-
名前: 投稿日:2019/02/15(金) 23:46 No.568786
この期待に応えられるようホンダには頑張って欲しいな
-
名前: 投稿日:2019/02/15(金) 23:47 No.568787
あれむしろ横が冷えやすいのでは
-
名前: 投稿日:2019/02/15(金) 23:50 No.568789
ランプステーキわろたw
-
名前: 投稿日:2019/02/15(金) 23:50 No.568790
>あとはお前ら次第だぞ
これ、ハースの親分に笑いながら言われたら失禁&泡吹いて倒れる自身あるわ
-
名前: 投稿日:2019/02/15(金) 23:51 No.568791
※2
多分冷やしたいのはMGU-H廻りで中心部ね
-
名前: 投稿日:2019/02/15(金) 23:51 No.568792
去年はテストで壊れずに開幕戦で盛大に壊れたから
もうテストの段階でギリギリまで負荷かけて限界を知ってほしいわ
-
名前: 投稿日:2019/02/15(金) 23:51 No.568793
フェラーリもニューマシン発表されましたけど、現時点では一番アグレシッブなデザインはRBとメルセデスですかね?
フェラーリが意外とコンサバにまとめてきたのでちょっと拍子抜けでした。
-
名前: 投稿日:2019/02/15(金) 23:53 No.568795
ホンダ的には光栄な事だと思うがな。
少なくともルノーより上だと思われてるから切り替えられたんだし。
-
名前: 投稿日:2019/02/15(金) 23:53 No.568796
あれだけコンパクトなPUを目にしたら確かにニューウェイ先生が萌えるのもわかる。
-
名前: 投稿日:2019/02/15(金) 23:54 No.568797
流石に冷却の事はお互い連携してちゃんと考えてるでしょう
-
名前: 投稿日:2019/02/15(金) 23:57 No.568798
F1で一番の車体なんだから、PU次第だろ
PUでも一番になれば無双できる
-
名前: 投稿日:2019/02/15(金) 23:57 No.568799
テスト初日はタッペンなのな
ガスリーお預けかい
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:02 No.568802
週明けのテスト、とりあえず晴れみたいで安心
去年は雪が積もったからなw
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:03 No.568803
赤牛は1~2回ぺナ受けてもOKって言ってるらしい。つまり4~5基で行く計算みたい。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:05 No.568804
去年は焼きパパイヤ笑ったけど、今年は焼き牛にならんといいな
普通にあのケツで冷却できるとは思えん
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:05 No.568805
※9
ホンダのPUに合わせて作ったらこうなりましたってのが怖いよねw
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:05 No.568806
言われるまでもなく、そういう事でしょう
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:08 No.568807
※15
冷却に必要な空気の流入量と流し方わかってれば焼けないだろ?
アレはそれが全く分かってなかった訳だがw
大体後ろ絞ったから焼ける焼けないって意味不明なんだが?
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:09 No.568808
冷却システムはレッドブルの担当だからキャパシティ足りなけりゃマシン側を改良してくれるでしょ
ホンダ側はどれだけ壊れないでPU保たせられるかだな
ベンチでは1基辺り5000kmでテストしてるだろうけどクラッシュ起きた場合の耐久性上げるのはPU大きくして頑丈にしないと難しいからな
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:12 No.568810
最初のまとめレッドブルスレやぞ
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:13 No.568811
クラッシュは関係ないだろw
壊す方が悪いってレベルだし、外が頑丈でも中身は頑丈(重量増)に出来ないのでね
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:36 No.568816
紀平もレッドブルかどっちも行け行けー
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:38 No.568817
排熱とボディの隙間が余裕なければ焼ける可能性は高くなるのが当然だろ
そこは上手く処理してると思うし、焼けたとしてもそのためのテストだしなあ
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:40 No.568818
今年はメルセデスが冷却重視のエアロなんだよな〜。
レッドブルは決勝でシャットダウンしちゃうと思う。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:45 No.568819
山本部長はなんか年間5基プランには気乗りしない感じだな
ホンダとしては壊れるイメージはつけたくないから、若干パワー抑えてでもペナルティ回避したいってことなんかな
レッドブルはそんなことお構いなしで、チャンピオンシップの最適解を突き詰めたいと
まあ当たり前だわな
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:47 No.568820
>>18
あれは分かってないと言うより
ルノーPUの排気関連の取り回しがかなり悪くて強引な配置を強いたせいで起こった悲劇だろうね
ホンダは冷却過剰盛のチキンPUなので恐らく焼けない
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:48 No.568821
※15
そういえば焼き豚(チャーシュー)はあるのに何故焼き牛はないんだろう?
四足は机とイス以外なんでも食うと謳われた中国で牛を食わないはずないのに。
むしろ洋のローストビーフしかぱっと出てこない。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:51 No.568822
焼き牛ってまんまステーキじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 00:58 No.568824
熱問題は心配しなくてもいいんじゃないの?
昨年だって結構絞っていたわけだしね
まあ、ホンダのPUがルノーPUより熱に弱いとかでなければの話だが・・・
なんにせよ、テストで大体の実力は分るでしょ
楽しみだね
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 01:00 No.568825
んなこと言ったら、焼き馬、焼き羊、焼きマグロのないぞ
あ、タイ焼きは、焼きが後だ
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 01:10 No.568829
テストって日本ではライブ配信されるのかね?
そしてテストは日本時間で何時から何時までなの?
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 01:16 No.568830
フィルミングデーのデータとシミュレーターでのデータとの相関がかなり良かったのかな?
シェイクダウン後からRB側がさらにイケイケドンドンな感じになってる。
テスト後にそれが壁ドンとか机ドンとかにならないことを切に祈ってます。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 01:25 No.568831
サイズゼロの悪夢再び、なんて事にはならなーだろうなぁ?
当初の牛の発言では「とにかくパワー出せ、車体側で合わせるから」て事だったと
記憶してるが、蓋開けてみたらこんなにリア絞り込んでて草
それとも本田側がまたぞろ余計な見栄張ったんじゃねーだろな?
再度言うけど牛が要求してるのはパワーであってサイズでも冷却性でもは
ないぞ、とりあえずは。
本当に今シーズン大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 01:28 No.568832
というかテスト放送するみたいな事言ってたけど、どうなったの⁇
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 01:33 No.568833
アホが必死にdisろうとしてるけど、アホだから知識も無く、当然無根拠、
結果としてアタマの悪過ぎる内容しか書けてないのホント笑える。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 01:47 No.568834
とりあえず、DAZNもNEXTも放送はなさそうだけど・・・・。
いつものバルセロナテストなら
夕方5時くらいから深夜1時。
それか
夕方6時くらいから深夜2時。
間に1時間のもぐもぐたいむ。
今年も、ネットと2ちゃんに頼ることになりそうだ。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 01:50 No.568835
不安を煽ってくパターンアンチでしょ。
ここで言っても意味ないと思うんやけど、暇なんだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 02:03 No.568838
※サンキューベリーマッチョ
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 02:29 No.568839
さすがにレッドブルは冷却考えずに設計しないと思うわ
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 02:37 No.568840
ニューエイ先生の失敗歴史を無視は出来ないよ
どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 03:02 No.568841
万が一、プレテストでレッドブルがダメだったとしても
シーズン前にある程度戻してシーズン中にトップグループに返り咲ける。
ホンダも、それについて行かないといけないからね。
まぁ。去年のトロホンの場合は、
ホンダばっかりアップデートしてトロは何も出来てなかったけど・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 03:25 No.568843
The Legend of Zelda
Honda's Awakening! イぇーぃ
2019年発売予定
これを買わないバカがいるかよ
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 03:38 No.568846
レッドブルに「うちのシャシーだけはベストだし~」
って言われたら一切反論できないしな
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 03:39 No.568848
トロロッソもここまでではないにしても2018に比べたらアホみたいに絞ってるし問題ないんだろう
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 03:46 No.568850
あとはホンダPUがルノーPUに対してどれだけパワーアップしているかですね。
リカルド曰くルノーPUのパワーアップは「半端ない」みたいですから。あれっ「半端だ」だったかな・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 03:46 No.568852
マルコだったか冷却はホンダと詰めに詰めたと言ってたから大丈夫
のはず
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 03:59 No.568854
※45
毎年言ってるからなw
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 06:10 No.568860
走れば解る
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 06:29 No.568870
去年のトロみたいにとりあえず今年は、みたいな雰囲気はないんだろうね。
見た目は速そうなんだけどな。。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 06:33 No.568873
今のところは、だけどホンダ側から「あとはお前ら次第だよ」と言われたと笑って言えるくらいには双方の関係が良好なのは判った。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 07:00 No.568881
目だけは笑っていなかったそうです。怖えええ
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 07:01 No.568882
テストでは、焦げても分からない塗装にしてみました。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 07:05 No.568885
まだテスト用のレッドブルの塗装は誰も見てないけど
いつ見たの?
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 07:09 No.568886
Mercedes は全線もちそう
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 07:30 No.568895
カウル内エアフローと
排気処理効率さえ問題ないなら
普通にイけそう缶ぐい飲みですな
職人(ホンダ)と達人(RBR)のコラボに期待大
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 07:34 No.568898
ferrariって共産主義国家みたいだな
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 08:09 No.568907
※45
おいおい、今更ルノーを意識してどうするの?
レッドブルに供給する以上、見てるのはベンチマークとなるPUだけだろう。
実際そことの差が重要だし。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 08:21 No.568910
54
残念・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 08:26 No.568912
昨年、ようやくメルセデスの底が見えたところだからね
ブラジルでエンジンブロー寸前だったことを考えれば
パワーに余裕はなかったことがわかる
だから、今年は設計の見直しになったのだろうな
しかも冷却系を中心に
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 09:23 No.568926
ホーナーが「あとはPUだ」というのが単なるジョークじゃないとして
「あとはPUだ」と言えるもんなの?
低速走行では、シャシーの良し悪しは分かるがPUの良し悪しはわからん、とか?
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 09:40 No.568934
mercedesのケツを嗅げるくらいなら
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 09:42 No.568936
例のフェルスタッペンがノーペダルかノーブレーキと言ったのなら
ダウンフォースが大きいって事だしレギュでの損失は殆ど無いどころ増えてそうなレベル
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 09:46 No.568940
レッドブルなら、ダイナミックベンチ上でカウル被せて所定の流量でエアを入れ、様々な外気温度湿度の下で各種走行パターンで動かしてカウル内の各所の温度が許容以内に収まるかどうかぐらいはテスト/確認しているのかな?
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 09:51 No.568944
ホンダのPU、これでも昨年より巨大化してるんだぞ!?
昨年のトロロッソは最適化する余裕が無くてルノー向けに設計したシャーシを使っていたから気付かなかったが、トップチームが最適化するとこうなっちまうレベルで他のPUとのサイズ差があって、その状態で馬力競争してたというのは恐ろしい話だな。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 09:54 No.568945
焼き牛になっても焦げが見えないように黒いカラーリングにしたのか。赤牛も良く考えてるんだな
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 09:57 No.568947
タッペンが技術者とゼスチャー込みで会話していたところ?なんとなくコーナーリング中に感じた微妙なフィーリングや挙動などセッティング面っぽい気がするね。表情見てもそんなネガティブな感じでもない。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 09:59 No.568951
だから、なんでレッドブルのカラーリングを知ってるの?
まだ、レッドブルの関係者しか知らないぞ
まさか、フィルミングデーのカラーと
テストのカラーが違うことすら知らない情報量ではないよね?
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 10:20 No.568968
まぁとりあえず
開幕ポール トゥ ウィンできなければやばいだろうね
車体がヤバいらしいからみんなレッドブルに注目
おそらくぶっちぎりだろうな
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 10:21 No.568970
エンジン冷却とカウルの焦げはあまり関係ないと思うのよね
エキマニを囲う部分だけカウルを金属製で放熱させるとかダメかね
カウルがヒートシンクになるかんじで
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 10:39 No.568975
※68
一行開けながら、意味不明。
無駄なスペースとるのやめてね。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 10:45 No.568977
無駄なスペース取るなと言うなら自分がコメントしなければ丸くおさまる話。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 10:51 No.568979
※70
まあまあ、
そんなに怒らなくても、
そんなにスペース取って困ることってなに?
教えてよ。
あらごめんなさい
こんなにスペース取ってたw
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 11:05 No.568982
※72
やっぱり意味不明。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 11:06 No.568983
開幕戦はハイパワーで行ってインパクト与えて欲しいなあ。
・・・ハイパワーでやってることに気付かれず、ただの壊れやすいPUって印象になったら嫌だけど
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 11:39 No.568992
去年はトロホンとアレのタイムが注目ポイントだったけど、
あさってからはレッドブルホンダとメルフェラのタイムに
注目できるなんて、なんて幸せなんでしょう!
AS誌で山本部長がはじめからガンガン行きますって
言ってたんで、はじめから楽しめそう!
たのんまっせ!
応援してるよ!
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 11:54 No.569001
チャーシューは煮た豚を炙っただけw
そもそも焼いてない?
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 12:28 No.569006
トロホンのドローン映像が入ってきた
レッドブルグループは
ファンへの魅せ方がうまいね
レッドブルも今年のマシンのシェイクダウンの時に360度カメラをつけて
それを動画でアップしてるし
いろんなスポーツイベントを開催してるだけあって
いろいろアイディアがあるね
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 12:32 No.569007
ダメならホンダのせい
成功したらRBの手柄。
どのみち地獄の一丁目一番地。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 12:49 No.569017
※78
逆だよ
レッドブルのシャシーは去年も最高、今年も最高。
でもルノーPUでは勝てなかった。
だからホンダPUにして勝てたなら、ホンダの手柄ってはっきりするさ。
そう思うとベッテルで勝ちまくってた時にルノーエンジンがあんまり評価されなかったみたいなのは同情するな・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 12:50 No.569018
※78
逆だよ
レッドブルのシャシーは去年も最高、今年も最高。
でもルノーPUでは勝てなかった。
だからホンダPUにして勝てたなら、ホンダの手柄ってはっきりするさ。
そう思うとベッテルで勝ちまくってた時にルノーエンジンがあんまり評価されなかったみたいなのは同情するな・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 12:55 No.569024
少なくとも5勝以上が必要ですね
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 12:56 No.569025
ルノー時に出来なかったリアの絞り込みは
ホンダの特徴だからね
でも今年で気になるのは
トロロッソの位置だな
劣化版のレッドブルのトロロッソが
中団をかき回せるかだな
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 13:01 No.569036
確かにあのマシンはホンダだから、いやホンダじゃなきゃ無理だもんな。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 13:08 No.569038
ルノーでも出来た4勝を越えるのもそうだけど
フェルスタッペンが鈴鹿から継続してる連続表彰台を止めない事も重要だと思う
去年の夏休み以降、表彰台に乗れなかったのは9戦中2戦だけだし
ファンやメディアにとっても表彰台が一つの目安になりそう
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 13:11 No.569040
ポールも5回以上必要だな
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 15:01 No.569097
基数ペナ食らってでも最後尾からフレッシュPUで追い上げてのは下位や中堅だから使える作戦なんだけどな・・・
勝ちやタイトルを狙うて言うんだったらそんなことしてたらメルセデスフェラーリに1~4位固められてレース終わってしまい点差が広がっていくだけ
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 15:39 No.569113
※73
何が意味不明なのかな?
意味不明なのをはっきりとさせよう
俺は※68人物では無いと言うことを。
単なるあなたに対する煽りと言うことですよ。
これで謎がわかったかな?
あらら、
ごめんなさい
またたくさんスペース取ってしまいましたよ。
迷惑かけて申し訳ございません。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 16:50 No.569126
68ではない?
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 17:04 No.569131
むしろエンジンは完璧の最強なんだから
レッドブルがヘマすんなってほうが納得できる
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 17:52 No.569160
昔こういう風に無駄な改行でスレの火消しする奴いたよな
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 18:15 No.569170
もうだって、アンチのやることって、改行するくらいの小学生レベルの抵抗しか残されてないんだもんw
仕方ないさw
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 18:34 No.569177
RB15の360度動画見たけど、他のチームもテスト期間中だけでもいいので、こんな動画をYouTubeに挙げてほしいよ。見てて楽しい。ブルだけでなく、どのチームも接戦でレースができればそれでいいと思うんだけどね。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 18:40 No.569178
アンチじゃないけど、あの赤牛のリア見た時はゾッとした…
まぁでもこれでパワーも信頼性もあったら枕はやるせないだろうな
ほんとにサイズゼロやってのけやがったって、解消するんじゃなかったってな
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 18:50 No.569180
どーでもええけど改行クソこめウザ過ぎ
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 19:08 No.569185
レッドブルホンダ、
フェルスタッペンのキレキレのコーナーリングに
メルフェラついていけません、
フェルスタッペンとガスリーの1、2フィニッシュ
見えてきたぞ!
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 19:24 No.569192
※91
因みに言っとくと俺は根っからのホンダファンだけどね。
ただ、改行に対して怒ってる人が居たので※72,※87で改行して煽ってただけなんだよ。
無駄なスペース使っちゃって悪かったな。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 19:34 No.569198
※95
時期尚早な妄想にいざなうのはやめろ!
読んでてウットリしたわw
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 19:50 No.569201
開幕まさかのレッドブル フロントロー、トロロッソ セカンドロー独占してくれたら、今持ってる服全部捨ててレッドブルホンダのユニフォームのみで今シーズンは生活するわ!
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 20:06 No.569209
98
(笑)
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 20:19 No.569219
トロはクビアトとアルボンじゃ無理だろー
まぁでも、アルボンのことルクレールが褒めてたけど、そのシャルルも慣れるまで時間かかったぞ
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 20:36 No.569228
ちょっと見ないうちに
気持ち悪いやつ湧いてるな。
改行空けたりしてなにが面白いのかわからわ。
テストが始まったころにまた見にこようか。
-
名前: 投稿日:2019/02/16(土) 23:20 No.569350
イチバンキモチワルイノハキットオレダセ
カイギョウヒトツデキモチワルイダノソウイウコトイワナイホウガイインジャナイノカナ
ダッテイチバンキモチワルイノハコノオレナンダカラ
-
名前: 投稿日:2019/02/17(日) 01:42 No.569415
※96 レッドブルファンの俺様がコメしてやる
煽り返したってことだなw耐性無さ過ぎやりすぎ幼稚。
-
名前: 投稿日:2019/02/17(日) 02:14 No.569430
管理人さん
※72 ※87 悪質な荒らしですので対処お願いします。
-
名前: 投稿日:2019/02/17(日) 02:35 No.569435
誰にだって荒れたい時あるよ
悪いって自覚してるわけだしね。
-
名前: 投稿日:2019/02/17(日) 09:01 No.569495
※98 1-4独占そうなったらシーズンもあなたも面白い。
でもスーツ捨てたら通勤さえ怪しくなるぞ。昔、違ったら樹海に埋めてもらって構わないって言った人がいたんだけど、スコップ持参で名乗り出て欲しい。結果を知っている人は埋める権利があるんだが。
-
名前: 投稿日:2019/02/17(日) 14:30 No.569672
この改行コメって小学生レベル…
-
名前: 投稿日:2019/02/17(日) 22:42 No.569897
なんだろう…平成の終わりに、まだこんな気色悪いコメントできる奴っているんだな…
-
名前: 投稿日:2019/02/18(月) 02:19 No.569933
そもそも他のPUよりコンパクトって先入観すてるべきだろ。
もう設計段階で全然違うんだから。