-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 17:11 No.562468
いつだったか「もうタイトルスポンサーを持つ時代じゃない」とか言って(豪語して)たからな
無くてもいいんだろ、マクラーレンは
(意図的に無いのか、確保できないのかは知らんけど
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 17:20 No.562470
タイトルスポンサーがなくても予算がトップクラスならどうでもいいと思うけど。
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 17:20 No.562471
いつまでも枕叩いて憂さ晴らし
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 17:25 No.562473
良くも悪くもロン・デニスのチームだった
ロンが去ったらゆっくり衰退していくだけ
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 17:32 No.562474
マクラーレンはホンダを悪役にしたのも結構マズい事になってると思う。
ホンダファンにはかなり嫌われているから
日本に絡んだマーケティングをしている企業は避けたがるでしょ。
コカ・コーラをチラつかせていたけど、あそこも日本でかなりの知名度とシェアを持っているので、タイトルスポンサーとしては難しいと思う。
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 17:35 No.562477
ロン曰く「現代はタイトルスポンサーというものはない。」
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 17:36 No.562478
どうしても
マクラーレンに上手く行って
もらいたくない奴ら
ウケる
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 17:38 No.562479
マクソラーレン叩きに反発してる奴ら社会でウザがられてそうw
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 17:41 No.562481
額面でいったらインドのタイトルスポンサーより多く払ってくれるスポンサーがマクラーレンにはいるしな
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 17:42 No.562483
去年はシーズン通して少し黒ずんだ焦げパパイヤだったか
今年こそはネタでも冗談でもなく鮮やかなパパイヤオレンジで走れるぞ
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 17:44 No.562484
>ロンが去ったらゆっくり衰退していくだけ
マクラーレンの価値が無くなって二束三文になったら買いにくるんだろうなあ
その時はまたホンダに絡んできそうだけど
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 17:46 No.562486
どうだろねえ。ロンはザクなんかに比べりゃ遥かに有能だけど、長いことトップに居座り続けたせいか、テクノロジーセンターへの過剰な投資とか、偏執的な管理体制とか、いろいろ悪影響を与えてたからな。もうホイットマーシュだけでいいんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 17:50 No.562488
また髭剃りみたいなカラーリングになるのか...
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 17:54 No.562490
難しいだろうね。
昔みたいなタイトルスポンサーはもう無理っしょ。
ドライバー持ち込み以外は期待できん。
ウィリアムズも今期はクビサの持ち込みスポンサーだっけか。
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 17:55 No.562491
速けりゃええねん
なお
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 18:01 No.562493
まぁ、伝統的(?)チームカラー(?)を使ってる、ってことで
gdgd言わんと、有言実行でちゃんと結果出せばスポンサーはついてくれるでしょ
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 18:07 No.562498
※8
逆張りする俺かっけー
一人で行動する俺かっけー
って勘違いしてるキモオタなんだろうね…
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 18:18 No.562502
ウィリアムズ離脱したマルティニ無理なの?二人とも酒飲めないのかな?それかフォースインディア(レーシングポイント)から離脱する噂のBWT
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 18:24 No.562505
いずれにしても、ワークス待遇でPUを搭載する機会はもう来ないでしょうね。
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 18:26 No.562506
むりやりガンダムで例えるなら、マクラーレンに今必要なのはモビルスーツよりもマシンを正当に評価するオリヴァーマイ的人材なのでは…
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 18:27 No.562507
逆ポール争いがんば!
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 18:43 No.562511
ルノー積めば即優勝のハズがあのザマだからね仕方ないね
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 18:50 No.562513
今年はマクラーレンとトロロッソのテールエンダー争いが熱いぞ!
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 18:51 No.562514
フォースインディアのBWTは全然金払ってないらしいじゃないか
タイトルスポンサーだからといって大金持ち込んでるとは限らん
まぁ叩きたいだけのアホにはわからんか
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 18:52 No.562515
ガンダムで例えるならザクだからどうやっても勝てない
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 18:53 No.562516
米5
どうでも良すぎて草
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 18:55 No.562517
ボーダフォンのカラーリングもっかい見たいけど銀色はメルセデスのカラーなんだっけか
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:00 No.562518
雑魚のザクw
なお見た目だけはドムな模様
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:03 No.562519
いっそのこと、黄色に塗ってしまって
どっちがワークスだ??みたいなのもありかも
まあ、似たようなとこ走るんだろうけど。。
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:06 No.562521
※3
と自分の憂さ晴らし
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:09 No.562522
つまり、状況は去年よりも悪くなっている訳だ
あれ?コカコーラは・・・・・って
今のマクラーレンに広告塔としての価値など無いと
どんなに馬鹿でも理解できるだろう
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:10 No.562523
ミノルタ付くんじゃない?50円ぐらい!
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:11 No.562524
パパイヤオレンジじゃなくてミニッツメイドのオレンジカラーにすればコカコーラ金だしてくれんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:12 No.562525
26
くやしいんですね!
お決まりの反応はいいとして、結局誰かを貶めてるって意味では一緒じゃん。
しょせんなんとかの落書きだよw
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:13 No.562526
個人的にはアロンソとバンドーンが疫病神だと思ってたから
今年のマクラーレンは活躍してくれると信じてる
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:21 No.562527
マクラーレンは見た目を気にしてるのかプライドが高すぎるのかどうか知らないが、スポンサーロゴが小さすぎ。
今のスポンサーがいくら払ってるのかは知らないけど、同じ金払うならほかのチームの方がロゴの面積大きく取れそう。
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:21 No.562528
※28
最近の枕事情をガンダムに例えるコメ増えてるけど、本質はそれだよなぁ笑
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:21 No.562529
やっと疫病神いなくなったね。
本当に良かったね。
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:27 No.562531
いっそアロンソ戻してスパニッシュカラーにすべき
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:29 No.562532
お膝元でGP2エンジンギャーと罵られ、
散々貢がされた挙句、違約金を踏み倒されてボロ雑巾のように捨てられた。
恨んでも恨み切れないのは当然のことである。
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:34 No.562534
35
デイトナ24時間とフォーミュラEを見る限り疫病神はバンドーンの方だぞ!
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:36 No.562536
コカコーラだって、本当に本社がついているとは限らないぞ!
○○コカコーラ販売の様な気がしてる。
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:37 No.562537
真面目な話、マクラF1チームの主な収入源って何なの?
スポーツカー製造のマクラーレンとは分社したわけで。
広告収入少ないのに、タイトルスポンサー要らないとか言っちゃったり。
アタマ良い人教えて。
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:39 No.562538
分社も何も設立時から別の会社だが
元からマクラーレン「グループ」だぞ
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:43 No.562539
責任を他人に押し付けた結果、孤立無援になったってこと?
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 19:45 No.562540
42
販社レベルってことね
あのステッカーを見る限りそんな感じかもね
トロロッソも世界規模の人材派遣会社のイタリア支社だし
ここら辺のチームにつくのはそこらが限界っぽいね
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 20:05 No.562544
魅力的なチームなら規模は小さくてもタイトルスポンサー付いてるよ…
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 20:14 No.562545
おっかさん、それは言わない約束でしょ…
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 20:15 No.562546
ゲラエルさんとこのKFCに頼んでみればいいのに
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 20:23 No.562548
どのみち、マクラーレンにワークスの道が閉ざされた時点で優勝はないよ
あのレッドブルでさえ、
ワークスでなければ厳しいと言ってるのだから
どう考えてもPUとシャシーとのマッチングで
ワークス以上にPUの力を引き出すことは出来ないでしょ
Puの重心も正確に把握した上で、シャシーが作られるワークスよりも
カスタマーが勝てるわけがない
ましてや、同じワークス同士のトップ争いにカスタマーでは
どこかで壁にぶち当たる
マクラーレンは馬鹿だったなぁ
注文するだけで、開発に必要なデータすら渡してないって
ワークスの利点を全く無駄にしてたよね
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 20:28 No.562550
アンチパパイヤめ!馬鹿にしやがって!
最高のシャシーに最高のフランス製カスタマーPU。
スカスカなカラーリングは名門チームの証。
チームパパイヤは、今年は更に超ウルトラすっ!す!す!す!す!す!
同情するならスポンサーくれ!
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 20:29 No.562552
自らがスポンサーと言えなくもない
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 20:36 No.562558
どうせなら、ルノー・パパイヤでタッグを組んでワークスチームに成ればいいのに
そうすりゃあ、勝ち目も出てくるだろう
このままだと、ルノーPUのせいにして終わる未来しかないぞ
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 20:40 No.562561
メインスポンサーはコカコーラ・パパイヤオレンジなんやろ
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 20:50 No.562565
いつまでもホンダ叩いて憂さ晴らし
どうしても
ホンダに上手く行って
もらいたくない奴ら
ウケる
不思議だなぁ、ピッタリ当てはまるぞ
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 20:55 No.562567
マクラーレンは応援するがザクラーレンは絶対応援しない!
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 21:05 No.562571
今年もマクラーレンにはお笑い担当してほしいw
そうすればさすがに危機感を覚えて膿み出ししてくれそうだけど、マクラーレンの体力がもつかが不安だ
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 21:07 No.562572
疫病神が乗ったチームが耐久レース制覇
うーんこの
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 21:10 No.562573
米55
ごめんニダ
ぼくは歪んだHマークが好きニダ ホンダはごみニダ
マクラーレン歪んだHマーク爆誕しないニダかな
歪んだHマークがマクラーレンと組めば最強ニダ
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 21:10 No.562574
自分たちは好き勝手ホンダを叩いておいて、マクラーレンが叩かれたら被害者面かよ
虫が良いったらないわ
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 21:15 No.562575
F1では疫病神ってことやろ
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 21:26 No.562576
※18
なんでもマクラーレンに絡めるんじゃねぇ~よ
F1界の中心チームなの?
金欲しけりゃペイドライバー雇えよ
まぁ~クソみたいなプライドがあるから無理かw
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 21:31 No.562577
中東が大金払ってくれてるんだから別にいいじゃん!?
何か問題でもあるのか??
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 21:33 No.562578
※18
マルティニをF1に呼び戻したのがザクだしマルティニ自体は続ける気があるから
金に目が眩んで意向に背いた(という妄想)ドライバー選定をしたウィリから奪う話も開幕当初はあったな
実際はクレアとマルティニの言葉通りF1から完全撤退しちゃったけど
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 21:58 No.562584
今度からペプシにするわ
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 22:28 No.562593
まぁ今の時点で何色か?は重要じゃないよ。
テストでしっかり走れる事を証明できればメルボルンまでにマシンの色が赤白になってる事もあるさ。
それにしても今年はサインツよりパパサインツの方が活躍しそうだなw
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 22:30 No.562595
ロンデニス:元は優秀だったが徐々に衰退
ザク:元々駄目なのが更にダメに
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 22:37 No.562598
赤白・・・マルボロか!
たばこスポンサー復活よろ!
ってあるわけないやん。。
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 22:59 No.562609
ロンがマクラーレンに戻ってきたころ、日本のある企業がメインスポンサーに付きたいと打診あったそうな
でもロンがその日本企業をたまたま知らなかった為、その話はロンの一声でご破算になったとか・・・
まぁそういう鼻高な姿勢が、今の厳しい状況になってると思うよ
もちろんロンのせいでもあり、その後のザクのせいでもあるけど・・・
ホンダを切ったのはマクラーレンという面子維持の為
でも面子の前にマクラーレンはF1チームだと言う事を忘れた結果だね
いくら面子にこだわってもF1の成績はついてこないし
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 22:59 No.562610
みんな寄ってたかってパパイヤをバカにしやがって!
シクシク…。
今年のチームパパイヤは、全戦(逆)フロントロー!
ぶっちぎりの(後ろから数えて)ワンツーフィニッシュで超ウルトラ凄いですよ♪♪
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 23:11 No.562614
音符君頑張るね
たまにパクらせてもらってます(笑)
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 23:13 No.562616
逆フロントローならホンダだって負けてないぞ
交換に次ぐ交換で降格祭りが今年も見られるからな!
今年も振動ガクブルで凄いですよ♪
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 23:21 No.562620
※72
と、コメントする今オフの主役!ルノーのアビデブー氏も超ウルトラ凄いですよ♪♪
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 23:36 No.562623
ロンが帰って来たらまた応援するよ
今のマクラーレンはただのうんこ
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 00:29 No.562632
いやいや、枯れ木も山の賑わいってね
今のマクラーレンでも居ないよりかはマシなんだよ
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 00:41 No.562635
新しい責任者は正しいことも含めて旧体制を否定したがる。車名からMP4を外したことがもうマクラーレンではない。
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 01:03 No.562639
タイトルスポンサーは、もうMcLaren Automotiveでいいじゃん
儲かってるんだし
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 02:55 No.562650
マク車が燃えたってニュースになってた
1億円が溶けちゃう~ってやつ
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 03:07 No.562653
枕?
どうでもいい!
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 06:21 No.562661
※74
うん、俺もロンが帰ってきたらまた応援しちゃうかも
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 10:56 No.562695
※63
それだって何時まで続くかは分からないぞ?
去年1勝でもしてコンスト4位、アロンソも残留なら大金を払い続ける意味もあるけど
現状の枕に明るい要素が見られないし、これで成績が去年より下だったら払う側も
考え始めるだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 11:05 No.562696
1989年のUSフェニックスF1GP、
マクラーレンホンダ、セナポールもマシントラブルでリタイヤ、
同じマシンのプロストWIN、
中嶋父はLOTUSJUDDで同じマシンでピケと張り合ってかっこよかった(現地観戦)
あれから30年か、
まさかマクラーレンが逆ポールを争う時が来るとは、、、
そしてホンダはレッドブルといよいよ復活の時が来た!
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 12:29 No.562703
ザクが強かったのは核を装備してたから、つまりオレンジに必要なのは条約破りのアトミックゲート!(ってなんだ?)
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 12:30 No.562704
※42
コカ・コーライーストジャパンプロダクツ(旧利根コカ・コーラ)がいい。
MAX COFFEEのロゴをつけてほしい。
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 13:21 No.562725
パパイヤにスポンサーつくなら早く発表してくれないかな
身近にあるもんだったら買わないようにしたいから
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 13:56 No.562733
キャメルかな?
スポンサーはフォミュラーEにどんどん流れるんだろうな
金出してイメージが良くなりそうなのは車会社くらいだし
車会社ならそもそもチーム持てって話だし
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 14:10 No.562736
デニスも既に老○化してたから戻ってもなぁ。
このまま衰退してテールエンダーか撤退か。
いずれにしても過去のみで未来は無い。
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 15:49 No.562745
マクラーレンがオレンジだったのって50年前とかじゃないの?
全然イメージないんだが
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 16:52 No.562758
スポンサーのステッカーが黒字のみなのは、ボディ色に合わせてる
つもりだろうけど、遠目だと完全にボディに埋没していてオレンジ
一色にしか見えないよね。
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 16:55 No.562761
枕にタイトルスポンサー?なに言ってんだろ(笑)
ザクブタが今シーズンもつかどうかだよ!
-
名前: 投稿日:2019/01/29(火) 17:17 No.562768
小さくていいから、フレッドチョコバースポンサーつかないかな ニヤッ
-
名前: 投稿日:2019/03/13(水) 13:35 No.583680
※88
マクラーレンっつったら紅白のマルボロカラー、
シルバーアローのウエストカラーだよな。
でもこれ、マクラーレンのカラーッつーよりもプロジェクト4のカラーだったのかも…