-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 18:43 No.574727
F2は結局忖度エンジンとエンジニアの質の差だから
去年チャンピオンのカーリンが今年どこまで行けるか
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 18:53 No.574729
おめ
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 18:55 No.574731
ホンダ育成システムはマジで意味が分からない
終わった選手をまた海外へ送ることに?だからね
F2(GP2)上位チームで3年で結果出せなかったことで普通なら育成終了だろうに
やる気だけではどうにもならないことも教えるべきだろ
才能が無い選手をサポートするクソなホンダ育成システム
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 18:58 No.574733
スーツにロゴもあるから、ホンダが全くフォローしない訳ではないけど、前回とは違うみたいよ。
どっちかと言うと、自分で交渉してシートゲットしたみたい。
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 19:00 No.574734
調べもせず、ホンダがーw
いつものアホか
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 19:03 No.574735
某掲示板では、バイクのスレでもホンダがーって延々と言ってる奴いるぞw
日本メーカー複数あるなかで、ホンダがーだからな。
頭おかしいんだろうけど。
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 19:05 No.574736
雑魚狩りは楽しいか?
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 19:06 No.574737
3位に入った日本人ドラは何者だ?笹原とも違うが一体彼は
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 19:12 No.574743
名取なら今年からカーリンでFIA-F3に出る予定の奴だぞ
去年日本のF4で2位か3位だった
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 19:16 No.574746
※3
レイシストは消えろ
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 19:18 No.574749
ARTにいてイマイチな成績だったのは痛いな
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 19:19 No.574752
名取はF4で2位だね。1位が角田裕毅
2人ともホンダ系ドライバーで、今年はFIA F3(去年までの欧州F3、シューマッハjrが勝ったやつ)に参戦。
松下がダメなら、この二人のどっちかがF1への希望
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 19:25 No.574755
※8
祓い屋
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 19:26 No.574757
どうなんだろ?
ホンダ的には日本人乗せられるなら山本さんが優先順位高いような気がする。
ライセンスも持ってるし。
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 19:34 No.574759
※14
おそろしく分かってないな
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 19:44 No.574764
日本人ドライバーのネタとなると、
書き込む連中の知能レベルが著しく低下するのは何でなんだろうねえ(藁
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 19:54 No.574767
なんで松下と名取だったんだろ
コースやタイヤ覚えるなら今年からFIAF3に出る角田と名取を送るべきな気がするが
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 20:21 No.574775
※17
二人ともカーリンだからやろ
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 20:24 No.574776
最年少の角田に期待するのが得策では
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 20:46 No.574785
jujuちゃんのデビューを待とう
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 20:56 No.574791
松下はF2でライセンス取れるトップ3が最低限の目標だろうから後は運を祈るしかないな
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 20:56 No.574792
Jujuはインディに参戦が最大限だろ
第二のダニカになれればいいなってくらい
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 21:10 No.574798
一回GP2から降ろされた松下に懐疑的な目を向けるのは分かるけど
まだ実績を何も残していないjujuへの過剰な期待は理解出来んわ
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 22:00 No.574817
みなさん、いろいろとレーサーに好きなこと言ってますが、レーサーやってるだけでもけっこうすごいですよ、レーシングカートやったことありますか?レンタルカートでもいいけど、アレで速く走ることかなりスゴい、
少なくともホンダの推薦でレースやってる連中はトップレベル、少なくとも私はレスぺクトして応援します!
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 22:11 No.574823
ドライバーはまず周りを味方につけなきゃ速く走れない
エンジニアがモチベーションを落としたら、コンマ5秒上がるセットアップを見つけられないかもしれない
チームとの信頼関係を作る上で今やれることはやってて良いんじゃないかな
福住は走る才能はあるかもしれないけど、去年見ていてそういう事を考えているようには見えなかった
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 22:28 No.574828
松下はレースによって光るもんはあったよ
バンドーン抑えたレースもあったし、
まとめるのは下手なだけで。
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 22:43 No.574839
過去のチームメイトがバンドーン、シロトキンじゃなかったら今頃は別の道進んでたかもね
マシン・エンジンの個体差があるとは思うけど、それこそF1昨シーズンのバンドーンのように、チームメイトにコテンパンにされてちゃ、事情はどうであれ評価は下がるよねっていう
-
名前: 投稿日:2019/02/25(月) 23:58 No.574899
角田は初乗りのF3テストでいきなりランキング2位のティクタムと同じようなタイム出したので期待はしてる
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 02:52 No.574944
たぶんホンダとしては松下より牧野
今年SFだがチャンスがあれば送りこむのはこっち
発言とか態度とか見ても牧野のほうが期待できそうなんだよね
松下はやらかしが多すぎた
あと残念だけど奴は視力が悪すぎる
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 09:42 No.575008
F2て育成カテとしては全然機能してないのにライセンスのポイントだけ優遇されてるな
-
名前: 投稿日:2019/02/26(火) 17:38 No.575225
松下、牧野、福住、角田、名取、全員見事なニダ顔w
-
名前: 投稿日:2019/02/27(水) 16:51 No.575914
だから松下は自分で資金集めてまたあっち行ったんだって言ってるのに全く読まずに次々あらわれる病人ホンダガー