマネージャーがやってるんだろな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:03 No.587936
※339
ルクレール前出してプッシュさせたとこで
何か起きるって差じゃなかったしな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:03 No.587937
フェラーリは、フューエルエフェクトを重視したしたせいで、最初から最後まで燃費を制御させられた。
燃料を軽くしたところで、速くなければ意味がない。
中高速コースならなおさら
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:03 No.587938
トロロッソは昨年のレッドブルだから。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:04 No.587939
展開やコース相性次第では十分フェラーリやメルセデスと戦えるだけのパフォーマンスが見れたのはよかった、第1グループも第2グループもね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:05 No.587940
ハミルトンがホールショット決めてたら、タッペンがトップと15秒差くらいの位置で2位フィニッシュ出来てたんじゃと思うくらい今期のレッドブルは進歩したと思う。
PUとシャーシが競争しながらアップデート出来るチャレンジグで才能有る杞憂稀なドライバーのお陰で次戦も楽しみに観れる。
姉妹チームとのドライバー入替は現実的な片鱗を見せてきてるけど勝利への楔を打込めるシーズンになることを願って止まない。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:06 No.587941
俺が全チームの支配権をもつとしたら
①フェェラーリは2019年後のマシン開発にシフトさせる
②ガスリーは今日限りで解雇
③メルセデスは今季マシンの開発やめてOK、1年かけてもひっくり返らない差。昨年未勝利だったボッタスが20秒のリードを作れるならハミルトンならシーズン全勝かつ3位まで周回遅れも可能。来シーズンの開発にシフト
かな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:06 No.587942
ライコネンはフェラーリの謎ピットもないしプレッシャーも少ないだろうから楽しそうだね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:06 No.587943
レッドブルも煽っていくね〜
Now we can fight!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:07 No.587944
2019年後ってnext yearじゃなくて2019 laterにしか見えない
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:07 No.587946
※340
自分は今でもハーベイ先生とヨスが取り組んでた
ホンダ製シャシープロジェクトのことを忘れてない。
苦しい時に手を差し伸べてくれたトスト爺さん、
マルコ、鳩、ガス、ホーナー、マックス、ニューウィー
全員がヒーローであり恩人だ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:07 No.587947
早速ちらほら、今日の表彰台はRBのシャシーが良いだけだからって言っている奴いて 藁
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:07 No.587948
343
その通り。
オーバーテイクモードの使用許可出したのが遅かった。ぶっちゃけPU痛めるから使いたく無かったんだろう。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:07 No.587949
まじめにビノット代表が無能説あるだろ
アリバベーネの方がまだ仕事してた気がする・・・。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:08 No.587950
レッドブル・ホンダがメルセデス時代を終わらせてほしい
皮肉にも、1991年〜1992年にマクラーレン・ホンダからウィリアムズ・ルノーに時代が移ったように
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:09 No.587951
そもそもガスリーはクビアトに抜かれてるからな?w
ピット直後だろうとクビアトは抜いた、ガスリーは抜けず
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:09 No.587952
※346
そういえば予選後にめちゃくちゃ暴れてたキティ(達?)が
全然現れないな~、お亡くなりになったか、アーメン。
(どうにか下げようと控えめに頑張ってるのも一応いるが)
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:09 No.587953
クビアトは本物やぞ。予選良かったら、ベストオブザレスト狙える。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:09 No.587954
フェラーリが1番タイヤに厳しいとはビックリ。
まぁ燃料少なめにしたのが最大のミスだろうけどね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:09 No.587955
※360
じゃあ2015~2017の成績もマクラーレンのシャシーが悪かっただけだよなw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:10 No.587956
よくも悪くもアロンソはみんなの記憶に残る名言を残してくれたよな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:10 No.587957
ツイてない面もあるとはいえガスリーちょっとよろしくないね
1ポイントもとれないのは流石になぁ・・・
バーレーンでは頑張ってほしいなあ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:10 No.587958
旧ワークスHONDAvs新生Redbull HONDA と考えたら胸熱だね
今のメルセデスには、かつてのHONDA時代のエンジニアやメカニックが働いてるわけだし
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:10 No.587959
※345
ただルクレールもルクレールな気はするなあ・・・ 序盤の遅さはいただけないわ
まあベッテルが飛ばしすぎた可能性もあるけどソフトのベッテルは悪くなかったし
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:10 No.587960
※335
あまりにも目の前しか見えてなさすぎ
フェェラーリとか2019年後とか日本語もおかしいし
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:10 No.587961
やっぱり50億の男は無能だったじゃねーかw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:11 No.587962
※373は※355の間違い
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:11 No.587963
※364
しかもクビアトはハードタイヤでガスリーはソフトタイヤという情けなさ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:11 No.587964
あと数戦クビアトに負けたらガスリーとチェンジですね。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:11 No.587965
バーレーンではフェラーリの圧勝もありえるぞ!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:12 No.587966
フェラーリはなぜあのタイミングでエースのベッテルを入れるのか? アンダーカット成功したとして、優勝はともかくハミルトンの前に出るためだけの作戦だとしても、あまりにも拙速ではないかな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:12 No.587967
レッドブルのタイヤ交換は職人技やわ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:13 No.587968
フェラーリみたいに現場に超プレッシャーかけるチーム嫌だな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:13 No.587969
redbull racing公式のテンション見てると、オーストラリアで表彰台ってのは良い意味で予想外だったのかな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:13 No.587970
クビアトは改めて忠誠誓って首脳陣に許されればスワップか来年RBRぜんぜんありえる
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:14 No.587971
開幕戦がボロボロの市街地ってのもカオスだなw
開幕戦はバーレーンにして欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:14 No.587972
マクラーレンのtwitter覗いてきた
「一方その頃、ホンダエンジンはフェラーリをぶち抜いてた」
傷口に塩をグイグイ塗りつけていく
本場英国のマクラファンたち
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:15 No.587973
お前らって色々と判断早いよなw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:15 No.587974
バルサンルノーパワーは、壊れるって予言した通りだな。
そりゃテストで5基使ってりゃ、信頼性もクソも無いわw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:15 No.587975
ひょっとして今年はガスリーが以前のクビアトの様な
下落道を・・・・・・。
SFで誰かさんがライセンス取れればすぐに上がってきそうだし・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:15 No.587976
380
ガスリーのタイヤ交換後にクルーが どや! って感じで興奮してたな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:16 No.587977
362
まぁまだ1戦終わっただけだから(震え声)
てかビノットは代表には向いてなさそうなんだよな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:16 No.587978
ガスリーはいけてないな
テストでやらかし、レースでもトロ・ロッソより下とはね
しかもソフトタイヤでだ
ピットアウトした時には中段を抜いて順位を4〜5位まで戻してくると予想したんだが
まさか11位に落ちたままとは、、、
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:17 No.587979
ベッテルより速くてギャラ40億の天才リカルドさん、地元レース10秒で自爆とか
リカルドオタが息してるか心配です
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:17 No.587980
※364
今年からリアタイヤのウォーマーの温度設定が20℃低くなったから特にピットアウト直後はペースあげられないんだよ。
あとアルバートパークのコース特性的にピットアウト後1~2コーナーは上手く走れないからその後のストレートに大きく影響する。
そんなこともわからないでお前はドヤ顔してんのかよw
もっとF1のこと勉強し直してから出直した方がいいよw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:17 No.587981
ハースが速いって事はわかった。
タイヤ交換は絶望的だが
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:18 No.587982
結局今年もメルセデスの独壇場かつまんね
でも今年はボッタくんが速そうだから久々にハミチンギスギスモードに期待するしかないな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:19 No.587983
「レッドブルはGP2エンジンで表彰台に乗ったというのにお前らときたらまだグリッド上でベストのシャシーで下位争い。」
マクラのツイッターについてたリプライだけど海外の俺たちも似たようなもんだったな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:19 No.587984
遂にハミチンのお面が外れるか⁈
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:19 No.587985
ヒゲ生やして勝ったボッタスとは逆に
ガスリーはヒゲを綺麗さっぱり剃るべき。
もう剃ってたらスマン。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:20 No.587986
ガスリーは予選・決勝共に戦略ミスされるわ
スタート直後にクビサからフロントに一撃食らうわで今一つついてないね
ハースは今年もタイヤでやってくれたな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:21 No.587987
ベッテルより速くてギャラ40億の天才リカルドさん、地元レース10秒で自爆とか
リカルドオタが息してるか心配です
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:21 No.587988
ルールに守られてるメルセデスを除けば優勝だもん
GP2とかほざきやがった他はアマチュアばっかりのレースでイキってるアレはどんな気持ちだろうねww
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:21 No.587989
クビサごときに突っ込まれるということは
ガスリーがスタートミスったんだろう
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:21 No.587990
Message from @MercedesAMGF1:
“We have discovered damage to Lewis' floor
at the region of the left-rear tyre seal (in front of the rear tyre)
which will have exacerbated the challenges he had with the car balance.
A chunk of the floor is missing, not sure how or why at this stage”
無慈悲である
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:22 No.587992
田辺さんもまだパワーが足りてないのでチャンピオン争いは無理と言ってますね。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:23 No.587993
※398
もうすでに剃ってるから不調の可能性も!!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:23 No.587994
404
そりゃそうだろw
今日表彰台取れたからって調子に乗ったらあかん
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:23 No.587995
まぁフリーからレッドブルよりメルセデスの方がロングランも圧倒的に速かったからな。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:24 No.587996
>>402
リカルド自爆からの流れで突っ込まれたんだよ
とにかく予選戦略のミスが痛い
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:24 No.587997
クビアトよかったなおめ! 思わず去年どっかのレースウイークで、フェラーリのピットでの泣きそうな顔してたの思い出した。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:25 No.587999
田辺さんのコメントいいねぇ。慢心する事なく、上を目指していけ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:25 No.588001
クビサ頑張ってー
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:26 No.588002
レッドブルはダウンフォース削ってあれだからパワー不足は否めない。いやかなりパワー足りてない。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:26 No.588003
ノーポイントはマクラとウィリだけか
悲しいなあ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:26 No.588004
アビちゃん、自分達がルノーエンジン使ってる事に後悔し始めたかな?
ホンダエンジンに変えてもらえよw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:27 No.588005
ボッタスは体重も増えて体力的にもパワーアップしたかも
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:29 No.588006
ハミルトンvsボッタス、ベッテルvsルクレールで牽制し合っている横をタッペン君がちゃっかりすり抜けていく展開が脳裏によぎるのであった
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:29 No.588007
な?だからポンコツノーパワールノーエンジンは、バルサンするって言った?w
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:30 No.588008
今年のホンダは期待していいのか?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:30 No.588009
去年は眉毛と、ヴァンちゃんでダブルポイントじゃなかったか?
どうしてこうなったw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:31 No.588010
今年もレッドブルのマシンにメルセデスPU載ってたら勝ってたのになーって思うわ!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:32 No.588011
ホンダのこう言う常にハングリーなとこ好きだわ。次も頑張れ!!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:32 No.588012
レッドブルのシャシー性能がいいからホンダエンジンでもあそこまで行けたんだよ。
ホンダ オタはそんな事もわからないで喜んでんのかよww 哀れだなww
レッドブルがコーナーでも速く無いのはノーパワーエンジンでもストレート遅くならないようにするためにコーナー犠牲にしてるのだよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:33 No.588013
Now we can fight言っちゃうレッドブルのツイッターかわいい
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:33 No.588014
ルノーはエンジンから煙出たのに?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:34 No.588015
ルノーは燃えたがパワーはある。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:34 No.588016
ホンダやったな。おめでとう。レース面白かったぞ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:35 No.588017
ルノーPUの方がホンダよりパワーあるがバルサンするんだよな〜w
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:35 No.588018
※422
ルノー オタ? それともパパイヤ オタ?
悔しいのうw
そんなに顔真っ赤にしてマジになって語ってる姿から凄く必死になってるのバレバレだよ?w
自分とこのエンジンが燃えた事実受け止めろよw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:36 No.588020
レッドブルも気遣わずにデッカいウイング付けてええんやで。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:36 No.588021
サインツが中々マシンから、飛び出ないから心配になったわ。
下手すりゃ、殺〇エンジンだもの。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:36 No.588022
いつもの、のぅ叔父さん登場!w
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:37 No.588023
アンチの負け惜しみが、こんなにもきもちいいとはw
笑笑
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:38 No.588024
マクラーレンのtwitterここより狂暴じゃね?w
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:38 No.588025
メルセデスPUが一歩抜けてる感じ?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:38 No.588026
ルノーはクソって今回はっきり出ちゃったね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:38 No.588027
ヒュルケン辺りも”妖怪とうせんぼ爺(じじい)”頑張ったよね
で後ろはガスリーまでのトレインと。
今回はコースも特殊であって、中団勢の勢力争いもまだ全く予断を許さない。
早くもバーレーンが楽しみだ!!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:38 No.588028
レッドブルに感謝します。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:40 No.588029
過去最大のゲイン…。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:40 No.588030
ルクレールファンの俺はバーレーンに期待してる。F2で何回も走ってるし彼はバーレーン速いからね!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:40 No.588031
ホーナーはアビちゃんに言ってやれよ。
40億でエンジンに金かけた方が良かったんじゃww
1周目にウイング飛ばすとか、新人のやる事じゃんw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:41 No.588032
今年のホンダがGP2エンジンだとしたら、ダウンフォース削っても遅いどこかのPUはGP3エンジンだよね。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:41 No.588033
金持ちへの嫉妬心が激しいな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:41 No.588034
今年も焼きパパイヤが見られるとは思わなんだ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:41 No.588035
ボッタスどうかこのままハミルトンの前でゴールし続けてくれ。今年のチャンピオンシップがしらけてしまうかどうかは君の手にかかっている。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:41 No.588036
ルクレール、アルボン、ノリスはバーレーン速いよな〜
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:41 No.588037
モナコでRBホンダ優勝期待できそう?w
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:43 No.588038
リカルドはヒュルケンベルグに負け続けたら、今年でシート失うかもね。
未来のチャンピオンだったのにね。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:44 No.588040
ホンダ復帰後初表彰台おめでとう!
タッペンV6PUになって初ポデイウムホンダおめでとうってしっかり言ってくれたね、
サンキュウ、
今年はメルセデスとの一騎打ちか、
抜きにくいとこで抜くのはすごいわ、しかも相手はフェラーリ、感動をありがとう!
次からは本物のサーキットだから実力が明らかになってくるね、
クビアトもよくがんばった、
ガスリーも次は去年4位になったゲンのいい所だからがんばね、
アルボン、去年のF2で予選3位、決勝4位の所で走り慣れてるはずだから行っちゃえよ、
ちなみにノリスがポールツーフィニッシュ、
今年のF1はおもろいわ!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:44 No.588041
ジョビがミディアムに苦労しててそれを見てたチームがハード選択したそうな
クビアトとルクレールは当たりを引いた
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:45 No.588042
>>428
アンチとか○○オタとか以前の問題
批判する俺様かっこいい、っていう批判ちゅうだから
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:46 No.588043
ルノーサムスンの法則からは逃げられなかったなあ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:46 No.588045
じゃあRICHARD NEED FRONT WINGということで
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:48 No.588048
ホンダはパフォーマンス面では次第点に行ったとしても、信頼性と耐久性に対する疑念は残ってるからなぁ
相変わらずメルセデスは強かった、フェラーリはいつも通りだった、でも、セカンドグループとの差が詰まっててレースとしては面白くなってきた
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:50 No.588056
※453
すでに白煙を上げたPUがありますけどなにか
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:51 No.588057
テストからここまでほとんどトラブル起きてないのに疑念?
壊れるまで疑念がある!って言い続けて壊れたらほーらやっぱりな!!とか言い出すんだろそれw
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:53 No.588060
>>392
もともとオーストラリアは地元ドライバーにとっての鬼門
ウェバーなんか、レッドブル無双時代も含め地元では表彰台すらない
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:57 No.588070
タナベ=サンのコメントきたぞ
ttps://f1-gate.com/honda/f1_48063.html
いつも通りながら嬉しさも出てる
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:59 No.588078
フェルスタッペン おめでと~♡
ボッタス おめでと~♡
ヒュルケンベルグ おめでと~♡
リカルド おめでと~♡
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:59 No.588079
フェルスタッペンに抜かされた時点でフェラーリの順位は確定してたのになんであそこでFLを取りに行かないのか…
そこらへんの素人をストラテジストにした方が本当にマシ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 17:59 No.588081
ファステストがポイントになることもあり、DAZNのF1ゾーンがかなり楽しめる
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:00 No.588087
組長の顔が見たい。怖いもの見たさで。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:01 No.588089
まさかマクラーレンよりホンダが先に表彰台にあがるとは思わなかった
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:01 No.588090
※454
1基目逝った~とついオモタ
サインツは無事でなにより
煙を吸って苦しかったんじゃないかと心配したわ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:03 No.588095
ハミルトンが作戦ミスで失ったのがボッタスの差の20秒だと考えると
メルセとレッドブルの差もだいたいそのくらい、まぁ妥当なとこだろう
フェラーリは最後抜いて走ってるだろうからよくわからないけど
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:07 No.588103
シャシーのおかげで結構だろ!
そのシャシーはホンダと組むことによってスイス時計のように美しくできたもんだからな!
ルノーだとそうはいかなかった。ホンダと組んだメリットでシャシーが良いならいい買い物じゃねぇか!ww
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:07 No.588104
メルボルンだけでは勢力図はわからん
フェラーリはポテンシャルを全て発揮できてなかったように見えるし
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:09 No.588109
デカチンが強いことは分かった
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:11 No.588114
フォーミュラメルセデスの時代きたー
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:11 No.588115
※466
「メルボルンだけでは~」
↓
「フライアウェイだけでは~」
↓
「前半戦だけでは~」
↓
「ヨーロッパ終わってからが~」
↓
「ごめんなさい」
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:11 No.588117
メルセデスPUはファステストアタックしまくっても盤石だろうけど
ホンダPUで今回のフェルスタッペンみたいに酷使し続けて大丈夫だろうか
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:16 No.588132
タイヤのグリップ感、ハンドリング、パワー全て問題無くてタイム遅いなら完全に終了じゃないか。
何か不具合あってくれや。
まぁメルボルンはフェラーリと相性悪いし、バルセロナ見てみないとなんとも言えんな。
とりあえずベッテルは相変わらずチームメイトへの幅寄せがエグいわ。
風向き変わらないといいけどね。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:18 No.588136
※471
あれはルクレールが無理に突っ込みすぎてるように見えたが
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:19 No.588142
※129
大筋は「2018宜しくガンガン改善しろ」となるんじゃないかね
組んでから今まで、有望な兆候が得られたからこそな
当面のレッドブルの主目標はフェルスタッペンの最年少ドライバーズチャンピオンであり2020迄
今期チャンピオンは元より望外
ついでに、F1分配金の多寡なんぞより大将であるマテシッツのやる気がレッドブルF1の心臓だろうから
例えば、「レッドブル(ホンダ)の進歩」を信じられるなら今年4位でも5位でも甘受できよう
そんでもリスクはテストベッド役のトロに回して親はptを確保するのが普通
親子揃ってptロス上等ってんならどんだけ必死だよ?と驚くことだ
そこらの匙加減は事が起きてみなきゃ分からんね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:20 No.588143
※471
ルクレールは文句いってたみたいだね
でもベッテルの位置から1コーナー飛び込んだらあのぐらい膨らむと思うし幅寄せではないと思うが
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:25 No.588154
あ、あとノリス完走おめでとう
今年は何気に若手たちが良いね、というか問題児はいないっぽい
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:27 No.588159
ランスくんまずはペレスに1勝だね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:27 No.588161
471だがあれは他チームのライバルだったら幅寄せでもなんでもないよ。
ただ普通ならあの時点でベッテルがマークしないといけないのはマックスであってルクレールじゃない。
去年もその前の年も幾度となく見てきたベッテルの変なとこでの負けず嫌い。
誰と戦わなきゃいけないのか忘れてる。
ベッテルが勝つべきはルクレールでもなければライコネンでもない。
チームメイトに対してタイトすぎるんだよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:28 No.588164
まだまだホンダPUはパワーアップが必要だけど
とりあえずレッドブル首脳陣を失望させないスタートを切れてホッとしている
あとはガスリーも頑張って上位に喰い込んでほしいな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:31 No.588171
今日のレッドブル・ホンダの結果で更にニューエイ先生
俄然やる気になってるんだろうなって想像すると笑える。
フェルスタッペン3位おめでとう!レッドブル・ホンダもおめでとう!
ガスリーは心配すんな次があるさ!トロロッソ・ホンダもおめでとう!
クビアトも復帰後入賞おめでとう!アルボン初レース完走おめでとう!
今年は見ごたえの期待しがいのあるF1を見せて欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:35 No.588175
あれで幅寄せ扱いされて批判されるって、さすがにベッテルに嫌いなバイアス掛け過ぎじゃないか?
後ろにいたルクレールが無理矢理並びかけて失敗したようにしか見えないんだが
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:36 No.588179
マックスがレース前に3位になれば上出来って言ってたらそのとおりになったな
マックスは他のチームと自分のポジションがよく見えているようだ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:39 No.588182
※477
いやいやフェルスタッペンや前もちゃんとみてたじゃん(むしろタッペンにけん制してたようにもみえる)
だからフェルスタッペンの前にはちゃんと出てるし
それ以前にベッテルはのラインではあのぐらい膨らんでしまうでしょ ルクレールもあそこで大外刈りするのは無理よ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:39 No.588183
ボッタスやハミルトンなんかどうでもいい。ホンダPUで表彰台獲得って06年のバトン以来だぞ(無限ホンダを除く第1期から第4期のホンダ)。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:41 No.588187
まあルク昇格で揉めるだろうなと思ったら初戦からだよ・・
ついでに俺たち作戦でヴェッテルvsルク状況つくってルクを下がらせると自ら燃料投下するFe・・・・
もう長年のファンやめていいかな・・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:41 No.588188
※403
ハミルトンのフロアにダメージ有ったんか…それであの結果は確かに無慈悲だな。
主にボッタスにとって。
今夜くらいはぬか喜びさせたれよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:43 No.588191
※478
去年と違ってタイヤの状態が良かったのも有るけど、
フェラーリ1台抑えて、もう1台のフェラーリ抜いて、
メルセデスの1台追いかけていたからね・・・・・、
去年のレッドブルよりはスタートが良いよ。
ガスリー以外は。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:43 No.588194
※483
あの…散々2008年って言われてたのに…w
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:47 No.588206
471.477だが。
今回だけ見れば幅寄せの内には入らないとも言える。
でも過去そういう風に言われて、しかもやっちゃった事で特にイタリアメディアから責められた事もあるからね。
ルクレールをポチにしたいならコース上ではなく、ミーティングで決めるべきだよ。
それこそシューマッハとマッサのようにね。
負けず嫌いでアグレッシブなのがベッテルの魅力でもあるんだけど、今年ベッテルに求められてるのはチャンピオンになることでチームメイトを抑えて評価を上げることではないからね。
そこら辺を本当はチームが調整しないといけないんだろうけど…期待はできないだろうからね。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:51 No.588223
ベッテルがルクレールに幅寄せしたと主張してるやつ、全く他の人の意見聞く気がないな……
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:52 No.588224
アンチホンダの発狂が心地よい
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:53 No.588227
まあそれ以前にチャンピオン取れるマシンか怪しいからねえ・・・
そうなると必然的にチームメイトバトルに目がいっちゃうかもねえ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:53 No.588229
※483
バリチェロが、な?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:55 No.588232
フェラーリはこういうコースにあってないだけに思えるな
そうじゃないとあれだけバルセロナテストで好調だった理由が説明つかない
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:55 No.588235
ルクレールがインタビューでベッテルがいてスペースがなかったからグラスに乗り上げたとは言っているな
はっきり幅寄せとはいってないけど
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:57 No.588238
ガスリー、+23秒しても一時期 ストロールより前の位置にいるタイミングあったし
あそこで入れてりゃ9位で復帰できたし、前のライコ、ヒュルケン攻めれたのに
レッドブルがトロロッソみたいな戦術レベルに落ちてて心配になるわ……
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 18:57 No.588240
コースにあってなかっただけなのを祈るよ。
じゃないと今シーズンが終わってしまう。
今年こそはフェラーリがタイトルって期待してたのに。
今日の差がまんまだったら三つ巴にすらならん。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 19:01 No.588251
だからトトの三味線信じるなと毎年言ってるじゃん
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 19:02 No.588252
もうチャンピオンシップ決まっちゃったでしょこれ
気温上がってきたらもっとフェラーリが俺たちするんだろうし
チャンピオンチーム5年サイクルのフラグすらへし折る速さ
ぼっさんの気炎上げたファステストにはドン引きしたよ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 19:04 No.588259
このままメルセデスがF1消滅まで10連覇、20連覇して、メルセデスがF1を破壊したと言われるまでになる可能性はある?
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 19:07 No.588261
500記念
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 19:08 No.588265
とにかく、2019シーズンのF1は総じて楽しめると言うことだ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 19:19 No.588282
車から火が出てるのにサインツはなんであんな長々とコックピットから動かなかったんだ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 19:23 No.588289
フォーミュラメルセデスだから、全力でレギュレーションが守ってくれる
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 19:23 No.588290
フェラーリ、ルノーいいなあ~弄ってもらえて。
俺達、完全に空気やん。
弄ってよ~ 無視するなよ~
by アルファロメオ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 19:45 No.588324
アルファロメオは抜きにくいメルボルンでライコネンが上手いこと蓋したけど、ペース的には後ろのストロールとクビアトのが速かったからなぁ。
タイヤ早く交換してたからってのもあるだろうけど、前評判通りレースペースは良くなさそうだ。
トロはクビアトにトラブルがなければ序盤はポイントとれそうね。上手くいけばアルボンの初ポイントも遠くなさそう。アプデ後はわからないが。
ガスリーは万が一にも壊せないという思いが強くて突っ込めない感じだったな。次に切り替えていけ。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 19:46 No.588325
※499
その前にブチ切れたどこぞのF1チームがテ〇でメルセデスを破壊しそう。
(こっちのほうがサーキットで戦うより安上がりだ!とばかりに)
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 19:49 No.588331
ライコネンはフェラーリの謎ピットもないしプレッシャーも少ないだろうから楽しそうだね
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 19:49 No.588332
フェッテルさんはチャーリー氏の呪いだな
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 19:52 No.588336
ホーナーもガスリー擁護してるんで今回はドンマイ、
2週間後なんてすぐ来るからさ、
ただバーレーン、上海ではしっかりたのむで、
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 20:12 No.588371
この短時間で500コメすご!
ホンダおめでとう!!
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 20:25 No.588390
とにかく、2019シーズンのF1は総じて楽しめると言うことだ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 20:25 No.588391
1991年の再現だけはやめてくれよフェラーリ
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 20:27 No.588394
※191
しゃ~ないやん!?言うてたんやし。
車体のアプデ(空力アプデ)が早く入る事を望んでるみたいやって。
映像で顔見て分かるんならプレス要らんやんか??それさえも一分を切り取ったもんやし。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 20:57 No.588454
ガスリーは抜きにくいのはわかるけど抜けないのはちょっと困る
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 21:01 No.588461
どの要素も次が楽しみになる開幕戦だった。
ホンダとしてはまず表彰台、4台完走、両チームポイント獲得ミッションクリア。
次戦も期待してます。
-
名前: 投稿日:2019/03/17(日) 22:26 No.588633
Hondaおめでとうサーキットによってはメルセデスを負かすことも可能だな
しかし未だにアロンソやリカルドを弄る歪んだHondaファンのコメは理解に苦しむ
-
名前: 投稿日:2019/03/18(月) 00:32 No.588865
妖怪とうせん坊ジョビナッツィがあらわれた!
-
名前: 投稿日:2019/03/18(月) 01:58 No.588931
※516
白々しい
-
名前: 投稿日:2019/03/18(月) 05:30 No.588981
516
直接叩けないからって、ファンをたたき始めるアンチw
みじめ過ぎるなw
お前みたいなクズアンチの精神構造こそ理解出来ないよw
-
名前: 投稿日:2019/03/18(月) 07:33 No.589009
>519
アンチの絶命の瞬間だから
優しく見守ろう
-
名前: 投稿日:2019/03/18(月) 07:47 No.589013
NHKでもさらっとだが触れたな。
ホンダはまだしもフェルスタッペンって単語がいつも朝に聞いてるアナウンサーの声で聞けるとはw
-
名前: 投稿日:2019/03/18(月) 08:29 No.589042
地味に枕とウイリ『だけ』ノーポイント
-
名前: 投稿日:2019/03/18(月) 11:38 No.589117
>522
マルコが言ってた「マクラとウイリの最下位争い」が
当たったね
-
名前: 投稿日:2019/03/19(火) 15:35 No.590179
レース終わった後に体重測るじゃん。
そのときにいた肌を白く塗って尺八みたいの吹いてる人がいたけど誰なんだ?
-
名前: 投稿日:2019/03/19(火) 18:49 No.590280
マックス本当におめでとう!
あとボッタスも凄かった
これから高速コースが楽しみだ(昨年までと違いハンガリーやシンガポールでPU交換かな)
※524
アボリジニ(先住民)じゃないかな。