-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:03 No.579948
ネタばらしすんなよ、開幕まで待とうや
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:07 No.579950
We can Flight!ズルすぎるやろ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:08 No.579951
やっぱバラスト外してたんだろ。
しょうがねぇなぁ。
まぁ、でも営業って大事ですよ。
ウィリさんの所見ればわかる。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:10 No.579952
今年も地下に完璧なBスペがあるから大丈夫サ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:10 No.579953
マクは普通に中団争いできるんじゃねえの??
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:10 No.579954
最後2日がアレだったとはいえ姉妹チームの比較に問題はなかっただろうし、レッドブルのシミュ精度も相まってかなり信憑性はある
あくまでマシンの差であってレースがその通りに運ぶとは限らないが
ノリスがとんでもないハズレじゃなければコンストは良い勝負するだろう
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:14 No.579955
話半分に受け取ってるつもりだけどまぁ期待してしまうわ
踊らせてくれよHONDAさん
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:14 No.579956
事実なんだろうけど、この様子だとウィリアムズがブッチギリのビリじゃない?それ以前に開幕できるかどうか怪しいレベルになってきてるし。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:14 No.579957
ホンダも舌戦に参加してよ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:14 No.579958
「(3強の)後ろにはミッドフィールドのグループがある。マクラーレンとウィリアムズはその下だ」
清々しいな(笑)
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:17 No.579960
トロロッソより遅いんやね!
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:17 No.579961
フライトと言えば、去年はアロンソが豪快に
空を舞ってたな。あれは危なかった
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:18 No.579962
今年のマクラーレンは中団トップ狙えると思うんだけど…
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:20 No.579963
逆にマクラーレン応援したくなったw
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:21 No.579964
ウィリアムズは論外だろ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:24 No.579966
ブーメランでこのチームがBリーグいくことを願う。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:24 No.579967
※9
ある意味ホンダは何も言ってないのにRBやMc&ルノーアンチが騒げばホンダアンチが産まれて出てくるという迷惑な話w
最終日のMcのレースシミュは結構速かったけどな
これすらバラスト抜きだなんだと言われるんかな?w
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:25 No.579968
トロロは速そう、正確にはウィリと枕の間にレーシングポイントがいそうな気がするが…
枕がそのレベルなら確かに厳しいね
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:26 No.579969
何故空タンがバレたの?
チーム内の誰かのリーク?
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:26 No.579970
アロンソいないだけで、コンスト2つぐらい下がりそう。
去年のマシンも初めはアロも褒めてたんやで。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:28 No.579971
バラスト抜きのレースシミュ。
営業って大事なんですよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:30 No.579973
あのシュミ、途中でガレージ入ってるからね。そもそもあてにならん。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:31 No.579974
バルセロナ得意のサインツが、どんなに頑張っても、アルボン抜けないのはヤバイと思いました
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:31 No.579976
中団の中には居るだろうし後方だとしてもウィリアムズと争うほどではないと思うけど
まあ答え合わせを楽しみに待とう
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:32 No.579977
予選シミュレーションで空タンにするのは当たり前だろ
ドライバーの体重規定に合わせる為のバラスト外しまでやってたら営業アタック
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:34 No.579978
※22
あの趣味…
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:37 No.579980
ゴールキーパーがいるから、ほかのメンバーは安心して動けるんですよ!
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:39 No.579981
ワロタ
ホンダに変わって代弁してくれてるのか
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:40 No.579983
マルコの発言って、データを元に言ってるよな。結構信頼できると思うが、あくまでもテスト段階での話。
開幕どうなるかはわからん。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:40 No.579984
欧米の複数のメディア、F1ジャーナリストが9位マクラーレン、10位ウィリアムズと予想してる。
各チームが採集、分析したデータをいくつか入手して予想してるだろうから多分そうなんだと思う。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:42 No.579986
今年のマクラーレンが、去年のマシンを今年のレギュレーションを合わせた状態のレーシングポイント以下は無いと思うけど。 最も今年のレギュレーションで開発して、レーシングポイントに負けている最下位筆頭候補のチームもいるから、今年の9位チームを予想するのは今の時点では難しい。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:43 No.579987
「あいつらバラスト外してやがんな」ってのは、やっぱ他のチームは判るんかね?
でも、それを公言するのは営業妨害ってことなのかな。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:44 No.579988
相当自身があるか目が渦巻きになってるかどっちかだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:45 No.579989
RBにこの人必要なのだろうか? 去年ならまだしも今年マクラーレン叩く必要ないよね メルセの上にRBも?だし マクラーレンも一発速かった裏があったとしてもロングもよさげだったし、この人のせいでRBがうさんくさいゲスなチームに見える
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:47 No.579990
マクラーレンはそこまで悪くない気がする。三強とウィリアムズ以外はみんな中段争いじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:47 No.579991
マクラーレンって、管理職が色々変わっても、何故やってる事が変わらないんでしょうね。
ザクがやっぱり元凶なのかしら。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:50 No.579992
34
マルコは昔っからこんなんだよ。
アビちゃんみたいに、毎年大げさな数字を言うよりは、まだましかな。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:54 No.579995
※22
趣味じゃねえよ
シミュだ。バカ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:59 No.579997
いやいや、まさかなぁ?
流石に昨年のマシンよりも速くなっているだろうし
ポイント圏内での争いは出来るでしょ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 20:59 No.579998
やっぱりバラスト降ろしてたのね
サインツの歯切れの悪いコメントも納得ですわ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:00 No.579999
※37
アビテブールは今年のPUゲインは20-50馬力だってさ
随分と幅があるよなー、大本営発表なのにw
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:00 No.580000
他のチームの事はいいから自分達の事に集中しとけばええ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:00 No.580001
ウィリアムズは開幕しないんじゃ。
マクラは、、、まぁ頑張って。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:01 No.580002
メルセデス
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ザウバー
マクラーレン
ハース
レーポ
トロ
ウィリ
フェラーリは速いけどトラブルでリタイア多いと予想
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:01 No.580003
マクラーレンの、ルノーPUに変えただけでトップ争いできる! 宣言とはなんだったのか
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:02 No.580004
※34
聞かれて私見を述べたまでなのに、どうしてそう曲解して叩くんだ?
予想なんて関係者でもファンでも誰だってするだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:02 No.580005
ノリスが速かったことでバラスト説が濃厚になった
サインツより8cm身長の低いノリスのマシンには通常時に多くのバラストを積むことになるため
外した時の効果が高い
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:05 No.580007
今年のマクラーレンは速いよ。トップグループに加わると思う。
きっと2、3勝はするんじゃないかな。
キーが加わる来年のマシンでチャンピオンを取ると思う。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:07 No.580009
ルノーは50馬力アップだぞ。
殆どフェラーリとメルセデスに並ぶパワーを手に入れた。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:07 No.580010
ノリスは体重が一番軽いからドライバー込みの最低重量クリアする為にかなりバラスト積んでるはずだからな
もし本当にバラスト外しててドライバーで一番身長の高いアルボンが乗ったトロロッソのタイムに負けたのならマクラーレンはかなりマシンが遅いぞ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:08 No.580011
※49
同じ曲は、もう聞き飽きたよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:10 No.580012
予選で良いタイム出たけどファンの人は過度に期待するなよ!って言ってたの思い出した。
なんでハードル下げるの?と思ったけどこれなら納得出来るかも。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:13 No.580013
マルコじいさんなんでも言い過ぎピュア過ぎる
ピュア・マルコや
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:20 No.580016
マクとウィリがミッドの下だったとしてもテストみるとマク>>>>>ウィリってなりそう。
双方のやる気的にはドベ一騎打ちでも手ごろなバトルになった方がいいとは思うけど。
てか、ウィリは「何戦まで出場できるの」が問われそう。(流石にマクはドベでも今年中の資金ショートはないんじゃないかな)
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:22 No.580017
ロングランなかなかよかったけどな
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:22 No.580018
バラストがな…。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:23 No.580019
テストで枕がどんなにトップタイムだそうがメディアが何処も騒がないし、もう記者の間じゃあいつらまた営業アタックやってるぜ扱い
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:23 No.580020
※40
嘘をつけない正直者だよね
ますます応援したくなった、サインツだけは
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:27 No.580024
真相はガレージの中。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:30 No.580025
バラスト下してロングランしてたの?
そんなアホな
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:31 No.580026
なんでこんなに噛みつくの?と思ったけどキーやらノリスやらサインツと色々あるか・・・
ただマクラーレンはマシン自体は凄くないけど無難なところでルノーPUのパワー上がって来ればそこそこなんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:33 No.580027
ウィリとドべ争いは言い過ぎだけど、中団トップを争える速さはまだないかな。ルノーPUの信頼性も???だし。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:34 No.580028
マジレスするとこれはマルコがルノーPUのマクラーレン嫌いなだけ。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:35 No.580029
レッドブルとマクラーレンって仲悪いやん
マジでマクラーレンが最下位争いすると思ってるのはホンダ オタだけだよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:39 No.580030
マジレスすると、去年の終盤はガチでビリ争いしてたけどな
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:39 No.580031
※64
それマルコに言ってやれよw
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:41 No.580032
※64
マルコが言ってるんだよw
ホンダファンが言ったんじゃないぞw
なんでも「ホンダガー!」やなw
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:43 No.580033
バラスト降ろしてたら知らんけど、そこまで穿った見方をする必要もないような
パットフライが急遽まとめ上げたマシンが速いとも思えんのよな
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:43 No.580034
30年前チャンピオンを争った2チームが
時を超えて最下位を競い合う……
永遠のライバル感満々で胸熱(白目)
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:44 No.580035
マジレスすると、テストの時はバラストの製作が間に合わず届いてなかった。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:44 No.580036
サインツパパ「飛ぶのは得意だぞ」
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:44 No.580037
昨年アロンソがどれだけ順位をあげたと思ってる?
今年はアロンソが乗ってないから、ウィリアムズと争うのはしょうがない。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:44 No.580038
マルコはレッドブルがメルセデスより上にいるって言ってるからメルボルンが楽しみだ!
だってマルコが言ってるんだからメルセデスには勝てるよね!
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:46 No.580039
マルコ大好きにわかホンダ オタw
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:46 No.580040
※71
そこでWe can flightですね?Flyng Finのw
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:48 No.580042
※74
おまえADHDやろ?会話がかみ合わないわ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:49 No.580043
ウィリアムズが圧倒的最下位なのは仕方ないにしろ、
Bチームは4つぐらいに別れるのではなかろうか。
B1:ハース、アルファ
B2:トロロッソ、ルノー、マクラーレン
B3:レーシングポイント
B4:ウィリアムズ
で、ヨーロッパラウンドで、
レーシングポイントがB2に
ルノーがB1になりそうな気がする。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:49 No.580044
バラスト抜いてたのかよw
情け無いな
やってる事が名門じゃなくてカスタマーPUの三流の迷門チームそのものだな
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:50 No.580045
76
でたーホンダ オタは直ぐ人格否定するよね〜w
普通のホンダファンからしたらこう言う奴消えて欲しい。迷惑。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:50 No.580046
自分ん所は安泰だと思ってるのか?
ホンダとかガスリーとか色々不発弾抱えてるんだぞ?
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:51 No.580047
ホンダアンチはキッチリとマクラーレンを擁護してやれよ
お前らの自尊心を満たすために重要な拠り所と成るチームだろ
このままコケにされたままでいいのか?
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:52 No.580048
※77
バラスト抜いてテストしてたマクラーレンがレーポの上のワケねーじゃん
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:53 No.580050
>フェラーリがトップだ。その次が我々であり、メルセデスの前だ
自分のチームの位置を分かってない人に言われてもなぁ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:53 No.580051
レーシングポイントの方が遅いような気もする
昨年小松さんの予想が
完璧に当たったんで驚いたけどな
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:54 No.580052
※70
マジか!
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:54 No.580053
本当にflyingしたのは窪塚洋介。これ豆な。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:54 No.580054
ホンダ批判すると人格否定されるのはここと5chじゃ当たり前だからなw
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:54 No.580055
今年のマクラーレンはギヤレシオを見直しただろうから、それだけでも昨年よりはマシになると思うけどね
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 21:57 No.580056
マクラーレンは最下位争いしないだろ。
これ言っただけでホンダアンチとマクラーレンファン認定するとか草
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:01 No.580057
マクラーレンネタなのに、一生懸命ほんだがーほんだがーw
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:02 No.580058
昨年より順位は下がるだろうな
良くて7位、普通で8位が妥当なチームだ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:02 No.580059
やはりマルコは解雇するべきだわ。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:03 No.580060
ルノーワークスよりマクラーレンの方が速いかもって思ってたが違うのか
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:04 No.580061
87
逆だろwホンダ褒めたドライバーはことごとく人格攻撃されてたろw
あいつは日本贔屓とか、就職先さがしてるとかw
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:05 No.580062
バラストパージアタックしても、トロに勝てない迷門チームがあるときいてw
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:06 No.580063
※79
はっきり言うとホンダファンじゃなくても※76は普通にウザいから消えて欲しいわw
ガスリーのクラッシュに関してボロクソ叩いてるのもホンダ オタだと思う。
今のうち下手くそだのなんだの叩いておいてホンダがダメだった時ドライバーのせいにするための予防線にも感じる。因みに私はアンチでもありませんから。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:07 No.580064
マルコがマクとウィリがドベ争いって記事なんだが、なぜにホンダがーって?
相変わらずだなぁw
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:08 No.580066
※96
だからなぜおまえはまともにかいわできないのか?
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:08 No.580067
※94
反ホンダの人々はとても当たりが強いようです。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:08 No.580068
マクラーレンはそこそこ戦闘力ありそうだけどな。
無難にパクって失敗しないように纏めてきた。
TDが不在の立場をよく理解した作り。前にも出にくいけど
ドライバーのテクには素直に反応しそうなマシン。
逆にウイリアムズはどうやれば改善できるのかもはやわからない状況。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:14 No.580071
自称NO1シャシーと50馬力アップのPUなら優勝争いできるやろ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:14 No.580072
※100
バラスト降ろしてたんならテストは参考にならんでしょ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:16 No.580073
ホンダ褒めた関係者をすぐ人格攻撃するやつらが、どの面さげてそんな事いうんだ?
よねやとか悲惨だったろ?間違ったこといってないのにな。
まぁおれも顔は嫌いだがw
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:19 No.580074
結局、レッドブルはテストが終わっても強気の姿勢を崩さなかったな
それどころか、総帥まで強気になっちゃって困ったもんだ
マクラーレンやルノーは、あまりメディアに話題が取り上げられてないね
ザクやアビテブールの強気発言も聞こえてこないし
次に口を開いた時にどんな発言が飛び出すのか楽しみだ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:20 No.580075
まあわかんねーな
分析結果を基にして言ってるのか私怨込みなのか
ウィリアムズはしゃーなしとしてもマクラーレンは中の中~下くらいじゃねーかなと思うが
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:22 No.580077
ウィリアムズがんば!
マクラーレンに負けんなよ!
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:22 No.580078
中の中~下だったら、ウィリアムズとドベ争いだと思う。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:35 No.580083
そもそもバラスト積んでないって決めつけてる根拠は何なんだ?
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:39 No.580085
20時頃にこのスレが立ってずっとマクラーレンの話をしてるところに
21時30分頃から唐突にホンダの話になって急にコメントが伸びて30分ほどでスッと終わる不思議
ひとりでやってんのかな?
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:41 No.580087
マルコがメルセデスの前って言ったのはテスト2の前じゃなかったかな?
テスト2でメルセデスが速くなったから、序列変わった感じ。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:50 No.580094
去年、一応、4勝したチームが近年のダメチームを叩く
って、不安の表れじゃないなら、スポーツマン的じゃ
ないので、F1から消えて欲しい! 言い訳不要!
アメフト風に言うなら、unsportsman like conductで
15ヤード罰退だよ!
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:51 No.580096
この発言をいつしたかによるよなぁ
第一回のテストであればマクラーレンが再開争いするのは予想できる(C4で18.4だったし)
全体を通して見るとそこまで悪いようには見えないけど…
ただ他のチームはシーズン中でもバンバンアップデート入るし、マクラーレンがそれについていけるかどうかで決まるね。
ついていけなければマルコ爺の言う通りになりそう
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:51 No.580097
マクラーレンに負けてるトロロッソはどうなるんだ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:54 No.580098
オーストラリアは予選で遅くても、2002年みたいなミラクルあるで!!
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 22:54 No.580099
>今年のマクラーレンはギヤレシオを見直しただろうから、それだけでも昨年よりはマシになると思うけどね
去年やっとけば「ほら、ルノーに変えただけでこんなにすごいだろう?」って言えたのに何でやらなかったのかね?
つか、ギヤ比変えたって確定情報?
去年のタイミングでも変えなかったのに今年になって変えるの?
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:01 No.580102
さすが
マルコはんは
違いますわ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:01 No.580103
109
まじだ。ほんと、違う記事で延々とホンダの話ぶっこんで来る奴は消えてほしいわ。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:03 No.580105
去年明らかに他のチームよりレブ当たるの早くてストレート伸び悩んでたのに、今年もそれを継続する程無能なチームではないと信じたい。
あとシーズン中はギア比変えれないから、昨年は変えたくても変えられなかったんだと思う
テストの時もトラブルでまともに走れてなかったし
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:04 No.580106
ホンダの頃ずっとギヤ比おかしかったんだから、よほどTDの頭もおかしかったんだろう。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:11 No.580110
マクラーレンはミッドフィールドの一員と見るのが妥当でしょう。たぶんトロロッソあたりといい勝負だと思う。残念だがウィリアムズは単独最下位と言わざるを得ないですね。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:14 No.580111
すいません。
アタマの良い人教えて。
DAZNて、今年、ネット配信しないの?
CSアンテナ持ってない俺、どーすりゃええのん?
4Kより断然、4画面派より。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:16 No.580114
アロンソ>今年のマシンは凄いのになぁ。俺が居ないからなー
ってやつよ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:18 No.580117
DAZNは今年もやると思いますよ。
スマートフォンがあればどこでも見れます。
もし見逃しても1〜2週間以内であれば何度でも見直せます。
ただ、通信量がエゲツないので外で見る時は十分気をつけてください。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:25 No.580119
また発作起こって大連投してるやん
薬ちゃんと飲めよ
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:26 No.580121
さすがは俺たちのマルコ
誰も言わない事を平然と言ってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:34 No.580126
DAZNは去年からデータセーブモードが新設されて、画質は多少落ちるが(ほとんど気にならない)データ使用量が約7分の1程度に抑えられて見れるようになり、ずいぶん助かってる。それまではWi-Fi環境下でないと、とてもじゃないが通信料が高くて見れなかった。だいたい15分で1GB消費する感じだった。
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:35 No.580128
そんな事言って去年は3戦目になるまでマクラーレンにコンスト負けてたんだよなレッドブル
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:44 No.580133
データセーブモードがあるのは知らなかった…
今年は頻繁に通信制限にならずに済みそうだ。
教えてくれてありがとうございます!
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:48 No.580135
※19
テスト全体のタイムとセットから車の性能は大体割れるから
その計算内から大きくハズレればまあ何かやってますねと
まあ車は遅くても入賞のチャンスが無いわけでもないから
マクラーレンも完全なノーチャンと言うわけでは無いからね
去年も車の速さだけなら序盤からビリだったのに健闘した方だし
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:55 No.580136
※118
ギヤ比の影響はあったとしても僅かだと思うよ
シーズン前のテストからストレート伸びていないの明らかだったし
ギヤ比の申請締切は開幕戦だから設定ミスならテストの段階で気付いて修正出来るでしょ
マクラーレンもそこまで馬鹿じゃない
-
名前: 投稿日:2019/03/05(火) 23:59 No.580138
今年のマクラーレンが昨年のようにウィリアムズと底を這うってのは俄かに信じ難いが
マルコは市井のファンや記者のように
いい加減な予想して外しても気にされん立場じゃねーからなぁ
レッドブルグループはテストを観察分析した現状をマルコが語ったとおりに認識してるってこったろ
それにしてもズバズバ言う爺だ
レッドブルの他チーム分析担当者も胃が痛かろう
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 00:14 No.580143
ルノー陣営がスピードトラップ遅いことについて言い訳してたのが気になる。
たかがテストで、スピードに何の意味がある?そしてその言い訳に意味なんてあるのか。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 00:38 No.580152
マルコ爺のおっしゃる通りです!
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 00:42 No.580155
なんと、あのルノーPUが昨年比、50馬力もアップして凄いんです。
しかもバッテリー部分は、あの電気自動車リーフでおなじみの日産製。
でもお高いんでしょう?
いまならメガーヌも付けて、さらアンバサダーアロンソとの握手券までおつけして、この価格。
29,800ユーロ!
おぉー、これはお買い得ですねー。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 00:43 No.580156
MAXじゃなくてロングの推移の話だろうけど
Skyはセクター毎のトラップはルノーが一番良いと言ってたが
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 00:59 No.580159
枕営業だもの、バラスト外しくらいやってるから。
去年のアロみたいに、シケインもカットしてんじゃないか??
まぁ、ウィリのビリor途中消滅は確定してるけれど、枕も9位だろう。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 01:03 No.580160
レッドブルの連中は、遠慮とか謙虚とかいう言葉は無いのか・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 01:10 No.580161
遠慮とか謙虚さがないルノー陣営に対しては遠慮や謙虚さをもって接する必要性をマルコは感じないだけじゃね
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 01:11 No.580163
レッドブルだけがマクラーレンが遅いと指摘してるのなら流せる理由にもなるが、
欧米の記者のかなりの数が
マクラーレンが遅いといっている
これは、マルコの今回の発言を批判してる人は
どう考えているの?
それとも無視ですか?
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 01:15 No.580165
バビデブー
謙虚って何?
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 01:16 No.580166
ありがとうマクラーレン
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 01:33 No.580169
せめて開幕戦終わってから煽れ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 01:47 No.580171
マクレーレンがブービーになるデータは確かにあるけど
ガスリーのクラッシュでレースシミュを中断したノリスが
テスト1のタイムでまとめられてるからなんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 02:36 No.580173
こんなこと言ってルノーワークスに負けたら爆笑なんだが
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 03:17 No.580177
まるちゃん…言い過ぎだよ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 04:34 No.580182
マクラーレン良さげに見えたけど遅いのか
ちょっと意外
でもいくらなんでもウィリには勝つだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 06:30 No.580197
こんな枕に誰がした
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 06:37 No.580198
まあテストのタイム分析すれば
ウィリアムズマクラーレンのワンツーは確定だししゃあない
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 07:59 No.580206
147
ポンダ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 08:02 No.580208
149
工作作業ご苦労様です。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 08:29 No.580212
マルコはん
Formula1.comによるF1チームのパワーランキングは以下のとおり。
■2019年F1全10チームのパワーランキング
開幕前のランキング/チーム/最終的なランキング(予想)
1位/スクーデリア・フェラーリ/1位
2位/メルセデス-AMG・ペトロナス・モータースポーツ/2位
3位/ルノーF1チーム/4位
4位/アストンマーティン・レッドブル・レーシング/ホンダ/3位
5位/リッチ・エナジー・ハースF1チーム/フェラーリ/5位
6位/レッドブル・トロロッソ・ホンダ/9位
7位/アルファロメオ・レーシング/フェラーリ/6位
8位/マクラーレンF1チーム/ルノー/7位
9位/スポーツペサ・レーシングポイントF1チーム/メルセデス/8位
10位/ロキット・ウイリアムズ・レーシング/メルセデス/10位
どれがホンマですのん?
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 09:36 No.580220
今までのマルコの話は当たっているからね。
マクホン最終年からのホンダの現状含めて。
枕、ヤバいんだね。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 09:37 No.580222
中団勢は差が小さそうだから順位は誤差みたいな物だと思うけど
レッドブル中団入りはウケる
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 09:45 No.580224
なぜマクラーレンとウィリアムズが中断グループの下だと言っただけで
マクラーレンを叩いたことになるのか
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 10:13 No.580228
※154
そうなんだよね
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 10:42 No.580230
枕がバラスト外して軽い状態で走っていたって現場では周知の事実なの?
情報源を見つけ出すことができなくて・・・
GPSデータとかから燃料含めた車重も推測できるのでしょうか?
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 10:45 No.580231
マクラーレンはどこみても、ランキング低いね
バラスト情報が出回ってしまってるのかね
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 10:55 No.580234
アロンソの迷言「PU変えたら余裕でフロントロー」を
今年のレッドブルが本当に実現してほしいな。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:10 No.580249
JKの件がある段階でホンダ抜きでもザクラーレンに憤懣が溜まるのは仕方ないだろ。流石にクレアよりは速いと思うけど
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:00 No.580287
※151
それテストのタイムで序列を決めてるだけなんであまり意味茄子
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 14:02 No.580314
タイムの序列で決めてるならレッドブルもっと下でしょ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 14:15 No.580316
まあ、せめてウィリアムズには勝ってもらわんとな
サインツがいるから大丈夫だと信じたい
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 18:53 No.580399
マクラーレンは開幕戦優勝頼むぞ。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 21:37 No.580487
まあ現場でも老ガイで有名だからな
彼がやったのは、無名のベルガー引っ張り上げたくらいじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 22:25 No.580521
今年のマクラーレンは凄いですよ♪
-
名前: 投稿日:2019/03/07(木) 00:51 No.580602
マクラーレンはロングラン遅いからなぁ
それでいてポンと速いタイムだけは出るから営業疑惑が出るわけで
-
名前: 投稿日:2019/03/07(木) 03:36 No.580632
最近のレッドブル・ホンダ爆上げとマクラーレン下げの記事は、
F1クジをやってるブックメーカーが、欧州のモータースポーツのメディアと結託し
賭け金の総額が増えるように仕組んでる、抜粋記事か捏造なのは明らか
欧州のF1クジのほとんどは還元率が低いから、
レッドブル・ホンダに、大勢が賭けて外せば
主催者側が大きく儲かる仕組みになってる