-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 21:42 No.575341
メルセデスのエアロはリアウイング以外全て変わってるやんw
エンジンカウルも絞ってきたし
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 21:44 No.575345
トロもトラブってたよね⁈
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 21:47 No.575347
ルノーは40馬力UPらしいな。
ただ、去年のBスペからなのCスペからなのかは不明。
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 21:50 No.575350
メルセデスはフロントノーズの上にも新しいパーツ付けてたしごちゃごちゃしてきたな
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 21:50 No.575351
アロンソと坂東さんも来とるみたいよ
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 21:50 No.575352
アロンソもきてるらしい
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 21:53 No.575353
メルセデスBスペックもう投入ですか汗
先週のはなんやったんや
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 21:53 No.575354
※2
走り始めはスムースだったし、タイムも良かった。
原因はわからないが、たいしたトラブルではないように思う
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 21:53 No.575357
映像無いからクソつまらん。
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 21:54 No.575358
ブーとアロっていう疫病神がくるからマシンがご機嫌斜めっすよ
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 21:54 No.575359
舞茸
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 21:55 No.575361
ノリスの代わりにアロかな
新人の走行邪魔しに来ることないのになぁ。明日にしろよ。
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 21:59 No.575363
ノリスは事故じゃなくてトラブルだったのか。
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:00 No.575364
アロンソ、バンドーン、ブーリエ
いなくなったはずの疫病神たちが早くも集結ですかw
まだまだ開幕前だぞ
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:04 No.575365
最強パパイヤ!
本家ルノーを従え(後ろから数えて)ぶっちぎりのタイム!
さすが!超名門の貫禄!
もはやウイリアムズは脅威ではない!
今年のパパイヤは凄いですよ♪♪
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:04 No.575366
トロはアップデートほぼ無しかよw
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:06 No.575369
アロンソ、キモアの箱抱えていたから商売に来たのかな?
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:09 No.575371
アロンソって人気だね。
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:10 No.575372
やっとトトが爪を出してきた!やっぱフェラーリとは今年も戦略が違う!
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:13 No.575375
ルノー勢はさすが最大級の進化しただけのことはあるなー(棒)
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:14 No.575377
そりゃインディが終わればF1に戻る気満々だろ。
人脈は大事にするもんよ。
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:15 No.575379
15
こいつまだいたんだなw
去年から一人で連投お疲れさん
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:18 No.575381
メルセデスまじかぁ
今年のF1は荒れそうだな
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:18 No.575382
Tウィングの役割ってタービュランス生んでるの?
それともリアセクションに流れる空気の流速速めてるの?それともリアウィングへの整流効果?
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:20 No.575383
最強チーム5年周期ってやっぱりあるのかな?
メルセデスがまさかこんな苦しむなんて…
余裕で三味線弾いてるように思ってたけどね…
かつてのマクラーレン・ホンダもシューマッハ全盛期のフェラーリも、ベッテルレッドブルも約5年で終わってるからね〜
メルセデス最強時代も終わったのかも?
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:22 No.575384
ノリスは怪物級の体力だな。
388周とか午前テストじゃ前人未到だろ…
ソースはgate
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:25 No.575385
「 F1 Winter Testing Day 1 Part2. LIVE!!! 」
というのをyoutubeで発見したけど画質が悪い!
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:28 No.575386
メルセデスが「迷走」とか「苦しんでる」とか言ってる奴は妄想の世界で生きてるのか??
使用タイヤとロングのペース&セクター別タイム見てないのか?
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:31 No.575387
※22 ふ
パパイヤ言ってるだけだから害はないだろ
どっかのキチアンチに比べればかわいいもんだわ
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:34 No.575389
「 F1 Winter Testing Day 1 Part2. LIVE!!! 」
は止まっちまいました
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:39 No.575391
と思ったらまたやってる。なんなんだこれは!
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:39 No.575392
ぼっさん開始早々やらかしたな
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:40 No.575393
アカン・・・ボッタスこれで負のスパイラルに突入しないと良いけど。
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:42 No.575394
ラッセルC3でこのタイム?速くね?
いや速くないんだけど速くね?
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:43 No.575395
ウィリアムズやるやんけ
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 22:51 No.575402
ウイリアムズ>マクラーレン
とかあり得るで
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:00 No.575412
RBはフロントウィング含めて自分たちのコンセプトに自信持ってそう?
メルセデスは先入観かもだけど迷走している印象・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:11 No.575427
メルセデスが遅い説言うてるヤツ笑
「三味線をひく」っていう日本語はご存知?
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:14 No.575431
数ヶ月かけてエアロコンセプトを変える可能性があるのは三味線に入りますか?
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:15 No.575433
ゴテゴテしちゃって
ダサいなメルセデス
あのカラーリングと
Dachshundみたいなボディ
未だにすきになれないな
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:16 No.575434
※38
全チームのGPSデータから何まで全部、把握してるんだな。すごいなお前w
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:18 No.575435
※39
放っといてやれ。
※38は最近になって「三味線をひく」っていう日本語を覚えて、自慢したくてしょうがないんだよ。
で、ヤフコメから迷い込んで来ちゃったんだよ。
少なくとも常連じゃない。
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:25 No.575441
初日から安定しているのは、フェラーリ、アルファ、レッドブルぐらいか
トロロッソはちょっと怪しくなってきたかも
ハースの調子が良くなってるね
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:25 No.575442
いろいろ試すのがテスト
どうせ開幕すると三強は変わらないだろう
その後にどこが来るのかが楽しみ
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:25 No.575443
三味線をひいた末があのディックノーズとか一同ドン引きです
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:26 No.575444
ウィリアムズのフロアがすごいトゲトゲで印象的。
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:26 No.575445
※42
おう、わかった。
しかし、メルセデスはどうなってんだ…
マジでアルド・コスタの代わりがいないのか?
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:26 No.575446
ウィリアムズが少なくともぶっちぎりの遅さではないようでなにより
まあ速さと財政は別物だから1年持たない可能性もあるが
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:29 No.575447
一発は良い様だけど肝心のロングはどうなん?
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:32 No.575450
クレアが立った?
喜んでいいのか?
ロウ、もうクレア怒ってないから戻ってこい!
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:33 No.575451
ガスリー 1:17.715 来たー!
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:34 No.575452
C3で1:17.715
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:36 No.575455
え?え?
早すぎじゃない?
マジで期待していいの????
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:36 No.575456
ガスリーやるなぁ
レッドブルはホンダPUのパワーを上げてきたのかな
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:37 No.575457
やっぱテストとはいえ上位にいると嬉しいもんだ
しかしここまでレッドブルはえらい順調そうや
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:37 No.575459
ラッセル、上に貼られてるのにはC3と書かれてるけど
ピレリの公式発表ではC5だったわ
やっぱダメかも
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:41 No.575460
ボッタスはちっとも戻ってこんな
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:45 No.575463
ぼっさんはまだ説教部屋だよ
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:47 No.575466
ベッテルも0.2s差ににじり寄ってきた
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:51 No.575468
マクラーレンにそこまで興味ないが♪♪が嫌いだからぜひ頑張ってほしい
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 23:58 No.575475
メルセデス燃えたな~
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:01 No.575476
すまん燃えてないっぽい
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:03 No.575478
ベッテルはロングだった模様
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:07 No.575483
あれ?ルノーは新しいPUでパワーアップしたんじゃなかったのか?
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:09 No.575484
3強は空タンC5で予選シミュレーションしたら16秒台は行くでしょうね。
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:10 No.575485
ホーナーさんこれは嬉しい誤算だろうな。
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:13 No.575488
レッドブル本当に速いじゃないか
壊れなければ数戦でホンダ悲願の優勝が見られそうだ
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:15 No.575490
マクラーレンにそこまで興味はないが♪♪が好きだからぜひ潰れてほしい
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:20 No.575491
ハミルトンのS3のタイムだけやたら早いけど、どっかショートカットとかしたん?
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:22 No.575492
ボッタス・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:23 No.575493
メルセデスは結局エンジン交換か
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:26 No.575495
これ、例えばRBとトロロッソで話し合わせてお互いクラッシュだけ気をつけて接近して走行して、オーバーテイク時のタービュランスのデータ取りとかってしないのですかね?
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:26 No.575496
絞りすぎて熱害かね?
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:28 No.575497
メルセデスは冷却性能の改善に失敗したかもね
テスト1でリアカウルが熱変形したみたいに凹っとなってたのは
熱害でしょ
今の時期にあの変形はまずいでしょ
全開パワーでもない時に冷却で失敗してたら
シーズン入りするとオーバーヒートだよ
テスト2ではリアの絞込みが変わってきたね
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:29 No.575498
ホンダPUはやっぱり枕での極悪熱害環境で揉まれてきたから、熱対策は他チームより優れているのですかね?
だからあそこまでRBは絞っても大丈夫?(現時点では)
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:30 No.575499
ガスリーも100周到達ですね。
RBが順調すぎて逆に怖い・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:32 No.575500
メルセデスは油圧の問題ってあるけどこれも熱害って関係あるのですか?
素人質問でごめんなさい。
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:32 No.575501
*72
フェラーリが前半に半日かけて一所懸命やってた
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:34 No.575502
メルセデスユーザーで今日の走行距離の稼ぎ頭がまさかウィリアムズになるとは。
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:35 No.575503
枕「もっと小さくしろ」
枕「小さすぎてパワーがないなんとかしろ」
枕「振動する。車体は問題ない。何とかしろ」
枕「熱で壊れる。車体は問題ない。何とかしろ」
枕「データが欲しい?ない。何とかしろ」
枕「ギアボックスは問題ない。PUが悪い。壊れないようにしろ」
枕「サイズゼロはやめた。もっとパワーを出せ。データはやらん」
枕「全部パワーユニットが悪い。お前らさえ消えれば優勝できる」
枕「違約金払いたくないからお前らから契約を解消しろ」
ひどすぎる
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:36 No.575504
※72
なるほど。やっぱりやっているチームもあったのですね。
情報ありがとうございます。
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:37 No.575505
さすがにメルセデスのは熱害関係無いでしょ
一週目のターン3でやらかしたんだから
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 00:46 No.575508
※80
それもこれも今期の成功を引き立てるフリだと思えば・・・でもやっぱ腹立つなw
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:00 No.575510
youtubeのチャットで、ガスリーが直線でルノーとフェラーリ抜いたって盛り上がってるね
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:07 No.575513
※84
そうそう、オレもそれ書こうかと思ってた
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:09 No.575514
ホンダに全く責任がないとは言わんが枕時代は本当に※80だからなぁ
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:11 No.575515
いろんなチームが
決勝でのC4タイヤスタート想定の
タイヤの耐久性をチェックしだしたね
フェラーリは午前はトラブルだったけど、
空力面で順調だから実戦的なタイヤのシミュレーションをやってるね
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:29 No.575517
枕の営業アタック来ましたな
Norris McLaren MCL34 1:17.709 C5
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:31 No.575519
そして枕即ピットイン
空タンだった模様
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:31 No.575520
燃料ほぼ空かw C5
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:32 No.575521
枕は相変わらずかw
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:33 No.575522
マクラーレンとルノーは似た者同士だからお似合いだね
ルノーは前回恥を晒したから、今回はタイムアタックをしない様だが
変わりにマクラーレンがC5でアタックしたね
いつものパターンだからアレだけどトップに立ったから成功かな
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:33 No.575523
ということは3強は空タンでC5使うと1秒以上速いと想定して16秒台半ばくらい行くのかな?
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:34 No.575524
レッドブルは
ホンダのパーティーモードが本当に使えるなら
15秒台に入りそう
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:35 No.575525
ブーリエ来てるからいいとこ見せないと・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:36 No.575526
マクラーレンは
アウトラップ・クイックラップ・インラップのパターンだって
みんなにバレバレだったな
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:36 No.575527
ガスリー走り込むねぇ。
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:38 No.575530
ノリス・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:41 No.575532
ルノーPUってアタックして回すとやばいのかな・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:41 No.575533
C3とC5は1.6s差があるとピレリが言ってたらしいからそこに重量加味でガスリーだと15秒台に入るね
(ガスリーはアタック後もしばらく走ってた)
マックスだと15秒台前半いけるのかね?
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:42 No.575535
マクラ 2度目の砂場w
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:43 No.575537
ルノーエンジンまたアタック直後に故障か
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:43 No.575539
ホーナーがフェラーリを優勝候補の筆頭と考えるのは時期尚早と言っていたのはやっぱり自信があるからなのかな?
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:44 No.575540
ルノーと同じパターンという事は
ルノーPUには致命的な弱点があるんだろうな
アタックすると直ぐにトラブルが起きる何かが・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:44 No.575541
ラダーフレームの上にボディ載せてる2階建てみたいな構造と比べたら
同じ全高の場合モノコックの方が高さ方向では広くはなるけど、例と
して出ているパジェロにしても、ボディはモノコックだけどその下に
ラダーフレームを溶接してくっつけちゃってる2階建て構造だし、
アルファードにしても、やっぱり床下にラダーフレームを構造用接着剤で
くっつけた作りだから、モノコックだから広いとかいう話とは関係ない
わな。ミニバン系の場合、スライドドアのガイドレール仕込む関係で
どっちにしろ2重底だし
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:45 No.575544
あれ?マジでルノーPUポンコツなのか?
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:46 No.575545
※94 100
15秒台いきそうですか。凄い期待してしまいますね。
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:46 No.575547
残り時間少ないのでタイム更新防止作戦としての砂遊びかな
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:48 No.575550
トラブルの原因が同じだとしたら深刻な欠陥ですね。
アビテブールが言っていたパワーアップは本当かもしれないけど回せば壊れるようじゃ話にならない。
これ、今年もRBが使っていたら今の時点で激おこだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:51 No.575551
枕家族
ttps://pbs.twimg.com/media/D0WHebhX4AoPUtV.jpg
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:53 No.575555
80のマクラみたいなのは日本でも普通にある惨状だけどな
実力無い仕事に無責任だけど仕事してるアピール上手い奴は上司に気に入られ易い
そんな奴がのさばると、実力あるが政治力を行使しない職人気質の奴は追い出される
ロンが引き抜いたワーゲンWRCのカピートがマクラで仕事を与えられなかった
ブーリエより実力あるから仕事させずに追い出した
他の実力者も出ていくから、残ったのは現場力の無い仕事できない無責任連中だ
自分では何も仕事できないからひたすら失敗をホンダのせいにする
無責任で、仕事を成功せさるためのマップも書かないからデータ渡さない
書いても教科書通りの誰でもできる学生レベル、それで勝てる訳もなく
失敗した時に自分が責任取らされるのが嫌だから全部責任押し付ける
こういう連中でも成功したいと思ってF1界に来たんだ
自分の能力無いのが悔しくて他人を追い出すことでしか夢を叶えられないが
そもそもこいつらは仕事が嫌いで不真面目で、成功する夢だけ見てる子どもだから
一緒に仕事すると反吐がでるほど嫌になる
日本の会社でも普通にある事だ 4期の初期ホンダもそうだよ
マクラに昔の常勝軍団だった頃のメンバーは追い出されていないよ
ウィットマーシュがピリッとしないからガンがのさばったんだろう
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:54 No.575556
ぼっさん戻ってきた?
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:55 No.575557
ぽいね
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:55 No.575558
ボッタスは明日以降の走行に向けてのチェックかな?
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:57 No.575559
ガスとマグどんだけ走んねんw
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:57 No.575560
テストに一番向いてるのはC3だって話だけど
メルセデスはC2好きだなあ
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 01:59 No.575561
ルノーも酷いよなぁ
タイムアタックしたら問題が出るって分っていただろうに
カスタマーであるマクラーレンに教えてなかったのかね
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 02:00 No.575562
メルセデスの今季のマシンって柔らかいコンパウンドのタイヤの作動域に持っていくの苦労しているのでしょうか?
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 02:00 No.575563
ノリス、トップおめ!!
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 02:02 No.575564
トロが最初トラブってたけど今日も順調そうな一日やった
よかよか
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 02:04 No.575565
ガスリー 136周
アルボン 103周
トロロッソがちょっと少ないけど上出来だろう
ガスリーは頑張ったね
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 02:05 No.575566
トロの午前のトラブルは何だったのかな
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 02:07 No.575567
朝に上がる記事待ちやね
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 02:15 No.575568
今年のレッドブルの安定感はスゲー。
ここまでトラブルほぼ無し、タイムも上々。
ニューウェイ先生も無茶やりすぎずに本領発揮してきたっぽいな。
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 07:43 No.575637
トロロンいきなり「への字」Fウイング採用
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 09:27 No.575666
まとめ本文でペニペニノーズに一切触れないのは如何なものか
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 13:01 No.575800
これで今季レッドブルがすぐに初優勝するもんなら、コメ欄含めてメデイアやSNS(当然海外も含む)とか色々な意味で荒れそう笑
様々な形でみんな溜飲を下げるんだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 14:46 No.575862
ただベッテルの方が燃料多めじゃなかったかという情報もあったから、フェラーリもすごいと思うわ。