-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 16:57 No.584219
うーん。はいはい。もうおなかいっぱい。
いつまでもグチグチうるせーよ
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 16:59 No.584220
クソデカ?くんすこ
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 16:59 No.584221
飲料メーカーのチームでシューイやっちゃうドライバーが冷遇されるのは当然
おそらくメルセデスでもフェラーリでもシューイは受け入れられない
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:00 No.584223
先を考えると、去るときに今までいた所の批判はしない方がいい。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:02 No.584225
???「そこにお金はなかった」
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:04 No.584226
>>699君の割とガチな動揺が見える見える…
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:04 No.584227
レッドブルもリカルドの裏切りのようなドタキャンに
愛を感じてないね
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:05 No.584228
クソデカ?の煽り性能が高すぎる
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:08 No.584229
外人のツイッター見てるとよく、リカルドじゃなくて、「アボカド」って呼ばれてるんだけど、
これって愛称なんかね、悪口かもしれんけど。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:10 No.584230
♪ お猿〜さ〜んだよ〜
...ということでよろしいでしょうか
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:17 No.584233
愛・おぼえていますか
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:21 No.584235
金・とても欲しいです
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:21 No.584236
クエスチョンマークの破壊力デカすぎ
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:23 No.584237
アイフルのCMかと思ったわ。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:25 No.584239
こんなネチッコイ奴だとは思わんかった。
なんで今になって、グチグチ言うん?
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:28 No.584240
今回の移籍騒動の影響はかなり大きいと思う
あとはサインするだけの状況になったにも関わらずレッドブルを裏切ってしまったリカルド(レッドブルの方がむしろ愛についてリカルドに一言言いたいくらいだろうな)
ルノーの後リカルドはどこのチームへ行くのだろう行けるのだろうか
こんな移籍騒動を見せられてしまったら
上位チームはどこのチームが受け入れてくれるのだろうか
大金は手にしたがルノーの後将来を考えると。。
もっともリカルドがルノーで大金を手にしてルノーを最後にするという覚悟ならこれで良いのかも知れないが
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:34 No.584244
※9
メルボルンのパドックでの観客インタビューで、子供が間違えてそう答えたのを拾ってネタにしてるだけっぽい
フィンランドのサイトだと「Daniel Avocado, Kiwi Raikkonen, Valtteri Broccoli」とか書かれてて、ライコネンにボッタスまで巻き添え食らってる
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:38 No.584246
愛されたいならまず自分から愛さなきゃ
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:42 No.584247
アイフル~♪
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:42 No.584248
17
なるほど、サンクス。
やたらアボガドって見るから、何じゃろって思ってた。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:44 No.584249
フェラーリやメルセデスからオファーがあったなら、RBは文句なく放出してくれただろう。
でもそれは無かった。そのためリカルドは来季に向けての交渉をし、あとはサインをする
までのところにまで来ていた。だから来季のプランニングとか作戦とかにも参加させても
らっていた……で、ルノーに移籍。リカルドは好きだけど、これはないよなぁ。愛が無い
から金に走った……ってことだよね?
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:45 No.584250
クソデカ?で草生えた
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:46 No.584251
キウイ・ライコネンw
ぼっさんブロッコリも酷いが
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:49 No.584253
リカルドは薬でもやっているのか?
酷い被害妄想だな
僕はチームがこう考えているように感じた。『マックスは君よりもチームを強く信頼してくれている。だから君との交渉には時間がかかる』
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:52 No.584254
ルノーには愛があったのかね・・・?
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:58 No.584256
リカルドも実際精神的には弱いんだろうな。普段明るく振る舞ってる奴はそういう奴多いから。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 17:58 No.584257
まぁチームからしても2強からオファー来たら即移籍するよって態度をず〜っと見せられてたら良い気はしないやろ
その状況でチームにフェルスタッペンと同等の扱いを求めるってのはちと酷だわ
結局のところリカルドは自分で自分の首を絞めただけやん
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:02 No.584259
評価なんて結果が出てからじゃないと意味も価値もないだろ。それまでは単なる憶測で推測だ。
まあタイトルの行方が決まったあたりでの話なら評価だろうけどな。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:06 No.584261
マシンに差が合った訳でも無いし、チームオーダーでマックスを先行させた事も無い
マックスが優先だったという事実は無いね
あの同士討ちで両成敗にしないチームは無いだろう
お互いに引かなかった結果なのだからな
リカルド自身がチームの看板は若いフェルスタッペンである事を認めて
自分はこのチームで一番には成れないと諦めた気持ちも分らないでもないが
同じマシンのマックスに対して圧倒的な差を付けて勝てなかった
リカルドにも原因はあるだろう
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:08 No.584262
ハイネケンドライバーがホンダのことをひと言でも悪く言ったら
またネチネチと始まるんだろうな。
ポン狂はきしょい。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:09 No.584263
まるでリカルドだけ発言してるかのように攻撃するなこの掲示板は
RBがグチグチいうのはスルーw
RBが言うのはいい発言、リカルドの発言は悪い
この思想って・・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:10 No.584264
ベッテルもフェラーリへの移籍ちらつかせるというか最初から移籍ありきでレッドブルと契約しててその通りに移籍したけどちゃんと筋通ししての移籍だったから今でもレッドブルとの関係は良好でお互いにアレコレ言うこともない
こういうのはレッドブルだけじゃなくて他のチームも見てるからねえ
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:10 No.584266
25
ルノーには金(愛)はあったぞw
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:11 No.584267
管理人の言う通りストレートに言えばいいかもね
色んな記事の切り貼りとかでホンダ、ルノー、枕のおなかいっぱいネタみたいになってきた
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:12 No.584268
こんな片寄ったチームでよく頑張ったで
最後の方は無茶苦茶されとったもんな
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:19 No.584270
愛だろ、愛っ。(30年近く前のCMを思い出した)
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:23 No.584271
ブスだけど金と愛がある方を選んだみたいな?
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:26 No.584273
「誠意は言葉ではなく金額」
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:26 No.584274
一昨年までのタッペンは悪質なブロックが目に付いたからな
そういう奴が自分より評価されるんじゃ我慢ならないっても分かる
リカルドも恐らくバトルには自尊心あったんだろうし
でも移籍決定後にタッペンが急に成熟してしまったのは、つくづく間が悪い
タッペンが文句のつけられないトップドライバーになってしまい風向きは変わってしまった
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:29 No.584276
ホンダアンチくっさww
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:29 No.584277
愛に見返りを求めるとは何事ですか
愛とは本来無償であるべきです
とあるアニメキャラの台詞
わかるヤツおるかな?
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:31 No.584278
もう数年になる気がするけどあれだけ移籍心を隠さずに
毎年のようにフェラーリ移籍報道されるドライバーの何を愛せってのか
スポーツ界でサラリーどうのって恥ずかしい事じゃないんだから
変な言い訳してないで素直にサラリーがよかったでいいじゃない
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:32 No.584280
予選でルノーに自分のタイムを上回られたのを見てレッドブルはもうルノーに追い越された云々の発言に触れない辺りにまだ優しさを感じる
まあバクーの一件にいよいよ触れたからこれ以上リカルドからはなにも出て来ないと思うよ
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:33 No.584282
いんじゃないの。
リカルドが移籍したおかげで、玉突きで眉毛が追放されたんだからw
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:34 No.584283
靴で酒飲めるのも愛があってこそ
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:36 No.584285
そういや全然関係ないけど、スチーム(パソコンゲーム)でF1 2018が15日まで無料でプレイできるぞ。
メルボルンのコースを一足先に体験したいひとはぜひ。
PS4のコントローラーも使えます。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:38 No.584286
目の前に札束括り付けた腐ってもワークスニンジンをぶら下げられ、思わずなびいて喰いついてしまいました…
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:40 No.584287
愛=金
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:46 No.584289
リカルド「同情するなら金をくれ!」
ルノー「おぅ!」
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:47 No.584290
※45
靴に酒を書き込もうとしたら先に書き込みしてる方がいてワロタ
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:48 No.584291
せっかくもうすぐに開幕戦で新シーズンも始まることだし
リカルドもベッテルのようにレッドブル首脳陣と仲良く談笑出来るようなことを願おうじゃないか
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:50 No.584292
>マックス・フェルスタッペン、レッドブルにフェラーリ移籍を志願?
f1-gate.com/verstappen/f1_37434.html
単なる駆け引きに愛も糞もないんだけどな
管理人が切り貼りしてるから記事の続き貼っとくかな
>さらにリカルドは、昨年のアゼルバイジャンGPでの同士討ちをチームが喧嘩両成敗としたことも、彼の決断を後押ししたと言う。
「あの一件は僕の決断の一因になった。チームは僕らふたりの過失とみなしたが、クラッシュしてすぐ、僕はこう思った。『奴(フェルスタッペン)は批判されるべきだ。本当に最悪だ』とね」
「もし僕らが逆の立場、つまり僕がブレーキングエリアで2度動いて、そこにマックスが追突していたならば、同じように扱われていただろうか?」
「いろんなことがうまくいかなかった」
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:54 No.584294
はっきりお金が誠意と言ってたオッチのほうが好感持つわ。愛(金)がなかったで茶を濁してるのまじで女の腐ったやつみたいで草。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 18:55 No.584295
ホーナー「リカルドが愛がないって言ってるぜw」
マルコ「あるわけねーじゃんw」
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:00 No.584300
リカルド、命を預けるヘルメットだけは、日本製なのなw
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:00 No.584301
結局、一番は金で次にチームでの地位、そしてPUをホンダに変更が移籍の要因ってことか
記事によって要因バラバラでようわからんけど、裏切りに近いタイミングでの移籍をどうにか正当化したいのだけはわかった
開幕戦で4番目のチームなら2年後くらいには戦えると思えるだろうけど、もしハースやアルファに先行されたら絶望しかないやろな
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:00 No.584302
>「もし僕らが逆の立場、つまり僕がブレーキングエリアで2度動いて、そこにマックスが追突していたならば、同じように扱われていただろうか?」
何でタッペンって頻繁に2度揺れやるんだろ
癖?
両成敗ってタッペンにも非はあるの?
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:07 No.584306
2nd扱いが濃厚だったから移籍しただけなのにずいぶん叩かれてるな
ホンダファンの恨みはしつこいわw
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:09 No.584307
> 何でタッペンって頻繁に2度揺れやるんだろ
> 癖?
相手の動きに合わせてブロックしてるだけ
厳密にいえばルール違反で審議にかけられるので他のドライバーはやらない
モラルがないんだよタッペンは
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:10 No.584309
江口洋介「そこに愛はあるのかい?」
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:11 No.584310
※53
それ言ったのオッチやなくてドッメやで
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:13 No.584312
〉〉55
どうせ多額の契約金を払ってくれるメーカーからオファーがあり次第アライから乗り換えていくだろうよ。
まぁオファーが来たらの話だけどね。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:14 No.584313
52
ここの管理人は※稼ぎにちょいちょい切り貼りするからなぁ
ホンダもタッペンもリカルドも応援したい俺としては開幕前にただテンション下がるw
まぁいいけどw
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:16 No.584314
※59
などほどサンクス
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:21 No.584315
ホンダファンがマゾならリカルド好きになるだろうけど
言動がイタすぎる
リカルド「ホンダ以外のエンジンならマクラーレンはすぐに速くなる」
リカルド「ホンダがルノーよりも早くトップに追いつけるかどうかが重要」
リカルド、レッドブルとホンダの提携は「感情的な選択ではないことが重要」
リカルド「レッドブルホンダのほうがルノーよりも失敗のリスクが大きい」
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:23 No.584316
※58
ホンダファンは恨み持つほどリカルドの事知らんのでは…?
ホンダPUで走った事がまだ一度もないまま移籍したし
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:27 No.584319
※50
気が合いますね笑
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:29 No.584320
明日から開幕!
とりあえずは、開幕前のお楽しみもこれで終了だから!
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:33 No.584322
59
ルール違反じゃないだろ
いい加減な事言うな
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:35 No.584323
あれはオージーが下手なだけ
両成敗にしてもらっただけマシ
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:40 No.584324
※66
それ。ガスリーのスレ見てみれば一目瞭然だよね。
印象操作でホンダの名前使って下げてる1人ベッテルファンってみんな分かってるからあんまり気にしなくていいんだよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:41 No.584325
愛とお金が欲しかったんどす
タイトルはいりまへん
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:46 No.584326
いやぁこのブログの偏見もけっこう酷い
対立煽るのはいいがそこそこ人気あるリカルドを血祭りにするのがどうもねぇ
去年の枕で対立記事はお腹いっぱいなんだよね・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:47 No.584328
ともかく、リカルドの移籍で俺としてはニコヒュルがどの程度のドライバーかハッキリしてくれるのが嬉しい。
個人的にはチャンピオンになる様な腕はないと見ているし、当然リカルドより下だと思っている。
ドライバー全員が観客を魅了する様なドライバーでなくて良いと思うが、魅せると言う意味でもリカルドに及ばないよ。かと言って堅実性もあと一歩足りない。
セッティング能力や単発一発の速さがあるって点では文句ないけど。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:47 No.584329
でもフェルスタッペンが愛されてるのは本当だよね
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:49 No.584330
ショッキングな移籍の仕方だったよな~
でもAraiのヘルメットを使うリカルドを応援しているよ
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:51 No.584331
逆にアンチベッテルの行き場がなくて、ルクレール推しを検討中ってところだろうな
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:51 No.584332
契約あっても切られるF1村に愛とか求めるなよw
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 19:54 No.584334
タッペンの裏表のない様な所や今時の若者ってとこは皆に好かれてんじゃない?
ただドライビングがフェアでクリーンかというとw
とにかく序盤はマシン壊さず堅実に走ってもらいたい
14億払って去年みたいにマシン壊されたんじゃリカルドの年俸が~なんて言ってらんないw
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 20:01 No.584335
プロの世界では、金は正義。
アロンソだって、マクラーレンホンダへの参加を後悔していないと発言している。
もちろん、チャンピオンは特別だけれども、年俸に反映されなければプロとしては、疑問を感じるだろう。
プロの正解では、高給取り=ステータス。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 20:01 No.584336
今年のタッペンより大幅な年俸貰っているの見たら愛と言われても困るもんだな
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 20:03 No.584338
※69
知らないなら口出さない方がいいぞ
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 20:04 No.584339
90年代からF1見ててあまり詳しくなかったけどずっとよく聞く名前がチャーリー・ホワイティングだったな。
もう個人の名前とは思えないくらい長く聞いていたから、F1レーシングディレクターの愛称がチャーリー・ホワイティングなのかとすら思ってた時期もあったくらいだ。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 20:11 No.584342
※69
昔シューマッハがいろいろやった所為で、ブロックの際のライン変更は一度までと決められた
タッペンの場合は実質ブロックとなってる二度以上の動きが、ライン変更と見なされるか否かが審議対象となる
なので明確なルール違反とは言い切れないが、厳密にはルール違反
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 20:23 No.584351
※69
youtube.com/watch?v=lkAoSghdD6Y
これ見てみるといい
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 20:33 No.584362
69
その行為を“フェルスタッペン・ルール”という
通称のルール違反になったんですよ
今は廃止されたので、違反ではなくなりましたが
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 20:35 No.584363
ここのサイトも数年前に比べたら、
※69みたいなニワカがドヤ顔で湧いてくるようになったんだから、
日本のF1人気も大丈夫ですよ。
ただ、「趣味レーション」とか「チャンピョン」とか、
「デーモン(ヒル)」とかは止めて欲しい、せめて…。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 20:37 No.584366
85
胸糞わるいな。シューマッハのようだ。
擁護されてレースで結果を出せたとしても
最後は植物人間だ。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 20:45 No.584376
※85
3分くらいのハミ相手の接触(バトルにすらなってない)は酷い
オーバーテイク=押し出しって思ってるから
その後のパンクチャーって声がまた情けない
人に当てられたら首獲ったって勢いでコメントするのに自責の場合はトーンは低く謝罪なし
自責で公式謝罪したのって去年中国のベッテルに対してだけじゃないか?
他にもあったらすまん
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 20:47 No.584379
こんなのがポンダのエースかよ
残念すぎる
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 20:48 No.584380
85
ニューウェイの悲壮感半端ない顔がもうなんかね
これ公式が動画にしてんだな・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 20:52 No.584382
ヒュルケン謎の高評価されてるように感じるよ
ペレスに二年連続で負けてるし、何より表彰台すら獲得回数ゼロだからな
同じチームに在籍してたペレスはその間だけでも三回乗ってるのに
ペレスに負けることは恥ではないけど、トップドライバーなら差をつけて勝てるレベルのドライバーのはず。
リカルドが負けることはまずありえない
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 20:55 No.584384
ハイネケンとフェルスタッペンって関係あるの?個人スポンサーとか?
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 20:59 No.584386
※86
いや、タッペンルールは「ブレーキ時のライン変更」を取り締まるというもので、確かにこれは撤廃されたけど、「ライン変更は一度まで」の従来のルールは健在で、タッペンはそれに抵触すると思う
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 21:00 No.584387
85
この我が侭小僧をお仕置き部屋に追放して欲しい
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 21:02 No.584388
愛をとりもどせ!!
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 21:05 No.584392
※93
関係なかったと思うけどな
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 21:13 No.584399
※65
リカルドの「ホンダエンジン以外ならマクラーレンはすぐに速くなる」発言は凄く余計だったと思う。
F1ドライバーごときがメーカー批判するのは本当にやってはいけないこと。
ハミルトンは除いてホンダ批判したドライバー(アロンソ、バンドーン、リカルド)の3バカトリオは見事にバチ当たったかんあるよ。
そしてもとマクラーレンの(アロンソ、バンドーン)2バカコンビは見事にF1シートまで失ってしまった。そして2人ともホンダ側からインディーに参戦出来なかったのにエリクソンがあっさりシートかくとくしてしまうということもあったから、とにかく笑うしかない。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 21:19 No.584405
97
契約が有るかはどうか知らないけど、オランダ繋がりで、
ハイネケンがF1に関わった理由だと言われていますし、
タッペンが優遇される理由も、父親の影響よりハイネケン
=ビックスポンサーの影響だと言われてる筈です。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 21:19 No.584406
※76を書き込んだ後インスタを見たら
ちょうどリカルドやガスリーが新ヘルメットの写真をインスタにうpしたようで、
リカルドの写真がAraiのロゴが超目立つやつでなんか嬉しかったw
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 21:21 No.584410
※66
※65、98みたいなのがいるのよ
>F1ドライバーごときがメーカー批判するのは本当にやってはいけないこと
ホンダエースのタッペンがルノー批判はいいのかって矛盾には盲目過ぎて見えないんだとさw
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 21:23 No.584412
※99
あらそうなのねw失礼しました汗
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 21:28 No.584418
ちと話題ズレるけど、2チーム持っているとは言え、
20人中、7人がRB育成出身なのな。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 21:28 No.584419
ネタ要員としては優秀だけどな
レッドブルとの愛憎劇の果ての逃避行その行く末や如何にってね
今年一年アロンソの代わりの玩具になりそう
そういえば、今日のプレスカンファレンスで
リカルドが記者に「Mr.クロコダイルダンディー」って呼ばれて
それをネタにベッテルに弄られていたのが面白かったな
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 21:34 No.584426
※101
今はホンダ批判して苦しんでるドライバーの名を挙げてるのにタッペンのルノー批判の話はしていない。
そう言うのはネタに出さない=盲目って解釈はやめた方がいいよ。
まぁ無いとは思うがタッペンが今後ルノーに助けられるような機会があったとしたら苦しむだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 21:43 No.584430
ホンダとルノーの違いはメーカーの規模が違いすぎること。
そしてF1活動でも予算が大きく違う。
マクラーレンホンダ時代ホンダはワークス、レッドブルはルノーカスタマーであるという違いもあった。
まずチーム首脳陣がワークスであるホンダに批判的だったのは本当にバカだしドライバーもそれを気にせず批判してたのはあり得なさすぎる。
レッドブルにおいてはカスタマーだからチーム首脳陣が批判するのはあの状況なら致し方ないと思う。ドライバーが批判することはあってはいけないけどタッペンはしっかりとメーカーの規模など考えての批判だったと思いたい。これから真相はハッキリとするけど。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 21:44 No.584431
ルノーが順調なら「今のチームは最高さ!」とか言うんだろうにな。
今の彼氏じゃなく元彼の事をネチネチ言うのはそういう事だと思ってる。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 22:54 No.584475
リカルドのヘルメットはアライ ( しかも結構目立つ )
そんでタッペンは結局変えちゃったのね
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 22:54 No.584476
それは始めての愛の旅立ちでした
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 22:59 No.584480
※105
横からすまんが
>今はホンダ批判して苦しんでるドライバー
「レッドブルとの契約交渉について語る」って記事に対してのコメント欄だぞ?
記事にはタッペンの事は書かれていてもホンダの事は書かれてない
お前こそ変な解釈してるぞ
あとドライバーごときとか3バカもやめたほうがいい
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 23:02 No.584483
105
>今はホンダ批判して苦しんでるドライバー?
批判して何に苦しんでるんだ?w
まだ開幕もしてないのにw
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 23:06 No.584485
※85
やばいな
こんなの公式にあるんだな
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 23:08 No.584489
タッペンメット変えたのか
うーん残念
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 23:20 No.584497
※110
ここのサイトでは記事のタイトルと離れた内容のコメントなんか毎度のことでしょw
※111
過去の話をしてるのにその的を外したコメントはやめてくれよw
もう少し前の方のコメント読んでみればわかるけどホンダ批判して苦しんだ元Mチームのドライバーのことを指したコメントで現に彼らはF1シート失ってるんだよ。
特にAさんなんかカオスを引き起こしてきたということでレッドブルに見捨てられフェラ、メルにも要らないと言われた。
あまり長々としてもあれだからとにかく前の方のコメント読み直して誤解を無くしてくれ!
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 23:22 No.584499
>>699クンに「!」ってレス付けるやつは居なかったのかw
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 23:29 No.584501
今年が正念場なんだから好きに言わせとけw
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 23:36 No.584505
誠に残念ながら、正念場は昨年で終わっております。
-
名前: 投稿日:2019/03/14(木) 23:56 No.584516
※114
>ホンダ批判したドライバー(アロンソ、バンドーン、リカルド)の3バカトリオは見事にバチ当たったかんあるよ
誤解も何もアロンソ、バンドーンはお前の言うようにシート失ったし愚かかもしれんがリカルドは自分で選んで移籍しただろ
ホンダバカにしたからメルセやフェラに行けなかった訳じゃない
車は遅くなってもルノーで伸び伸びやれるかもしれないのに開幕もしてない今の時点で何のバチが当たってんだ?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 00:02 No.584525
※118
ここからは妄想の世界でもあるけどホンダ批判したことによりリカルドはレッドブルに居りにくくなったとも思える。きっと数%はルノー移籍決めた理由の一つになってると思える。
あくまで妄想だけどね。
レッドブルとルノーどちらが成功するか開幕はもちろんすぐに分かることではないけどそのうちわかることさ。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 00:07 No.584528
バカがクソバカにバカっていうカオスで滑稽
キュウリでも食べてさっさと寝ろよw
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 00:11 No.584531
リカルド「あ、愛は、に、憎しみに変わる」
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 00:14 No.584535
※104
ネタ要員で思い出した
ベッテルは先週のGPニュースで川井 浜島 米谷からネタどころか失笑されてたなw
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 00:22 No.584545
※119
お前面白い妄想するなw(声出してワロタw)
>ホンダ批判したことによりリカルドはレッドブルに居りにくくなった
これがお前の言う「バチ」とやつか?wそうかw
>きっと数%はルノー移籍決めた理由の一つ
お、おうw
お前なんかいい奴っぽいからもういいやw
ガチで楽しんでるみたいで邪魔してるみたいだしwすまんかったw
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 05:23 No.584601
ホンダアンチの希望の星、リカルドさん
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 07:32 No.584640
リカルド:目の覚めるようなオーバーテイク
タッペン:右に左に動きまくるクラッシュ上等、チンピラまがいの迷惑行為
youtube.com/watch?v=lkAoSghdD6Y
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 11:23 No.584682
アゼルバイジャンでチームメートのせいでリタイアされられたのに半分は自分にも責任があるみたいな言い方されたら愛もなにもないけどね。
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 11:46 No.584689
メルセデスかフェラーリに移籍する言うてるやつに愛?
なめてんのか?
-
名前: 投稿日:2019/03/15(金) 15:47 No.584921
もう別のチームでのシーズンがはじまるのに女々しい奴だな
愛着も忠誠心もなかったのは自分の方なんだよなぁ