-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 06:02 No.567531
毎年こんなゴタゴタしてたっけ?
テストに間に合うかわからんとか、冬の間何してたの?
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 06:03 No.567532
ROKiT「」
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 06:04 No.567533
メルセデスPUやしぶっつけでも大丈夫やろw
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 06:05 No.567534
ウィリはまだいい、ガチでヤバいのはルノーとそのPU載せる枕
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 06:09 No.567535
ぶっつけでもぶっつけでなくでも逆ポールは死守するようだw
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 06:44 No.567536
ルノーPUまだというが、マクラーレンが火入れ式みたいなことしてた気がするけど
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 06:48 No.567538
これもう実質今年終幕じゃん
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 06:54 No.567542
※6
あそこは燃料変わるから、別仕様なんじゃ?
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 06:55 No.567544
無意味なレギュレーション変更で、上位と下位の格差がまた拡大したな。
ロス・ブラウンも結局、歳を取れば無能になる程度の人物だった。
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 06:56 No.567545
ま、なんだかんだテストには間に合うでしょ
オリンピック前にありがちな「スタジアムの工事が遅れてる。」ってやつと一緒でしょ?
大丈夫。。。だよね??
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 07:00 No.567547
というかなんというか、スタートラインにさえ立ててないチームが多すぎるだろこれ
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 07:02 No.567549
今更だが、ザウバーは完全に乗っ取られたな
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 07:06 No.567550
始まる前から既にレギュレーション失敗の様相。
どうせ今年も結局大して変わらなかったって総括するんだろ。
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 07:09 No.567552
幻のCスペックはまた幻で終わってしまうのか・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 07:18 No.567559
どうしてこうなった
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 07:30 No.567574
ルノーPU未完成て訳わからん
流石にそんな事あるのか?
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 07:39 No.567580
もしルノーのPUが未完成というのが事実なら、
マクラーレンの火入れ動画はなんだったのか?
もしや今年から本家ルノーと燃料が変わるからマクラーレンは専用の別仕様との言い訳で
去年のPUをペトロブラス仕様にしただけのモノをマクラーレンに回してるのではないかな?
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 07:41 No.567582
アビデブ師匠の言い訳タイムマダー?
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 07:47 No.567584
※17
ザクならやりかねん(笑)
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 07:48 No.567585
未完ってどこ情報?
流石にそれはないんじゃないか
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 07:52 No.567587
PUの話なんて書いてるか?
いらんこと言うとまたホンダ大好きな人が「さぁ張り切ってまいりましょう」と登場するぞ
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 07:55 No.567588
早く新車を転がしたからと言って速いわけでは無いが
流石に年明けテストの欠席は期待も無くなるよ
新しいスポンサーの皆さんには悪いけど
トップ+Bチーム以外
テストでいきなり速く無いかぎり
もう来期にシフトでいいんじゃない?
今期終了すぐのテストで
いきなり来期マシンを走らすくらいじゃないと
どうせ来期もまた間に合わないぞ?
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:04 No.567590
記事はルノーPUが出来ていないとは書いてない。
「エンストンに招かれたが実物を見たのはフロントとリアウイングのみ。あとはPCのプレゼンだけ。まだ車が組み上がっていない。テストまでには完成させたいが、土曜日のフィルミングは厳しい状況」とある。
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:09 No.567591
まだ去年の仕様改のPU
アビデブーが言う凄い新スペックが出来てない
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:10 No.567592
※23
よくそんな状況なのに自信満々に今年の出来栄えの良さを語れたな…
とても施設に巨額投資をしてるワークスチームとは思えん……
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:10 No.567593
ウィリアムズが今年も捨てシーズンになるってのはとりあえずわかった
まだ2月やぞ…
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:10 No.567594
ってことは結局なにも完成してないと・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:15 No.567597
従業員100人足らずのハースや貧困チーム代表格ウィリアムズは百歩譲るとして、ルノーワークスはマジで何やってんだよ…
もしもその製造遅延にPUが含まれているとしたら、今のところ日程厳守でしっかりやってるマクラーレンもとばっちりを受けることになるからな
今年の空力レギュレーションに文句言っている暇があったら真面目に働けアビテブール
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:16 No.567598
ウィリって冬の間、金が無いので社員は自宅待機だったのかもしれない!
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:17 No.567599
絵に描いた餅であそこまで自身に満ち溢れた顔が出来るのはある種の才能じゃないか?w
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:20 No.567600
ファイヤーアップの動画あげてんだから、PUはないだろに
それに万が一PUだとしたら1週間で間に合うわけがない
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:20 No.567601
去年のテスト1週目のウィリアムズっていえば、
走行距離はバンバンに稼いだけど、
それ以外、特にやることがなさそうなイメージだった気がする。
メルセデスPUが壊れないってのもあったし。
今年もそんな感じだからどうせだったらパスしよう。
って意味合いなのかも。
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:25 No.567603
※23の記事続きです。アビテブールが遅れに関してコメントしてます。
「スケジュールは非常に厳しい。実際には土曜日にフィルミングとシェイクダウンを行う予定だった。この遅れは空力規則の変更によるものだ。我々は長い間風洞で働きたいと思っていた。(時間的に)本当に限界に達している」
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:25 No.567604
強烈な資金難だったろこのチーム。
開発ちゃんと出来てないんじゃね
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:33 No.567607
空力規則の変更ってルノーだけの話じゃないだろ・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:39 No.567608
レッドブルの真似をしたものの
結局、酷いダウンフォース不足に悩んでいるのかも
リカルドからの情報で、レッドブルの情報は
ある程度入っていると思うけど、
それを聞いたことで、
ルノーの車体の欠陥に気づいたのでは?
そして、その欠陥に対処しようとしたら
設計変更したPUが足かせになって
今度は重量バランスが崩れたとか?
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:41 No.567609
1月1日に就任予定だった増額承認の新社長は直前でにげた
ゴーンの片腕なので本当に逃げて居なくなった
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:53 No.567611
※35
ビッグチームみたいに人数いないチームが悲惨らしい
対応できてるところは人数の多いところだけ
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 08:56 No.567612
ウィリアムズの退化について原因予想
代表の求心力の喪失と資金難による低給与で優秀開発スタッフを引き付けておけない。優秀スタッフを集める為にはチーム幹部のカリスマ性(統率力)と高給与
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 09:04 No.567614
マクラーレンは今日か。
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 09:04 No.567615
マクラーレンは抽選の招待客に実車披露したみたいだな
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 09:05 No.567616
ペトロブラス、マクラーレンF1のスポンサーから撤退
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 09:17 No.567621
ペトロブラスは今年でスポンサー終わりみたいだね
今年だけオリジナル燃料なのか
撤退決まってる1年だけの為に開発ちゃんとやるワケなさそうだね
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 09:20 No.567622
旧インドにはカリスマも高給もありませんでしたが
良い仕事をしてましたね。
良い仕事に必要なのはそんな薄っぺらいものではありません。
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 09:22 No.567623
このまま消えて無くなったほうが、走らないほうがクビサのためにも
他のドライバーを巻き込む危険性もないので
そのほうが良いだろう。
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 09:23 No.567624
名前貸しだけのタバコが来て(宣伝打てないからむしろ金をMcから取るレベル)
最重要スポンサーが逃げたか。こりゃあかんな。
来年アロが帰ってくることはないな
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 09:25 No.567625
何かw、出だしから差がついちゃった感が。
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 09:36 No.567626
施設の改装工事が忙しいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 09:40 No.567627
テストに出てこなきゃどうなるか見てみることができないな。
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 09:47 No.567628
ザク「まだ五カ年計画の一年目に過ぎないのだ!」
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 09:50 No.567629
メルセデスや赤牛は当然としてトロも実走行しているのに
去年のコンスト4位、5位のチームが新車を走らせる事すら
ままならない状況は何だかなぁ。
ウィリアムズは去年が散々だったからこそ今年は出だしを
良くしなければならないのにこれはアカンわ。
もし今年も去年と同じような成績しか出せなかったら
F1に残れるかどうかの瀬戸際になりかねないのでは。
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 09:59 No.567631
レギュレーション大変革があった2017年でもこんなことなかったのになぁ
ウィリは予算だろうけど他はなにやってんだよ
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 10:04 No.567632
15年のマクラーレンホンダがフィルミングデーの走行キャンセルしてた事あったけど一応テストには初日から出てきてたからな
ウイリアムズはメルセデスPUなのにあれより遅れた状況だとマジヤバイぞ
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 10:04 No.567633
ブコウスキーとリカルドからの情報でRBコンセプトの再現目指したけど空力規則が変わって困ったねって事でしょ。w2017年のRB再現目指してたのかな?エンジン供給してた2017年迄ならもっと情報あっただろうに。
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 10:06 No.567634
ハースはダラーラがやらかしたんかな
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 10:09 No.567635
ルノーは3年間も費やして増員や設備投資してきたのに何してんだ?
6年計画の折り返しで、今年から攻めの3年間になるって言っていたばかりなのに・・・・
マクラーレンの火入れ式に供給されたPUは、間に合わせの仮の新型PUだったんだろう
中身は旧型のままかも?
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 10:10 No.567637
ルノーはE23ベースから刷新するんで設計とテストに時間かけただけみたいだけど
ウィリアムズはマジでやばそう
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 10:13 No.567638
攻めの計画と言ってたな あれは嘘だ
に100万ペソ
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 10:14 No.567639
発表の時のが動くならとりあえずそれで走っておけば?
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 10:18 No.567640
MP4/6もそんな感じじゃなかった?
誰か昔ばなしをして…
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 10:24 No.567643
メルセデスPUだし新スポンサーも見つかったようだしウィリアムズには少し期待をしていたので残念だ・・・・
出来れば一回目のテストの欠席だけは是非とも避けて欲しいものだ
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 10:58 No.567660
今までテストをパスするってことはちょこちょこあるような出来事だったの?それとも今年は異常なの?
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 11:24 No.567669
マクラーレンはマシン、エンジンはあるけど、燃料、オイル無くなったけどどうやって走るのかな?
ルノーにお願いして供給してもらうのか?
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 11:34 No.567670
ペトロブラスからのスポンサーフィーでカストロールにオイルと燃料を売ってもらう、かな。
でも今年はペトロブラスのオリジナル燃料とオイルだったハズだから混乱してるだろうね。
流石ザクさん、話題性抜群!
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 11:42 No.567672
マクラーレンもフィルミングデー使ってのシェイクダウン中止だとさ
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 11:58 No.567679
燃料系の問題でかな?
ルノーはちょっと不安だね。
新設計PUならどっちかは少し走らせないと。
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 12:12 No.567684
マクラもシェイクダウンできずとは。
ルノーのPU、問題ありそうですね!
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 12:23 No.567686
ルノーは功を焦りすぎ。
空力の大幅変更
新PUの製造
新テストベンチの導入
ワークスで1番少所帯なのに、あれこれ同時に手を出しすぎ。
社内リソース足りないのは明白だよ。
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 12:29 No.567688
やはり幻のCスペックが現実世界で生きていくのは無理か・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 12:30 No.567689
ルノーとマクラーレンはテスト前半は昨年型PU持ち込むのかね
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 12:32 No.567691
ルノーがそれもPUも未完成ってことは
一番やばいのマクラーレンだよな
ウィリアムズはPUは問題ないし
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 12:37 No.567696
ハースはフェラーリの3番目に落ちたから遅いんでね
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 13:17 No.567727
ルノーはゴーンの影響で金欠ウイリアムスもスポンサー探しで金欠でスケジュールが遅れたと思う!パパイヤも同じ金欠!F-1は金がかかるので、余裕がないと結果が出てしまう!
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 13:22 No.567732
嘘を嘘と見抜けない人にはコメ欄になってるな
記事にあるurlすら開けないのか
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 15:02 No.567787
アビテブール「シーズン中に新設計のPU卸してシャーシ再設計で金が掛かる嫌がらせしたろ」
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 15:16 No.567793
ウィリアムズはレギュレーション対応失敗したままテスト1走って恥かくよりは、
とりあえずアリバイ修正してテスト2から参加のほうがいいかもね
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 16:24 No.567822
やっとシーズンが始まるってーのに、こんな状態じゃ観てる方も楽しめないな
ちゃんと仕上げて開幕を迎えて欲しいですね
遅い車が観たいんじゃなくて、接戦が観たいんじゃ!
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 17:02 No.567831
>こんな状態じゃ観てる方も楽しめないな
ある意味楽しいけどな(汗w
このごたごたをどうやって収めてスケジュール間に合わせるのかって観点だけど。
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 17:45 No.567881
マクラーレンがシェイクダウン中止ってどこ情報?
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 18:27 No.567918
もう古い話だけど、マクラーレンは1992年、MP4/7の完成が遅れて初めは前年のMP4/6で走ってなかったっけ?
フェラーリも2002、2003年は最初前年のマシンで走ってたような・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 18:39 No.567921
逆ポールはルノー勢で盤石のようだな
つけ入る隙も無さそうだ
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 21:38 No.568068
この状態はマジで良くないよ…せめてルノーは頑張ってよ。
マクラもウィリも独自に頑張ってるから応援したい。
…ハースは何で遅れとるんや?
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 22:07 No.568166
トロロッソにとって、ライバルの遅れは良い話。
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 23:24 No.568259
twitter.com/HaasF1Team/status/1096048430978342912
ハース来たで
-
名前: 投稿日:2019/02/14(木) 23:33 No.568264
*60
80が正解でしょ。
確か、南アフリカ、メキシコでボロ負け、
メキシコはセナが最終コーナーでクラッシュ。
覚えている限りでは、ジェットスキーの事故で
頭を縫っていたはず。
セナの母国ブラジルで新車デビューもぜんぜん走らなかった。
-
名前: 投稿日:2019/02/15(金) 07:08 No.568389
やっぱりまずは全チーム予定通りにテストにしっかりと参加が出来ると良いがどうなることか・・・・