-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 16:59 No.563245
ライバーも注目してるとは、さすがやで
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 16:59 No.563246
ライバー?
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 17:07 No.563247
獣神サンダーライガーと間違ったと思うの
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 17:09 No.563248
ケイマンでテストかよ汗
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 17:19 No.563250
タルるートくんかよ、懐かしいな
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 17:41 No.563255
なんかの記事で見たけどインタビューの受け答えのテストもあるらしいから、運転上手くてもコメントが悪かったら落とされるんでない?
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 17:42 No.563256
ZOIDSのライガーも注目してるのか
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 17:58 No.563257
クルサードは相変わらず四角いな
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 17:59 No.563258
そもそもプロ選手なんだから。勝てばそれで良いなんてわけにはいかないので…
稼ぐ方が優先。稼げそうにない者は落とされて当然
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 18:06 No.563260
女性ドライバーをF1に送り込むのが目的らしいけど
それまでに潰れそうな気がするな
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 18:13 No.563262
この選考で落とされたと不公平感を表明しているドライバー2名
RBで酷い扱いを受け続けたウェーバー、リカルド
共通点はオージー。アメリカのレースをオススメする。
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 18:31 No.563266
ラブライバー?
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 18:36 No.563268
脱落者の中からファンブーストで1名敗者復活させよう
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 18:40 No.563271
そりゃメーカーの育成ドライバーだって完全な才能競争かといえば違うしな
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 18:41 No.563272
小山って女子高生がS660運転してみたってHONDAの公式ネタ動画の人だろ?
ホンダのドライバーじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 18:47 No.563273
性別関係なくステップアップに政治は大事
見た目が関係するのも多少の差はあれ男女共にあるわな
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 18:57 No.563275
選考基準は明確にしたほうが良いね。
・政治力
・資金力
・後ろ盾
・国籍
・容姿
こんなところか。
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 18:59 No.563276
結局金ですよね
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 19:17 No.563282
小山は英語だいじょぶなんか?
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 19:25 No.563283
※19
ホンダの後ろ盾があるなら大丈夫
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 19:26 No.563284
ラブライバーも注目するシリーズ
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 19:38 No.563286
野田さんちの娘さんは、コレにはまだ若すぎるのかな。そもそも興味ない??
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 20:00 No.563288
ほんとに上位は腕を見られて、残りは顔とコネと国籍だろうなー
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 20:00 No.563290
グランツーリスモのGTアカデミーでもメディア対応が審査にあったな
自分の芯を持ちながらも気の利いた受け答えしないと落とされてた
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 20:11 No.563293
たいした成績でもないのに私は私はうるさいから落とされたんだろ。リカルド、ウェバーとこの2人。上の人が書いてるけどどうもマッチしないみたいだね。
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 20:13 No.563295
※19
海外留学経験あるからある程度問題ないみたいよ
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 20:25 No.563296
早くも場外乱闘か
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 20:51 No.563300
らいばー
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 21:17 No.563306
競女の子もレース出始めは取り巻きの金持ちが金だしてるだけだったけどSRS入ってから地に足がついたっていうか普通にF4とかでも戦えるレベルまで成長してるし頑張ってほしいね
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 21:31 No.563308
ライバー兼モタスポファン俺氏
呼ばれた気がした
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 22:00 No.563317
世の中、金や!金さえあれば、なんだって出来るんやでー!
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 22:01 No.563319
グリッドボーイが必要やろか?
-
名前: 投稿日:2019/01/31(木) 22:10 No.563321
落選理由:ボイン
-
名前: 投稿日:2019/02/01(金) 00:44 No.563371
ぶっちゃけ、これはモータースポーツですらなくてただの興行。モーターショーに等しい。
-
名前: 投稿日:2019/02/01(金) 01:26 No.563379
それ言ったらほとんどの興行がモーターショーだね
-
名前: 投稿日:2019/02/01(金) 04:37 No.563386
※488
小山はもちろん速いと思うし選ばれて当然だとも思うけれど「何の後ろ楯もツテもなく」というのは違う。
日本人だというだけでGDP世界三位のマーケットが背後にはある。同じ理由で他よりかなり遅くとも中国人なら使いたい。(しかも普通であればチームのmeritにならないほど遅いドライバーは使いたがらないから限度があるが今回のようにシリーズ全体でトライアウトとなるとなおさら)
-
名前: 投稿日:2019/02/01(金) 07:39 No.563399
※34
全プロスポーツ「せやな」
-
名前: 投稿日:2019/02/01(金) 11:21 No.563430
奈良判定
-
名前: 投稿日:2019/02/01(金) 15:22 No.563467
今速いのとこれからも伸びるのは走らせ方も違ったりするし
基本に忠実なやつは加点とかあるんかな
それとこれみたいに自分すげーみたいな押しの強いやつを減点した可能性もあるよな
正直国籍での優遇するかはあると思うけどね、どう見ても元からそういう知名度上げたりのシリーズでしょ
そもそも元から速かったらこんなシリーズでなくていいし
-
名前: 投稿日:2019/02/01(金) 22:23 No.563571
顔、プロポーション、演技、歌で決めていいかと
-
名前: 投稿日:2019/02/01(金) 23:29 No.563586
でも小山が先行通ってるの見たら腕があったらちゃんとクリアしたはずだとしか言いようがない
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 02:47 No.563598
ライバー タイガー サイバー
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 16:59 No.563753
ここだけでもV8もしくはV10エンジンにできないかな
回転数を1万2000以下にすれば600馬力くらいに抑えられるし。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 22:04 No.563812
そりゃ商業レースなんだから視聴率とスポンサー取れる要素で選考するに決まってんじゃん
今回落ちた奴だって、今の地位に来るまでに少なからずそういう要素で勝ち抜いた訳だし
日本の医大入試選別問題と同じだな
選考基準を事前にオープンにしてなかった事だけが問題
やってる事自体に違法性や不当性は無い
-
名前: 投稿日:2019/02/13(水) 18:30 No.567005
興行主としてはスター性とか、スポンサーとか、ファンが付く出身国か とかのが気になりそうだが
でも興業の為というよりステップアップの為のシリーズなんよな
だったら将来性(年齢やら伸びしろ)とかのが主体なのかな