-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 11:53 No.584690
FP1で全て判断するバカ
荒れる前に先に言っておいた
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 11:53 No.584691
皆様、今シーズンもよろしくお願いします🙇♂️
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 11:54 No.584692
いやめっちゃ面白いやん フェラーリの二人もだし中段勢も全然読めないねえ
結局メルセデスは全然遅くなさそう 仮に少しだけフェラーリより遅くても全然挽回できそう
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 11:56 No.584693
ルクレールに期待したい
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 11:57 No.584694
めっさ楽しいFP1だったねえ!
午後が今から楽しみで仕方ない
ルノー勢の反撃が見られるや否か
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 11:57 No.584695
ウィリアムズ…し、死んでる…
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 11:58 No.584696
誰だよ今年メルセデス失敗つったの
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 11:59 No.584697
なんかメルセデスはステアリング修正多いんだよな。
あとコーナーギリギリまで膨らんで攻めてる感があるんだよね。
それに対して、フェラーリ、レッドブルはそーっと走ってる感あるしコーナーも小さく回ってるしステアリング修正もほとんど無い感じ。
凄く安定感があった。
メルセデスはトップタイムこそ出したけど今のところあまり良さそうな感じがしない。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:00 No.584699
メルセデスはタイムは出てるけど乗ってる方はしんどそう
フェラーリの方がそろそろ出しますかって感じで2人揃ってポンとタイムが出せてる
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:01 No.584700
ガスリー焦るなよー
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:01 No.584701
ガスリーは慎重モードか?
テストでやらかした負い目もあって、前半はサポートに徹するかもしれんなぁ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:01 No.584702
蓋を開けたら結局三強とその他とウィリアムズな感じか
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:01 No.584703
ベッテルの精神状態が心配だ。w
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:01 No.584704
ハース、アルファロメオ、トロロッソ、ルノー中団争いが面白そう。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:01 No.584705
ガスリーが首に縄かけられてるかのようなおとなしさだったな
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:02 No.584706
あれあれ?
テストの時に「メルセデス迷走」とか「メルセデスやらかした!」って言った奴いっぱいいたよなww
どこ行った? 本番(特にQ3までは本気出さない)まで本気出さないのが通常だろ?って言ったのに否定してた奴どこいったのよ!?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:02 No.584707
メルセデスはヨーロッパラウンドまでは
試行錯誤が続くかもね
この隙に中団勢からハースあたりが
上がってくると面白い
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:02 No.584708
アルボンのクラッシュで判断しかねるけど
ホンダエンジンは馬力で3番手になったのかなと思ってる
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:02 No.584709
FP1で判断が出来ないのは当たり前だが、3強は3強のままやね。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:03 No.584710
ハミルトンはここ得意、かつここはメルセデスが苦手とする高速コーナー少ないからメルセデスはここでフェラーリに離されると普通のコースではかなりキツいだろ。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:03 No.584711
メルセデスはなんかフラフラだよな。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:03 No.584712
クビアトはぇーな。
そして新人にこのコースは難しいか。アルボン。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:04 No.584713
ボッタスのタイム見て何でそんなに強気になれるのか意味不明なんだが…
2人揃ってハミルトンと僅差ってところが見えてないのか?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:04 No.584714
ウィリアムズはF2にエントリーすべき
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:05 No.584715
まだFP1だけど、まさかトロロッソがミディアムでタイムを更新すると思わなかった
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:06 No.584716
ルクレールとベッテルはオンザレールだったな…レッドブルも良さそう。
クビアトはタイム出したの早い時間なのでかなり期待できる。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:06 No.584717
マクラーレンあかんかあ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:07 No.584719
トロロッソは速い。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:08 No.584720
クビアトってミディアムでのタイムですか?
だとしたら優秀?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:08 No.584721
中断で安定してるのは今のところどこだろう
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:08 No.584722
マクラーレンというよりルノー勢が…
ヒュルケンの一発で何とかトップ10に滑り込んだけど
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:08 No.584723
亜久里「あんだけ予算使っててこれとか」
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:08 No.584724
フェラーリはハイオク満タンって落ちだなw
明らかに安定してる
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:09 No.584725
1チームだけ異次元の速さだなウィリアムズ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:10 No.584726
※30
トロロッソとアルファロメオ、ハースもまあまあ
レーポは序盤戦中団トップは厳しそう
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:10 No.584727
去年よりヤバいウィリアムズw
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:11 No.584728
ルクレールは脅威だな
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:12 No.584729
パディ・ロウはシドニーでバカンス中かな?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:13 No.584730
下位3チームは確定しちゃった感あるね
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:13 No.584731
ハートレー、星になってた
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:14 No.584732
メルセデス、フェラーリはお決まりの如く磐石、赤牛はあと一歩が足りない。
ルノー&枕というかルノーエンジンがどの位アップしているか興味があったが
パワーはさほど上がっていない?
ウィリアムズは…別カテみたいだな。取りあえず完走して次に繋げろ。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:14 No.584733
F2ランキング1-2-3が乗ってるマシンがランキングと逆のポテンシャルとは皮肉よのう
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:15 No.584734
リカルド「ま、まだ結論を出すのは早い・・・」
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:15 No.584735
なんだかんだ言ってクビアト早いな
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:17 No.584737
リカルド(しくじり先生にオファーしなくちゃ・・・)
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:17 No.584738
クビアトの課題は混戦になった時だからな
単独で走れば速いんだから
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:18 No.584739
マクラーレンのノリスが、去年のヴァンちゃんの位置まんまやね
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:18 No.584740
ラッセルもしくじり先生オファー来ちゃうな
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:19 No.584741
みなさん、今年もよろしく~
ウィリアムズ、ポールが昨年並みになったら107%に引っかかるかもですね
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:20 No.584742
マクラはともかくルノーはまだ流してるんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:21 No.584743
※34
クスッときた
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:23 No.584744
ルノーは流してるっていうか、
まだ速さを求めるところまで行けてないって感じ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:23 No.584745
ベッテルは心底動揺してるだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:24 No.584746
クビアト、大穴になるかもな。
精神状態に問題なけりゃ、奴は速い。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:25 No.584747
ハートレー「もしもし、トストさん・・・」
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:25 No.584748
ここまでくるとウィリアムズが107%ぶち抜いてデデーンってなるのを見てみたいな。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:27 No.584749
ガスリーのFP2はどれくらい攻めるのか楽しみだな
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:27 No.584750
56
むしろタイム差ですごい危ないからそうなってほしい
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:27 No.584751
ルクレールの輝きっぷりよ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:28 No.584752
そんな余裕ぶっこけるチームじゃないやろ
メルセじゃあるまいし
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:29 No.584754
アルボンやっぱダメやん
クラッシュの仕方がストロールだわ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:29 No.584755
ほんと、マンセルがセナをモナコでバチバチに突っついてた時の人たちに
2019年、107%ルールでウィリアムズは・・・・うぅ!!!!
って言ったら何人信じてくれることか
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:29 No.584756
デイモンヒルならここからウィリアムズを立て直しそう
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:30 No.584757
※13
2014の悲劇、ここに再び...
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:30 No.584758
とりあえず確定したのは一番上と一番下か
他は何とも言えないね。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:30 No.584759
fp1とはいえリカルドよりニコヒュルのほうが速いのか
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:31 No.584760
ルクレールとガスリーの差よww
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:31 No.584761
やはりFP1から速いチームは速いね。当たり前だけど(笑)
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:32 No.584762
FP1だからまだわからんがトロはミディアムであのタイムか
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:32 No.584763
ガスリーは風邪&しんちょー、そーれっ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:34 No.584764
まずまずのスタートじゃないかな。
アルボンは初めてのコースだし しかたなし。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:34 No.584765
ルクレールとベッテルの差がたった0.036秒って。
新しいチームでの最初のセッションだけどヤバそうだな。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:34 No.584766
ガスリーとクビアトの交換は何戦目かな?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:35 No.584767
フリーとはいえルクレールやるな、ベッテルのメンタル大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:36 No.584768
なんていうか超若手なルクレールが頼もしすぎる!
たしか史上最年少フェラーリドライバーだっけか?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:36 No.584769
ガスリー交代論とか今言うべきときじゃないだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:36 No.584770
FP1序盤はマジでウイリアムズが走るシケイン化してて
安全面で心配になったよ(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:39 No.584771
2007みたいなトップチーム+新星がチャンピオンシップバトルとか胸熱じゃねーか今年は
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:39 No.584772
107%って結構余裕があるんだな
これ以上離されるようなら確かにちょっとあかんなっていう感じがする
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:39 No.584773
フェラーリに対して、メルセデスはかなり苦しそうだよ。
自分は中継見れなくて、espn F1とかAutosport Liveのコメンタリー等をざっと見たが、ほぼ※8のようなことが指摘されてた。トップタイム時のハミルトンはかなり頑張ってマシンコントロールしてたが、フェラーリ勢は"effortless"=楽に走ってて、まだまだ余裕があるみたい。ここはハミルトンが大得意にしてるけど、食らいつけるかどうか。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:39 No.584774
トロが普通に速いな。走り出しからそれなりに良かったぞ。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:40 No.584775
予選まではほぼ全チームと全ドライバー予測不能
開幕戦の醍醐味
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:40 No.584776
※62
27年も後のことなんだから普通に信じても別におかしくないやろ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:42 No.584777
リカルドの下、マクラとウィリしかいない・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:42 No.584778
アルボンは開幕前インタビューでもなんかふわふわしてたしこれで気合い入っただろ
ボッタスなにしてんの?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:44 No.584779
ガスリー1秒遅いって慎重になりすぎたか
一方でクビアトは速いなやっぱ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:45 No.584780
84
40億貰ったんだからいんだよ。遅くても
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:45 No.584781
2016 クビアト → タッペン
2019 ガスリー → クビアト
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:48 No.584782
ルクレール
「僕の仕事はすごく速く走ることなんだ。そうすればチームオーダーなど必要ないからね」
管理人も言ってたけど、ルクレールは本物のレーサーだな。
タッペンもそうだけどルクはこれから先が楽しみすぎる。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:49 No.584783
87
そっか、金の亡者だもんね・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:50 No.584784
自演w
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:52 No.584785
去年もそんな事言われてたし俺たちのピットを信じろ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:52 No.584786
自演じゃねーwおれ87しかコメントしてねーし。リカルドファンきもっ。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:53 No.584787
妄想w
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:53 No.584788
自演バレて発狂
いつも分かりやすい
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:53 No.584789
ベッテル応援してる人ひとりもいない説
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:53 No.584790
※88
2022 ○○→ガスリーへの布石?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:55 No.584791
どのチームもまだまだ全然本気じゃないでしょ。
フェルスタッペンが8周使ったソフトタイヤでセクター2まででトップハミルトンからコンマ1落ちだったしな
前に追い付いたから最後は辞めちゃったけど
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:55 No.584792
※96
いるよ?
ただ今は1人で他のドライバー下げるのに必死なだけでwは
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:55 No.584793
去年のオーストラリアGP FP1リザルト
1 44L.ハミルトン 1:24.026-
2 77V.ボッタス 1:24.577+0.551
3 33M.フェルスタッペン 1:24.771+0.745
4 7K.ライコネン 1:24.875+0.849
5 5S.ベッテル 1:24.995+0.969
6 3D.リカルド 1:25.063+1.037
7 8R.グロージャン 1:25.730+1.704
8 14F.アロンソ 1:25.896+1.870
9 55C.サインツ 1:26.922+2.896
10 2S.バンドーン 1:26.482+2.456
11 10P.ガスリー 1:26.494+2.468
トロロッソの今年のタイム向上率やべぇな
クビアトは上位でただ1人ミディアムタイヤのアタックだし
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:57 No.584794
お得いのレッテル貼りw
リカルドオタって、自分の信じたくない記事とか見ないの?w
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:57 No.584795
ルノーのDRS開いた時のリアウイングがプラプラしてて気になるの俺だけ?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:58 No.584796
102
DAZNでも指摘されてたよな
ルノーは序盤戦Wポイント厳しそう
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 12:59 No.584797
自演にして発狂
いつも分かりやすい
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:00 No.584798
F1とF1.5の差は詰まってないのかなあ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:01 No.584799
ベッテルオタなんでリカルドに八つ当たりしてるの笑
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:03 No.584800
なんだよ、アロンソを神と崇めるキ○ガイじゃねーーか。
てか、ガチで自演してねーぞ?wキ○ガイに言っても通じないと思うがw
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:04 No.584801
※29
クビアトの最速タイムはソフトだよ。その後ミディアムでロングラン。表示は最後に履いていたタイヤだからあの表示
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:04 No.584802
※103
そうなのか
フジじゃ話題にもしなかった・・・
やっぱり金曜日はDAZNで観戦するかなぁ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:05 No.584803
サインツそれなりに孤軍奮闘!
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:05 No.584804
とうとう姿を表したぞキチガイ様
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:05 No.584805
フェラーリはドライバーもしくはチーム、あるいはその両方が、どっかしらで致命的なポンコツをやらかし、ルクレールとの確執云々やお家騒動でタイトルを落とすベッテルという構図になると予想。
メルセデスは、車の操縦性で去年以上に苦戦するが、最終的にはハミルトンがチャンピオンと予想。
去年以上にフェラーリがメルセデスに対して優位に立ってるにもかかわらず…
2007年みたいだね笑
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:06 No.584806
ttps://f1-gate.com/renault/f1_47995.html
早速バビデブーがなんか言ってるぞw
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:06 No.584807
リカルドファンでもねーのかよ!!
ほんと眉毛ファンは、異常者すぎてなぁ。
ルノー勢遅すぎて残念だったな(笑)
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:08 No.584808
キュウリオタ落ち着いてw
チームメートがすぐ後ろにいるぞw
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:08 No.584809
やばいなルノーw
ルノーF1チーム、トロロッソ・ホンダに競争力があることに不満
わらわらwクソ雑魚発言やんこれw
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:08 No.584810
昨年あまり良くわからなかったドライバーの力量の差がほんの少しだけ見えるかな
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:10 No.584811
ほれみろ!クビアトの方がガスリーよりはえーんだよ。同じレッドブルとトロロッソのあってコレだよ。
レース巧者も明らかにクビアトだから、インシデントさえなければクビアトの方が上位になると予想する。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:10 No.584812
出た出た
謎のルクレール応援団w
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:10 No.584813
あびちゃん、トロでさえ敗北宣言?
「我々の位置を考えれば、トロロッソはシーズン開幕戦で倒さなければならないチームである可能性が高いと懸念している」とシリル・アビテブールは Sky にコメント。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:11 No.584814
>>113
言ってる内容は同意できる部分多いけどこのタイミングで
当事者が言うとダサいよなあ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:12 No.584815
ルノーは全チームで最低水準の予算しかないトロロッソに文句言うのは恥ずかしいぞ
金がないから親牛からのパーツ供給受けるのに踏み切ったんだし
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:13 No.584817
113
読んだ こいつって本当他人のせいにしかしないなw
自分の不遇は他所のせいww
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:13 No.584818
クソ雑魚、バビデブー
ワラワラ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:13 No.584819
今年のトロロッソはさすがRB謹製になって柔らかいコンパウンドのタイヤもそこそこ使えるようになったのかな。
FP2の各チームのレースシミュに注目しよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:14 No.584820
BチームはAチームより速くないんだから、ルノーさんとこのAチームが騒ぐ意味がわからない。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:15 No.584821
※119
ルクレールを巻き込むな。彼は純粋に速くて賢い。先週のニュースで米屋も浜島も褒めてた。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:15 No.584822
ルノーがどこを目指すってメルセデスっていうお手本があるやんけ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:17 No.584823
アビデーブルの理論でいくとTDは全員が全員、超優秀ってことのなのか?
TDの力量がなさすぎて逆にチームの足を引っ張っているってことは考えないのかな。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:17 No.584824
これってフェルスタッペンがやっぱりうまいのか、ガズリーが下手くそ又はスペインで壊したから慎重になってるのかだれかわかる?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:19 No.584825
ルノーのPUの50馬力UPって絶対値表現だったのかな?
実数値で表現したら-50なのかな。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:19 No.584826
JKが無能説もあるけどな。去年の風にピーキーでタイヤが持たないマシンは奴の作品だし。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:20 No.584827
当事者でもないのに推測以上の物が出てくる訳ないだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:20 No.584828
実際、危うしなのに、メルセデス凄い、例年のごとし!と現実逃避をしてやたら念仏を唱えているのが散見されるが。アホかいな
他の指摘にあるように、運転するのに一苦労で修正しまくっていて、コースアウトにスピン。
ここは比較的上位3チームと言われる中でも得意としてきたコースなのにだよと思えない挙動と走り。
フェラーリとレッドブルは正にトレーシングマシーンという感じで楽に運転し、
しかも、タイムも出してきている。それも、難なくと。
どちらがいい状況で伸びしろがあるかといえば、どう見ても後者の2チーム。
かろうじて、ハミルトンが腕で何とかタイムだけ絞り出したという感じでもあっても、
現実は厳しくてボッタスの走りととタイム結果に見て取られる。
ハミルトンの予想通り、我々は後れが0.5秒くらいあるかもしれない、というのが出たとしか判断できないのに何をいわんや。
フェラーリに遅れ、
レッドブルがその後にどの程度で続いているのか定かではないものの、
開発の方向性が未だに定まらないので車も安定しない追う立場に置かされたメルセデスベンツF1/AMGが3番手と見るのが妥当でしょうが。
メルセデスベンツ盤石ならば、ボッタスがこんなにしょぼくないわいということになるはずなのだから。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:20 No.584829
AチームがBチームに噛み付いてどうすんだよ
ルノーはどこを見てるんだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:20 No.584830
※130
両方じゃない?
タッペン>ガスリーもそうだろうし、ガスリーがあのやらかしで慎重になってるのも。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:21 No.584831
※119
対ベッテルとの力関係予想ファン投票覚えてるか?
ちゃーんと過去スレも見たか? 甘いルックスだぞ?
人気になって当然だけど何をそんな恐れてるんだ?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:21 No.584832
ガスリーは去年も縁石か何かに思っ切りヒットしてPU壊してるkともあるし、マルコから次壊したらあとは無いぞ!!って最後通告されてるからビクビク運転だったんじゃ無いかなぁ・・・
だとしたら今季はもうダメだ。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:22 No.584833
コメント欄荒れててすごいな、F1はファンもギスギスしがちなのどうして?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:22 No.584834
ガスリーはクラッシュ厳禁の保護観察状態だから
予選までは安全運転するしかないな
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:22 No.584835
ルノーユーザー勢にいる人材の責任転嫁力だけは、天下一品だな笑
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:23 No.584836
>>139
レース自体は面白く無いから必然的に政治ゲームを楽しむ層が多い
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:24 No.584837
バビデブーw
ルノーはAチームちゃうの?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:25 No.584839
ハミルトンからコンマ25しか遅れてないのに散々な言われようだなボッタス
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:25 No.584840
コンマ25が公道ではでかいんだよw
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:26 No.584841
※139
そんなのどこのスポーツでも見かけるよ
野球じゃ巨人ファンとアンチ巨人 サッカーじゃバルサとレアル メッシとロナウド
F1だとホンダ関係とベッテル関係だな
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:26 No.584842
※139
「ルノー」「ホンダ 」「アロンソ」「ベッテル」
たまに「眉毛」 「キュウリ」
これらのファンはこのワード出るたびにかなりシビアになる
信仰心が異常に強くて結果は荒れる
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:27 No.584843
ルノー勢完全に面目丸潰れやん笑
まぁでも面目保つには、3強のすぐ下か3強の中に本来であれば食い込んでなきゃいけなかったわけだし、どっちにしろ無理難題だったわな。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:27 No.584844
アビちゃんかなり失礼なこと言ってるな。
そうとうホンダに負けるのが悔しいとみえる。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:28 No.584845
+20から50馬力と言ってたな 保証するとまで言ってたな あれは嘘だ
に100万ペソ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:28 No.584846
まじでルクレール史上初ルーキーチャンピオン取ってほしいなぁ
今年は行けそうな気がする
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:29 No.584848
ガスリーもここは2回目なんだからしょうがないわ
サインツの話だとプレテストのアタックラップはレースモードだったらしいから
ルノー勢はここからあげて来るでしょ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:30 No.584849
まあここにはベッテルを応援してるやつなどいないだろうね
むしろベッテルに4んでほしいと本気で思ってるやつもいるぐらいだし
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:30 No.584850
ベッテルアンチってただ単にベッテルオタを叩き台にして発狂させたい奴らだってことはわかった。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:30 No.584851
※139
ちなみに「禿げ」このキーワードが出てきても荒れる。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:30 No.584852
フランス人は、自己保身が得意です。
いやね。あんたの目標はTOP3でそ?
なんてトロに文句言ってるねんw
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:31 No.584853
フェラーリは2007年のマクラーレンみたいになりそうだなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:31 No.584854
※108
クビアトの最速タイムはミディアム
ソフトで25秒出した後にミディアムに履き換えてタイム更新してる
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:32 No.584855
※113※116
記事見たがこれは酷いわw
自分とこの不甲斐なさを棚に上げてのトロへの八つ当たりじゃん(汗
過去最大のゲイン(鼻高々w)とか言っておきながらこれはネーよ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:32 No.584856
ベッテルオタも汚いよな
119みたいに早速ルクレールに牽制入れてるし
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:32 No.584857
※147
リチャルド君を忘れてるよ笑
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:33 No.584858
FP1の時点で結果だけ見てごちゃごちゃ言ってることがもう必死なことな証だよ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:33 No.584859
まぁみんなフェラーリ2台のタイム差がこれだと、ルクレールの方を評価するのは当然になるんだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:34 No.584860
>>8
運転したことないんだろうけどはよ心療内科行ってこい
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:34 No.584861
※162
そうなんだよ。この時点でここまで八つ当たりしてるということは、今シーズンは…
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:35 No.584862
せめてフリー2回目終わってから物語った方が自分の為だよ。
開幕してワクワクしてるのはわかるけど皆早とちりしすぎだよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:36 No.584863
※160
ソイツがルクレール(オタ)は悪と印象操作するくらいなんだから、着実に人気出てきて認められてるってことなんでねーのか?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:38 No.584864
この時間でこんだけのコメあるけど、皆さん今日はお休み?
と、こんなコメしてる自分は有給だから休んでるんだけどもさ。あまりにも多過ぎてビックリしてる…
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:38 No.584865
>>せめてフリー2回目終わってから物語った方が自分の為だよ
なんでそんな中途半端で実力が見えてこいとこで区切るのか
少なくみても予選あるいは決勝終わってからだろバカか
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:38 No.584866
やっぱリカルド置いておきたかったよなあ。経験という面でもガスリーとは段違いだし
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:39 No.584867
F1関連にいちばんまったりワードってなんだ?
やっぱウィリアムズ?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:39 No.584868
ほんとにここの※欄はベッテル嫌いなんだなw
※153が言ってるみたいにまじでベッテルに消えてほしいと思ってる人いるな
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:39 No.584869
※134
最低でも予選終わってからにしたら?
それか薬飲め
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:40 No.584870
去年ここでルクレールより速かったエリク神が最速ということで良いのかな?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:41 No.584871
※174
ここでの評価じゃベッテルはエリクソン以下の史上最低のドライバーだからねw
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:41 No.584872
※168
俺は毎年開幕のオーストラリアGPだけは時差も無いからお休みとってフルで観てる。
ほんとは現地に行ける金があるといいんだけどね。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:41 No.584873
キュウリオタの牽制攻撃
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:41 No.584874
FP1だろうが2だろう3だろうが速いチームは速いよ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:41 No.584875
ベテラン勢はまだ本気モードでないだろ。
FP2はロングランするんじゃね?
そして明日だよなぁ。
とにかくどのチームも壊れないで実力出し切って序列はっきり見せて欲しい。
ウィリアムズは、もうゆっくりでいいよ、無理するなよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:42 No.584876
異常なベッテルアンチは、ひとりだけだぞ。
ほとんどファンがいないというのはそうかもしれんが。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:42 No.584877
FP1にして残当な感じだよ。
路面や風でセット決まらなくて調整感が強い時は、フェラーリやメルセデスが中盤あたりまで下がってる事が多い。
いきなりこういう順位で出る時は、どのチームも今年は出だしからセットはそこそこ決まってると思われる。
見事な程に、チーム力+ドライバー力のランキングがFP1順位に反映されちゃってる。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:44 No.584878
トロロッソが速さを隠していたとはね。
まあ、まだFP1だ。
序列はワカラン。
なあ、ルノー。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:44 No.584879
印象操作が大好きな信.者
もちろんいつも1人で同時にに独りでもある
情けないよね
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:45 No.584880
もうベッテルは日本人ドライバー以下のF1史上最低のドライバーってことでいいじゃないかw
ケンカはやめようよ!w
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:47 No.584881
ただただリカルドを応援したい
頑張れ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:47 No.584882
自らわざと下げて更に印象付けようとする新しいやり口
「気持ち悪い」の鏡
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:47 No.584883
FP1終わっただけなのに、バビデブーが情けなさすぎる。
50馬力アップとはなんだったのか?
あのホラ吹きを辞めさせろ!!!
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:48 No.584884
ルノー遅いじゃん安心した
レッドブルのアップデートも良いみたいだね
ガスリーだけ旧verだろうしタイムの上がり具合が良くわかるわ
戦えるマシンでよかった
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:49 No.584885
ハースの小松さんによると、少なくともルノーはハースより遅いらしいな。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:49 No.584886
※168
もちろん有給
でもFP1は孫のお守で見れなかった
今はお昼寝中だからFP2は観れるぞ!
多分・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:51 No.584887
ルノーってこのv6ターボのレギュを一番推進してたんじゃなかったっけ?
それともメルセデスだったっけ?
それなのにこの有様って色々な意味で凄いよな…
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:53 No.584888
※168
昨日も書いたけど、現場無くなって急遽休みw
でも眠たいw
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:54 No.584889
史上最強最悪の嘘つき野郎、アビデブール。
奴にこのままリーダーを任せておいてもいいのだろうか。
リカルドが可哀そうではないか。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:56 No.584890
だからライバルは実質、得点差ほとんど無かった旧インドだって言ってるのに夢ばかり見てるから・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:58 No.584891
あれだけ自画自賛しまくっていたのにトロが速さを出した途端に
Bチームは抑制!と言い出すとかアビテブーはワークスとして
情けないと思わないのかね
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:58 No.584892
ここまできたらベッテルアンチらは自らの好き嫌いでドライバーのランク付けや評価してるってのが分かりやすいよな。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 13:59 No.584893
ルノーもマクラーレン完全にB化したらええやん
クソプライド高い同士だからうまくいかんと思うけど
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 14:01 No.584894
仮にこのFP1でルノーが上だったら、「ホンダとの違いは○○で」「レッドブルとの違いは○○で」とかデカイ顔してなおかつドヤ顔でホンダ陣営を見下すようにコメントしてたんだろうな…
その光景も容易に想像できるし、そういうマウント取りたかったんだろうなぁ…
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 14:10 No.584895
しかし、トトロも速いな
FP1時点で去年の予選タイムより1秒以上速い件。さすがRB14ベース
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 14:19 No.584897
199
それなんか違う生き物になってる。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 14:31 No.584898
FP2
TOP10にホンダエンジンが全台載ってる...!
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 14:33 No.584899
メルセデスのタイムやばくね?やっぱ硬いタイヤのがスムーズなんかな
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 14:39 No.584900
なんかHULのマシンから煙吹いてたぞw
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 14:41 No.584901
フリー走行じゃ何とも言えないけどウィリアムズとマクラーレンだけは駄目そうだな
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 14:44 No.584902
メルセデス・フェラーリはまだ三味線弾いてそう
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 14:53 No.584903
ウィリアムズも三味線弾いててほしいなぁ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:01 No.584904
FP1で速い所はセットアップの大外しはしてないから予選もそれなりに行けるだろう
アクセル全開率高いアルバートパークでホンダ勢が上位に入ってきたのは良い傾向だ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:02 No.584905
津川さん
「枕は今年のモデルからルノーの言う事聞くようになってまともに冷却出来てタイム出るようになった。去年もそうだし前のメーカーでもちゃんと言う事聞いてれば冷却出来て走れたろうに。」
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:05 No.584906
ガスリー3番手
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:05 No.584907
ぶっちゃけ第4戦まではわからないが
オーストラリアでウィリアムズがダントツでまずいが
マクラーレンも中団グループドンケツなのもわかりそうな感じかもな
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:07 No.584908
レッドブル軍団とホンダ頑張ったのね。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:12 No.584909
アルボンまた回って旗
もう何回目かわからん
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:16 No.584910
マリオとルイージのコスプレしたおっさんがリカルド応援してた
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:20 No.584911
ルノー 「Bチーム抑制すべきだ!」
フェラーリ「アホかw」
メルセデス「お断りだw」
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:20 No.584912
アルボフ言われてて草(Albon -> Alboff)
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:23 No.584913
Bチームは拒否権持ってるフェラーリが絶対否定するから、今のまま変わらんよ。
フェラーリがいなくなるのと、ルノーがいなくなるのじゃ、ダイヤと石ころレベルで価値が全然ちゃう。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:28 No.584914
ガスリーのエンジンが壊れたっぽい
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:29 No.584915
は?結局メルセデスじゃねーか
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:34 No.584916
>174
車自体が駄目なんだから予選も何も、フリー走行の今も変わらない。
あの車の動きを見て、フェラーリ、レッドブルに対して劣勢なのは記者でなくても一目瞭然。
予選でハミルトンが奮起しようが、決勝ではずるずる下がるのは目に見えているし、
ましてや、今のF1は今後も連戦が続き日程になっていて、他のサーキットでは分が悪い。
メルセデス最強なんて現実を受け入れずにファンタジーの世界に浸っても苦戦し、
三強の中では他2チームに先に行かれ、少なくとも、フェラーリより下なのは変わらない。
少しはハミルトンみたいに事実を受けれて謙虚にならないといけないのに、
そのファンときたら自らピエロになりたがるとは実に奇特な人
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:34 No.584917
マクラーレンが速い言ってた方もいたね
絡むのもバカバカしいので関係ないコメで流してたなあ
懐かしい
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:35 No.584918
ホンダいきなり終わった
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:44 No.584919
アビデブーが速くなったトロロッソに文句言いだしたな
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:46 No.584920
マクラーレン速いじゃん
シーズンが進んで開発が進めば、第2グループ2グループは抜け出し確定だね!
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:54 No.584923
※214
ホンダ「マクラーレンをBチーム化すれば~」
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:56 No.584924
なんか変な長文多いのは春休みだからか
宿題せーよ
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 16:40 No.585026
ベッテルはルクレールのことより、チャーリーの件が影響ないか心配だな。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 16:59 No.585060
お前らてきとーなこと言い過ぎでしょw
GAS欠やら電気系トラブルだとか
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 17:52 No.585166
情報は錯そうするものでしょw
ましてや素人の個人ブログだしw
田辺さんが小さい問題はあったけど影響なしだって
-
名前: 投稿日:2019/03/16(土) 07:01 No.585660
クビサが復活してるおめでとう!